RICOH GR DIGITAL


GR DIGITAL 640*480





概説
GR DIGITALは、かつてRICOHが世に放ったコンパクトカメラの銘機・GRシリーズのデジタル版として 2005年10月21日に発売されました。

銘機GRシリーズ最大の特徴とも言える、スリムなボディに一眼レフに劣らない優秀な光学系という コンセプトを継承するために、GR DIGITALには単焦点5群6枚・28mm/F2.4相当・ボケ味にもこだわった 7枚羽根の絞り機構を持つレンズがおごられ、それをRICOH独自のリトラクティングレンズシステムで 厚さ25mmのボディに格納し、CCDは新規に採用した1/1.8inch 813万画素CCD・画像処理にはGR ENGINEで 高解像度と耐ノイズ性を高次元でバランスした、自然な色彩を描き出します。

操作性の点では、GX8と同等のクイック起動・クラス初のツインコマンドダイヤルを装備し、 絞り優先AE,フルマニュアル撮影といった操作もストレス無く行えます。また、背面液晶は2.5inch,21万画素で 非常に見やすいです。
また、カタログスペックには現れない質感やグリップの良さ、落ち着いて飽きの来ないデザイン・これだけ コンパクトなカメラでありながらシステムカメラとしての拡張性を持っているなど、まさに銘機の血統を 引くカメラと言え、2006年のカメラグランプリ 特別賞を受賞しました。




購入までのいきさつ
実は、先述のGX8を購入しようとしていた頃、真の本命だったのはこのGR DIGITALだったというのが本音でして、 密かに狙っていたカメラだったのですが、前年の秋(フォトキナだったか?)で開発発表があって以来、目立った 情報も無く、過去のCONTAXでよく見られた(笑)パターンでそのまま1年ぐらい鳴かず飛ばず状態になるのかな?と 思ってフライング気味に購入しちゃった(爆)というのが正直なところでして、秋に入って製品発表がされると 俄然私の物欲の炎も萌え(爆)上がったのですが・・・ さすがに夏に2台もコンパクト機・しかもGX8あたりはモロに GRデジと用途・能力共にブッキングする上、同じメーカーです。

当時、GX8に関しては、結構Nデジのサブ機として活躍しており、それなりに良いところ・悪いところが見えていて、 お買い得ではあるが、やはり微小画素故のノイジーなところとか、若干安っぽさが残る部分といった気になる ところもあった訳で、さすがに高額なGRデジが質感の点で問題になることは無いにせよ、発売が半年違うかどうかで 同じ会社からリリースされる製品が、果たして画質面でどこまで向上するのか?疑問もありましたし、GX8の運用では 晴天屋外の撮影や、反対に暗所で低速シャッターになったときや夜景撮影とかで、光学ファインダーを使う事も 結構あった事から、完全に光学ファインダーが無くなったというのも、少々抵抗がありました。

しかし、結局のところ内なる悪魔のささやきに抗う事が出来ず、せっせと貯金モード突入・連日徹夜の突貫モードで 仕事していたにも拘わらず、発売日が自分の誕生日間近という事もあって、ご褒美とか言いながら発売日に市内の 電気屋を駆け回って1台だけ見つけた在庫を速攻でゲットしてしまったのでした。(^_^;




おつきあい
ちょうど購入が仕事泥沼のピークだった時だけに、購入から2週間ぐらいは身の回りの小物や会社の同僚を撮って 遊んだ程度でしたが、仕事が峠を越すと同時に社員旅行というビッグイベントに突入する事から、旅行直前には スナップに重宝するであろう光学ファインダーと、長期戦に備えてスペアバッテリーを調達し、従来Optio330や E-10担当だったスナップ撮影に投入した訳ですが、従来のOptioより明るく、バス内の様に狭い場所でも扱いやすい 広角レンズ・ある程度高感度まで引っ張れる能力・E-10/Optio330を圧倒するパフォーマンスで文字通り バシャバシャ撮りまくる事になります。

これで一気に惚れ込んでしまったのですが、さらに使い込んでいくと、当初懸念していたノイズについては、 高感度ノイズはGX8よりやや改善された程度といったところですが、私の十八番とも言える夜景撮影の長時間露光では、 ホントに初期のデジタル一眼レフに対抗し得るのでは?と思えるほど優れた耐ノイズ性があったり、ディストーションが ほとんど皆無なので、建物撮影にも重宝する上、フォーカスをスナップモードにして絞りをF4程度にすると、殆ど パンフォーカスになるので、非常にスナップに強いとか・・・ 今ではGX8はもとよりi4Rも押しのけて私の常備品と化しております。(^_^; それどころか、重くて機動力の無くなる一眼レフ2台体制での撮影よりもNデジ+GRデジの方が変化に富んだ撮影が出来る という感じで、α-7デジの立場さえ危うくしかけております。(>_<)

ちなみに、現在では、冬のボーナスでレリーズと21mmワイコンを装備して、あっという間にフル装備状態となりました。






スペックシート
メーカー / 機種 RICOH / GR DIGITAL
発売時期 2005年10月
光学系 焦点距離 5.9mm (35mm換算 28mm)
F値 2.4
受光素子 1/1.8インチ813万画素 原色フィルタCCD
測光方式 TTL-CCD分割マルチ(256分割)測光 / 中央重点測光 / スポット測光
露出制御 / 補正機能 露出制御 プログラム / 絞り優先AE / マニュアル / シーンモード(文字/音声)
露出補正 +2〜-2EV 0.3ステップ単位
シャッター / 絞り シャッター速度 30〜1/2000sec (メカニカルシャッター併用)
絞り 7枚羽根光彩絞り
画像記録関連 記録メディア SDメモリカード
記録方式 JPEG (Exif対応) / RAW(DNGフォーマット)
記録画素数 3264*2448 / 3264*3176 / 2592*1944 / 2048*1536 / 1280*960 / 640*480




上の階層へ
前画面 Home 次画面