すっぴんすたいる
*3月1週の放送*
ヘキパラ大辞典(第39回) |
2006/03/06 (Mon) |
『1人1マップクリア』(ひとりいちまっぷくりあ) J-Windが【ティアリングサーガ ユトナ英雄戦記】で実践した、1人につき1マップしか使えないという やりこみプレイ。一言で言えば、自分でルールを作って、シミュレーションゲームの難易度を上げているというだけ。 注目点は本プレイもさることながら、やたら気合の入っているレポート。これには、当時まだアクセス数もまばらだったことから、何か目玉になる企画がほしかったというのも大きかったとか。 実際、これにより某大手サイトに紹介され、1日500アクセスを記録したことも。また、そこから来て、今ではヘキパラ杯参加者になっているという人もいるようで、そういう意味でも成功と言えよう。 その後、【真・1人1マップクリア】【1人1マップノーダメージクリア】と進化を遂げた、おもしろいかどうかは別にして、少なくともゲーム関係で一番時間がかかったことは間違いない企画。 |
お題バトン ~ドラゴンボール編~ |
2006/03/07 (Tue) |
ネタもないんで、バトンでつなぎます。つーことで、h氏から回ってきたやつですが、へきるさんとかでなく、わざわざネタにしやすそうな2つで回してくるとは、これはネタに走ってくれというサインと解釈していいんですよね?w
1.PCもしくは本棚に入っている「ドラゴンボール」 もちろん単行本は全巻入ってます。でも、完全版とかアニメ版コミックスは持ってないので、まだまだといえばまだまだかも。
2.今妄想している「ドラゴンボール」 ・花粉症になったランチさん 「ふあーきょうもいいおてんきですねー…くしゅ」 「オラオラどけどけ…くしゅ」 「ふあーくしゅオラくしゅふくしゅオ(ry」
・百身の拳をマスターした天津飯 「ど どうなってんだ!残像拳じゃねぇ!みんなホンモノだっ!!」 「ふふふ…そのとおりだ…百身の拳!!」 「300の目からのがれる術はないっ!!!」 「ぐ…百方向から囲まれては…あれ?」 「な、なんと…天津飯選手が宙に浮かんでいきます…」 「そして…見えなくなってしまいました…」 「おめえらしくない失敗だったな天津飯…100人になったのは すげえ作戦だったけどさ」 「ひとりの力を100人に分けたから攻撃も守りもスピードも体重も全部1/100になっちゃったもんな」 「ま、がんばって兎人参化と一緒に餅でもついててくれ」
3.最初に出会った「ドラゴンボール」 Zになる前なのは間違いないんですが、ちょっと詳しくは覚えてないですねぇ。
4.特別な思い入れのある「ドラゴンボール」 ・ギャルのパンティおくれ ・優勝したもんねー ・アクマイト光線 ・もうちっとだけ続くんじゃ ・ふとんがふっとんだ ・あっ!フリーザさま! ・クリリンのことかー!!! <以下、マジメに> ・占いババ宮殿でのじいちゃんとの再会シーン DBで一番感動的といえるシーンなんではないかと。 ・悟飯が元気玉を跳ね返すところ ただ当てるんじゃなくて、跳ね返して当てるってのが好きですね。ヤジロベーのアホっぷりも捨てがたい(ぇ ・ナメック星の攻防 DBで一番おもしろいところ。テンポがよく、これほど次回が待ち遠しいことはなかったですね。 ・最終回 そろそろだろうなぁとは思っていましたが、やっぱり実際最終回ともなると、さびしかったですねぇ。
来週はドラクエ。たぶん今週以上にネタ全開だと思いますw |
なんでもランキング(第39回) |
2006/03/08 (Wed) |
『音楽なんでも乱キング』 今回は音楽に関するさまざまな事柄についてのランキング。といっても、いつものようにベスト5のランキングではなく、1位(キング)を乱れ撃ちしていこうと思います。 ただ、こういうのは考えれば考えるほど出てきてしまうので、あえて30分間で思いつくだけ書くことにしました。なので、順番も思いついた順にしています。 あと、雰囲気的にない方がしっくり来るので、あえてアーティスト名は書きません。では、いってみよー。
『Bメロ王』 なぜ君と出逢えたの
『ゲーム主題歌王』 Eyes On Me
『出勤前のテンションアップ王』 Cheers!
『ご機嫌斜めな時のテンション復活王』 熊
『アニメ主題歌王』 CHA-LA-HEAD-CHA-LA
『血が騒ぐ王』 グレイシャルLOVE
『ラリホー王』 あなたとふたりで風になる
『ドラムを叩きたくなる王』 CATCH UP DREAM
『ギターのかっこよさ王』 Graduater
『洋楽王』 WE ARE THE WORLD
『後半から化ける王』 PURE SNOW
『競馬の前に聴くと勝てそうな気がしてくる王』 最高のGAMBLE
『冬季五輪テーマソング王』 堀井
『長い曲名と言われて一番最初に思いつく王』 愛のままに わがままに 僕は君だけを傷つけない
『短い曲名と言われて一番最初に思いつく王』 J
『ライブで確変王』 Jumping Slash
『PV王』 目を覚ませ、男なら
『ボーカルにびびった王』 The place of happiness
『馬っぽい王』 still in the groove
『CMで印象に残った王』 恋心
『春王』 春~spring~
『夏王』 MOTTOスイーツ
『秋王』 小さい秋みつけた
『冬王』 Winter, again
『四文字言葉王』 ドナドナ
『ほのぼの王』 コバルト
『ピラミッドっぽい王』 コッペリアの柩
『ジブリ王』 ラピュタの主題歌
『夜王』 Shooting Star
『晴王』 晴れのちハレ!
『雨王』 雨のちスペシャル
『イントロ王』 BODY MAKES STREAM
『ネタソング王』 続!わたしがウィンビー
→以上。最後はオチと呼べるほどのものではないけど、一応締まるように。ピラミッドあたりからかなり苦しくなってきましたw |
Weekly Doricom(第39回) |
2006/03/09 (Thu) |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ていうか、これじゃトップのジャンプゥ、みんな「かしまし」をネタにしてると思っちゃうじゃん。
【2006年3月1週のこむちゃベスト10】
→クリエナが一気に1位へ。「Breakthrough」はダークホースの予感。
【2002年3月1週のドリカンベスト10】
→流星が15馬身差で圧勝。Prits3頭出しはきっちり全部ランクイン。 |
製氷作業が長引いているため休載します。 |
2006/03/10 (Fri) |
|