beatmaniaIIDXにまつわるいろいろな話−4
いろいろな話−1
いろいろな話−2
いろいろな話−3

beatmaniaIIDX WEB RING

先日beatmania IIDX のWeb Ringに登録してみた。
たまたま見に行ったサイトさんが登録していて、
それをたどったりしてまた別なサイトさんを見つけたりして面白かったので
自分のとこにバナー貼っておけばリングを回るのに楽かなぁと・・・。
それに、Ringをたどって来てくださる方がいて、もしかしたらお友達になれるかもしれないし。
いろんな人とお友達になりたいなぁ。まぁこれが一番の理由。
でも実は登録した理由はそれだけではなかったりする。
おそらく私本人を知っている方は、グラフィック版のほうのリンクページを見ていただけば
私がこのRingに登録したもうひとつの理由が予想できるんじゃないかと思う。
beatmaniaIIDX RingのホームページにRingのバナーとして用意されている画像があり、
なにげなく見ていたその画像の中に、気に入った絵があったんですね。
すでにうちのページに貼ってありますが、かわいいじゃん、Holic。
これを貼り付けたかったりしたのです。
いつも書いてますが、Holic好きなんです。
このバナーの絵はキーを叩くと出てくる基盤出力画像の人ですね。
名前知らないけど(笑)

ランダムセレクト3

ランダムセレクトのときに6番キーで決定すると新曲の難易度6以上の曲が出る。
そういう話を聞いた。
ためしにやってみる。
SUMMER VACATION、VJ ARMY、YESTERDAY・・・
確かに難易度6以上の新曲が出る。
しかし、難易度6以上の新曲って132曲33曲。4分の1。多いよ・・・。
25%の確率では数回やってみて出たからといって確信が持てません。
それでもひたすら新曲の6、7を引いてましたが、先日お友達が6番で決定して旧曲の5を引いたとのこと。
100%の確率ではなかったのね。
ということで、ランダムセレクトを6番キーで決定すると、比較的高い確率で新曲の星6、7が出るみたいです。
試してみてください。でも出なくても知りません(笑)

ランダムセレクト2

Doubleを練習する。
選曲は、何の曲でもいいや、とランダムセレクトにすることが多い。
どうせ1クレジットでしかやらないのでおちても怖くないし。
(1クレジットDoubleは2曲保証。)
出てきた曲は・・・QQQ、Holic、Radical Faith・・・
TaQさんの曲は好きです。Holicも大好きです。
でもDOUBLEは勘弁してください。
なんでよりによってLIGHT14最難関のQQQとか出てきてくださるんですか。
LIGHT14でやってるにもかかわらず曲になりません。
なぜにSINGLEでやるときには当たったためしのないHolicがDOUBLEのときに限って3回も4回も出るかなぁ。
好きな曲でも嬉しくない・・・。
そして今日は珍しく難易度2の曲とか引いたりしたので、
いつも出てきてくださる難易度6とかの曲とのあまりのギャップになにか悔しかったので、意地で全つなぎしてみた。
DOUBLEで初めてのフルコンボ♪(笑)

画像

6th styleの画像は調子が悪いらしい。
しょっちゅう絵がでなくなって「6thstyle」とだけ表示されている。
何かの曲の一場面で止まっているときもある。
先日はR10Kの女の子が立っている場面で止まっていた。
EURO BEATの画面の女の子のアップで止まっていたこともある。
今までで一番いただけなかったのはある日の本八幡。
画面はNIGHT OF FIREの一場面で止まっていた。
女の子(美夏だったかな?)が胸の前で腕をクロスさせている場面。
お友達曰く、「×(だめ)と言われてるみたいでなんか嫌だね。」
確かに。
そしてその日最後まで私たちは美夏さんに×を出され続けるのである。

宅配

5th styleでIRをやってみた。beat#2ね。
私は選曲が偏る人なので、まぁいろんなコースをやれば練習にもなるかな、と。
スコアは狙ってません。スコアはある程度できる人がやるものだと思ってますので
クリアで手一杯の状態ではスコアなど出るわけがありません。
とりあえず練習にいろんなコースを何度もやって、
登録するだけしてみたらどうやらなんか景品が当たったらしい。
これが8月上旬の話。
で、10月になる。
すっかり忘れていたときある日宅配便が届く。
この辺は当日の日記にも書いてあるのだが、
あまりにも時間が経ちすぎてたので景品が当たったってことなんて
頭に無いから、宅配など受け取る心当たりが無い。
通販で買い物もしてなければ、差出人にも差出の場所にも心当たりが無い。
KONAMIさん、封筒に会社名書くなり品名書くなりしてください。
ここがアメリカだったら間違いなく捨ててます(笑)
景品?IIDXのターンテーブルの真中についている飾り(?)を
ディスプレイ用のケースに入れてあるものでした。
絵柄はもちろん5thstyleのもの。
興味があるようでしたら、錦糸町に来られる方でしたら事前に連絡いただければお見せしますよ。
4th style beat#2の時のも持ってるし。

ランダムセレクト

6thstyleで私がよくやること。それはランダムセレクト。
新曲もあまり好きな曲は見当たらなかったので1、2、4曲目にランダムセレクトでやったりする。
無謀にもHS2でやるのでかなり危険極まりない。
先日は2曲目に250BPMが出ておちた。見えなかった(笑)
でもお友達は1曲目にTHE SAFARIを引いていたのでそれよりはマシだろう。
隠し曲の20,NOVEMBERも出た。
まだ普通に選べない曲だから出れば嬉しいけど
その日この曲は計4回出た。
ここまで来るとあまりありがたくない。
聴くほうが「またかい」と思ってたのだから3回引いたお友達もあまりありがたくなかったに違いない。
SPでもDPでもランダムセレクトをやるが、DPをやってるのにESTELLAが出たこともある。
いっそ5曲ランダムで決まるコースとかあっても面白いんじゃないかと思う。
ランダムで遊びだしている時点で、何かの曲をやるのが好き、というのから
そのゲームが出来ればいい、というのに興味が移っているということだから
あんまりいい傾向ではないんだけどね・・・。

オリジナルコース

6thstyleはオリジナルコースセッティングができる。
店ごとに違うコースができるらしい。
同じ店でも誰かが頼んで変わることもある。
コースが変わると星の数の合計も変わるし(変わらないときもあるけど)
なによりオリジナルコースの筐体ランキング(BEST 5)がリセットされるからすぐにわかる。
とある日いつも行くゲーセンのコースが変わっていた。
難易度合計は33。かなり微妙。曲によっては即落ちるかもしれない。
そんなわけで保険にオートスクラッチをかけてやってみる。
面白いコースだったらもう一回オートなしでやればいいわけだし。
1.SWEET LAB
2.REGULUS
3.BUFFALO
4.CHECKING YOU OUT
5.B4U
2曲目で最後までオーダーが見えた。オートスクラッチにするもんじゃなかったね。
スクラッチがキツイ曲のコースというのを意図してこのコース作った人、ごめん(笑)


ゲーセンの店員さんはよくわかっていないらしい

キーが不調。
まぁよくあることで。
店員さんに言えば直してくれるし、クレジットくれたりもするんですが・・・
たまにすぐ直らないときや、直し方がわからない店員さんもいるわけですね。
そんなとき言われることといえば、「今直らないのでこっち側でやってもらえませんか」
こっち側・・・右ディスク。
右側は苦手なんです。ええ。
IIDXってのは大抵の人は決まった側でプレイするんです。
両方出来る人もいるにはいますけど。
見るからにディスクの配置が違うのに、きっと同じに見えるんだろうなぁ・・・。
ちなみにこれを言われたのは一度や二度ではない。


難易度

曲の難易度の感じ方は人それぞれで、この曲絶対星6は嘘だよ、とかいろいろありますね。
まぁIIDXのスタッフさんの感覚で決めているようなのでそういうこともあるでしょうが・・・
最近星6と7の違いを実感しました。
三日くらいかけてRANDOMで星5以上の曲を全部やってみたのですが・・・
星5は特に難なくクリアできる。(ただしIndigo Visionだけは変な配置になるとたまにおちる。)
6になるとけっこう微妙だけどなんとかクリアできる。
いちおうもとから苦手なReal以外は全部RANDOMでもクリアできました。
でも7になると出来ない曲だらけ。
もっと上手い人なら難なくクリアできるのでしょうが、私では25曲中出来たのは6曲くらい。
この辺に難易度の差を見つけた気がしました。
JIVEは4thのとき星6だったのが5thで7になって、6のままでもいいんじゃないかと思ってたけど、
RANDOMにするとえらい難しくなって、やっぱりこれは7なんだと思う。
7の曲がRANDOMでも出来るようになれるように頑張ろうっと。


戻る