なんか馬鹿馬鹿しい毎日送っているかと思われるけど
これが私の毎日です。
よろしかったら読んでやってください。
笑ってやってください。


平成14年3月31日 日曜日   飲む!食う!興奮する!
平成14年3月30日 土曜日   燃えるわぁぁぁ!!
平成14年3月29日 金曜日   年度末なんだけどぉ〜
平成14年3月28日 木曜日   えへへ(^з^)-☆とうとう!
平成14年3月26日 火曜日   そんでもって
平成14年3月25日 月曜日   マジです!
平成14年3月22日 金曜日   まぁ、ビックリ!
平成14年3月19日 火曜日   ああ、勘違い(T_T)
平成14年3月18日 月曜日   気分は水曜日〜♪
平成14年3月17日 日曜日   おっかねぇぇなぁ( ̄◇ ̄;)
平成14年3月15日 金曜日   贅沢のきわめつけ
平成14年3月13日 水曜日   やってみてぇ〜〜〜〜〜っ!!
平成14年3月10日 日曜日   新車に乗ったで〜( ̄▽ ̄)〜
平成14年3月7日 木曜日    頼りになるねぇ(*^_^*)
平成14年3月6日 水曜日    がんばってこいよ〜っ!
平成14年3月5日 火曜日    何のことはない
平成14年3月4日 月曜日    華麗なる夕餉(?)

 

平成14年3月31日 日曜日   飲む!食う!興奮する!

 先日のスキービデオ上映会をT氏の家で行いました。アッコちゃんの次から次へと出てくるうんめ〜料理にみんなで「ををを〜っ、うまいよ〜ん!!」と舌鼓を打ちつつ片っ端から食いまくり、がんがん飲みまくり(をいをい。。。。(^▽^;)爆笑のビデオ上映会の合間に見ていた「阪神vs巨人戦」に雄たけび上げつつ、みんな好き勝手にやっておりました。
 見事阪神は勝ちました。星野ファンのT氏と私は満足しながら27年ぶりの開幕連勝に喜び熱い握手を交わし万歳し(あはは、バカかも。。)T氏と巨人の勝敗を賭けていたパグ子は負けて杏酒3杯をかっくらう羽目になり(いつも2人は何かしら賭けては酒飲んでいるんだよね〜(^▽^;)〜)ほ〜んとわたしたちってどこいたってこんな調子!

 あ〜あ、早く夏の旅行に行きたいなぁ(*^_^*)

 

平成14年3月30日 土曜日   燃えるわぁぁぁ!!

 今日からプロ野球が開幕!今年の注目はなんていったって「アンチ巨人の星」の星野仙一さんの阪神での指南ぶりよっ♪実は私はひそかな星野さんファン(*^_^*)早速敵地東京ドームで開幕戦を飾ってくれましたっ!

 ああこれからも応援するわぁぁぁ!今年はテレビの前で燃えるわよ〜っ!

 

平成14年3月29日 金曜日   年度末なんだけどぉ〜

 あんまり実感ないのよね〜。そりゃ銀行や郵便局行けば「週末・月末」も絡んでいるから激混みなんだけど、会社の中じゃ閑散としているし、ぽわ〜〜〜んと時間が過ぎているって感じ。うちは12月決算だから3月末の忙しさとはあまり関係ないの。ほーんと12月末の方がクソ忙しかったからねぇ。
 ただ忙しいのは私だけだったり〜っ。σ(^◇^;)

 みんな6時くらいには帰っちゃったしさ。
 私は週末もたまった仕事しに来るんだよね。とほほ(T_T)

 

平成14年3月28日 木曜日   えへへ(^з^)-☆とうとう!

 やっと念願の電子ピアノを買いまして、今日 家に届きました♪これでもちゃんとフルの88鍵盤だし、タッチはほとんど普通のピアノと変わらないの。その2点が購入最低条件だったのだ。
 下のチェストとキャスターも予定通りピアノおくにはぴったしのサイズでして、なんかもう
めちゃくちゃ嬉しいの!今すでに深夜1時過ぎなんですがさっきようやくセッティングが終わってホッと一息ついたところです。これで心置きなく練習できるし、いいストレス解消になるわぁ。ピアノ教室も導入コースから普通のコースになるし、がんばらなくっちゃね〜っ(*^_^*)

 

平成14年3月26日 火曜日   そんでもって

 「あるじゃん」のマネークリニックに応募しようと問診表に記入するため、自分で持っている資産を調べたんですが、資産ていってもお金や不動産だけじゃないのねん。加入している保険だって立派な資産。「あるじゃん」では保険会社だってしっかり広告出しているんですから。
 そこで私は自分で入っている保険に入院・手術特約があるかどうか調べたんです。
 うひひ、ちゃんと手抜かりなく入っていましたわ♪(^з^)-☆

 これで何があっても平気だわ〜ん。入院だってバカにならないからね。
 入院の平均費用って一日
1万円なんですってよ!

 

平成14年3月25日 月曜日   マジです!

 最近銀行へ行ってよく読む雑誌が週○女性(「OLヴィジュアル系」にはまっちゃって、今整形美人の目黒川さゆりの恋愛の行方が超気になるのっ!)と月刊あるじゃん。
 週○女性は置いておいて(笑)、あるじゃんは言わずと知れたお金の雑誌。
 ここのところ、自分の行く末を心配おります。常日頃40歳で人生終えたいとは思っていても、本人の意思とは裏腹に万が一間違えてばーさんになっても長生きした場合、やはり先立つものはお金でやんす。そう思ったら私の財力はどうなんかいなと心配になったわけですよ。数字扱っている仕事なのに、私ときたらお恥ずかしいことに株や投資関係にはほとんど疎いんだわ。そこで「あるじゃん」読んで少しは投資でも考えようかなと思っておるのです。
 幸いに高価なものや不動産にはほとんど欲のない私、こりゃ種銭貯めて投資をするしかないなぁ〜っ!

 今じゃ3000万を一月定期で預けたってケーキ1個しか買えない利息なんだもん。
 それにこんな私に貢いでくれる奇特なおっさんもいないしさ〜。

 なら自分で使うお金は自分がつくらないとね。葬式代も墓も自分で賄うんだから。

 

平成14年3月22日 金曜日   まぁ、ビックリ!

 あまり体調がよくなかったので学校には行かずまっすぐ家に帰ることにしました。職場の最寄駅で電車に乗ろうとしたら、なんとまあ元同僚(三十路後半、♂)が乗っていたではありませんか!すごい偶然の再会なんだけど、話はそれっきり。まぁ○○さんとじゃ何のドラマにもなんないしな〜。

 ほんとビックリした。がっ、こんなところで「偶然」の運を使ってもねぇ。。。σ(^◇^;)

 

平成14年3月19日 火曜日   ああ、勘違い(T_T)

 性懲りもなく又今年も学校通いを始めました。仕事が片つかなかったので2科目目が始まった今日からの登校でした。入り口で教室の確認したとき、私の受ける講座が見当たらないのです。あれれ?と思ったその瞬間!!!

 私は思い違いをして3科目めのテキストを持ってきていたんです!

 今日から始まる科目は労災保険。私が持ってきたテキストは雇用保険。。。

 んも〜っ!!!おまえは何度この講座受けているんだよっ!!
 即受付に労災保険のテキスト借りに行ったのは言うまでもありません。

 

平成14年3月18日 月曜日   気分は水曜日〜♪

 水曜から新潟の六日町に研究所恒例の春の旅行に行ってきます。土曜日にスキー靴と板を屋根裏から出して今日は持っていく酒類とお菓子の準備。千友蜜柑ちゃんに大好評だったサングリアを作るべく赤ワインと会社から拝借した○○日前にお客さんからもらったいよかんと(笑)数種の果物を混ぜて冷蔵庫に寝かせてます。
 昼から幹事のアッコちゃんと(別件だけどσ(^◇^;))ばんばんメールのやりとり、気分はすっかり20日に飛んでます。σ(^◇^;)あっ、でも今日はピアノ行ったし、明日は超久々に学校にも行くのよ!それまではひたすら仕事だもんね!

 太陽が上がっている間はひたすらスキーしまくり、夜は面子の一人、パグ子の送別会(4月にカナダに行っちゃうの〜(T_T)とリカの誕生会と飲みまくり、また翌日はガンガン滑る。
 元気だよね〜、みんな。そしておばさんの私は一人さっさと寝ちゃうんだよ。。。

 準備はほとんど完了!明日はさっさと寝れそうだわぁぁぁ〜( ̄▽ ̄)〜

 

平成14年3月17日 日曜日   おっかねぇぇなぁ( ̄◇ ̄;)

 家に帰る途中、交差点に差し掛かる手前で、おっさんの罵声が聞こえてきました。反対側の歩道から酔っ払ったオヤジらしき人がチャリンコに向かって、

 「おら〜っ!!!ライトつけるんだよーーーーっ!!!」

と再び罵声。と同時にその罵声を投げかけたチャリンコめがけて蹴りを入れていたんです!!

 「ライトつけろってのがわからねーのかよっ!!!!」

再び蹴りを入れるオヤジ。けどチャリンコは難なく交わし通り過ぎていきました。そのあとも罵声は続いて聞こえて来ました。
 いやぁ、おっかなかったですねぇ。もしこっちの歩道にいたら間違いなく私は蹴りを入れられていたでしょう。運動音痴の私がうまく交わせるかどうか。。。。

 くわばら、くわばら。

 時々こんな変なオヤジを見ます、家の方って。。。(^▽^;)

 

平成14年3月15日 金曜日   贅沢のきわめつけ

 今日で確定申告が終わりましたっ!!その打ち上げを隣の四谷三丁目のお店でやったのですが、ふぐ刺しふぐちりしゃぶしゃぶジンギスカンと何でもござれの食べ放題!ふぐ刺しはたまらんかったし、しゃぶしゃぶの肉は上等な肉だったし、ふぐのから揚げも出たんだけどうんまかったし、こんなにうまいもんばっかり食べてていいんかいなと思ったりしました。勿論飲み放題ですO(^-^)O(ひれ酒なんてのもありました。ただ私は熱燗苦手なんで。。σ(^◇^;)
 けど、疲れには勝てないんだわ。2次会のカラオケじゃほとんど寝ておりました。終わった後四谷三丁目の駅で別れたヤングたちは一体どうしたんでしょうねぇ。。σ(^◇^;)

 また始発まで遊んでいたかっ?

 

平成14年3月13日 水曜日   やってみてぇ〜〜〜〜〜っ!!

 何がって?それはね、確定申告なんですよっ。σ(^◇^;)
 人様の確定申告のお手伝いをしはじめて11年経つけれど、当の自分は
一度だってやったことがない。まあそれも当然よね。だって2000万円以上も給料もらってないし、2箇所以上から給料もらってないし、株やって配当もらっているわけでもないし、賃貸物件持っていないし、自分で家買ってないし、20万以上も臨時収入あったわけでもないし、勿論手に職を持っているわけでもないし、年間10万以上も医者にかかってないし、大きい被害にあったわけでもない、だもんだから会社の年末調整で全部終わっちゃうわけ。
 税務署行っても通常の範疇じゃビビることのない知識はもっているつもりなんだけど、なにせネタがまったくないっ!

 やってみて〜〜〜〜っ!確定申告。

 さて以上の用件にひとつでも当てはまりなおかつ税金取られっぱなしの方、今ならまだ間に合うぞ〜っ!取られすぎた税金を取り戻せるかもしれないから明日にでも税務署にレッツゴーするのだーっ!!

 

平成14年3月10日 日曜日   新車に乗ったで〜( ̄▽ ̄)〜

 今日始めて新車に乗りました。今度の車はホンダのLIFE。シビックからライフに変わったので運転に戸惑うかなと思ったけど、初代が何せTODAYちゃんだったので何ともありませんでした。それよりやっぱり軽自動車って小回り効くし、駐車も楽チン、しかも最新型の自動車だからハンドルが軽い軽い!全てにおいて快適でした。
 思い起こせば初代TODAYでは東京都23区にはほいほい出かけてたんだよね。これを機にまた自動車ライフを充実させようかなぁ。

 しかし、坂道発進はいまだに超緊張するのだ!さすがマニュアル(^▽^;)。

 

平成14年3月7日 木曜日    頼りになるねぇ(*^_^*)

 いつも行く銀行の窓口にはイノウエさん(仮名)という色白の可愛い系のベテランおねーさんがいます。
 今日所長と所長代理より、年会費を口座振替にしていた会員制クラブがつぶれたからどうしたら口座振替をとめられるか聞いて来いと言われて、足取り重く銀行に行きました。そしたらちょうど今日の担当はイノウエさんでした。「やったねっ!」と内心喜びながら口座振替停止の件を伝えたら、即答で「こちらの用紙を提出してください。これで止められます。」との仰せ。ホッとしたのは言うまでもありません。
 この銀行には他にアサノさん(仮名)、マツダさん(仮名)、都子ちゃん(勿論仮名)というべテランさんがいますが、みんな本当に愛想いいし仕事が早いし何があっても動じない。やっぱり客商売の先頭はこうでなくっちゃね〜♪

 私?勿論心がけていますよ〜ん。だって誰に見られているか分からないもの。

 

平成14年3月6日 水曜日    がんばってこいよ〜っ!

 月曜から来ている新人君が「明日が卒業式のリハーサルであさってが卒業式なんでお休みします。」と言ってきた。そう、彼はまだ高校生なのであった。まだ遊びたいだろうに彼はうちの会社で勤めることを決めた。月曜から見てきたけど思っていた以上に一生懸命がんばっている仕事を覚えようとしているのがわかる。健気でいいねぇとおねーさん(おばさんなんて言うなよっ!)は思ってしまいました。

 高校生活最後のお勤め、がんばってこいよ〜っ!(*^_^*)

 

平成14年3月5日 火曜日    何のことはない

 昨日の仕事の帰りから無性に「酒飲みてぇ〜っ!!!」。帰りにコンビニでビールか缶チューハイでも買って帰ろうと思ったのですが、帰り道にあるコンビニでは酒類の扱いがないっ!!でしつこいわたしにしてはあっさりと諦めて帰ったのですが、又今日ふつふつと同じ思いがよぎったのでした。今日こそはと意気込んで帰路についたら、なんのことはない、最寄駅内にあるコンビニに酒類があったのでした。。。σ(^◇^;)
 はい、しっかり缶チューハイと発泡酒を買って帰りました。

 ただね、嬉しいんだか悔しいんだか気分は複雑なのよね〜ぽそ。

 

平成14年3月4日 月曜日    華麗なる夕餉(?)

 また会社で夕飯を食べる激務の時期がやってきました。今年も月曜の寿司から始まり、そば、うなぎ、中華、仕出し弁当と金に糸目つけずにうまいもんを食しております。
 でもね〜、この時間が楽しみって言うのもほんと空しいわねぇ。。。
 あと何日経てば明るいうちに家に帰ることができるんだろうかぁ。

 今日から新人さんが一人来たったいうのに、所長は早速電話口の税務職員に向かって部屋中響く声で怒鳴りつけておりました。私たちにはさほと驚くことではないんだけど(数日前も別の税務職員を怒鳴りつけたのさ)新人さんはビックリしただろうな。

 「ここは○○組とかという事務所じゃないだろうなぁ。。。( ̄◇ ̄;)」

 


平成14年

1月分 2月分

平成13年

1月分 2月分 3月分 4月分 5月分 6月分 

7月分 8月分 9月分 10月分 11月分 12月分

平成12年

3・4月分 5月分 6月分 7月分 8月分 9月分 10月分 11月分 12月分


TOPページに戻る