JH2CLV's Topics & Memorandam
February 2013

Feb 23-24. 2013  ウィークエンドファーマー・・・50MHzリニアアンプ切替リレー化
相変わらずのウィークエンドファーマー。先々週やり残した伊野のポンカン伐採を23日に完了。伐採木はチッパーで砕き畑に撒く。根を掘り起こし一度耕してから苗木を植える予定だ。実は、伊野へ行く前に田んぼで青島の剪定木もチップ処理。ところが運悪く木がチッパーの歯に噛み大騒ぎ。逆転しても戻らず、摩擦でクラッチが臭い出した。エンジンを止め蓋を開けるとデッドロック状態。送り歯で噛んだ木へ鋸を入れるがらちが開かない。それではとチェンソーで慎重に刻み出し、延びきったフリクションに余裕を作る。後からやってきたカミサンは切削歯に噛んだ木へ鋸を突っ込んだ。無事復活したがこの作業に約1時間。貴重な時間を費やしてしまうが、この間の会話は中々・・・。
24日は田んぼと屋敷のチップ作業で一日が暮れる。と書きつつも少ない開き時間を使い無線と戯れる。50MHz用リニアアンプはIC-PW1とGU-84Bの切替。今まで入力側と出力側を2個の同軸SWで切替えていた。これを自作2回路2接点リレー一挙切替えできるようにした。その心はRig切替えSWにユニットハウスを設けるためだ。この作業の最中送信から受信へ戻れない現象が発覚。なんてことは無かった背面のEXCITER1&2スイッチに触れてしまったようだ。

Feb 22. 2013  思いがけない・・・友人との1st_QSO
22日は金曜日。久し振りに10MHzを覗いてみた。そう言えばJA2AYHが9U4が出ているとか言ってた。10.108MHzでH44KWと交信した後10.105MHz辺りでCQを打つ局・・・DL2MDU/Chrisじゃないか!。最初は自信が無かったがネットで彼のSiteを尋ねると間違いない、DL2MDU=Chrisだった。Chrisとの出会いは、拙作Siteを開設した11年程前に、ロシア管GU-74Bを使ったHFアンプの情報を彼が求めてきたことが始まりだった。その後彼は、同じGU-74Bを使い小生オリジナルのU-Shaped Plate Line方式(名付け親はVK4KDD/Ron)による144MHzアンプ製作している。余りの懐かしさで慌てたのか、散らかった机の上にある横振れ電鍵を叩く手も震え勝ちだった。実はメールでは幾度もやり取りをしていたのに、実際のQSOはこれが初めてだった。早々に御礼のメールを送ると直ぐ返事が届いた。実は2年前にYaesuのFL-2277B/FL-2100BへGU-74Bを組込むプロジェクトに彼を誘い込んだ事がある。メールにはしっかりとその件が記され、改修機は良好に動作しているとあった。写真はChrisとシャック。

Feb 20. 2013  半年振りの東京
東京で打ち合わせがあり半年振りに赴く。そう言えばハムフェア以来だなぁと新幹線の中で頷いた。静岡を出るときにJAEのコネクタを購入しようとメモをズボンのポケットに突っ込んだ。
品川に着くと12時半過ぎ。打ち合わせは渋谷で15時だから秋葉に寄れるかも知れないと東京まで乗った。ところが集合時間は14時45分で、秋葉へ行っても探す時間が無いかも知れないと弱気。それであっけなく中央線に鞍替えし新宿で山手線に乗り換えて原宿下車する。凡そ2時間程で打ち合わせは終わり帰路に就く。 原宿まで歩き山手線で新宿から総武線で秋葉に着くと既に17時半過ぎ。
目的のコネクタを探したが専門店でも「取り寄せ」が多くがっかり。何も戦利品が無いのはしゃくなのでネジの西川でステンレス製のイモネジ、ラジオストアの萬世書房でCQ誌とQEXを買う。そしてラジオデパート3Fの斉藤電気とラジオストア2Fのウチダラジオを覗く。
辺りはすっかり黄昏時。相変わらず行きかう人は多くお祭り騒ぎの秋葉。もう少し時間に余裕があれば立ち寄りたいところも有ったのだが意を決して新幹線に乗る。 写真は17時40分頃の総武線ガード下の様子。途切れることなく人があふれ出て来る。

Feb 16-17. 2013  訳あり太田ポンカン発送・・・思いがけないアイボール
今週末も家業の支援に時間を割いた。16日はカミサンがコツコツ撰果した青島温州約1トンをJA出荷。最後かと思ったらもう1回あり、それに備え撰果を再開。さて本日午後より「訳あり」の太田ポンカンを発送開始。OrangeVillageユーザーの皆様からは早くから依頼が届いていた。JA出荷は1月末に既に終わっているが、訳ありはその時の撰果ではじかれた物。今年は糖度は十分あるものの酸味が強い。糖度が低くても酸味が無いと甘く感じるから人の舌って面白い。また糖度が高くて酸味がある物を好む人もいてこれも興味を引く。平均的なニーズを考え先週は未だ発送を控えていた。自然現象だからどうにもならない。それで本日午後、幾つかのサンプルを口にすると「まぁ行けるか・・・」となり箱詰めが始まった。
実は後輩のJE2ERRへ発送する旨電話すると、清水へ移動中なので直接取りに来る事になった。昨年のハムフェア以来の再開だった。事のついでにメインシャック屋根裏シャックを案内し、ユニットハウスで無線談義。ポンカンが気に入ったとみえ、翌17日も連絡があり追加で持ち帰られた。 写真は17日午前、青島撰果中のカミサン。次ははるみの出荷もあるし何時になったら落ち着くのだろうか・・・。
ところでユニットハウスの近傍に親父が30年以上前に設置したコンテナ倉庫がある。船舶やトレーラで運ぶあの窓のないコンテナだ。実はここには電気も電灯も無かった。親父は入れ物を作るのは好きだが、その中の環境を整える文化を持ち合わせていないようだ。荷物も積み上げ式で、何かを取り出そうとすると全て取り出さないと目的を果たせない事がままあった。それで両サイドに目的別に棚を組み環境改善に努めてきたが電気だけは遠かった。隣のユニットハウスへ配電を行ったのを機に、17日照明用NFBの出力をコンテナ倉庫まで架空で伸ばし電灯を設置。倉庫に待望久しい明かりが灯った。オンマウスは電灯の点いたコンテナ倉庫。スイッチは左手の紐を引く。この程度の明かりでも夜になるとその有り難さが良く分かる。

Feb 9-11. 2013  相変わらず多忙な週末
毎日がアッと言う間に過ぎている。やりたい事とやるべき事が山積みで困惑の日々だ。9日はカミサンの実家でデコポンの収穫がありカミサンと軽トラで支援に掛けつける。横にミニゴルフ場があって時々下手なプレーヤーのTショットが飛んでくる。辺りに目をやると5・6個のボール。昔、直撃を喰らって救急車で運ばれたことがあると義父。大騒ぎにならなかったのは田舎特有の文化か…。デコポンは丁寧に袋を被せてあった。よくも根気良くやるものだと感心する…ウチの親父なら絶対にやらないだろう。荷は軽トラ2台に及んだ。小高い山からの荷下ろしは全て担ぎ。義父は昔懐かしい天秤棒を取り出し一度だけデモしてくれた。4名体制で午前中に作業完了。
その日は晩にお通夜が2件あり、カミサンと手分けして回る。1件は隣集落で97歳の大往生だが、もう1件はカミサンの同級生。55歳だから複雑な気持ちになる。
ところで空き時間はユニットハウスへ5D-2Wを張る早業。メッセンジャーはデベロープでスリットチューブを被せてあったVVF線へ5D-2Wを沿わせて吊った。中々の出来栄えと自己満足。5D-2W両端はMコネ処理し、ユニットハウスからも無線運用ができるようになった。
10-11日は意を決して始めた伊野のポンカン伐採。新しい苗木に植え替えるためだ。台風であおられ続けた老木は放射状に根を張ることが出来ず直線状だ。その場合は殆どの場合容易に押し倒すことが出来てしまう。JAから借用のチッパーに伐採木かけると10cm以上の生木が粉々になり凄い。昔ならマキや炭等の燃料にしたところだが時代は変わった。枝を払い程好き長さに切り運ぶのも大変な仕事だし…。チップ処理は堆肥にもなり非常に都合がいい。9割は片付いたと思うが時間切れで10数本を残してしまった。これは来週の課題。
ところで10日は15時より小中学の同窓会支援があり清水区内の同窓生宅を回った。43年も過ぎるとそれぞれに生活があり人生が感じられる。あのおとなしい子に既に孫が複数…とか、病気で困難な生活を送っていたりとか…、健康に生活できるだけでも有り難い事と同行した同級生と頷いた。
写真上はチッパーにチェンソーで切り出したポンカンの枝を入れるカミサン。オンマウスはユニットハウスへのケーブル架空状況。写真右はデコポンを天秤棒で運ぶ義父・・・昭和40年代までは当地の風物詩だったが、今は中々目にすることが出来ない。

Feb 3. 2013  この週末は・・・東静アマチュア無線フェアで講演
この週末は散々だった。31日(木)晩、隣組の寄り合いは急に目まいが襲いキャンセル。早々に床に就きたいが、3日(日)の東静アマチュア無線フェアで講演を依頼されており資料の作成がある。プレゼン用にパワーポイントの作成もあるので、そう簡単には行かない。資料は配布用で昔のモノを修正し幹事殿へメール。ようやく床に就くと既に24時。回復を願ったが翌1日(金)、目が覚めると天井がグルグル。こりゃダメだと早々に休暇にして安静を保った。晩になっても回復の兆しは無い。しかし食欲はある。フラフラする中パワーポイントの作成に追われたが何とかデッチ上げ、修正は明日2日(土)にゆっくりやろうと床に就く。ところがその修正作業中にファイルを上書きしたら読めなくなってしまった。パワーポイントのVer違いかもと家中のPCでトライするがダメ。最悪の状況だ。仕方なく最初から作成するハメに・・・。何とか夕方までに作り直したが体調不良も相まって大変な状況だった。
さて3日当日。自作のマルチバンドHPAと改修TL-922、それにロシア球やバリLグッズを車に積む。7時半、R1で沼津市愛鷹地区センターを目指した。凡そ1時間何とか喋り捲り主催者殿へご迷惑をかけずに済んだ。多くの皆さんとアイボールでき有意義な一日だった。