+体温+

  30 バイバイ。  

 秋の読書キャンペーン。
 とは、職員室に呼び出されて笑顔で手渡されたプリントに、控えめに主張されていた言葉で。
 先生はたぶん、自分を図書委員長か何かと勘違いしているんじゃないか、と理実は思う。
 有志の集まりでしかない図書委員会に、長は存在していないのだけれど。
 理実は、軽いため息をついてから、改めて、行き先を確認した。
 文化祭以来、久しぶりの訪問になる。

「失礼します」
 ノックを二回、形式を踏んで入ったそこに、心配した顔は見つからなかった。
 代わりに、文化祭でやたらと可愛がってもらった生徒会の女子メンバーに迎えられた。
 部屋中にいいにおいが漂っていて、どうやらお茶タイムの最中にお邪魔してしまったらしい。
「あの、このチラシを掲示する許可をもらいたいんですけど」
「んん、図書委員のやつ? ごめんね、今、会長が不在でねえ……って、そうだ、柳原さん、その会長の居所なんて知らないよね?」
 おやつのおせんべえをくわえたまま、腹話術のように生徒会副会長が聞いた。
「赤井くんは、えっと……ホームルーム終わってすぐに教室出ていったような」
「じゃあまたサボりか。今日は文化祭の反省会するって言っておいたのに」
 けしからん、という副会長の声に、ぼりぼりとおせんべえをかじる音が重なり合う。
「赤井くんて、生徒会来てないんですか?」
「うん、ここ最近は頻繁に。柳原さんからもどうにか言ってやってよー。文化祭で燃え尽きたのかなぁ」
 あの会長に限ってそれはないか、がはは。とまた笑う声に重なり合う。
 理実の中でも、赤井のイメージにサボりという行為がいまいち重ならずに残った。
 副会長が立ち上がって、会長の机から掲示許可証を出してくれた。立派な会長印つきだ。
 これをプリントの隅に貼っておけば、校内の所定の位置に掲示することができる。
 いいのかなと思ったけれど、ここの生徒会の合理主義については、理実もいくらか学んだつもりだったので、ありがたくもらっておくことにした。
 校内で会長を見かけたら声を掛けておくことを約束して、理実は生徒会室を出た。


 廊下を歩きながら、お土産にどうぞ、ともらったおせんべえを一口、かじる。
 ぱりっと割れたところからにじみ出てくるわさびじょうゆ味に、ぴりりと舌が反応した。
 確か文化祭のときにも同じ味を食したような記憶が。
 彼の、隠れお菓子通を広めた逸品だったから。
 そんなことを想像していたせい、なのか。
 生徒会室と図書室に戻る途中にある昇降口で、す、と視界の端っこを横切った。
 それに自然と、足が、止まる。
 ちょうど、クラスの下駄箱の前で、下靴に履き替えているところで。
 スニーカーに指をいれてかかとをしまい終えた彼も、廊下に立ち止まっている理実に気がついた。

 あ、と。

 重ならない声を聞いて三秒ほど時間が止まったあと、手が左右に二回、ゆっくりと振られた。
「バイバイ」
「あ、バイバイ」
 理実も同じようにしようとして、食べかけのおせんべえを振った。
 灰谷は一瞬笑みを深くしてから、くるりと理実に背を向けた。
 帰宅部だから、放課後の学校にはあんまり用事がなくて。
 こうやって見送ることのほうが多くなるんだろうなと思ったら、やっぱり少しだけ、淋しい気持ちになった。
 依子のメールの暗示がきいているのかもしれない。
 理実はふるふると首を振って、誰もいなくなった昇降口の前を離れた。


Copyright (c) 2001-2006 kanada All rights reserved.