2002
開幕11連敗が響き、終わってみれば4位。
今年はマリスタ皆勤賞達成!
これで「♪どんな時も俺達がついてるぜ!」を誇りを持って歌えます。
オープン戦
2002/3/16 千葉マリンスタジアム 西武戦 ○2-0
先発の加藤が5回1安打無失点と好投。2002/3/17 西武ドーム 西武戦 ●2-9
その後も、小林宏・田中充・戸部・清水直と完封リレー!
打線もボーリックのタイムリーとメイの一発で快勝!
先発のミンチーが4発打たれ6失点…、その後も2発浴び合計9失点。2002/3/21 横浜スタジアム 横浜戦 ●4-9
打線も松坂を打てずに惨敗です。
投手陣(小林宏・ミンチー・高木・シコースキー)が全員失点で納得できません。2002/3/23 千葉マリンスタジアム 日本ハム戦 ○6-2
0-4から福浦3ラン&メイタイムリーで追いついたまではよかったが…
鳥居の調子は今年も悪いのか?
先発の加藤が6回無失点と好投、そして6回裏にボーリックタイムリーで先制!2002/3/25 千葉マリンスタジアム 巨人戦 ○6-3
しかし、代わった吉田が7回に追いつかれるも、7回の裏に連打で4得点、8回もダメ押し!
最後は山崎健・清水直(1発浴びたけど…)とつないで快勝です!
先発の薮田が4回2失点とまずまず、そして満塁からの幸彦の走者一掃タイムリーで逆転!
追加点もとり、シコースキー・吉田・山崎健・田中充・小林雅とつないで快勝です!
公式戦
2002/4/6 千葉マリンスタジアム 大阪近鉄戦 ●1-7
開幕から5連敗、ホームに戻ってきた今日こそ勝ちたい!2002/4/7 千葉マリンスタジアム 大阪近鉄戦 ●3-7
しかし、先発ミンチーが4回途中7失点でふがいなく降板…
打線も初回のボーリックの犠飛の得点のみ、3安打じゃだめです。
さらに、三遊間(初芝&堀)も3失策とだめすぎです。
最近は鳥居が来ても勝てないなぁ…
2回にメイ2ラン&渡辺正タイムリーで先制!2002/4/8 千葉マリンスタジアム 日本ハム戦 ●3-7
しかし、先発加藤が4回7失点で降板…
これで開幕7連敗…、明日こそ勝つぞ!
先発渡辺俊が頑張って5回まで1-1の同点と接戦だったのに、6回に2点取られて降板。2002/4/10 千葉マリンスタジアム 日本ハム戦 ●0-4
その後、Dメイと清水将にタイムリーエラーが出て引き離される。
良かったのは、塀内がプロ初打席でホームランを打ってくれたこと、おめでとう。
これで開幕8連敗…、明日こそ勝つぞ!
先発シコースキーは6回2失点とまずまず。2002/4/15 千葉マリンスタジアム 西武戦 ○13-5
そんなことより、日ハムの投手ミラバルの前に8回までパーフェクトに抑えられる。
9回に吉鶴が安打を放ち、なんとかパーフェクトは逃れたが…
これで開幕9連敗…、もう泥沼です・・・
昨日今季初勝利を挙げた勢いそのままに、18安打で13得点と打線爆発!2002/4/16 千葉マリンスタジアム 西武戦 △1-1
諸積3ラン、Dメイ2ラン、初芝2ランなどなどもう最高です。
投げては先発シコースキーが6回3失点とまずまず、小林宏・川井とつなぎました。
今季のマリスタ初勝利だ、バンザ~イ!!
今季初登板の先発小野が8回に1点先制されるが、ナイスピッチング!2002/4/21 東京ドーム 日本ハム戦 ○3-2
8回の裏にメイのタイムリーで追いつき、なんとか延長へ。
小林宏・吉田・小林雅は抑えたので良かったが、打線が点とれず引き分ける。
1回に堀のホームラン、4回に酒井タイムリー&初芝犠飛で3点リード!2002/4/22 千葉マリンスタジアム オリックス戦 ●2-6
先発清水直も7回1失点と好投し、藤田・小林宏・小林雅とつないで逃げ切る。
これで引き分けを挟んで5連勝!
息詰まる投手戦が続く中、6回にメイのタイムリーでなんとか先制!2002/4/23 千葉マリンスタジアム オリックス戦 ●2-7
しかし、7回に先発シコースキーが大量6失点で完敗です・・・
初回にボーリックタイムリーで1点先制するも、5回に追いつかれる。2002/4/24 千葉マリンスタジアム オリックス戦 ○2-1
そして6回に先発小野がつかまり3失点、勝負つきました。
開幕11連敗→5連勝ときてまた連敗です・・・
投手戦が続く中、7回に代打吉鶴のタイムリーでようやく先制!2002/4/29 千葉マリンスタジアム 福岡ダイエー戦 ●4-5
先発ミンチーは8回1安打無失点、そして9回は小林雅!
しかし、代打セギノールに一発を浴び同点に・・・、延長戦へ・・・
そして、10回に福浦がサヨナラヒット!やったあ~!!
初回に福浦の1号2ランで先制!2002/4/30 千葉マリンスタジアム 福岡ダイエー戦 ●6-11
しかし、3回に先発ミンチーが4失点・・・
その後、両チーム1点ずつ取り合い、8回にはボーリックのホームランで1点差に!
だけど、あと1点が取れずダイエーに逃げきられて3連敗・・・
珍しく6点も取ったのに、投手陣が打ちこまれました・・・(特に先発の小野が6失点)2002/5/1 千葉マリンスタジアム 福岡ダイエー戦 ○3-2
今日はルーキー今江が初スタメン、さらにルーキーの喜多と丸山が初出場しました。
明日は3人の初安打期待しています、若手に頑張ってもらって連敗脱出して欲しいです。
5回に渡辺正のタイムリーで先制、先発加藤も5回まで完全なピッチング。2002/5/3 千葉マリンスタジアム 西武戦 ○4-3
しかし、6回に初芝のエラーから追いつかれ(さすが幕張のファンタジスタ!)、7回に小久保のホームランで逆転を許す。
ところが、8回にメイのタイムリーでおいつき、そして9回裏1死満塁から喜多がサヨナラヒット!(プロ入り初安打です)
これで連敗STOPです、今季ダイエー戦も初勝利!
4回に2点先制されるも、5回に渡辺正のプロ入り初ホームラン(3ラン)で逆転!2002/5/4 千葉マリンスタジアム 西武戦 ●1-5
6回に先発清水直が打ちこまれ追いつかれる、しかしその後は小林宏が抑えて延長へ。
そして10回裏無死満塁から喜多がサヨナラヒット!2試合連続サヨナラ打はすごすぎだ!
先発シコースキーがいきなり初回から2ランを打たれ苦しい展開。
2回にボーリックのソロで追い上げるも、シコースキーが5回4失点と良くなく降板。
打線もぜんぜん打てない・・・(西武先発西口が通算1000奪三振達成、おめでとぅ)
やっぱりアグと観戦すると勝てないなぁ。。。
(あまりの貧打にアグも眠る 写真⇒)
先発ミンチーが7回途中5失点で降板、もう少し抑えてもらいたかったなぁ。
打線も堀のソロホームランのみだったしなぁ・・・
昨日からいつもの貧打になっちゃった。(今年は西武を打てない)
敗因は前田が遅刻したことにしておこう。
(初芝の守備に前田もあきれ顔 写真⇒)
3年目清水直行がプロ入り初完封の好投!最高ですね。
打線は堀と澤井のソロホームランとボーリックタイムリーで渋く3得点でした。
これで連敗を5でストップ。なんとか10勝に到達です。
4回に喜多タイムリー&メイ犠飛で2点先制!
しかし、6回にシコースキーが2発を浴び逆転を許す。
しかし小林宏が後を抑えて1点差で9回裏へ。
無死1塁から澤井送りバント失敗、その後連打で1死満塁から吉鶴が三球三振、あと1歩で終わった・・・
1回に満塁からサブローのスリーベース、続く澤井のタイムリーで4点ゲット!
2回に堀のソロも出て5点目、しかし、先発加藤が5回4失点の内容で降板。
その後、6回に吉田が1点取られ追いつかれ、7回に藤田が一発浴びて逆転される・・・
4回表に2点先制され、4回裏に1点返して、5回終了時は1-2、投手戦か?
と思いきや、6回裏にボーリックスリーランを含む一挙7得点で逆転!
その後、7回裏に福浦ツーラン、8回裏にも連打で5得点!
今季最多の15得点で圧勝です!(今日は福浦が1人で7打点と大活躍!)
1回裏にいきなり打者一巡で5点先取!しかし、その後は投手戦・・・
だけど、今日のミンチーは絶好調で3安打完封勝利!
試合時間も2時間17分とあっという間の試合でした、これで5位オリックスに1.5差!
先発加藤が7回4失点の内容、特に2回と4回のホームランが痛かったです。
しかし、打線のほうは5回までノーヒット、6回と7回に1点ずつ返すが届かず。
近づいてきた5位オリックスが少し遠くなりました。
具と清水直(現在防御率1位と2位)で予想された通り5回まで双方無得点の投手戦。
しかし、オリックスは連打で6回に3得点、9回にも押し出しで追加点奪われダメ押される。
ロッテは4安打じゃだめですなぁ、5位が遠くなるぅ・・・
今日は骨折休養明けの小坂の復帰戦!
いきなり、初回に小野が2ラン2発で4失点…、3回にも1失点で0-5の状況だ・・・
ところが5回に、メイのタイムリーと諸積の3ランで1点差に!
その後、ロッテ1点/西武2点取り、5-7の2点差でいい試合だったが・・・
7回に、3番手小林宏&4番手加藤が4失点、終わりました。あぁ、これで3連敗・・・
先発川井が5回2失点とまずまずの好投も、打線がまったく打てず・・・
0-2の8回裏に1死1・3塁のチャンスもゲッツーでつぶしてしまう。
そして、9回表に登板したシコースキーが大乱調の5失点、ついでに山崎健も失点。
あぁ、まったくいいところなく4連敗・・・
初回に2ランで先制されるも、2回に清水将タイムリー&3回にサブローソロで追いつく。
その後、先発ミンチーも粘るが、同点の7回に連打&エラーで3失点。
7回、8回、9回とチャンスを作り追い上げるもなかなかあと一本が出ない・・・
ふぅ~、接戦にも弱く5連敗・・・
車で片道10時間かけて秋田まで行ってきました、しかし豪雨で試合が始まらない。
試合は1時間遅れで始まったのに、先発清水直が2回5失点・・・
その後も投手陣みんな打たれて惨敗です。(9回の初芝ソロも意味なしだ!)
これで6連敗、借金20で自力V消滅です。
6回終わって0-0の投手戦、ミンチー頑張れ!
ところが7回に先制点を奪われる、しかし、裏に堀が同点ホームラン!
8回には無死満塁のピンチを招くも藤田&小林宏で切り抜けた・・・
すると、その裏に小坂タイムリーで勝ち越し!最後は小林雅で締めて勝利です!
関西出張を利用して大阪まで遠征してきました。
試合のほうは先発清水直が2回に3失点、4回に1失点で7回終わって0-4。
惨敗かと思っていたら、8回にモロタイムリー、9回にサブロータイムリー!
2点差まで追い上げるも、序盤の失点が大きすぎ届かず負けました。
初回に2死満塁から堀の2点タイムリーで先制!(2回以降は1安打と貧打でしたが…)
投げては先発小野が9回途中まで3安打無失点に抑える好投で今季初勝利!
最後は小林雅がきっちりおさえて3連勝、これで5位オリックスに0.5差まで迫る。
2回に初芝のソロホームランで先制するも、4回にツーラン打たれ逆転を許す。
しかし、6回に4試合連続で4番の立川が逆転の満塁ホームラン!!
7回にも、福浦&立川の2者連続ホームランでとどめを刺す。(立川は2打席連続!)
投げては先発清水直が8回2失点の好投、9回に小林宏が1発浴びるも余裕の逃げ切り勝ち!
これで4連勝、開幕からずっと最下位だったのについに最下位脱出です!!
先発ミンチーが1回と4回に1失点ずつ、ロッテ打線は5回まで1安打…
負けそうな雰囲気だったが、6回に福浦が3ラン打って逆転!
しかし、7回にミンチーが打たれ再逆転を許す。
トータルで4安打では勝てないよぉ。
後半戦は黒星スタートとなってしまいました、単独最下位転落です。
4回まで0-0の投手戦も、5回に2死満塁から立川・Dメイの連続押し出し!
さらには続く初芝が走者一掃のツーベースで一気に5点先制!
先発清水直は9回途中まで小久保の2発などで3失点でしたが、最後は小林雅で逃げ切る。
後半戦初勝利で、0.5差の5位オリックスが負けていたため最下位脱出!
1回の表にいきなり1点取られるも、裏に福浦タイムリーですぐに追いつく。
4回には堀ソロで勝ち越すも、5回表に2ラン浴びて逆転を許す。
しかし、5回裏にまたもや福浦タイムリーでおいつき、ここまでは接戦です。
ところが、7回にシコースキーが2ラン浴びて勝負つきました。
乱打戦でもないのに4時間3分の試合は長すぎです。
1回の表に福浦タイムリーで先制するも、その裏にプロ入り初先発田中充が4失点…
その後も吉田・高木が打ちこまれ、5回終わって2-8の惨敗ムード…
ところが、6回に満塁から酒井の走者一掃&福浦タイムリー、7回には堀ソロで1点差!
そして8回にはDメイの3ランで逆転、サブローソロで駄目押し!
最後は小林雅で締めくくり、6点差をひっくり返すナイスゲーム!
4回に先発薮田が3ランを浴び、3点を先行されるいやなパターン。
ところが、5回に福浦の2点タイムリー、7回にもDメイの2点タイムリーで逆転!
逆転後は、シコースキー・藤田・小林宏・小林雅で逃げ切り勝ち!
小林雅が昨年自分で作ったパリーグの連続S記録を13に塗り替える。
今日は密集にも入って熱く応援したし、勢いで出た応援(「We will rock you!」「立川のSamba de Janeiro」など)もたくさんあって応援的にも大満足!
あれっ?アグがいるのに勝っちゃったぁ~!珍しいっ!
2回にソロホームランを浴び1点を先制される。
だけど、3回に立川タイムリーで同点、続くDメイの2点タイムリーで勝ち越し!
5回にもサブロー&椎木の連続タイムリーで2点追加、試合を決めました。
その後追加点も加え、夏恒例の花火ナイター初日は余裕の勝利!
先発ミンチーは7回1失点の好投で6勝目、チームも勢いに乗って4連勝!
2回に酒井のタイムリーで先制するも、3回にホームラン打たれておいつかれる。
1-1の投手戦のまま7回にタイムリーを打たれ勝ち越されるが・・・
7回の裏に立川タイムリーで同点!8回には堀が三塁打&エラーで一気に生還し逆転!
その後、福浦の2点タイムリーで駄目押し!
先発清水直は8回2失点の好投で8勝目、最後は小林雅(14試合連続S)がきっちり締めて5連勝!
先発小野は初回にいきなり失点したが、その後は持ち直し2回以降8回途中まで無失点。
2番手以降の藤田・小林宏も無失点に抑えてくれて投手陣は良くやったのですが…
しかし、打線のほうがチャンスも作れずに久々に貧打爆発で連勝STOPです。
昨日頭部に死球を受けて退場した福浦が初回にいきなりソロホームランで先制!
6回にも福浦タイムリー、7回には相手エラー(エバンスがサードゴロを大暴投!)、9回には酒井タイムリーで4得点!
投げては先発ミンチーが気合いのピッチングで7回無失点の好投。
8回から藤田・シコースキー(初セーブ)とつないで完封リレー。
初回に初芝がプロ入り通算300二塁打を達成しました、おめでとう。
今日もアグがいたのに勝った、アグの新ビジターユニフォーム常勝伝説か?
2回に松中のライトスタンド屋根先端部直撃の特大ソロアーチで先制される。
しかし、その裏に立川・椎木の連続タイムリーツーベースで2得点で逆転!
3回にはDメイのスリーランも出て大差をつけるが、先発小野が5回途中に2失点で降板。
その後、小林宏・川井(2勝目)・山崎健・藤田・シコースキーとつなぐと、8回に立川ダメ押しソロ!
最後は小林雅(連続S記録を17に更新)とつないで逃げ切り勝ち!
今日からマーくん達がリニューアルしました。
2回に辻の犠飛で先制、5回にはサブロータイムリー、初芝2点タイムリーで4-0。
先発高木が巧守に助けられ5回無失点で2勝目、山崎健・川井・シコースキーとつないで完封リレー!
ホークスに連勝し、借金10となる。(開幕11連敗後は5割越える)
1回に1点先制されるも、2回に酒井・小坂・サブローのタイムリーで4得点!
3回に2点返されるが、3回裏に初芝2ラン、4回には酒井ソロで突き放す!
先発加藤は7回途中まで3失点で6勝目、小林宏・シコースキーとつなぎ逃げ切り3連勝!
今日の花火は強風のため危険!勢い良く火の粉が降ってきたり、火の玉が落ちてきたり…
先発ミンチーは序盤からピンチの連続だったが7回を投げ2回の1失点のみに抑える。
いつもの貧打だが、4回に相手エラーで得点、5回に初芝タイムリーで逆転する!
シコースキーがつないで小林雅へ、しかしスクイズで同点にされ延長へ…
10回に、四球×2→ボーク→暴投でノーヒットでサヨナラ勝ち!
4連勝で、4位日本ハムに1ゲーム差に迫る!
2回に初芝、3回にサブローのホームランで2点先制!
先発清水直は粘り強く投げたが、4回・5回と続けて失点し同点に…
6回に満塁から投ゴロの間に1点&相手エラーで2点、7回にDメイソロと4点勝ち越し!
7回途中の1死満塁のピンチで清水直(10勝目)は降板するも、藤田が併殺で切り抜ける。
シコースキー、小林宏とつないで逃げ切り5連勝!4位ハムとゲーム差なくなる!
初回にいきなり2点取られるも、3回に福浦タイムリーで1点返し1点差に。
5回に2点取られるも、5回に小坂、6回に立川タイムリーで3-4の1点差に。
しかし、7回に駄目押しの1点を取られて、追い上げも届かず連勝STOP。
先発小野がよくなく5回途中でKOされた、リリーフ陣は頑張ったのだが…
3回までロッテ無安打、4回表までに先発高木が3発を浴び3失点のいやな展開…
4回裏に立川タイムリーで1点を返すも、5回表にエラーで失点。
6回裏にサブロー、立川の連続タイムリーで2点を返し1点差!
しかし、9回表にもミスで失点し、9回裏に1点を返すもあと1歩及ばず連敗です。
澤井が先発起用に応えソロホームランで先制!
しかし、先発加藤をはじめ投手陣が3ラン2発などを浴び大量失点…
久しぶりにこんな惨敗見ました…、これで3連敗…
1回にミンチーと椎木のエラーで2失点、4回に椎木のエラーで失点と守備×です。
打線は3回に初芝、立川の連続タイムリーのみだった、これで4連敗…
1回に相手ミスで1点先制するも、先発高木が4回途中3失点で降板。
6回にも1点取られるが、9回に清水将・幸彦の連続タイムリーで1点差まで迫るが惜敗。
先発渡辺俊が1回にいきなり5失点…
Dメイの2打席連続ホームランで3-5に追い上げるも、中継ぎ陣も打たれ惨敗。
チームはこれで6連敗…、初芝がプロ入り通算1000三振達成…
2回に1点先制されるも、3回に掘らしいライトへのホームランで同点!
6回に先発長崎・2番手川井がつかまり3失点…
でもその裏に堀・サブローの連続タイムリーで1点差。
しかし、7回にエラー絡みで失点(鳥居のエラーがきっかけ?)、これで7連敗…
1回にいきなり福浦・ボーリックの連続ホームランで3点先制!
そのあとも打線爆発&相手自滅(3連続押し出しなど)で大量12得点!
先発ミンチーは7回1失点(メイのエラーです…)の好投で10勝目!
2回に堀ソロ&清水将タイムリーで2点先制!
そのあとも小刻みに得点を重ね、6回を終わって7得点!
7回裏に豪雨となり、そのままコールドゲームになる。
先発ミンチーは7回無失点の粘りのピッチングで11勝目!
これで昨日までの4位日ハムと入れ替わって4位浮上!!
先発加藤は今日も立ち上がりが悪くいきなり2失点。
しかし、1回にDメイタイムリー、2回に立川タイムリーで同点。
でも6回に加藤が1失点、9回に小林宏も1発を浴び2点ビハインド。
9回に福浦タイムリーで追い上げるも1点及ばず、1日で5位へ…
スタメン発表までは小降りだったが、試合開始時間に降りだし中止になる。
雨の日のお約束のモロのヘッドスライディングありました。
近鉄側は川口がヘッドスライディングで応戦していました。
1回にいきなり5点先制、3回にも2点追加で早めに試合決めました。
先発清水直は6回3失点ながら13勝目、川井・シコースキーとつないで楽勝!
4位ハムが負けたためいれかわり4位浮上!
M1で胴上げ寸前の西武がマリンに乗り込んできた、負けられない試合です!
今日は序盤に先制し楽な展開。その後も初芝・Dメイのホームランで6点も取った。
先発ミンチーは8回無失点の好投で13勝目!胴上げ阻止!(2位ダイエーも勝った)
今日もM1で胴上げ寸前の西武相手に負けられない試合です!
1回にボーリック・メイの連続タイムリーで2点先制!
4回にも初芝タイムリーで中押し、7回にも1点とって駄目押し!
先発小野は8回途中まで無失点の好投、川井・シコースキーとつなぎ完封リレー!
目の前の胴上げ阻止!(2位ダイエーはナイターで勝てず夜に優勝決定…)
先発加藤が8回途中まで3失点の好投もむなしく敗れる…2002/9/23 東京ドーム 日本ハム戦 ○5-4
8安打で無得点、打線がつながらない…
試合後には優勝を決めた西武選手達に「優勝おめでとう」の大エール!
「伊原」コールまで出て、このあたりがさすがマリサポですね。
初芝2ラン&堀ソロもあって、5回表を終わって3-1とリード。2002/9/27 千葉マリンスタジアム オリックス戦 ○7-2
しかし、5回裏2死から勝利投手目前の先発渡辺俊が逆転3ランを浴びKOされる。
3-4のまま9回まで行き、土壇場で初芝タイムリーで同点、延長へ。
12回に福浦の決勝タイムリーが出て勝ち越し、最後は小林雅で接戦を制す!
アグのビジター常勝伝説なのか?アグがいると勝つなぁ。
1回にサブロータイムリー&幸彦犠飛で2点先制。2002/9/28 千葉マリンスタジアム オリックス戦 ●0-3
5回には幸彦タイムリー&初芝犠飛で2点追加。
6回には小坂にホームラン、7回に清水将2点タイムリーで大量リード。
先発ミンチーは8回1失点(初芝のエラー絡み…)で14勝目!
先発小野が1回に3ランを被弾し苦しい展開。2002/9/29 千葉マリンスタジアム オリックス戦 ○2-0
小野は最後まで力投したが、打線の援護なく3安打で完封負け…
1回に福浦タイムリー、3回にはサブロー犠飛で序盤に2点先制。2002/10/2 千葉マリンスタジアム 日本ハム戦 ○7-6
先発加藤は7回を2安打無失点に抑え9勝目。
シコースキー・小林雅(27連続SP日本記録更新)とつなぎ完封リレーで勝つ!
先発渡辺俊が良くなく4回4失点、5回表を終わって3-4の接戦。2002/10/3 千葉マリンスタジアム 日本ハム戦 ○3-1
5回裏に初芝3ランを含む打者一巡の猛攻で4得点で逆転!
2番手川井が3回をよく抑え4勝目、吉田、藤田とつなぐと・・・
最後は、小林雅(29連続SP日本記録更新)へつなぎ接戦をものにする!
5回に立川タイムリー、6回にDメイタイムリーで中盤にリードを奪う。2002/10/8 千葉マリンスタジアム 大阪近鉄戦 ○4-0
8回にサブロータイムリーも出て、8回終わって3-0とリード。
先発ミンチーが9回先頭打者に一発を浴びるも15勝目をあげる。
今日も最後は小林雅(30連続SP日本記録更新)が締めて4連勝!
サブロー先頭打者ホームラン&Dメイ2ランで1回に3点先制!2002/10/9 千葉マリンスタジアム 大阪近鉄戦 ●1-9
2回にもサブロータイムリーで追加点、でもその後は全く打てず…
先発高木が無四球で完封し3勝目!今日4位が確定しました。
個人的には今年の選手ピンバッジで唯一持ってなかった川井をGETし大満足!
先発ミンチーが立ち上がりから悪く、1回に3失点。2002/10/10 千葉マリンスタジアム 大阪近鉄戦 ○8-4
その後立ち直り、6回にDメイのタイムリーで1点を返し接戦になるが…
8回についにミンチー崩れ4失点、9回にも藤田が捕まり2失点…
先発小野がよくなく、5回表終わって1-4と苦しい展開。2002/10/11 千葉マリンスタジアム 日本ハム戦 ○5-3
5回裏に福浦2点タイムリー&Dメイタイムリーでおいつく。
6回に於保のプロ入り初打点となるタイムリーで勝ち越し。
7回にも3点追加し、川井・シコースキー・小林宏とつなぎ逃げきる。
7回の堀・初芝連続死球後の乱闘が一番盛り上がった!
1回にDメイ3ラン&清水将2点タイムリーでいきなり5点先制!2002/10/12 千葉マリンスタジアム 日本ハム戦 ●2-3
先発加藤は7回を2失点に抑え10勝目をあげる。
最後は小林雅(32連続SP日本記録更新)が締めて逃げ切る。
3回に渡辺正タイムリー、4回にはDメイの暴走で2点先制!2002/10/14 千葉マリンスタジアム 西武戦 ●2-3
しかし、先発清水直が7回に打ちこまれ3失点でひっくりかえされる。
今日は喜多が6月末以来の1軍昇格で2安打、喜多の応援も久しぶりっ!
1回に福浦タイムリー、3回にDメイタイムリーで2点先制!2002/10/17 千葉マリンスタジアム 大阪近鉄戦 ○2-0
しかし、先発高木が4回に3ランを浴び逆転を許す。
その後、投手陣が抑えたが、打線も打てず惜敗・・・
今日はカブレラのシーズン新記録の56号を阻止しました。
1回にサブロー先頭打者ホームラン、2回に小坂タイムリーで2点先制!2002/10/18 千葉マリンスタジアム 大阪近鉄戦 ○8-3
先発小野は6回を無失点の好投、藤田・小林宏とつないで・・・
最後は小林雅(33連続SP日本記録更新)が締めて完封リレー!
2回に堀2ラン、4回に澤井3ランなどあって、4回終わって7-3とリード。2002年観戦成績:73戦37勝35敗1分
そして、7回2死2塁で代打平井の登場!見事タイムリーツーベース!
8回には藤田が登板し、5年連続50試合登板達成!
近鉄も最後は大塚が登板、ライトスタンドからは「大塚」コール!
ロッテは最後に連続SP記録は途絶えるが小林雅が登板し最終戦勝利!
試合終了後の平井引退セレモニーは無数の紙吹雪が舞い最高でした。