2003
  終盤の追い込みで、終わってみれば4位(借金1)。  
  今年もマリスタ皆勤賞達成!(2年連続!)  
  ジョニーの復活は今年も見れなかった…

  3月/4月  5月/6月  7月/8月  9月/10月

 オープン戦
 2003/3/13 千葉マリンスタジアム 横浜戦  ○7-5

先発加藤が立ち上がり悪く、横浜古木に満塁弾を浴び4点ビハインド。
3回に集中打で3点返すと、続くDメイが3ランで試合をひっくり返す!
5回以降は、シコースキー・ミンチー・川井・小林宏と危なげなくつなぐ。
6回には幸彦のダメ押しソロも出て、2003の初マリンを勝利!

 2003/3/16 千葉マリンスタジアム ヤクルト戦  ○3-1
先発清水直が2回に1失点するも、5回までナイスピッチング!
打線は4回に、垣内タイムリー&ショート犠飛で逆転!
6回にも初芝タイムリーが出て、10安打と打線も好調でした。
投手陣も高木・舩木・吉田・小林宏と無失点リレーでした。
ヤクルトのLucky7の時の東京音頭をなぜか右翼席から大合唱!

 2003/3/21 千葉マリンスタジアム 大阪近鉄戦  ●3-4
先発高木が5回1失点の好投、開幕先発ローテ入り確定ですな。
1点先制された2回に垣内ソロで同点、清水将タイムリーで逆転!
7回表に追いつかれるも、その裏に1点取り3-2とリードし終盤へ…
8回に登板したルーキー酒井がローズに2ランを浴び逆転される…
公式戦なら1点リードした終盤でルーキーの登板は無いから勝ち試合だったかな?

 2003/3/23 千葉マリンスタジアム 西武戦  ●3-8
1回に垣内タイムリーで幸先よく先制!
しかし、2回に先発ミンチーが2発を浴び5失点、勝負ありました・・・
両チームとも11安打なのに5点差がつくとは…、効率よく点取ってくれ!

 公式戦
 2003/3/31 千葉マリンスタジアム 日本ハム戦  ●2-4

小野と吉崎の息詰まる投手戦で、6回まで0-0の緊迫した試合。
7回に小笠原・DTクローマーの2連発をくらい、小野がKOされる・・・
続く山崎健も2失点し、勝負ありでした。
8回に堀のツーランで追い上げたんですが届かず・・・
今日は福浦の習志野高校の応援と初披露のビッグフラッグが良かった。

 2003/4/1 千葉マリンスタジアム 日本ハム戦  ●2-5
先発加藤は課題の立ち上がりがまずまずだったが、3回に2失点。
6回に走者を出し降板し、代わった小林宏が2ランを浴び勝負あり。
9回裏に垣内の2ランで2点を返すのがやっとでした・・・(早い回で点取って!)
あと、今日の見所は横綱朝青龍の始球式くらいでしたかね。

 2003/4/7 千葉マリンスタジアム 大阪近鉄戦  ○11-3
小野が6回1失点の好投で、今季初白星、バースデーを勝利で飾る。
打線は大爆発、14安打11得点!特に6回の打者11人6得点の攻撃は良かった。
7回のDメイのホームランはどうみてもファールでしたが…(ポール際にいて目の前だったのでよくわかった)
これで3連勝、5割復帰です!

 2003/4/9 千葉マリンスタジアム 大阪近鉄戦  ●3-7
先発加藤がいきなり吉岡に満塁弾を浴びる、2回にも失点し2回途中でKO。
2番手高木は踏ん張ったが、5回終わって0-7の惨敗ムード&ロッテノーヒット。
7回のDメイのホームランから追い上げたが、点を取るのが遅すぎ・・・

 2003/4/12 西武ドーム 西武戦  ○9-2
初回に2アウトから福浦、Dメイと出塁し、ショートが先制3ラン!
その後も福浦ホームランなど、12安打で9得点と大勝です。
投げては先発清水直が8回2失点と好投で開幕から無傷の3勝目。
やっぱりアグがいるとビジターでは負けない!常勝伝説が生きている!
アグはDメイの応援時にメガネが飛ぶほどの熱い応援をしてた、さすが!

 2003/4/13 西武ドーム 西武戦  ○4-3
先発ミンチーはよかったけど、7回まで2失点で0-2の敗戦ムード。
しかし、8回にDメイの逆転3ラン!試合をひっくりかえしたぞ!
9回表にもサブロータイムリーで追加点をあげ、4-2と大逆転。
9回裏の小林雅は一発を浴びるも逃げ切って連勝、待望の貯金1!
アグがビジターゲームにいると本当に強いなぁ。

 2003/4/14 千葉マリンスタジアム 福岡ダイエー戦  ●0-6
先発小野がいきなり打者一巡の猛攻を受け3失点。
その後は0に抑えていたが、7回に2失点しKOされる。
打線のほうは、杉内に4安打完封負け、また5割です・・・

 2003/4/15 千葉マリンスタジアム 福岡ダイエー戦  ●1-4
先発高木が初回いきなり3失点、この3点で終わりました。
打線もチャンスに打てず、ルーキー新垣の前に1得点、完投されプロ初勝利を許す。
雨で寒い中応援したが連敗し、また借金生活です・・・

 2003/4/16 千葉マリンスタジアム 福岡ダイエー戦  ●0-2
プロ初先発のルーキー神田が6回2失点と好投。
しかし、打線は今日も打てず、ルーキー和田の前に5安打完封負け…
これで、ホークスに3連敗・・・(3試合で1得点って…)

 2003/4/18 千葉マリンスタジアム オリックス戦  ●0-4
ミンチーが7回3失点とまずまずのピッチングだったのですが・・・
今日も打線は打てず、吉井の前に3安打完封負け…
これで4連敗・・・、今季最多タイの借金3。

 2003/4/19 千葉マリンスタジアム オリックス戦  ○6-2
清水直が4回までに2点を失い、先行される苦しい展開・・・
しかし、4回裏に福浦2ランで同点!!さらにフェルナンデス2ランで逆転!!
5回にもDメイの2点タイムリーが出てダメ押し!
9回に2死満塁のピンチを作り、清水直→小林雅に交代し、三振で試合終了。
清水直は開幕から無傷の4連勝、チームも連敗ストップしました。

 2003/4/20 千葉マリンスタジアム オリックス戦  ○8-6
1回に幸先よく福浦犠飛で先制するも、2回にすぐに追いつかれる。
4回にDメイソロでまたリードするも、小野が6回につかまり3失点…
サブローソロで追い上げるも舩木も打たれ、9回表終わって3-6の負けムード。
9回裏に、ショートタイムリーで1点返し、1死満塁から辻がショートゴロ・・・
試合終了かと思いきやセカンドエラーで2点入り同点!追いついた!
10回に堀がサヨナラツーランを打ち、劇的勝利!
10回表を抑えた神田がプロ初勝利をあげて、連勝で4位浮上です。

 2003/4/25 千葉マリンスタジアム 西武戦  ●2-3
1回に満塁からホセの2点タイムリーで先制するいい展開。
先発川井も6回まで1発による1安打1失点の好投を見せる。
しかし、7回に2番手神田が2発を浴び逆転を許し、そのまま逃げ切られる…

 2003/4/26 千葉マリンスタジアム 西武戦  ○2-1
清水直-西口の投手戦の中、5回に1発を浴び先制される苦しい展開。
しかし、6回に満塁から堀の2点タイムリーで逆転!
先発清水直は8回1失点の好投で開幕から無傷の5連勝!
最後は小林雅が締めて、貯金1で単独3位になる。

 2003/4/27 千葉マリンスタジアム 西武戦  ●6-13
いきなり松井に先頭打者HRで先制されるも、すぐにDメイタイムリーで同点。
2回にホセホームランで逆転! まではよかったが・・・
3回に先発小野が5失点、4回に2番手橋本が満塁HRを浴び4失点で勝負あり…
立川ホームランなどで追い上げたんですが、惨敗です。

 2003/4/28 東京ドーム 日本ハム戦  ●2-8
1回に福浦タイムリーで先制したまではよかったのですが・・・
先発ミンチーが不調で4回までに8失点でKOされる。
打線は福浦ホームランだけでまったく打てず…、あぁ借金生活突入。

 2003/4/29 東京ドーム 日本ハム戦  ○6-2
1回に先制されるが、2回のホセの2ランで逆転!
4回にもホセの2打席連続2ランなどで追加点をあげ、リードを広げる。
先発シコースキーが7回2失点の好投で今季初勝利、5割にもどす!
やっぱりアグがいると負けないっ!

 2003/4/30 東京ドーム 日本ハム戦  ●6-17
1回に2点先制し今日もいい展開だ、と思いきや・・・
鳥居が来た途端に、先発高木が2回4失点でKO、2番手神田も7失点…
4番手長崎も6失点と投手陣崩壊でまたもや借金生活へ…
やっぱり敗因は鳥居がいたことですかねぇ。
(2年以上もマリーンズの勝利を見てない鳥居 写真⇒)

 2003/5/5 千葉マリンスタジアム 大阪近鉄戦  ●2-5
先発シコースキーが7回2失点の好投、よかった。
でも打線はイマイチで、8回終わって2-2と接戦でしたが…
9回に小林宏が3失点で勝負ありでした・・・

 2003/5/6 千葉マリンスタジアム 大阪近鉄戦  ●2-4
3点を先制される苦しい展開も、橋本犠飛&ホセソロで1点差にする。
しかし、5回に1点を失い、先発高木は5回4失点KO。
2番手以降の投手は踏ん張った、安打数は近鉄を上回ったのに…

 2003/5/9 千葉マリンスタジアム 西武戦  ○5-1
初回に1点を先制されるも、2回にホセソロで同点!
そして、4回に初芝のツーランで勝ち越し!その後も追加点があり楽勝。
先発ミンチーは7回1失点、小林宏・小林雅とつないで連敗STOP!

 2003/5/10 千葉マリンスタジアム 西武戦  ●1-3
2回にスリーランを打たれ先制されたものの、3回に福浦ソロで1点返す。
清水直は9回完投し、6安打3失点(自責点0)とよくやったのに…
打線は9安打と西武を上回ったものの、チャンスに1本が出ずに敗れる。

 2003/5/11 千葉マリンスタジアム 西武戦  ●0-4
シコースキーと松坂の投げあいも、6回&7回に西武がホームランで得点。
9回にも2番手黒木詢がツーランを打たれました。
ロッテ打線は松坂の前に1安打完封負け…(松坂は9回に156km/h出してた)
今季最多の借金5で5位へ転落しました・・・
それにしても、最後に右翼席からメガホン投げてたマリサポは許せない!!
(メガホン持っているからマリサポじゃないのかな?)

 2003/5/12 千葉マリンスタジアム 日本ハム戦  ○8-1
3回に1点を先制されるも、4回に集中打で4得点で逆転!
5回&6回にも2点ずつ得点し、久しぶりの大量得点で圧勝!
先発小野も完投し連敗STOP、日ハムと入れ替わり4位浮上!

 2003/5/13 千葉マリンスタジアム 日本ハム戦  ○3-2
初回に先発神田が小笠原に2ランを浴びる…、しかしその後は粘る。
5回途中から山崎健・川井・小林宏とつなぎ粘る。(無死満塁を2度抑えた)
7回に諸積タイムリー&小坂タイムリーで同点に追いつく!
8回にライトエラー(2塁へ出塁)から犠打野選→暴投で勝ち越し!
最後は小林雅で締めて連勝です!

 2003/5/14 千葉マリンスタジアム 日本ハム戦  ●6-9
ミンチーが4点を奪われ苦しい展開も、3回にサブロータイムリーで1点返す。
4回には立川タイムリー&里崎2点タイムリーでついに同点に追いつく。
6回にまた1点取られるも、その裏すぐに諸積タイムリーでまた同点。
そして、7回に福浦タイムリーで勝ち越し、ついに1点のリードを奪う。
最後は小林雅で締めて、と思ったらまさかの4失点…、ショックでかすぎ…

 2003/5/18 大阪ドーム 大阪近鉄戦  ●1-8
先発神田が3回5失点でKOされ、勝負ありでした。
その後も、黒木詢、藤田と打ち込まれトータルで8失点でした。
得点はホセのホームランのみ、チャンスは何度かあったのに…
せっかく大阪まで行ったのに負けてしまった・・・

 2003/5/23 東京ドーム 日本ハム戦  ●4-10
先発清水直が6回を投げて10失点と大乱調でした…
打線は10安打とまずまずでしたが、福浦ホームランなどわずか4得点。
今日も鳥居は勝てなかった・・・

 2003/5/24 東京ドーム 日本ハム戦  ●5-13
4回表を終わって5-0の楽勝ムードだったのですが・・・
5回終わって5-3と追い上げられるも、シコースキー勝ち投手の権利ゲット。
ところが6回にシコースキー&小林宏が打ち込まれ一挙9失点と逆転許す。
アグの常勝伝説も今日でSTOPしました。

 2003/5/25 東京ドーム 日本ハム戦  ●1-19
1回にいきなり小野のエラーから4失点で勝負あり・・・
小野8失点・橋本3失点・藤田5失点・戸部2失点・山崎健1失点と大投壊。
この東京ドーム3連戦で42失点ってどういうこと?
これで4連敗で、日ハムと入れ替わり5位転落。

 2003/5/26 千葉マリンスタジアム オリックス戦  ○3-0
3回にまさかの将海のソロホームランで先制!
4回にも福浦&ショートのホームラン2発で追加点!
ミンチーは3塁を踏ませず2安打完封、そして祝・1000投球回達成!
試合時間2時間4分って短すぎ、なんとか連敗ストップしました。

 2003/5/27 千葉マリンスタジアム オリックス戦  ○3-2
1回にホセのタイムリーで先制するも、4回に2ランで逆転を許す。
しかし、4回裏にショートの2点タイムリーで逆転!
先発渡辺俊介は6回途中まで投げて今季初勝利!
6回途中からは、川井・小林宏・シコースキー・小林雅と万全のリレー!

 2003/5/28 千葉マリンスタジアム オリックス戦  ○5-2
4回にホセホームランで先制するも、6回に追いつかれる。
しかし、6回裏に福浦タイムリーで勝ち越し、橋本2点タイムリーで駄目押し!
先発薮田が6回を投げ今季初登板で初勝利!(5回までノーヒットに抑えた)
今季初の同一カード3連勝で4位浮上!

 2003/6/1 富山アルペンスタジアム 福岡ダイエー戦  雨天中止
せっかく富山までいったのに、着いてみたら豪雨!
結局試合開始1時間前の12時過ぎに中止が決定。
(14時には晴天だったんですけど…)
せめてもの救いはチケットを買わなかったこと。
(6/2以降に富山新聞社で払い戻すらしい、周りから大ブーイングです)
とりあえず待ってる間に食べた「ますのすし」は美味しかったです。
(豪雨の富山アルペンスタジアム 写真⇒)

 2003/6/3 西武ドーム 西武戦  ●0-3
7回まで松坂&ミンチーの投手戦で0-0で試合は進む。
8回からシコースキーが登板したら、カブレラにスリーランを浴びる。
そのまま豊田で逃げ切られて3安打完封負けです。
しかし、「球音を楽しむ日」って応援が中途半端でおもしろくないぞ!

 2003/6/9 千葉マリンスタジアム 日本ハム戦  ○1-0
1回に1死満塁のチャンスにショートのショートゴロで先制。
結局、このままスミ1で勝ちました。(ロッテ3安打です…)
ミンチー8回無失点、最後は小林雅と素晴らしいピッチングでした。
これでチームは5連勝、借金1となりました。

 2003/6/10 千葉マリンスタジアム 日本ハム戦  ○2-1
6回に1点を先制されるも、先発高木が7回途中まで1失点の好投。
小林宏・川井とつないで、9回表終わって0-1と3安打で点が取れない。
9回裏に、無死1,3塁からホセタイムリーで同点!!
つづく代打原井が併殺…、しかし2死3塁から堀サヨナラヒット!!
劇的勝利で6連勝、ついに5割復帰です!

 2003/6/13 千葉マリンスタジアム 西武戦  ●2-4
2回に立川タイムリー1点を先制、しかし3回にすぐに追いつかれる。
4回に堀タイムリーで1点勝ち越し、しかし7回にまた追いつかれる。
先発清水直は7回2失点の好投、8回から小林宏登板も勝ち越し2ラン浴びる…
西武6安打、ロッテ8安打と安打数では上回ったが決定力の差でしょうか?
連勝もストップし、また借金生活です・・・

 2003/6/14 千葉マリンスタジアム 西武戦  ●0-3
2回にカブレラの場外弾で先制を許し、先発加藤は3回途中2失点でKOされる。
2番手渡辺俊は最後まで好投したんですが…
打線が西武張の前に1安打と完封負け、連敗です…
3回に加藤が1塁牽制悪送球したら、ボールボーイがナイスキャッチ&返球の珍プレーがあった。
ボールボーイはその後審判に怒られ降板していた。

 2003/6/15 千葉マリンスタジアム 西武戦  ●4-7
先発薮田が6回5失点の内容で、6回表終わって0-5の惨敗ムード。
ところが、6回裏に初芝3ラン、立川ソロと2者連続HRで1点差に迫る。
追い上げもそこまでで、リリーフ陣も失点し、あぁ3連敗・・・

 2003/6/21 千葉マリンスタジアム 福岡ダイエー戦  ●2-3
3回に澤井の2点タイムリーで2点先制するも、4回にすぐに追いつかれる。
5回表は無死1,3塁のピンチは切り抜けたが、6回表に堀悪送球の間に失点…
先発清水直はよく投げたが、チームはこれで6連敗で5位転落…

 2003/6/22 千葉マリンスタジアム 福岡ダイエー戦  ●2-4
6回にショートタイムリーで1点先制!(その後1死1,3塁から点取れず…)
しかし、先発ミンチーが8回に連打で2失点しひっくり返される。
9回に2死から堀ヒットの後、渡辺正の3塁打で同点!次の波留は打てず延長へ!
11回にシコースキーつかまり2失点、そのまま逃げ切られ泥沼の7連敗・・・

 2003/6/28 千葉マリンスタジアム オリックス戦  ○16-7
2回に初芝・立川・清水将・堀のタイムリーで一挙4得点!
4回に堀犠飛で1点追加するも、5回に先発ミンチー打たれ5-4の1点差の接戦。
6回に連続押し出しの後にホセ2点タイムリーでまた一挙4得点で突き放す。
7回にはルーキー西岡のプロ初打席での2塁打を足がかりにまた4得点!
8回にも3点追加し猛打爆発で圧勝!(ちなみにオリックス16安打、ロッテ15安打)

 2003/6/29 千葉マリンスタジアム オリックス戦  ○3-2
先発清水直が立ち上がりにエラーがらみで2失点と苦しいスタート。
しかし、1回裏に福浦・ホセ・立川の3本のタイムリーが出てすぐに逆転!
その後は投手戦が続き、結局清水直は8回まで2失点の好投。(自責点0)
最後は小林雅が抑えて日本人最速となる222試合目での通算100S達成!
ビッグフラッグが出ると8連敗と未勝利だったが、ついに初勝利!

 2003/7/1 東京ドーム 日本ハム戦  ●5-9
3回に1点先制されるが、5回に小坂&西岡(初打点)のタイムリーで逆転!
6回には立川2点タイムリー、7回には福浦ソロで5-2とリードを広げる。
先発俊介は6回2失点と好投したが、7回に川井&小林宏が打たれ同点…
8回に小林宏がホームラン連発浴びて勝ち越しを許し逃げ切られ惨敗…

 2003/7/7 千葉マリンスタジアム 大阪近鉄戦  ●5-7
先発俊介がいきなりつかまり2失点、しかし、2回に伊与田ソロで1点返す。
5回にも2点を失うが、その裏にホセタイムリーでまたしぶとく1点返す。
6回表に俊介&川井つかまり3失点で2-7と惨敗ムード…
その後、立川3ランで追い上げるが、届かず敗れる…

 2003/7/8 千葉マリンスタジアム 大阪近鉄戦  ●1-8
先発薮田が5回途中3失点KO、6回には川井&戸部5失点と打たれすぎ…
打線もわずか5安打(しかも福浦が3本)と貧打爆発!(得点は澤井のタイムリー)
2連敗して、これでついに借金10に到達・・・

 2003/7/9 千葉マリンスタジアム 大阪近鉄戦  ○5-0
4回にホセ・ショートの連続タイムリー、清水将2点タイムリーで4点先制!
8回にはホセがレフトスタンドの上を行く豪快な場外HRを放ち、ダメ押し!
今季初先発の小林宏は6回無失点の好投で、先発初勝利をあげる。
7回以降はシコースキー&小林雅が登板し完封リレーで快勝!

 2003/7/18 千葉マリンスタジアム 福岡ダイエー戦  ○4-3
福浦ソロと堀3ランと一発攻勢で4得点!(ロッテは計4安打でしたが…)
先発小林宏が7回途中まで無失点の好投、ピンチをつくりマウンドを降りる。
その後、川井・シコースキー・小林雅が打たれるがなんとか逃げ切る。
今季マリンでダイエーにやっと初勝利、後半戦白星スタートです。

 2003/7/19 千葉マリンスタジアム 福岡ダイエー戦  ●2-4
俊介と新垣の白熱した投手戦が続いていたが、6回に福浦タイムリーで先制!
しかし、8回に俊介打たれ1死1,2塁で降板、リリーフした川井が打たれ逆転許す。
9回表1死1塁にルーキーの浅間が初登板し、併殺に切り抜けると・・・
9回裏に2死1,2塁からショートのタイムリーで2-2の同点に追いつく!!
でも、10回にシコースキーが2失点し接戦をおとしました…

 2003/7/20 千葉マリンスタジアム 福岡ダイエー戦  ○7-4
先発ミンチーが1回に2失点も、4回に初芝押し出し&小坂犠飛で追いつく。
6回にまた1点取られリードされるが、7回にホセ3ランで逆転!
8回に1点取られ追い上げられると、井上純&福浦連続タイムリーで突き放す。
最後は小林雅でしめくくり、逃げ切りました。

 2003/7/21 千葉マリンスタジアム 大阪近鉄戦  ○3-2
1回に堀タイムリー、2回に内野ゴロの間にといきなり2点のリード!
先発の直行は4回に崩れ1失点も、好投を続ける。
8回に無死2,3塁からライトへの大飛球を立川フェンス激突キャッチ!
でも、立川が倒れこんでいる間にランナー2人がホームイン、逆転・・・
しかし、2塁ランナーのタッチアップが早くてアウト、同点止まり。
9回表を川井&シコでしのぐと、裏に1死2,3塁から波留のサヨナラ犠飛!!

 2003/7/22 千葉マリンスタジアム 大阪近鉄戦  ○7-3
1回に敵失、2回に福浦犠飛で序盤に2点のリード!
先発薮田は5回まで無失点の好投、6回途中に1発を浴び降板する。
橋本武、戸部、シコースキーと8回までリリーフ陣が踏ん張る。
すると、8回に打者一巡の猛攻で一挙5得点!
最後は小林雅で締めて(原井のエラーで2失点…)、3連勝!

 2003/7/23 千葉マリンスタジアム 大阪近鉄戦  △5-5
プロ初先発のルーキー浅間が3ランを浴び、1アウトしか取れずKO…
3点のビハインドも、1回に井上純&ホセのタイムリーで1点差。
3回に2番手戸部が2失点するも、6回に里崎タイムリーで2点差。
7回にはホセタイムリーで1点差、8回に小坂タイムリーで同点!
橋本武・シコースキー・小林雅・井上貴・川井と無失点リレー。
雨の中の5時間9分の試合も結局引き分けに終わる。

 2003/7/25 東京ドーム 日本ハム戦  ●1-2
小林宏とミラバルの激しい投手戦も、小林宏が5回に集中打で2失点。
6回に井上純が移籍後初アーチを放って1点を返す。
小林宏は最後まで投げプロ入り初完投も打線の援護無く敗れる・・・

 2003/7/26 東京ドーム 日本ハム戦  ●3-14
先発ミンチーがよくなく4回途中8失点でKOされる。
その後も、舩木・井上貴・川井と各2失点ずつして惨敗・・・

 2003/7/27 東京ドーム 日本ハム戦  ○8-1
アグも驚きの堀の先頭打者HR!さらにホセタイムリーで1回に2点先制!
2回に堀の2打席連続HR、福浦タイムリー、ホセ2ランで4点追加。
3回以降は打線が沈黙、でも9回に波留・福浦タイムリーでダメ押し!
投げては俊介が小笠原の一発のみに抑え完投で圧勝!

 2003/8/4 千葉マリンスタジアム オリックス戦  ○5-4
1回に堀のソロで先制も、2回表に先発清水直が2失点で逆転を許す。
でも、2回裏に波留犠飛&井上純タイムリーですぐに逆転。
4回に1失点で追いつかれるも、5回にホセの2ランで勝ち越し!
清水直は7回途中まで3失点と粘り、9勝目。
2番手シコースキーが1失点もつなぎ、最後は小林雅で締めて接戦を制す。

 2003/8/6 千葉マリンスタジアム オリックス戦  ○7-4
1回表に1点先制されるも、裏に敵失&里崎2点タイムリーであっさり逆転。
3回表に2連発で追いつかれるも、裏にホセ2ランで勝ち越し!
4回に小坂タイムリー、5回に里崎タイムリーで余裕の展開。
先発ミンチーは6回を投げ3失点(被安打10)と粘り10勝目。
戸部、橋本武、シコースキーとつなぎ、最後は小林雅で締めて連勝!

 2003/8/8 千葉マリンスタジアム 西武戦  ●3-4
3回にショート2ラン、4回に里崎タイムリーで序盤3点のリードを奪う。
6回に先発小林宏が1発を浴びるが、6回1失点の好投。
7回に2番手川井が1発を浴び1点差に、3番手戸部が連打を浴び同点に…
その後はシコースキーが9回まで踏ん張り、なんとか延長へ。
10,11回は小林雅を投入しきっちり抑える。
しかし、10回2死2塁で代打初芝三振、11回2死満塁で波留凡退…
サヨナラのチャンスを逃すと、12回に井上貴&橋本武で1失点…
5時間3分の死闘も、最後に力尽き負けました・・・

 2003/8/10 千葉マリンスタジアム 西武戦  ●5-11
先発直行が打ち込まれ5回9失点でKOされる。
打線はホセ3ラン、福浦ソロ、初芝タイムリーで5点も取ったのに…
対西武戦に7連敗となり、今季最多タイの借金12になりました…

 2003/8/17 千葉マリンスタジアム 日本ハム戦  ●2-5
一昨日・昨日と雨で中止となったが、今日は小雨だがなんとか決行。
3回にエラーで1失点するも、その裏小坂のソロホームランで同点!
その後、先発清水直は3失点、2番手橋本武も1失点…
なんとか堀のタイムリーで1点を返すのがやっとでした。
両チームとも11安打なのに、ミスを失点にしチャンスを潰したらダメだ!

 2003/8/25 千葉マリンスタジアム 大阪近鉄戦  ○4-3
1回にいきなり連打で3失点と苦しい立ち上がり…
3回にサブロー・井上純・堀の3本のタイムリーで同点!
さらに、1死満塁に代打初芝がセカンドゴロ、併殺崩れの激走で勝ち越し!
2回以降先発小林宏は完璧なピッチングで8回まで抑える。
最後は小林雅で締めて接戦をモノにする!!

 2003/8/26 千葉マリンスタジアム 大阪近鉄戦  ●4-14
先発薮田が崩れ2回に4失点でKOされる…
しかし、その裏にショートのHRで1点返し反撃開始!
と思いきや、4回に戸部&川井で一挙大量7失点で勝負あり…
7回からプロ初登板の田中良登場!7回に3失点と打たれたが、8,9回は抑える。
反撃はホセ・里崎・今江のタイムリーのみで惨敗・・・

 2003/8/27 千葉マリンスタジアム 大阪近鉄戦  ○9-8
1回にいきなり2失点と苦しい立ち上がりだったが・・・
裏に堀・ホセ・リックの3連続タイムリー、続くサブロー2ランで5得点で逆転!
4回にも正人・小坂のタイムリーで2点追加と余裕の展開。
しかし、先発ミンチーは良くなく6回6失点の内容でした。
6回に正人、7回にホセと2本のソロHRが出てダメ押しをする。
7回以降は藤田・シコ(1失点)・小林雅(1失点)となんとか逃げ切り勝つ!

 2003/8/29 千葉マリンスタジアム 福岡ダイエー戦  ○10-4
2回にホセのソロHR、サブロー2ラン、福浦押し出しで一気に4点先制!
4回には福浦2ラン、ショートタイムリーで3点追加!
8回にはとどめの堀3ランがでて大量10得点!
先発俊介は7回2失点の好投で首位ダイエーに圧勝!(ダイエーのマジック消滅)

 2003/8/30 千葉マリンスタジアム 福岡ダイエー戦  ●2-6
先発直行が3回に崩れ一気に4失点、最終的に7回5失点と良くなかった。
打線は堀とショートのソロHR2発のみ…、ダイエーにマジック再点灯です…
アグのウイスキーがぶ飲みの熱い応援もむなしく敗れる・・・
しかし、ダイエー先発杉内を全く打てないなぁ…(杉内に今季5敗目…)

 2003/8/31 千葉マリンスタジアム 福岡ダイエー戦  ○3-2
2回にソロHRで先制され、今日も先制される苦しい展開。
その裏1塁走者ホセが牽制に飛び出し挟まれるが、3塁走者堀がその間に返り同点!
3回にまたソロHRを浴びリードを許してしまう…
4回に、堀・ホセの連続タイムリーツーベースで逆転!!
その後投手戦が続き、先発小林宏は8回2失点(被安打4)の好投。
最後は小林雅で締めて接戦を制す!ダイエーのマジックまた消滅!

 2003/9/5 千葉マリンスタジアム 日本ハム戦  ○13-4
2回にホセ・リックの連続タイムリー、里崎犠飛であっさり3点先制!
3回にホセタイムリーと相手エラーで2点追加、4回に里崎ソロHRで1点追加!
5回にホセタイムリー、里崎2点タイムリーで3点追加で9-0と大量リード!
先発直行が6回まで無失点に抑えるが7回に4失点と打たれ降板、でも10勝目!
7回に満塁から小坂タイムリー3ベース&福浦タイムリーで4点追加で圧勝!
今日は7回に寺本のプロ入り初安打がでました。

 2003/9/6 千葉マリンスタジアム 日本ハム戦  ○7-3
1回に2死満塁からリックのタイムリー2ベースでいきなり3点先制!
2回には、1死2,3塁から堀の2点タイムリーで2点追加、5-0といい展開。
先発小林宏は7回途中まで3失点と好投、7勝目をあげる。
8回にはリックのソロHRと原井のタイムリーで2点追加、ダメ押し!
戸部・藤田・シコースキー(今季初セーブ)とつなぎ、チームは3連勝!

 2003/9/7 千葉マリンスタジアム 日本ハム戦  ○8-2
2回に小笠原に2ランを浴び、2点先制される…
4回にリックのタイムリーで1点を返し、満塁から里崎2点タイムリーで逆転!
8回には里崎犠飛、原井・初芝タイムリーに敵失を絡め一挙5得点!
先発薮田は8回途中まで2失点の好投で5勝目。チームは4連勝!

 2003/9/15 東京ドーム 日本ハム戦  ●2-3
2回にサブロー・里崎の連続タイムリーで2点先制!
先発ミンチーは2回に2失点、5回に1失点、最後まで投げ8回3失点と好投。
しかし、打線の援護が無く惜敗(11安打・4併殺とつながらない…)
今日勝てば4位だったのに…(4位ハムとの差が1.5差に広がった…)

 2003/9/17 東京ドーム 日本ハム戦  ○12-5
3回に渡辺正ソロHR、ホセ2点タイムリーで3点先制!
4回にサブローソロ、小坂タイムリー、押し出し、リック2点タイムリーで5点追加!
7回にはサブロータイムリー、9回にはホセソロ&サブロー2ランで計12得点!
先発直行は6回3失点で12勝目、7カード連続勝ち越しで4位浮上!
今日はロッテにとって日ハム札幌移転前の最後の東京ドームの試合。
「今までドームありがとう」などの横断幕がレフトスタンドに出てました。
試合後のエール交換や東京ドームへの感謝のコールなど、マリサポ最高!

 2003/9/19 千葉マリンスタジアム オリックス戦  ○7-4
2回に1点先制されるも、裏にすかさず里崎タイムリーで同点!
しかし、先発小林宏が良くなく5回4失点でKOされる。
6回にサブロー2点タイムリーで1点差に迫る。
そして、8回にサブロー犠飛で同点!さらに満塁として代打初芝登場!
初球にパスボールで勝ち越し、初芝は2点タイムリーでこの回に大逆転!
6回以降は川井・戸部(2勝目)・小林雅(29セーブ目)と完璧なリレーでした。

 2003/9/20 千葉マリンスタジアム オリックス戦  降雨ノーゲーム
雨が降る中試合開始、1回表に先発薮田つかまり1点先制される。
しかし、1回裏にいきなり4連打、井上純・堀タイムリーで逆転!
さらにリック・サブロー連続犠飛でいきなり4点先制!
2回には、井上純とホセのタイムリー、敵失も絡め4点追加。
しかし、3回表終了時に豪雨となり無情にもノーゲーム…
8-2と圧勝ペースだったのでとても悔しいです…

 2003/9/27 千葉マリンスタジアム 日本ハム戦  ○4-3
3回に小坂2点タイムリーと井上純犠飛で3点先制!
しかし、4回にすぐに同点にされてしまう…
その後、息詰まる投手戦の中、6回に堀の一発(20号ソロ)で勝ち越し!
先発清水直は8回3失点の好投で13勝目、最後は小林雅で締めて接戦を制す。

 2003/9/28 千葉マリンスタジアム オリックス戦  ○12-5
先発小林宏が立ち上がり悪くいきなり2失点…
しかし、小坂が先頭打者HR、さらに井上純ソロHRで1回裏にすぐに同点!
2回に小坂犠飛で勝ち越し、さらに福浦3ランで追加点。
3回に福浦2打席連続HR、4回にサブロー2ランと一発攻勢で追加点を入れる。
6回に小坂&福浦タイムリーで2点追加、結局19安打12得点の圧勝!
結局小林宏は9回を投げきってプロ初完投勝利!(9勝目)
チームは6連勝、借金4まできました。

 2003/9/29 千葉マリンスタジアム オリックス戦  ●5-11
先発薮田が2回途中4失点でKOされる苦しい展開…
2回裏に里崎タイムリーで1点を返すも、舩木2失点、川井3失点と打ち込まれる…
8回裏に福浦・井上純連続タイムリーの後に堀2ランで4点を返し4点差に迫る。
しかし、9回に藤田が2失点、投手陣崩壊で連勝ストップ、惨敗…

 2003/9/30 千葉マリンスタジアム 福岡ダイエー戦  ●10-13
M1で胴上げ寸前のダイエーがマリンに乗り込んできた、負けられない試合です!
4回までに先発ミンチーが3失点と苦しい展開…
ところが4回裏にホセ・幸彦・サブローの連続タイムリーで同点!
さらに、満塁として福浦が走者一掃のタイムリーツーベースで3点勝ち越し!
ところが、6回にミンチーがつかまり同点にされ、満塁となり降板…
2番手戸部が連続押し出し…、3番手藤田も2点タイムリーを浴び6回一挙7失点…
そして、7回裏攻撃中に2位西武が負けてこの瞬間に優勝決定…
マリンビジョンにもすぐさま「祝・ダイエー優勝おめでとう」の文字が出る。
試合は8回に川井&舩木が3失点し勝負あり、盛り上がるレフトスタンド…
9回裏には福浦・堀(2点)・ホセタイムリーで4点を返し意地を見せる!
そして王監督が宙に舞う。屈辱的なシーンを見せつけられました…

 2003/10/1 千葉マリンスタジアム 福岡ダイエー戦  ○5-1
2回にサブロー10号2ラン、その後正人タイムリーで幸先よく3点先制!
その後投手戦が続くが、8回にホセ2点タイムリーで貴重な追加点!
先発俊介は9回2死から失点し完封を逃すが、完投で8勝目!

 2003/10/3 千葉マリンスタジアム 大阪近鉄戦  ○3-1
2回に'91-'97までロッテに在籍し今季限りで引退の五十嵐の犠飛で先制を許す。
5回にホセホームランで同点、8回に井上純2点タイムリーで勝ち越し逆転!
2時間12分と試合時間も短い投手戦を直行が3安打完投で14勝目をあげ完勝!
試合後はレフトスタンドとライトスタンドから五十嵐への暖かい拍手!
今季最後の近鉄戦、試合後のエール交換は「タオル回し」と「タオル踊り」でした。

 2003/10/4 千葉マリンスタジアム 西武戦  ○9-6
1回表に2点を失うも、裏に福浦タイムリー・サブロー犠飛ですぐに同点!
2回表に3点を失うも、3回にホセホームラン・清水将タイムリーで2点返す。
そして、5回にはホセの2打席連続ホームランでついに同点!
しかし、6回表に1失点しまたリードされる追いついては離される展開に…
6回裏に代打初芝の2ランで逆転!代打で7打数連続安打で日本タイ記録達成!
その後打線の援護もあり、先発小林宏は8回6失点ながら10勝目をあげる。
最後は小林雅で締めて3連勝!借金3まできました。

 2003/10/5 千葉マリンスタジアム 西武戦  ○4-3
2回に1点先制されるが、3回に原井・ホセのタイムリーですかさず逆転!
4回に2点取られ逆転されるも、5回に福浦ホームランで同点!
先発薮田は8回3失点と頑張ったが、打線の援護無く同点のまま9回へ。
9回表は1死満塁のピンチも川井・シコースキーでなんとか抑える。
9回裏に福浦がサヨナラ打を放ち接戦を制す!4連勝(借金2)!4位確定!
試合後は今季限りで退任の西武伊原監督にライトスタンドから「伊原」コール!
さらにエール交換では、西武側から今季限りで退団のイワオとDメイの応援歌をリクエストされて盛り上がる!

 2003/10/10 千葉マリンスタジアム 日本ハム戦  ○11-2
1回表に1点先制されるが、1回裏にすぐに堀タイムリーで同点!
2回には里崎(2点)&代田&堀タイムリーの打者一巡の攻撃で4点勝ち越し!
4回にはサブロー2点タイムリー、里崎犠飛で3点追加!
5回に福浦20号ソロ、7回に福浦2打席連発(2ラン)で打線爆発11得点!
先発直行は完投し15勝目、圧勝で借金1まできました。
今季277本目の2塁打が出て、チーム2塁打日本新記録達成!

 2003/10/11 千葉マリンスタジアム 日本ハム戦  ●4-5
2回に先発田中良がつかまり4失点と苦しい立ち上がり…
その後は、継投をし失点を防ぐが、ロッテも点を取れない投手戦。
7回に初芝犠飛で1点を返し、1-4と3点リードされ9回裏へ。
ホセ2点タイムリー、そしてサブロー犠飛で土壇場で追いつく!!
しかし、11回に戸部がつかまり勝ち越され接戦を落とす。
これで今季の負け越しが確定しました。アグも燃え尽きました。

 2003/10/12 千葉マリンスタジアム オリックス戦  ○5-1
1回にいきなり井上純&堀タイムリー、ホセ3ランで一挙5点先制!
その後投手戦が続くが、俊介完投で9勝目を挙げ規定投球回数到達。
8回には今季限りで引退の福沢が代打で登場、見事ヒットを放つ。
今季最終戦を勝利で飾りアグも満足、68勝69敗3分(借金1)で今季を終える。
今季限りで山本監督は退任、最後の山本マリーンズコールしてきました。

 2003年観戦成績:84戦42勝41敗1分
      (オープン戦:4戦2勝2敗)

2002年観戦日記   2004年観戦日記