*****《ある町の人権擁護委員のメモ》*****

人権メモの目次に戻ります

【聞き慣れて?】


 アメリカ大統領の官邸は,1800年,第2代ジョン・アダムスの時につくられました。ところが,米英戦争の戦火は首都ワシントンにも及んで,1814年大統領官邸も炎に包まれて,大半が焼けてしまいました。翌1815年に,この官邸は改築されましたが,改築されない部分は焼け焦げたままで見苦しく放置されていました。これを眺めていた時の第4代大統領ジェームス・マジソンは,何事かブツブツつぶやいていましたが,やがて作業着に着替えて,刷毛を持って,焼け焦げ跡を隠すべくペンキ塗りを始めました。
 大統領だけにペンキ塗りをさせておく訳にもいかず,お付きの者一同も一緒になって励みました。実はこのマジソン大統領は,自邸の柵から犬小屋まで全部自分で塗ってしまうほど,ペンキ塗りが大好き得意だったという。
 その結果として,真っ白に変身した大統領官邸,以後はホワイト・ハウスと呼ばれるようになりました。しかし,これが正式名称となったのは,第26代のルーズベルト大統領が,便せんに"ホワイト・ハウス"と印刷させてからのことです。
 セクハラ,デートDV,ヘイトスピーチなどの新語が流布すると共に,人権思想が広まっていきました。個別の人権だけではなく,本丸の人権の周知を図るために,人権侵害の英語 violation of human rights を略すのはあまりスマートではないので,人権そのもの,「ヒューマンライツ」という言葉を真っ正直に広めてみるということもやってみましょうか。カタカナ表記にすることで,人権は世界共通であるという気にもなるでしょう。関係者が普通に言い出さなければ,言葉は広がらないのです。

(2017年11月03日)