|
●「紅一点という言葉ができた理由は?」
ママがお隣のおばちゃんとお話ししているとき,「お宅ではあなたはコーイッテンね」と言われていました。コーって言ってなんかいないのに,どうしておばちゃんはあんなことを言ったのかな?
北宋の王安石という人が「詠石榴詩」という詩を書いています。「万緑叢中紅一点,動人春色不須多・・・」。意味は,緑一面の草が繁っている中に,真っ赤な石榴(ザクロ)の花が一輪咲いている,その風景からは春の色が漂っているようで人の心は動かされる・・・,というものです。
この詩からもじって,男性の中に女性が一人いるような状況を「紅一点」と表すようになりました。逆の場合を「黒一点」と言うことがあるようですが,この故事を素直に裏返せば,「緑一点」となるはずです。見渡す限り赤の世界は紅葉の世界となるのかもしれません。
紅一点って,いいことなのかな? ママはうれしそうに笑っていたけど,ボクにはよく分かんない。でも,ママが赤いお花であるのはうれしいな!
|
|
|