3月2日 乙卯
今暁寅の刻、足利宮内少輔泰氏の室卒去す。これ左親衛の御妹公なりと。今日不動並
びに慈慧大師像を摺写すべきの由政所に仰せらるるの間、その沙汰有りと。
3月3日 丙辰
営中に闘鶏御会有るなり。この間若狭の前司等聊か喧嘩すと。
[葉黄記]
以良関東に下向す。東山殿の御使なり。
3月11日 甲子
由比浜の潮変色す。赤くして血の如し。諸人群集しこれを見ると。
3月12日 乙丑
戌の刻大流星。艮方より坤に行く。音有り。長五丈、大きさ圓座の如し。比類無しと。
[葉黄記]
今夜戌の刻大流星有り。この声雷の如しと。
3月16日 己巳
戌の四点鎌倉中騒動す。然れどもその実無きに依って、暁更に及び静謐すと。
[葉黄記]
近年任官の成功、偏に見済を以て、勘定の用途に宛らるるの間、行事官等雅意に任せ、
靭負尉の功七八百疋・兵衛尉四五百疋・諸司八省の丞纔に二三百疋の由これを注進
す。この事許容有るに依って、成功日を追って無実なり。
3月17日 庚午
黄蝶群飛ぶ(幅仮令一許丈、列三段ばかり)。凡そ鎌倉中に充満す。これ兵革の兆な
り。承平即ち常陸・下野、天喜また陸奥・出羽四箇国の間その怪有り。将門・貞任等
闘戦に及びをはんぬ。而るに今この事出来す。猶もし東国兵乱有るべきかの由、古老
の疑う所なり。
[葉黄記]
参院、評定有り。条々の文書を見る。伝法院の間の事、関東に仰せ遣わすべきの御教
書、為経卿日来の奉行に依ってこれを書き、相国の許に遣わす。その趣難有り。仍っ
て書き直すと雖も、猶事行わず。相国の書案これを与えらる。
3月20日 癸酉
故武州禅室(経時)周関の仏事なり。彼の墳墓の梵宇、今日供養を遂げらる。宰相法
印信助導師たり。左親衛・松下禅尼以下聴聞す。緇素群を成すと。
3月21日 甲戌 雨降る [葉黄記]
前の相国・前の内府・内府・吉納言・予等、前々の如く評定の座に候す。成茂の事・
伝法院の事・関東申す修明門院(藤原重子)御領の事、納言並びに予等、各々奉行に
就いて、院宣を書き、重ねて評定有り。
3月22日 乙亥 晴 [葉黄記]
早旦御使として西山宮(道覺法親王)に参る。昨日御定の趣を承る。仍って直に参る
所なり。(略)去る正月僧正辞退し給う。その後高橋宮・梶井宮競望す。関東に仰せ
合わされ、日来再三沙汰有り、此の如く定め仰せらる。尤も然るべきか。
3月27日 庚寅
今暁越後入道の息女上洛す。これ六波羅の相模大夫将監長時朝臣に嫁すべきに依って
なり。
3月28日 辛巳
将軍家の御祈りとして、不動尊並びに慈慧大師像一万体これを摺写せらる。今日供養
の儀有り。導師は松殿法眼なり。信濃民部大夫入道行然これを奉行す。