DreamCup 用語集『タ行』


▼た


高いたかいサッカー用語
ハーフウェーラインを基準に、敵陣ゴール側の方向の事。


低い


出すだすサッカー用語
@ボールをフィールドの外へ蹴り出す事。

A保持しているボールを蹴る事。


das_Vertrauenだす・ふぁーとらうえんDC用語
DCのチーム名。

現在のキャプテンは、Grandmaster 選手(2006年9月現在)
『Vertrauen』は、ドイツ語で「信頼」を意味する。
頭に付く『das』は定冠詞で、英語で言う「the」と同じ。
創設者は、バウアー選手。

略称は「das」。


タッチラインTouch Lineサッカー用語
フィールドの両端を結ぶ縦のライン。


■詳細


たてサッカー用語
タッチラインと平行の方向。



縦パスForward Passサッカー用語
方向(前に向って)に出すパスの事。


横パス


wだぶるDC用語
「(笑)」と同意語。
「今、私は笑ってます」と相手に伝える表現方法の一つ。


WGだぶる・じー略称
ウイングの略称。


WBだぶる・びー略称
ウイング・バックの略称。


溜めためサッカー用語
ボールをキープしたまま、相手を引き付ける事。


▼ち


TeamSpeak 2ちーむ・すぴーく・2ソフト名
インターネット上で、仲間達と会話をする為のソフト。
「TS2」または、「TS」と略される。

DCでは、これを導入し、試合中にコミュニケーションを取りながら試合に臨んでいるチームもある。
ソフトは無料で配布されているが、TSで仲間と会話する為には、別途マイクが必要になる。

略称は「TS」。


■関連サイト
TSのホームページ

http://www.goteamspeak.com


チェックCheckサッカー用語
ボールを持った相手プレーヤーの行く手を阻む事。


チャットChatシステム名
(文章で)会話する事。

DCの試合中においては、キーボードの「Y」を押すと全体にチャットでき、「T」を押すとチーム内だけでチャットできる。


中盤ちゅうばんサッカー用語
MFの事。


直接フリーキックDirect Free Kickサッカー用語
反則された側に与えられるフリーキックの1つ。
ゴールを直接狙うことが出来る。


間接フリーキック


▼つ


▼て


TSてぃー・えす略称
TeamSpeak2の略称。


DHでぃー・えっち略称
ディフェンシブハーフの略称。


DFでぃー・えふ略称
ディフェンダーの略称。


DLでぃー・える略称
リーグ戦「Dream League」の略称。


DL村でぃー・える・むらDC用語
コミュニティ内の部屋の名称。

Dream League」や、「シーズン戦」等の大会に参加するチームの選手が入室する部屋。
ルールの確認や、変更等の打ち合わせも行われるので、大会参加者は入室した方がよい。


DCでぃー・しー略称
ゲーム『Dream Cup』の略称。


でぃーしぃ...でぃーしぃ...サイト名
報道君が運営する、『DCファンサイト』。
公平な立場でのサイト運営で、DCプレーヤーからの信頼は厚い。
姉妹サイト「お〜えす、」も運営している。


■関連サイト
でぃーしぃ...のホームページ

http://dc.onlinestriker.info/


DC杯でぃー・しー・はい略称
リーグ戦「DreamCup杯」の略称。


DC夏祭りディー・シー・なつまつりDC用語
DCの大会名。

2004年8月7日〜8日の2日間行われた大会。
キャプテンを3名(シャア選手、shin-ya選手、Diego選手)選出し、
新選組」、「花火」、「カテナチオ」の3チームを作り、ドラフト会議を行いメンバーを選出して行った。
優勝チームは「新選組」。
主催者はDiegoさん。


■関連サイト
大会のホームページ

http://www.geocities.jp/foot_ball_life/dchp_home.html


DC予備校でぃー・しー・よびこうDC用語
DCのチーム名。

初心者育成を目的に作られたチーム。
創設者であり、現在のチームキャプテン、初心者指導員 選手は、他チームに所属している選手のサブアカウントである事が判っている。
同様に、教官の DF指導員 選手、Alien 選手も教官用のサブアカウントを用いた選手である。


ディフェンスラインDefence Lineサッカー用語
DFの陣形。

中央のCBが1歩下がる陣形を「三角形」と呼び、DFが横一列に並ぶ陣形を「フラット」と呼ぶ。


ディフェンシブハーフDefensive Halfサッカー用語
守備的なMFの事。

「DH」と略す。


ディフェンダーDefenderサッカー用語
守備を主な目的とした選手の事。

「DF」と略す。


ディレイDelayサッカー用語
相手の攻撃を遅らせる事。


ディンゴDingo企業名
OSを開発したメーカー。


■関連サイト
ディンゴのホームページ

http://www.dingo.co.jp/


デコイDecoyサッカー用語
おとり。


凸凹ポコリンタでこぼこ・ぽこりんたDC用語
DCのチーム名。

DCから発足した新興チーム。


※残念ながら、チームは解散してしまった。


敵陣てきじんサッカー用語
ピッチ内のハーフウェーラインから向こうの事。
ハーフウェーラインより手前を、自陣と呼ぶ。


■詳細


Dep.Esperanzaでぽるてぃぼ・えすぺらんさDC用語
DCのチーム名。

OS時代のチーム「SA」の選手が中心となって発足させたチーム。


※残念ながらチームは解散してしまった。


▼と


TpGentlemanDoingとしお・ぷりてぃ・じぇんとるまん・どぅーいんぐDC用語
DCのチーム名。

現在のキャプテンは としおプリティ選手(2006年9月現在)
創設者は、としおプリティ選手。
略称は「Tp」。


■関連サイト
Tpのホームページ

http://www.geocities.jp/shevchenko_tp_team/index.html


トップTopサッカー用語
最前列の選手の事。
通常は「FW」の事を指す。

フォーメーションで「ワン・トップ」、「ツー・トップ」などと表現する。


トップ下とっぷしたサッカー用語
センターフォワードのすぐ下に位置する選手の事。

一般的にはOHの事を指すが、フォーメーションによってはFWが努める場合もある。


トラップTrapサッカー用語
ボールを足や胸で受けて、コントロールする事。

「捕まえる」という意味。


DreamCarどりーむ・かーDC用語
DCのチーム名。

DCから発足した新興チーム。
創設者は、s14選手。


※残念ながらチームは解散してしまった。


Dream Cupどりーむ・かっぷソフト名
言わずと知れた、このゲームの事。
俗称は「DC」
開発者は jijiさん。


■関連サイト
DCの公式ホームページ

http://dc.giganet.net/


DreamCup杯どりーむ・かっぷ・はいDC用語
DCの大会名。

DC公式のトーナメント戦である。
俗称は「DC杯」

第1回大会は2005年2月開催で、優勝チームは「SAKUЯA」。
第2回大会は2005年3月開催で、優勝チームは「EMPZ」。
第3回大会は2005年5月開催で、優勝チームは「BATTLE*EVOLUTION」。
第4回大会は2005年8月開催で、優勝チームは「Foot」。
第5回大会は2005年11月開催で、優勝チームは「IGM」。
第6回大会は2006年1月開催で、優勝チームは「IGM」。
第7回大会は2006年4月開催で、優勝チームは「Symphony」。
第8回大会は2006年6月開催で、優勝チームは「SAKUЯA」。

主催者は Diegoさん。


DreamLeagueどりーむ・りーぐDC用語
DCの大会名。

略称は「DL」

DL1は2004年5月開催で、優勝チームは「Wave」。
DL2は2004年6月開催で、優勝チームは「CZ」。
DL3は2004年10月開催で、優勝チームは「Wave」。
DL4は2004年11月開催で、優勝チームは「EMPZ」。
DSL(Dream Super Learue)は2005年1月開催で、優勝チームは「農業協同組合」。
DL5は2005年10月開催で、優勝チームは「EMPZ」。

主催者はDiegoさん。


■関連サイト
DLのホームページ

http://www.geocities.jp/foot_ball_life/dchp_home.html


ドリブルDribleサッカー用語
ボールを足で運ぶ事。

「少しづつ蹴る」と言う意味。


ドリブラーDriblerサッカー用語
ドリブルを得意とする選手の事。


鳥目とりめDC用語
OSにおいて、プレーヤーの選択できる視点が「1人称」と「3人称」と「バード・アイ」の3種類あった。
そのバードアイの事を「鳥目」と呼んでいた。
鳥目は、プレーヤーを上空から見下ろした視点で、鳥が空から見たような感覚と言う意味からくる。
(ここにおいては、「暗いと目が見えなくなる」という鳥目とは別物)

ちなみに、「1人称」は、完全にプレーヤーの視点で、画面に自分の体が全く映らない視点。
「3人称」は、プレーヤーの全身が画面に映っている視点である。
DCのデフォ設定は、「3人称」に当たる。


ドロップキックDrop Kickサッカー用語
地面にバウンドしたボールを蹴る事。

相手側の蹴ったボールをペナルティーエリア内でキャッチしたGKが、プレーを再開する際にボールを地面にバウンドさせて蹴る事を差す。
この場合、ボールを手から離した時点からインプレーとなる。