地球連邦軍 U.C.0079〜 MSデータ(7)
MSデータセクションに戻る
■RX−79(G) ガンダム (陸戦用試作量産型)
基本回避値 |
51 |
|
功績ポイント |
700 |
基本耐久力 |
40 |
|
推進剤 |
40 |
機動力 |
7/−/−/3 |
武装名称 |
射程修正 |
ダメージ |
装弾数 |
タイプ |
功績ポイント |
装備箇所 |
胸部バルカン |
+6/−9/−/− |
2D6 |
5 |
V |
(5) |
胸部固定 |
100mmマシンガン(バースト) |
+1/+0/−9/− |
2D6+1 |
30 |
MG |
(33) |
携行、大ラッチ、コンテナ |
(オート) |
+4/+2/−6/− |
2D6+1(5) |
|
|
|
|
弾倉(MG用) |
|
|
30 |
L |
6 |
小ラッチ |
ビームライフル |
+1/+1/−8/− |
3D6+3 |
20 |
BR |
40 |
携行、大ラッチ、コンテナ |
ハイパーバズーカ |
+2/+0/−/− |
4D6+3 |
6 |
B |
35 |
携行、大ラッチ、コンテナ |
弾倉(B用) |
|
|
6 |
L |
6 |
小ラッチ |
180mmハンドカノン |
+0/+1/−7/− |
3D6+5 |
6 |
GC |
35 |
携行、大ラッチ、コンテナ |
弾倉(GC用) |
|
|
6 |
L |
6 |
小ラッチ |
ミサイルランチャー |
+1/+1/−7/− |
2D6+2 |
2×3 |
M |
30 |
携行、コンテナ |
グレネード |
+0/−5/−/− |
3D6 |
3 |
G |
15 |
小ラッチ |
ビームサーベル |
+2 |
2D6×2 |
|
BS |
(10)×2 |
脚部専用ラック |
小型シールド |
装甲値 6 |
耐久力 |
16 |
S |
(16) |
腕部専用ラッチ |
キャリーコンテナ |
|
|
|
特殊 |
15 |
背部外装 |
|
01 |
02 |
03 |
04 |
05 |
06 |
07 |
08 |
09 |
10 |
11 |
12 |
13+ |
装甲 |
11 |
10 |
9 |
8 |
7 |
7 |
6 |
5 |
4 |
3 |
2 |
1 |
1 |
追加 |
4 |
4 |
5 |
5 |
6 |
6 |
7 |
7 |
8 |
8 |
9 |
9 |
10 |
【装備能力】 |
マシンガン、ビームライフル、バズーカ、ハンドカノンのいずれかを利き腕に携行、または腰部背部ラッチに装備。ミサイルランチャーは携行のみ可能。腰部左右小ラッチにMG用弾倉を2つずつ、もしくはグレネード、B用、GC用弾倉のいずれかを1つずつ装備可能。バルカンは胸部に内蔵固定。ビームサーベルは両脚部専用ラックに2基収容。シールドは逆腕の専用ラッチに装備。背部にはキャリーコンテナを装着可能で、バズーカ、ハンドカノン、ミサイルランチャーのいずれか1つか、マシンガンかビームライフルを2つ、さらにMG用弾倉4つ、もしくはB用弾倉かGC用弾倉2つを収納可能。 |
【特殊能力】 |
「簡易脱出装置」装備。局地戦仕様機(熱帯、砂漠地帯対応)。 |
【解説】 |
RXシリーズの余剰生産部品を流用してジャブロー基地にて制作されたガンダムの試作量産機。地上での反攻作戦のために戦力拡充の一環として、主力量産機であるRGM−79に先んじて開発された。生産性の向上のためにコアブロックシステムは廃止されている。ごく少数量産され、アジア方面軍を中心に配備された。 |
■RX−79(G)Ez−8 ガンダムEz−8
基本回避値 |
52 |
|
功績ポイント |
1200 |
基本耐久力 |
50 |
|
推進剤 |
50 |
機動力 |
7/−/−/3 |
武装名称 |
射程修正 |
ダメージ |
装弾数 |
タイプ |
功績ポイント |
装備箇所 |
バルカン |
+6/−9/−/− |
2D6 |
5 |
V |
(5) |
頭部固定 |
12.7mm旋回式機銃 |
+4/−9/−/− |
1D3 |
5 |
V |
(2) |
胸部固定 |
100mmマシンガン(バースト) |
+1/+0/−9/− |
2D6+1 |
30 |
MG |
33 |
携行、大ラッチ、コンテナ |
(オート) |
+4/+2/−6/− |
2D6+1(5) |
|
|
|
|
弾倉(MG用) |
|
|
30 |
L |
6 |
小ラッチ |
ビームライフル |
+1/+1/−8/− |
3D6+3 |
20 |
BR |
(40) |
携行、大ラッチ、コンテナ |
ハイパーバズーカ |
+2/+0/−/− |
4D6+3 |
6 |
B |
35 |
携行、大ラッチ、コンテナ |
弾倉(B用) |
|
|
6 |
L |
6 |
小ラッチ |
180mmハンドカノン |
+0/+1/−7/− |
3D6+5 |
6 |
GC |
35 |
携行、大ラッチ、コンテナ |
弾倉(GC用) |
|
|
6 |
L |
6 |
小ラッチ |
ミサイルランチャー |
+1/+1/−7/− |
2D6+2 |
2×3 |
M |
30 |
携行、コンテナ |
グレネード |
+0/−5/−/− |
3D6 |
3 |
G |
15 |
小ラッチ |
ビームサーベル |
+2 |
2D6×2 |
|
BS |
(10)×2 |
脚部専用ラック |
小型シールド改 |
装甲値 7 |
耐久力 |
16 |
S |
(16) |
腕部専用ラッチ |
キャリーコンテナ |
|
|
|
特殊 |
15 |
背部外装 |
|
01 |
02 |
03 |
04 |
05 |
06 |
07 |
08 |
09 |
10 |
11 |
12 |
13+ |
装甲 |
12 |
11 |
10 |
9 |
8 |
7 |
6 |
5 |
4 |
3 |
2 |
1 |
1 |
追加 |
3 |
4 |
5 |
5 |
6 |
6 |
7 |
7 |
8 |
8 |
9 |
9 |
10 |
【装備能力】 |
マシンガン、ビームライフル、バズーカ、ハンドカノンのいずれかを利き腕に携行、または腰部背部ラッチに装備。ミサイルランチャーは携行のみ可能。腰部左右小ラッチにはMG用弾倉を2つずつ、もしくはグレネード、B用、GC用弾倉のいずれかを1つずつ装備可能。バルカンは頭部に内蔵固定。旋回式機銃は胸部に固定装備。ビームサーベルは両脚部専用ラックに2基収容。シールドは逆腕の専用ラッチに装備。背部にはキャリーコンテナを装着可能で、バズーカ、ハンドカノン、ミサイルランチャーのいずれか1つか、マシンガンかビームライフルを2つ、さらにMG用弾倉4つ、もしくはB用弾倉かGC用弾倉2つを収納可能。 |
【特殊能力】 |
「簡易脱出装置」装備。局地戦仕様機(熱帯、砂漠地帯対応)。 |
【解説】 |
アジア方面軍で運用していたRX−79(G)の各部を改修し、装甲を強化した改修機。新素材の装甲を採用したために運動性や機動性は向上している。前線での部品流用による現地改修機であるため、この仕様に改装された機体は少ない。 |
■RX−79(G)F スライフレイル
基本回避値 |
51 |
|
功績ポイント |
800 |
基本耐久力 |
43 |
|
推進剤 |
50 |
機動力 |
7/−/−/3 |
武装名称 |
射程修正 |
ダメージ |
装弾数 |
タイプ |
功績ポイント |
装備箇所 |
胸部バルカン |
+6/−9/−/− |
2D6 |
5 |
V |
(5) |
胸部固定 |
100mmマシンガン(バースト) |
+1/+0/−9/− |
2D6+1 |
30 |
MG |
(33) |
携行、大ラッチ |
(オート) |
+4/+2/−6/− |
2D6+1(5) |
|
|
|
|
弾倉(MG用) |
|
|
30 |
L |
6 |
小ラッチ |
ビームライフル |
+1/+1/−8/− |
3D6+3 |
20 |
BR |
40 |
携行、大ラッチ |
ハイパーバズーカ |
+2/+0/−/− |
4D6+3 |
6 |
B |
35 |
携行、大ラッチ |
弾倉(B用) |
|
|
6 |
L |
6 |
小ラッチ |
180mmハンドカノン |
+0/+1/−7/− |
3D6+5 |
6 |
GC |
35 |
携行、大ラッチ |
弾倉(GC用) |
|
|
6 |
L |
6 |
小ラッチ |
ミサイルランチャー |
+1/+1/−7/− |
2D6+2 |
2×3 |
M |
30 |
携行 |
グレネード |
+0/−5/−/− |
3D6 |
3 |
G |
15 |
小ラッチ |
ビームスピアー |
+1 |
(2D6+2)×2 |
|
BS |
(15)×2 |
腰部専用ラック |
肩部シールド |
装甲値 6 |
耐久力 |
16 |
S |
(16) |
右肩部固定 |
|
01 |
02 |
03 |
04 |
05 |
06 |
07 |
08 |
09 |
10 |
11 |
12 |
13+ |
装甲 |
11 |
10 |
9 |
8 |
7 |
7 |
6 |
5 |
4 |
3 |
2 |
1 |
1 |
追加 |
4 |
4 |
5 |
5 |
6 |
6 |
7 |
7 |
8 |
8 |
9 |
9 |
10 |
【装備能力】 |
マシンガン、ビームライフル、バズーカ、ハンドカノンのいずれかを利き腕に携行、または腰背部ラッチに装備。ミサイルランチャーは携行のみ可能。腰部左右小ラッチにMG用弾倉を2つずつ、もしくはグレネード、B用、GC用弾倉のいずれかを1つずつ装備可能。バルカンは胸部に内蔵固定。ビームスピアーは両腰部専用ラックに2基収容。シールドは右肩部に固定装備。 |
【特殊能力】 |
「簡易脱出装置」装備。局地戦仕様機(熱帯、砂漠地帯対応)。 |
【解説】 |
RXシリーズの余剰生産部品を流用してジャブロー基地にて制作されたガンダムの試作量産機。地上での反攻作戦のために戦力拡充の一環として、主力量産機であるRGM−79に先んじて開発された。生産性の向上のためにコアブロックシステムは廃止されている。このF型は現地改修された特殊仕様機であり、熱帯地方における視界の悪い密林での遭遇戦を想定して、上半身を中心に装甲を強化し、白兵戦に適した長柄のビームスピア―を装備している。 |
■RX−79(G)SW スレイヴ・レイス
基本回避値 |
51 |
|
功績ポイント |
800 |
基本耐久力 |
43 |
|
推進剤 |
50 |
機動力 |
7/−/−/3 |
武装名称 |
射程修正 |
ダメージ |
装弾数 |
タイプ |
功績ポイント |
装備箇所 |
胸部バルカン |
+6/−9/−/− |
2D6 |
5 |
V |
(5) |
胸部固定 |
100mmマシンガン(バースト) |
+1/+0/−9/− |
2D6+1 |
30 |
MG |
(33) |
携行、大ラッチ |
(オート) |
+4/+2/−6/− |
2D6+1(5) |
|
|
|
|
弾倉(MG用) |
|
|
30 |
L |
6 |
小ラッチ |
ビームライフル |
+1/+1/−8/− |
3D6+3 |
20 |
BR |
40 |
携行、大ラッチ |
ハイパーバズーカ |
+2/+0/−/− |
4D6+3 |
6 |
B |
35 |
携行、大ラッチ |
弾倉(B用) |
|
|
6 |
L |
6 |
小ラッチ |
180mmハンドカノン |
+0/+1/−7/− |
3D6+5 |
6 |
GC |
35 |
携行、大ラッチ |
弾倉(GC用) |
|
|
6 |
L |
6 |
小ラッチ |
ミサイルランチャー |
+1/+1/−7/− |
2D6+2 |
2×3 |
M |
30 |
携行 |
グレネード |
+0/−5/−/− |
3D6 |
3 |
G |
15 |
小ラッチ |
ビームサーベル |
+2 |
2D6×2 |
|
BS |
(10)×2 |
脚部専用ラック |
小型シールド |
装甲値 6 |
耐久力 |
16 |
S |
(16) |
腕部専用ラッチ |
|
01 |
02 |
03 |
04 |
05 |
06 |
07 |
08 |
09 |
10 |
11 |
12 |
13+ |
装甲 |
11 |
10 |
9 |
8 |
7 |
7 |
6 |
5 |
4 |
3 |
2 |
1 |
1 |
追加 |
4 |
4 |
5 |
5 |
6 |
6 |
7 |
7 |
8 |
8 |
9 |
9 |
10 |
【装備能力】 |
マシンガン、ビームライフル、バズーカ、ハンドカノンのいずれかを利き腕に携行、または腰背部ラッチに装備。ミサイルランチャーは携行のみ可能。腰部左右小ラッチにMG用弾倉を2つずつ、もしくはグレネード、B用、GC用弾倉のいずれかを1つずつ装備可能。バルカンは胸部に内蔵固定。ビームサーベルは両脚部専用ラックに2基収容。シールドは逆腕の専用ラッチに装備。 |
【特殊能力】 |
「簡易脱出装置」装備。局地戦仕様機(熱帯、砂漠地帯対応)。 |
【解説】 |
RXシリーズの余剰生産部品を流用してジャブロー基地にて制作されたガンダムの試作量産機。地上での反攻作戦のために戦力拡充の一環として、主力量産機であるRGM−79に先んじて開発された。生産性の向上のためにコアブロックシステムは廃止されている。このSW型は特殊部隊スレイヴ・レイスに配備された指揮管制機能を強化した指揮官仕様機である。新型バックパックを装備し、機動性が向上している。 |
■RX−79(G)WR フルアーマー・スレイヴ・レイス
基本回避値 |
46 |
|
功績ポイント |
1300 |
基本耐久力 |
53 |
|
推進剤 |
50 |
機動力 |
6/−/−/3 |
武装名称 |
射程修正 |
ダメージ |
装弾数 |
タイプ |
功績ポイント |
装備箇所 |
胸部バルカン |
+6/−9/−/− |
2D6 |
5 |
V |
(5) |
胸部固定 |
100mmマシンガン(バースト) |
+1/+0/−9/− |
2D6+1 |
30 |
MG |
(33)×2 |
右腕部固定 |
(オート) |
+4/+2/−6/− |
2D6+1(5) |
|
|
|
|
弾倉(MG用) |
|
|
30 |
L |
6 |
小ラッチ |
ビームライフル |
+1/+1/−8/− |
3D6+3 |
20 |
BR |
40 |
携行、大ラッチ |
ビームガン |
+2/+1/−8/− |
3D6+1 |
25 |
BG |
30 |
携行、シールド裏面専用ラッチ |
75mmガトリングガン |
+6/+3/−6/− |
2D6(6) |
70 |
MG |
(65) |
背部固定 |
ミサイルランチャー |
+1/+1/−7/− |
2D6+2 |
2×2 |
M |
(20) |
背部固定 |
ミサイルポッド |
+2/+0/−9/− |
1D6 |
3×1 |
M |
(6)×2 |
脚部固定 |
ビームサーベル |
+2 |
2D6×2 |
|
BS |
(10)×2 |
脚部専用ラック |
小型シールド |
装甲値 6 |
耐久力 |
16 |
S |
(16) |
右腕部固定 |
大型シールド |
装甲値 7 |
耐久力 |
20 |
S |
(20) |
左腕部専用ラッチ |
|
01 |
02 |
03 |
04 |
05 |
06 |
07 |
08 |
09 |
10 |
11 |
12 |
13+ |
装甲 |
12 |
11 |
10 |
9 |
8 |
7 |
6 |
5 |
4 |
3 |
2 |
1 |
1 |
追加 |
3 |
4 |
5 |
5 |
6 |
6 |
7 |
7 |
8 |
8 |
9 |
9 |
10 |
【装備能力】 |
マシンガン2丁を右腕部に固定装備。ビームライフルを利き腕に携行、または腰背部ラッチに装備する。ビームガンは携行、または大型シールド裏面専用ラッチに2丁装備する。腰部左右小ラッチにMG用弾倉を2つずつ装備可能。ミサイルランチャーは背部に固定装備。ミサイルポッドは両脚部に固定装備。バルカンは胸部に内蔵固定。ビームサーベルは両脚部専用ラックに2基収容。小型シールドは右腕部に固定装備。大型シールドは逆腕の専用ラッチに装備する。 |
【特殊能力】 |
「簡易脱出装置」装備。局地戦仕様機(熱帯、砂漠地帯対応)。 |
【解説】 |
RX−79SWの改修機。機体各部にリアクティブアーマーを増加装甲として追加している。また、バックパックには75mmガトリングガンとミサイルランチャーを装備しており火力が大幅に強化されている。前線での部品流用による現地改修機であるため、この仕様に改装された機体は少ない。 |
■RX−79BD−1 ブルーディスティニー (1号機)
基本回避値 |
51 |
|
功績ポイント |
1800 |
基本耐久力 |
50 |
|
推進剤 |
50 |
機動力 |
7/−/−/3 |
武装名称 |
射程修正 |
ダメージ |
装弾数 |
タイプ |
功績ポイント |
装備箇所 |
バルカン |
+6/−9/−/− |
2D6 |
5 |
V |
(5) |
頭部固定 |
胸部バルカン |
+6/−9/−/− |
2D6 |
10 |
V |
(7) |
胸部固定 |
100mmマシンガン(バースト) |
+1/+0/−9/− |
2D6+1 |
30 |
MG |
(33) |
携行、大ラッチ |
(オート) |
+4/+2/−6/− |
2D6+1(5) |
|
|
|
|
弾倉(MG用) |
|
|
30 |
L |
6 |
小ラッチ |
ビームライフル |
+1/+1/−8/− |
3D6+3 |
20 |
BR |
40 |
携行、大ラッチ |
胸部ミサイルランチャー |
+2/+1/−8/− |
2D6+2 |
2×3 |
M |
(30) |
胸部固定 |
ビームサーベル |
+2 |
2D6×2 |
|
BS |
(10)×2 |
脚部専用ラック |
小型シールド |
装甲値 6 |
耐久力 |
16 |
S |
(16) |
腕部専用ラッチ |
|
01 |
02 |
03 |
04 |
05 |
06 |
07 |
08 |
09 |
10 |
11 |
12 |
13+ |
装甲 |
12 |
11 |
10 |
9 |
8 |
7 |
6 |
5 |
4 |
3 |
2 |
1 |
1 |
追加 |
3 |
4 |
5 |
5 |
6 |
6 |
7 |
7 |
8 |
8 |
9 |
9 |
10 |
【装備能力】 |
マシンガン、ビームライフルは利き腕に携行、または腰部背部ラッチに装備。バルカンは頭部と胸部に内蔵固定。ミサイルランチャーは胸部に内蔵固定。腰部左右小ラッチにMG用弾倉を各2つずつ装備可能。ビームサーベルは両脚部専用ラックに2基収容。シールドは逆腕の専用ラッチに装備。 |
【特殊能力】 |
「簡易脱出装置」装備。「EXAM」装備。 |
【解説】 |
ジオン公国から亡命した科学者クルスト・モーゼス博士の開発した対ニュータイプ迎撃システム「EXAM」を塔載した試作1号機。当初、プラットホームはRGM−79(G)だったがシステムに機体性能が追いつかず、急遽システムの搭載された頭部をRX−79(G)に搭載し直したのが当機である。MS実験部隊に配備され、キャリフォルニアベース奪回作戦などに参加し、数多くの戦果を挙げている。 |
■RX−79BD−2 ブルーディスティニー (2号機)
基本回避値 |
52 |
|
功績ポイント |
2100 |
基本耐久力 |
50 |
|
推進剤 |
56 |
機動力 |
7/−/7/3 |
武装名称 |
射程修正 |
ダメージ |
装弾数 |
タイプ |
功績ポイント |
装備箇所 |
バルカン |
+6/−9/−/− |
2D6 |
5 |
V |
(5) |
頭部固定 |
胸部バルカン |
+6/−9/−/− |
2D6 |
10 |
V |
(7) |
胸部固定 |
100mmマシンガン(バースト) |
+1/+0/−9/− |
2D6+1 |
30 |
MG |
33 |
携行、大ラッチ |
(オート) |
+4/+2/−6/− |
2D6+1(5) |
|
|
|
|
弾倉(MG用) |
|
|
30 |
L |
6 |
小ラッチ |
ビームライフル |
+1/+1/−8/− |
3D6+3 |
20 |
BR |
(40) |
携行、大ラッチ |
胸部ミサイルランチャー |
+2/+1/−8/− |
2D6+2 |
2×3 |
M |
(30) |
胸部固定 |
ビームサーベル |
+2 |
2D6×2 |
|
BS |
(10)×2 |
脚部専用ラック |
シールド |
装甲値 7 |
耐久力 |
20 |
S |
(20) |
腕部専用ラッチ |
|
01 |
02 |
03 |
04 |
05 |
06 |
07 |
08 |
09 |
10 |
11 |
12 |
13+ |
装甲 |
12 |
11 |
10 |
9 |
8 |
7 |
6 |
5 |
4 |
3 |
2 |
1 |
1 |
追加 |
3 |
4 |
5 |
5 |
6 |
6 |
7 |
7 |
8 |
8 |
9 |
9 |
10 |
【装備能力】 |
マシンガン、ビームライフルは利き腕に携行、または腰部背部ラッチに装備。バルカンは頭部と胸部に内蔵固定。ミサイルランチャーは胸部に内蔵固定。腰部左右小ラッチにMG用弾倉を各2つずつ装備可能。ビームサーベルは両脚部専用ラックに2基収容。シールドは逆腕の専用ラッチに装備。 |
【特殊能力】 |
「簡易脱出装置」装備。「EXAM」装備。 |
【解説】 |
ジオン公国から亡命した科学者クルスト・モーゼス博士の開発した対ニュータイプ迎撃システム「EXAM」を搭載した試作2号機。本機は最初からRX−79(G)をベースに開発されたため、ガンダム系の頭部をしている。実戦配備前にモーゼス博士を追跡していたジオン特務部隊に強奪された。後に同型の3号機を受領したMS実験部隊によって撃破されている。 |
■RX−79BD−3 ブルーディスティニー (3号機)
基本回避値 |
52 |
|
功績ポイント |
2100 |
基本耐久力 |
50 |
|
推進剤 |
59 |
機動力 |
6/−/8/− |
武装名称 |
射程修正 |
ダメージ |
装弾数 |
タイプ |
功績ポイント |
装備箇所 |
バルカン |
+6/−9/−/− |
2D6 |
5 |
V |
(5) |
頭部固定 |
胸部バルカン |
+6/−9/−/− |
2D6 |
10 |
V |
(7) |
胸部固定 |
100mmマシンガン(バースト) |
+1/+0/−9/− |
2D6+1 |
30 |
MG |
33 |
携行、大ラッチ |
(オート) |
+4/+2/−6/− |
2D6+1(5) |
|
|
|
|
弾倉(MG用) |
|
|
30 |
L |
6 |
小ラッチ |
ビームライフル |
+1/+1/−8/− |
3D6+3 |
20 |
BR |
(40) |
携行、大ラッチ |
胸部ミサイルランチャー |
+2/+1/−8/− |
2D6+2 |
2×3 |
M |
(30) |
胸部固定 |
ビームサーベル |
+2 |
2D6×2 |
|
BS |
(10)×2 |
脚部専用ラック |
シールド |
装甲値 7 |
耐久力 |
20 |
S |
(20) |
腕部専用ラッチ |
|
01 |
02 |
03 |
04 |
05 |
06 |
07 |
08 |
09 |
10 |
11 |
12 |
13+ |
装甲 |
12 |
11 |
10 |
9 |
8 |
7 |
6 |
5 |
4 |
3 |
2 |
1 |
1 |
追加 |
3 |
4 |
5 |
5 |
6 |
6 |
7 |
7 |
8 |
8 |
9 |
9 |
10 |
【装備能力】 |
マシンガン、ビームライフルは利き腕に携行、または腰部背部ラッチに装備。バルカンは頭部と胸部に内蔵固定。ミサイルランチャーは胸部に内蔵固定。腰部左右小ラッチにMG用弾倉を各2つずつ装備可能。ビームサーベルは両脚部専用ラックに2基収容。シールドは逆腕の専用ラッチに装備。 |
【特殊能力】 |
「簡易脱出装置」装備。「EXAM」装備。 |
【解説】 |
ジオン公国から亡命した科学者クルスト・モーゼス博士の開発した対ニュータイプ迎撃システム「EXAM」を搭載した試作3号機。本機は最初からRX−79(G)をベースに開発されたため、ガンダム系の頭部をしている。本来、1号機、2号機のバックアップ用予備機として想定されていたが、ジオン特務部隊に強奪された2号機奪回のために急遽、MS実験部隊に配備された。2号機との遭遇戦で、相打ちとなって大破した。 |
■RX−80WR ホワイトライダー
基本回避値 |
53 |
|
功績ポイント |
2300 |
基本耐久力 |
50 |
|
推進剤 |
66 |
機動力 |
8/−/8/− |
武装名称 |
射程修正 |
ダメージ |
装弾数 |
タイプ |
功績ポイント |
装備箇所 |
バルカン |
+6/−9/−/− |
2D6 |
5 |
V |
(5) |
頭部固定 |
試作型ビームランチャー |
−1/+1/−5/−8 |
5D6+6 |
15 |
BSG |
(200) |
携行(背部固定) |
90mmガトリングガン |
+6/+3/−6/− |
2D6+1(7) |
50 |
MG |
(170) |
ビームランチャーと一体型 |
ドラムマガジン |
|
|
50 |
L |
10 |
小ラッチ |
グレネードランチャー |
+1/−4/−/− |
2D6+6 |
2 |
GL |
(10) |
左腕部固定 |
ヒートサーベル |
+1 |
1D6×3 |
|
HS |
(8) |
腰部専用ラック |
|
01 |
02 |
03 |
04 |
05 |
06 |
07 |
08 |
09 |
10 |
11 |
12 |
13+ |
装甲 |
12 |
11 |
10 |
9 |
8 |
7 |
6 |
5 |
4 |
3 |
2 |
2 |
1 |
追加 |
3 |
4 |
5 |
5 |
5 |
6 |
6 |
7 |
7 |
8 |
8 |
9 |
10 |
【装備能力】 |
シェキナー(ビームランチャーとガトリングガンの複合兵装)は背部専用ラッチに固定装備し、腕部で保持して使用する。シェキナー(ビームランチャー)は常に専用エネルギーパックとセットになっており、シェキナー装備時には腰部小ラッチを1つ使用する。腰部左右小ラッチにはドラムマガジンを1つずつ装備可能。グレネードランチャーは左腕部に固定装備。バルカンは頭部に内蔵固定。ヒートサーベルは左腰部専用ラックに装備する。 |
【特殊能力】 |
「通常脱出装置」装備。「ZEUS」装備。 |
【解説】 |
一年戦争末期に企画された次世代主力MS開発計画「ペイルライダー」計画の試作MS。PR型の開発のために試作された実験1号機で、専用装備として開発された複合兵装シェキナーを検証するために製作された。そのため、頭部に特殊システム「HADES」の最初期型である火器管制補助システム「ZEUS」を搭載している。しかし、サイコウェイブ受信機が小型化できず頭部が肥大化している。本機での試作型シェキナーの運用試験によって、出力過多による機体本体の不具合や他のビーム兵器との併用が困難との結果が出たため、後の量産検討機での基本仕様が定まった。一年戦争末期に実戦投入されたとされるが、詳細は不明である。 |
■RX−80RR レッドライダー
基本回避値 |
53 |
|
功績ポイント |
2300 |
基本耐久力 |
50 |
|
推進剤 |
66 |
機動力 |
8/−/8/− |
武装名称 |
射程修正 |
ダメージ |
装弾数 |
タイプ |
功績ポイント |
装備箇所 |
バルカン |
+6/−9/−/− |
2D6 |
5 |
V |
(5) |
頭部固定 |
ビームライフル |
+2/+1/−8/− |
3D6+6 |
25 |
BR |
(45) |
携行、大ラッチ |
90mmマシンガン(バースト) |
+1/+0/−9/− |
2D6 |
30 |
MG |
30 |
携行、大ラッチ |
(オート) |
+5/+2/−6/− |
2D6(5) |
|
|
|
|
マガジン(MG用) |
|
|
30 |
L |
6 |
小ラッチ |
ハイパーバズーカ |
+2/+1/−/− |
4D6+3 |
6 |
B |
35 |
携行、大ラッチ |
弾倉(B用) |
|
|
6 |
L |
6 |
小ラッチ |
180mmハンドカノン |
+0/+1/−7/− |
3D6+5 |
6 |
GC |
35 |
携行(背部固定) |
弾倉(GC用) |
|
|
6 |
L |
6 |
小ラッチ |
ミサイルポッド |
+2/+1/−8/− |
1D6 |
3×1 |
M |
9×2 |
脚部専用ラッチ |
90mmガトリングガン |
+6/+3/−6/− |
2D6+1(7) |
60 |
MG |
180 |
携行(背部固定) |
ドラムマガジン |
|
|
60 |
L |
12 |
小ラッチ |
ビームガン |
+2/+0/−9/− |
3D6 |
15 |
BG |
(30)×2 |
両腕部固定 |
ビームサーベル |
+2 |
2D6×2 |
|
BS |
(10)×2 |
腰部専用ラック |
大型ビームソード |
+1 |
(2D6+2)×2 |
|
BS |
20 |
携行、大ラッチ |
シールドスパイク |
+2 |
2D6+5 |
|
IC |
15 |
シールド固定 |
スパイクシールド |
装甲値 7 |
耐久力 |
20 |
S |
20 |
腕部専用ラッチ |
シールド |
装甲値 7 |
耐久力 |
20 |
S |
(20) |
腕部専用ラッチ |
肩部サブユニット |
1セット |
推進剤 |
8×2 |
P |
4×2 |
肩部専用ラッチ |
背部プロペラント |
1セット |
推進剤 |
10×2 |
P |
5×2 |
背部専用ラッチ |
|
01 |
02 |
03 |
04 |
05 |
06 |
07 |
08 |
09 |
10 |
11 |
12 |
13+ |
装甲 |
12 |
11 |
10 |
9 |
8 |
7 |
6 |
5 |
4 |
3 |
2 |
2 |
1 |
追加 |
3 |
4 |
5 |
5 |
5 |
6 |
6 |
7 |
7 |
8 |
8 |
9 |
10 |
【装備能力】 |
ビームライフル、マシンガン、バズーカのいずれかを利き腕に携行、または腰背部ラッチに装備可能。ハンドカノンおよびガトリングガンは背部専用ラッチに固定装備し、腕部で保持して使用する。ガトリングガンは常にドラムマガジンとセットになっており、ガトリングガン装備時には必ず腰部小ラッチに付属のドラムマガジンが装備される。腰部左右小ラッチには弾倉かドラムマガジンのいずれかを1つずつ装備可能。ビームガンは両腕部に固定装備。ミサイルポッドは両脚部の専用ラッチに装備する。バルカンは頭部に内蔵固定。ビームサーベルは腰部専用ラックに2基装備する。大型ビームソードは携行、または腰背部ラッチに装備可能。シールドは逆腕の専用ラッチに装備する(陸戦時には近接戦用スパイクの付属したスパイクシールドを装備する)。肩部サブユニットは両肩部専用ラッチに装備する。プロペラントは背部専用ラッチに接続する。 |
【特殊能力】 |
「通常脱出装置」装備。「AREUS」装備。 |
【解説】 |
一年戦争末期に企画された次世代主力MS開発計画「ペイルライダー」計画の試作MS。PR型の開発のために試作された実験2号機で、リミッター解除時の動作とパイロットの負荷を検証するために製作された。そのため、特殊システム「HADES」のプロトタイプである「AREUS」を搭載している。「AREUS」起動時は機体のリミッターが強制解除され、一時的に運動性能が大幅に向上するが、パイロットに掛かる負荷は非常に高く危険を伴う。一年戦争末期に実戦投入されたとされるが、詳細は不明である。 |
前のページへ
次のページへ