WIZARDRY RPG

- OutLaws Edition -

■ルールセクション■


<『モンスター』に戻る>


◆モンスターデータ35◆

■ブラックトータス  (Black Tortoise)

・不確定名称 : 巨大な亀  (Large Tortoise)
・遭遇 : 地下迷宮の特定の場所でごく稀に遭遇 (1体)

レベル 16 特殊能力
AC −16 冷気ブレス、麻痺(7)攻撃、魔法無効化70%
HP 1D100+210
敏捷 3D4+4 備考
生命力 20 魔法生物属、精神ダメージ半減、火炎ダメージ二倍
命中補正 +85%
攻撃回数 解説
ダメージ 2D20  北方を司る霊獣、玄武を模った水行の守護獣。巨大な黒曜石の甲羅をもった陸亀の姿を取る。氷の精霊力の顕現した姿であり、全身に冷気を帯びて凍てついた息吹を吐く。
攻撃範囲
移動力
魔法 W7V7
魔法威力 +11
抵抗値 20
士気 100
経験点 2500
対ディスペル率 ――

■レッドフェニックス  (Red Phoenix)

・不確定名称 : 燃える炎  (Fiery Entity)
・遭遇 : 地下迷宮の特定の場所でごく稀に遭遇 (1体)

レベル 16 特殊能力
AC −12 火炎ブレス、魔法無効化75%、HP回復+20、飛行
HP 1D100+300
敏捷 3D4+8 備考
生命力 20 魔法生物属、精神ダメージ半減、冷気ダメージ二倍
命中補正 +85%
攻撃回数 解説
ダメージ 3D10+10  南方を司る霊獣、朱雀を模った火行の守護獣。紅玉のような深紅の巨鳥の姿を取る。炎の精霊力の顕現した姿であり、全身に紅蓮の炎をまとい烈火の炎を吐き出す。
攻撃範囲
移動力
魔法 ――
魔法威力 ――
抵抗値 20
士気 100
経験点 2500
対ディスペル率 ――

■ホワイトタイガー  (White Tiger)

・不確定名称 : 巨大な獣  (Large Animal)
・遭遇 : 地下迷宮の特定の場所でごく稀に遭遇 (1体)

レベル 16 特殊能力
AC −11 致死攻撃10%、石化(7)攻撃、魔法無効化20%
HP 1D100+420
敏捷 3D4+8 備考
生命力 20 魔法生物属、精神ダメージ半減、電撃ダメージ二倍
命中補正 +85%
攻撃回数 解説
ダメージ 3D20+10  西方を司る霊獣、白虎を模った金行の守護獣。純白の毛皮に覆われた巨大な虎の姿を取る。金属の精霊力の顕現した姿であり、その長く太い前肢から繰り出される打撃は恐るべき威力を発揮する。
攻撃範囲
移動力
魔法 ――
魔法威力 ――
抵抗値 20
士気 100
経験点 2500
対ディスペル率 ――

■ブルードラゴン  (Blue Dragon)

・不確定名称 : ドラゴン  (Dragon)
・遭遇 : 地下迷宮の特定の場所でごく稀に遭遇 (1体)

レベル 16 特殊能力
AC −13 電撃ブレス、魔法無効化50%、飛行
HP 1D100+250
敏捷 3D4+6 備考
生命力 20 魔法生物属、精神ダメージ半減、烈風ダメージ二倍
命中補正 +85%
攻撃回数 解説
ダメージ 3D10+10  東方を司る霊獣、青龍を模った木行の守護獣。蒼玉の輝きを秘めた鱗に覆われた龍の姿を取り、その長大な胴をうねらせながら飛翔する。植物の精霊力の顕現した姿であり、最高レベルの魔術を操るだけでなく、口からは強力な雷撃を放つ。
攻撃範囲
移動力
魔法 S7F7
魔法威力 +11
抵抗値 20
士気 100
経験点 2500
対ディスペル率 ――

■アリオク  (Arioch)

・不確定名称 : 巨大な悪魔  (Greater Demon)
・遭遇 : 地下迷宮の深部でごく稀に遭遇 (1体)

レベル 16 特殊能力
AC −15 魔法無効化50%
HP 3D100+220
敏捷 2D6+6 備考
生命力 18 魔神属、業魔ダメージ二倍
命中補正 +85%
攻撃回数 解説
ダメージ 2D20  混沌の世界に君臨する高位の魔神。復讐の魔神でもあり、自らを召喚した者の復讐に力を貸すという。この世界に出現する際は、多くの眷属を引き連れて現れるため、非常に危険である。

【戦利品】
ブラッドサッカー

攻撃範囲
移動力
魔法 S7
魔法威力 +10
抵抗値 18
士気 100
経験点 2500
対ディスペル率 ――

■ジュエルドビースト  (Jeweled Beast)

・不確定名称 : 奇妙な動物  (Strange Animal)
・遭遇 : 地下迷宮や洞窟などでごく稀に遭遇 (1〜2体)

レベル 16 特殊能力
AC −5 衝撃ブレス、魔法無効化90%、HP回復+20
HP 3D100+180
敏捷 3D6+2 備考
生命力 20 魔法生物属、魔法ダメージ半減、火炎・冷気・烈風・電撃・神聖・業魔・精神ダメージ半減、衝撃ダメージ二倍
命中補正 +90%
攻撃回数 解説
ダメージ 3D20  “魔石の獣”と呼ばれる巨大なカエルの姿をした怪物。その名の通り、身体の表面には魔力を蓄えた幾つもの宝石が埋め込まれており、高い魔法抵抗力を備える。

【戦利品】
レッドストーンアイスストーン陰陽石ムーンライトストーン

攻撃範囲
移動力
魔法 ――
魔法威力 ――
抵抗値 18
士気 90
経験点 1800
対ディスペル率 ――

■フォビドンアパリション  (Forbidden Apparition)

・不確定名称 : おぼろな姿  (Shadowy Figure)
・遭遇 : 霊的に不安定な場所でごく稀に遭遇 (1体)

レベル 16 特殊能力
AC −13 致死攻撃10%、呪詛(7)攻撃、HPドレイン5D6、死の宣告、魔法無効化90%、HP回復+10
HP 2D100+240
敏捷 2D6+6 備考
生命力 18 不死属、神聖ダメージ二倍
命中補正 +85%
攻撃回数 解説
ダメージ 1D100  名を呼ぶことすら禁忌とされた古代の悪霊。かつて大きな犠牲と引き替えに厳重な封印が施された。それから幾年月が流れ、今ではその真の名は忘れ去られたが、その存在は深い畏れとともに語り継がれている。もし封印が破られたとすれば、大いなる災いを引き起こすだろう。
攻撃範囲
移動力
魔法 W7
魔法威力 +10
抵抗値 18
士気 100
経験点 2900
対ディスペル率 −80%

■ツインズジャイアント  (Twins Giant)

・不確定名称 : 巨人  (Giant)
・遭遇 : 地下迷宮や廃墟などでごく稀に遭遇 (2体)

レベル 16 特殊能力
AC −12 魔法無効化90%、HP回復+10
HP 2D100+180
敏捷 2D6+6 備考
生命力 20 巨人属、精神ダメージ二倍
命中補正 +85%
攻撃回数 解説
ダメージ 5D10  地下迷宮の深部にのみ出現する謎の巨人。唐突に身体の中心から縦に裂けて二体の巨人となることから、“双子”と呼ばれている。かならず二体となって互いに連携して戦うため、非常に手強い存在である。
攻撃範囲
移動力
魔法 S7W7
魔法威力 +10
抵抗値 18
士気 95
経験点 2200
対ディスペル率 ――

■エクリプス  (Eclipse)

・不確定名称 : ドクロ  (Skull)
・遭遇 : 地下迷宮の深部でごく稀に遭遇 (1体)

レベル 16 特殊能力
AC −16 致死(7)の魔眼、悲鳴(7)、魔法無効化70%、飛行
HP 2D100+190
敏捷 2D6+8 備考
生命力 20 鬼神属、神聖ダメージ二倍
命中補正 +85%
攻撃回数 解説
ダメージ 1D100+10  三眼の巨大なガイコツ。その虚ろな眼窩に目を覗きこまれると命を吸い取られる。その正体は神話の時代、神々を騙して不死の霊薬を盗み飲み、首だけが不死となった鬼神ラーフ(Rahu)ともされる。
攻撃範囲
移動力
魔法 W7V7
魔法威力 +10
抵抗値 18
士気 100
経験点 2800
対ディスペル率 ――

■クラーケン  (Kraken)

・不確定名称 : 巨大な生き物  (Gigantic Creature)
・遭遇 : 洋上や水中などでごく稀に遭遇 (1体)

レベル 16 特殊能力
AC −12 冷気ブレス、暗黒の蒸気(7)、魔法無効化80%、HP回復+10
HP 3D100+250
敏捷 3D6 備考
生命力 20 海棲生物属、3体までの目標に同時攻撃が可能、電撃ダメージ二倍
命中補正 +85%
攻撃回数 3*3 解説
ダメージ 3D20  巨大な海の怪物。その姿は巨大なタコやイカのような頭足類に似ている。海から触手を伸ばし、船を捕らえて沈めてしまうことがあるため、船乗りたちに畏れられている。また、あまりにも巨大なため、島と間違えて上陸し、そのまま海に引きずり込まれ沈んでしまったという逸話もある。

【戦利品】
デイヴィ・ジョーンズ・ロッカー

攻撃範囲
移動力
魔法 ――
魔法威力 ――
抵抗値 12
士気 100
経験点 3500
対ディスペル率 ――

■エノーマスデーモン  (Enormous Demon)

・不確定名称 : 悪魔  (Demonic Figure)
・遭遇 : 地下迷宮の深部で稀に遭遇 (1〜4体)

レベル 16 特殊能力
AC −16 毒(6)、麻痺(6)攻撃、魔法無効化90%、仲間を呼ぶ(40%)、飛行
HP 2D100+200
敏捷 2D6+6 備考
生命力 18 魔神属、業魔ダメージ二倍
命中補正 +85%
攻撃回数 解説
ダメージ 2D20  グレーターデーモンの上位種。さらにひと回り巨大な体躯をしており、最高位の魔術を行使する。1体だけでも脅威となる存在だが、群れで出現する。
攻撃範囲
移動力
魔法 S7
魔法威力 +10
抵抗値 18
士気 100
経験点 2500
対ディスペル率 ――

■サルガタナス  (Sargatanas)

・不確定名称 : 悪魔  (Demonic Figure)
・遭遇 : 霊的に不安定な場所でごく稀に遭遇 (1体)

レベル 16 特殊能力
AC −15 毒(7)ブレス、毒(7)、麻痺(7)攻撃、魔法無効化70%、HP回復+10
HP 2D100+170
敏捷 2D6+5 備考
生命力 17 魔神属、業魔ダメージ二倍
命中補正 +90%
攻撃回数 解説
ダメージ 2D20  召喚に応じて出現する魔神の一柱。七つの大蛇の頭部をもつ異形の姿を取る。魔王アスタロトに仕える高位の魔神であるとされる。
攻撃範囲
移動力
魔法 S7
魔法威力 +10
抵抗値 18
士気 100
経験点 2400
対ディスペル率 ――

■ゴールドドラゴン  (Gold Dragon)

・不確定名称 : ドラゴン  (Dragon)
・遭遇 : 険しい山岳や洞窟の深部などで稀に遭遇 (1〜4体)

レベル 17 特殊能力
AC −12 楯破壊10%、電撃ブレス、魔法無効化75%、飛行
HP 2D100+140
敏捷 2D6+6 備考
生命力 20 竜属、電撃ダメージ半減、烈風ダメージ二倍
命中補正 +85%
攻撃回数 解説
ダメージ 3D10+10  金鱗の竜王。堂々たる威厳を秘めた誇り高き竜属の王である。決して邪悪な存在ではないため、それなりの礼を持って接すれば有益な情報を授けてくれるかもしれない。
攻撃範囲
移動力
魔法 S6
魔法威力 +10
抵抗値 19
士気 95
経験点 1800
対ディスペル率 ――

■アカースド・ワン  (Accursed One)

・不確定名称 : おぼろな姿  (Shadowy Figure)
・遭遇 : 霊的に不安定な場所でごく稀に遭遇 (1体) 

レベル 17 特殊能力
AC −17 呪詛(7)攻撃、HPドレイン2D6、魔法無効化75%、HP回復+22、飛行
HP 2D100+180
敏捷 2D6+6 備考
生命力 19 不死属、神聖ダメージ二倍
命中補正 +85%
攻撃回数 解説
ダメージ 3D10  一見、幽霊のようなおぼろげな姿をしているが、その霊格は極めて高く、邪悪な存在である。霊体というよりはむしろ、邪悪な呪いそのものといったほうがより的確な表現といえる。あまりに強力な負の思念によって、周囲の不死の魔物を引き寄せ、従えていることが多く、非常に危険な存在である。
攻撃範囲
移動力
魔法 S7W7
魔法威力 +11
抵抗値 19
士気 100
経験点 3000
対ディスペル率 −75%

■ホラスマス  (Horasthmus)

・不確定名称 : 巨大なトカゲ  (Very Big Lizard)
・遭遇 : 超常現象などでごく稀に遭遇 (1体)

レベル 17 特殊能力
AC −12 致死攻撃10%
HP 5D100+1000
敏捷 2D6+6 備考
生命力 25 動物属、火炎ダメージ二倍
命中補正 +90%
攻撃回数 解説
ダメージ 1D100+20  遥か太古に絶滅した恐竜の生き残り。なんらかの超常的な力によって時間と空間を越えてこの世界に迷い込んでしまったと思われる。腹を満たすだけの獲物に恵まれることがないため、常に飢えており凶暴である。
攻撃範囲
移動力
魔法 ――
魔法威力 ――
抵抗値 12
士気 90
経験点 3500
対ディスペル率 ――

 

<前のページへ>

<次のページへ>