WIZARDRY RPG

- OutLaws Edition -

■ルールセクション■


<『モンスター』に戻る>


◆モンスターデータ38◆

■エノーマスデーモン  (Enormous Demon)

・不確定名称 : 悪魔  (Demonic Figure)
・遭遇 : 地下迷宮の深部で稀に遭遇 (1〜4体)

レベル 16 特殊能力
AC −16 毒(6)、麻痺(6)攻撃、魔法無効化90%、仲間を呼ぶ(40%)、飛行
HP 2D100+200
敏捷 2D6+6 備考
生命力 18 魔神属、業魔ダメージ二倍
命中補正 +85%
攻撃回数 解説
ダメージ 2D20  グレーターデーモンの上位種。さらにひと回り巨大な体躯をしており、最高位の魔術を行使する。1体だけでも脅威となる存在だが、群れで出現する。
攻撃範囲
移動力
魔法 S7
魔法威力 +10
抵抗値 18
士気 100
経験点 2500
対ディスペル率 ――

■サルガタナス  (Sargatanas)

・不確定名称 : 悪魔  (Demonic Figure)
・遭遇 : 霊的に不安定な場所でごく稀に遭遇 (1体)

レベル 16 特殊能力
AC −15 毒(7)ブレス、毒(7)、麻痺(7)攻撃、魔法無効化70%、HP回復+10
HP 2D100+170
敏捷 2D6+5 備考
生命力 17 魔神属、業魔ダメージ二倍
命中補正 +90%
攻撃回数 解説
ダメージ 2D20  召喚に応じて出現する魔神の一柱。七つの大蛇の頭部をもつ異形の姿を取る。魔王アスタロトに仕える高位の魔神であるとされる。
攻撃範囲
移動力
魔法 S7
魔法威力 +10
抵抗値 18
士気 100
経験点 2400
対ディスペル率 ――

■トリケラトプス  (Triceratops)

・不確定名称 : 巨大な獣  (Large Animal)
・遭遇 : 深い森林などでごく稀に遭遇 (1〜2体)

レベル 16 特殊能力
AC −12 なし
HP 5D100+500
敏捷 2D6+6 備考
生命力 20 動物属、火炎ダメージ二倍
命中補正 +85%
攻撃回数 解説
ダメージ 3D20  南方暗黒大陸中部の熱帯雨林に棲息する奇妙な動物。遥か太古に絶滅した恐竜の生き残りともされる。南方語ではチペクウェ(Chipekwe)と呼ばれている。
攻撃範囲
移動力
魔法 ――
魔法威力 ――
抵抗値 15
士気 90
経験点 2200
対ディスペル率 ――

■タダトキ  (Tadatoki)

・不確定名称 : おぼろな姿  (Shadowy Figure)
・遭遇 : 廃墟や霊廟などでごく稀に遭遇 (1体)

レベル 16 特殊能力
AC −12 麻痺(7)攻撃、HPドレイン2D6、魔法無効化50%
HP 1D100+110
敏捷 2D6+6 備考
生命力 17 不死属、神聖ダメージ二倍
命中補正 +85%
攻撃回数 解説
ダメージ 2D8+8  殉教した切支丹サムライの亡霊。東方において、神の王国を建国しようと信徒を率いて叛乱を起こしたが、武運つたなく志半ばで斃れた。信徒たちに救いをもたらさなかった神を呪ったその魂は救済されることなく、今なお現世を彷徨っている。

【戦利品】
シルバークロス

攻撃範囲
移動力
魔法 S7W7
魔法威力 +10
抵抗値 18
士気 100
経験点 1800
対ディスペル率 −75%

■バイグージン  (Baigujing)

・不確定名称 : やつれた姿  (Gaunt Figure)
・遭遇 : 霊廟や廃墟などで稀に遭遇 (1体)

レベル 16 特殊能力
AC −14 毒(7)、麻痺(7)攻撃、HPドレイン3D6、魔法無効化80%、HP回復+10
HP 2D100+150
敏捷 2D6+8 備考
生命力 18 不死属、神聖ダメージ二倍
命中補正 +85%
攻撃回数 解説
ダメージ 3D10  白骨精。歳を経て陰の気を蓄え、強力な霊力を持つに至った僵尸。変化の術を操り、生きている人間のように振る舞うことができる。修行して霊気を高めた霊能者の魂を好み、美女に化け誘惑して襲う。

【戦利品】
勝邪

攻撃範囲
移動力
魔法 F7V7
魔法威力 +10
抵抗値 18
士気 70
経験点 2400
対ディスペル率 −75%

■ゴールドドラゴン  (Gold Dragon)

・不確定名称 : ドラゴン  (Dragon)
・遭遇 : 険しい山岳や洞窟の深部などで稀に遭遇 (1〜4体)

レベル 17 特殊能力
AC −12 楯破壊10%、電撃ブレス、魔法無効化75%、飛行
HP 2D100+140
敏捷 2D6+6 備考
生命力 20 竜属、電撃ダメージ半減、烈風ダメージ二倍
命中補正 +85%
攻撃回数 解説
ダメージ 3D10+10  金鱗の竜王。堂々たる威厳を秘めた誇り高き竜属の王である。決して邪悪な存在ではないため、それなりの礼を持って接すれば有益な情報を授けてくれるかもしれない。

【戦利品】
サンダードラゴンスケイル

攻撃範囲
移動力
魔法 S6
魔法威力 +10
抵抗値 19
士気 95
経験点 1800
対ディスペル率 ――

■アカースド・ワン  (Accursed One)

・不確定名称 : おぼろな姿  (Shadowy Figure)
・遭遇 : 霊的に不安定な場所でごく稀に遭遇 (1体) 

レベル 17 特殊能力
AC −17 呪詛(7)攻撃、HPドレイン2D6、魔法無効化75%、HP回復+22、飛行
HP 2D100+180
敏捷 2D6+6 備考
生命力 19 不死属、神聖ダメージ二倍
命中補正 +85%
攻撃回数 解説
ダメージ 3D10  一見、幽霊のようなおぼろげな姿をしているが、その霊格は極めて高く、邪悪な存在である。霊体というよりはむしろ、邪悪な呪いそのものといったほうがより的確な表現といえる。あまりに強力な負の思念によって、周囲の不死の魔物を引き寄せ、従えていることが多く、非常に危険な存在である。

【戦利品】
エクソシズムジェム

攻撃範囲
移動力
魔法 S7W7
魔法威力 +11
抵抗値 19
士気 100
経験点 3000
対ディスペル率 −75%

■ホラスマス  (Horasthmus)

・不確定名称 : 巨大なトカゲ  (Very Big Lizard)
・遭遇 : 超常現象などでごく稀に遭遇 (1体)

レベル 17 特殊能力
AC −12 致死攻撃10%
HP 5D100+1000
敏捷 2D6+6 備考
生命力 25 動物属、火炎ダメージ二倍
命中補正 +90%
攻撃回数 解説
ダメージ 1D100+20  遥か太古に絶滅した恐竜の生き残り。なんらかの超常的な力によって時間と空間を越えてこの世界に迷い込んでしまったと思われる。腹を満たすだけの獲物に恵まれることがないため、常に飢えており凶暴である。
攻撃範囲
移動力
魔法 ――
魔法威力 ――
抵抗値 12
士気 90
経験点 3500
対ディスペル率 ――

■メニーアイズゲイザー  (Manyeyes Gazer)

・不確定名称 : 異形の物体  (Strange Thing)
・遭遇 : 地下迷宮や廃墟などでごく稀に遭遇 (1体)

レベル 17 特殊能力
AC −18 衝撃ブレス、麻痺(7)、石化(7)攻撃、石化(7)の魔眼、魔法無効化80%、HP回復+20、飛行
HP 2D100+250
敏捷 2D6+6 備考
生命力 18 魔法生物属、精神ダメージ半減、業魔ダメージ二倍
命中補正 +85%
攻撃回数 解説
ダメージ 3D10  浮遊する巨大な球状の表面にびっしりと複数の眼球がひしめている異形の生物である。その異様な外見からは考えられないほどの高い知性をもっており、他の魔法生物を支配下に置いて従えていることが多い。

【戦利品】
ナザールボンジュ

攻撃範囲
移動力
魔法 S7F7
魔法威力 +11
抵抗値 20
士気 100
経験点 3500
対ディスペル率 ――

■アースドラゴン  (Earth Dragon)

・不確定名称 : ドラゴン  (Dragon)
・遭遇 : 山岳や洞窟などでたまに遭遇 (1〜2体)

レベル 17 特殊能力
AC −13 衝撃ブレス、石化(7)攻撃、HPドレイン1D6、魔法無効化35%
HP 2D100+170
敏捷 3D4+6 備考
生命力 20 竜属、衝撃ダメージ半減、烈風ダメージ二倍
命中補正 +85%
攻撃回数 解説
ダメージ 3D10+10  地竜と呼ばれる漆黒の鱗を持つ巨竜。高い知性を持ち、高レベルの魔術を行使する。その爪牙は一種の接地の役割を果たし、触れた者の生命力を大地に吸収させてしまう。

【戦利品】
アースドラゴンスケイル

攻撃範囲
移動力
魔法 S6
魔法威力 +9
抵抗値 18
士気 95
経験点 1800
対ディスペル率 ――

■ナイトメアロード  (Nightmare Lord)

・不確定名称 : 奇妙な人影  (Strange Humanoid)
・遭遇 : 霊的に不安定な場所でごく稀に遭遇 (1〜6体)

レベル 17 特殊能力
AC −16 麻痺(7)攻撃、HPドレイン2D6、魔法無効化80%
HP 2D100+130
敏捷 2D6+6 備考
生命力 18 魔神属、精神ダメージ二倍
命中補正 +85%
攻撃回数 解説
ダメージ 3D10  悪夢の世界を統べる王。人の無意識の領域である夢の世界に巣くう夢魔たちを支配する魔神である。本来、精神世界の住人であり、この世界に出現することはまず無いが、異界との境界が曖昧となる地下迷宮の最深部で稀に出現することがある。

【戦利品】
ミステリーロッド

攻撃範囲
移動力
魔法 S7V7
魔法威力 +10
抵抗値 18
士気 100
経験点 2500
対ディスペル率 ――

■イグドラシル  (Yggdrasill)

・不確定名称 : 動く大木  (Living Tree)
・遭遇 : 深い森林や廃墟などでごく稀に遭遇 (1体)

レベル 17 特殊能力
AC −14 HPドレイン2D6、暗黒の蒸気(7)、状態異常無効化100%、魔法無効化90%、飛行
HP 5D100+500
敏捷 2D6+3 備考
生命力 22 魔法植物属、火炎ダメージ二倍
命中補正 +85%
攻撃回数 解説
ダメージ 3D20+10  巨大な浮遊樹。北欧神話において、天を支え、天界と地上、さらに根や幹を通して冥界に通じていると云われる世界樹の名で呼ばれる。数百年に渡って生きてきた老木であり、半ば精霊と化しているようで、高い魔力を蓄えている。

【戦利品】
イグドラシルバッシャー

攻撃範囲
移動力
魔法 W7
魔法威力 +10
抵抗値 18
士気 100
経験点 2800
対ディスペル率 ――

■エルダーシング  (Elder Thing)

・不確定名称 : 異形の物体  (Strange Thing)
・遭遇 : 地下迷宮や洞窟などでごく稀に遭遇 (1〜3体)

レベル 17 特殊能力
AC −15 毒(7)、麻痺(7)、石化(7)攻撃、魔法無効化80%、HP回復+30
HP 4D100+450
敏捷 2D6+3 備考
生命力 22 異星生物属、火炎ダメージ二倍
命中補正 +85%
攻撃回数 解説
ダメージ 3D8+8  遥か古代から存在する謎の生物。その性質は植物や棘皮動物に近く、胞子によって繁殖するという。しかし、見かけからは考えられないほど高い知性と強靭な肉体を備えている。かつて高度な文明を築いていたとされるが、今はそのほとんどを喪い、南極の地下洞窟にわずかに棲息している。

【戦利品】
エルトダウンシャーズ

攻撃範囲
移動力
魔法 F7V7
魔法威力 +11
抵抗値 20
士気 95
経験点 2200
対ディスペル率 ――

■ボーンドデーモン  (Boned Demon)

・不確定名称 : ガイコツ  (Skeletal Figure)
・遭遇 : 地下迷宮や廃墟などでごく稀に遭遇 (1体)

レベル 17 特殊能力
AC −17 猛毒(7)ブレス、猛毒(7)、麻痺(7)攻撃、HPドレイン2D6、魔法無効化70%、HP回復+30
HP 2D100+220
敏捷 2D6+6 備考
生命力 20 不死属、神聖ダメージ二倍
命中補正 +85%
攻撃回数 解説
ダメージ 3D10+10  巨大な魔神の屍体が甦ったアンデッド。腐敗が進んでおり、ほぼ白骨化しているが、負の魔力に満ちた燐光に包まれた姿で現れる。かつての魔力は失われているが、体内に溜まった腐敗ガスを噴出するため、非常に危険である。

【戦利品】
オキシジェンマスク

攻撃範囲
移動力
魔法 ――
魔法威力 ――
抵抗値 18
士気 100
経験点 2800
対ディスペル率 −80%

■ラーフィングスピリット  (Laughing Spirit)

・不確定名称 : 怪しい化け物  (Unseen Entity)
・遭遇 : 地下迷宮や廃墟などでごく稀に遭遇 (1〜2体)

レベル 17 特殊能力
AC −15 恐怖(7)、混乱(7)攻撃、悲鳴(7)、魔法無効化80%、HP回復+30、飛行
HP 2D100+160
敏捷 2D6+6 備考
生命力 16 精霊属、精神ダメージ二倍
命中補正 +85%
攻撃回数 解説
ダメージ 3D10  けたましい哄笑とともに出現する明確な悪意をもった古代の精霊。その精神は狂っておりまともな意思の疎通は行えない。狂ったように笑いながら何か囁きかけてくるが、間違ってもその言葉に耳を貸してはならない。狂気は伝染するのだから。

【戦利品】
モリアーリング

攻撃範囲
移動力
魔法 S7V7
魔法威力 +11
抵抗値 20
士気 100
経験点 2000
対ディスペル率 ――

 

<前のページへ>

<次のページへ>