WIZARDRY RPG

- OutLaws Edition -

■ルールセクション■


<『モンスター』に戻る>


◆モンスターデータ39◆

■シャンレン  (Xianren)

・不確定名称 : 小さな老人  (Little Oldman)
・遭遇 : 険しい山岳や廃墟などでごく稀に遭遇 (1〜2体)

レベル 17 特殊能力
AC −15 麻痺(7)攻撃、魔法無効化80%、飛行
HP 2D100+150
敏捷 2D6+6 備考
生命力 18 鬼神属、烈風ダメージ二倍
命中補正 +85%
攻撃回数 解説
ダメージ 3D10+10  仙人。過酷な修行によって神通力を身につけ、不老不死を得ることによって神に近い存在となった者である。仙境と呼ばれる異世界に棲むと云われる。

【戦利品】
オールドボーンズモンキーズハンド

攻撃範囲
移動力
魔法 W7V7
魔法威力 +10
抵抗値 18
士気 80
経験点 2500
対ディスペル率 ――

■ドリームリベレーション  (Dream Revelation)

・不確定名称 : 正体不明の存在  (Unseen Being)
・遭遇 : 地下迷宮や廃墟などでごく稀に遭遇 (1体)

レベル 17 特殊能力
AC −20 致死攻撃10%、致死(7)の魔眼、死の宣告、魔法無効化90%
HP 2D100+190
敏捷 2D6+6 備考
生命力 18 精霊属、精神ダメージ二倍
命中補正 +85%
攻撃回数 解説
ダメージ 3D10  南方暗黒大陸のとある部族に信仰されている精霊。夢の中に背中を向けた姿で現れ、託宣を行うという。誰もこの精霊の正面の姿を見た者はいない。なぜなら、この精霊が正面を向いたとき、その姿を見た者は死ぬからである。

【戦利品】
ライフアミュレット

攻撃範囲
移動力
魔法 W7
魔法威力 +10
抵抗値 18
士気 100
経験点 3000
対ディスペル率 ――

■メフィストフェレス  (Mephistophilus)

・不確定名称 : 悪魔  (Demonic Figure)
・遭遇 : 地下迷宮や廃墟などでごく稀に遭遇 (1体)

レベル 17 特殊能力
AC −16 HPドレイン1D6、魔法無効化70%
HP 2D100+180
敏捷 2D6+6 備考
生命力 18 魔神属、業魔ダメージ二倍
命中補正 +85%
攻撃回数 解説
ダメージ 3D10+10  魔道による召喚に応じて出現する魔神。召喚者の欲望を満たすために力を貸し、その魂の堕落を促し、契約の対価として魂を奪うと云われる。かつて有力な魔道師ファウストを堕落させたことで知られる。

【戦利品】
デモンズリング

攻撃範囲
移動力
魔法 S7W7
魔法威力 +10
抵抗値 18
士気 95
経験点 3000
対ディスペル率 ――

■レネゲイド  (The Renegade)

・不確定名称 : ドクロ  (Skull)
・遭遇 : 霊廟や廃墟などでごく稀に遭遇 (1体)

レベル 17 特殊能力
AC −16 呪詛(7)攻撃、死の宣告、HPドレイン2D6、魔法無効化70%、HP回復+10、飛行
HP 2D100+180
敏捷 2D6+6 備考
生命力 18 不死属、神聖ダメージ二倍
命中補正 +85%
攻撃回数 解説
ダメージ 3D10  “背教者”の名で呼ばれる僧侶の亡霊。かつて、司教府の高位聖職者たちの汚職や堕落を批判したことによって、異端者として断罪され、捕らえて斬首された。その遺恨から首だけの姿で蘇り、今なお呪詛をまき散らしながら司教府への復讐の機会を窺っているとされる。

【戦利品】
ビッシュズ・タングホーリー・リンプ・リストセントK.A.フット

攻撃範囲
移動力
魔法 W7
魔法威力 +10
抵抗値 18
士気 100
経験点 2500
対ディスペル率 −80%

■フードラム  (Hoodlum)

・不確定名称 : 奇妙な動物  (Strange Animal)
・遭遇 : 荒野や洞窟などでごく稀に遭遇 (1体)

レベル 17 特殊能力
AC −13 毒(7)、麻痺(7)、石化(7)攻撃、魔法無効化60%
HP 3D100+300
敏捷 3D4+6 備考
生命力 20 鬼神属、火炎ダメージ二倍
命中補正 +85%
攻撃回数 解説
ダメージ 3D20  人面で虎のような身体で、凶暴で目に付く生き物を手当たり次第に襲い、死ぬまで戦うという凶獣。その正体は、古代中国において四凶のひとつに数えられる悪神「檮杌」とされる。

【戦利品】
ワイルドインスティンクト

攻撃範囲
移動力
魔法 S7
魔法威力 +10
抵抗値 17
士気 95
経験点 2000
対ディスペル率 ――

■ロウヘッドレックス  (Rawhead Rex)

・不確定名称 : 巨人  (Giant)
・遭遇 : 地下迷宮や廃墟などでごく稀に遭遇 (1体)

レベル 17 特殊能力
AC −12 気絶攻撃10%、楯破壊10%、魔法無効化60%、HP回復+50
HP 3D100+260
敏捷 2D6+3 備考
生命力 20 巨人属、神聖ダメージ二倍
命中補正 +90%
攻撃回数 解説
ダメージ 3D20+20  古代に封じられたオーガ族の暴君。かつてオーガ族の王として君臨していたが、あまりにも暴虐な行いによって謀反に遭い、生きながらにして頭部の生皮を剥がれて埋葬され、決して甦らぬように厳重な封印を施されたと云う。その封印が解かれ、もし甦ったとしたなら大いなる災いを招くことだろう。

【戦利品】
ブラッドクリーバー

攻撃範囲
移動力
魔法 S7W7
魔法威力 +10
抵抗値 18
士気 100
経験点 2500
対ディスペル率 ――

■アンシーンクィーン  (Unseen Queen)

・不確定名称 : 虹色の物体  (Rainbow Thing)
・遭遇 : 地下迷宮の暗闇地帯などでごく稀に遭遇 (1体)

レベル 17 特殊能力
AC −20 毒(7)、麻痺(7)、石化(7)、睡眠(7)攻撃、暗黒の蒸気(7)、魔法無効化90%、飛行
HP 2D100+120
敏捷 2D6+8 備考
生命力 16 妖精属、業魔ダメージ二倍
命中補正 +85%
攻撃回数 解説
ダメージ 3D10  闇の妖精の女王。地下迷宮の闇深い場所でのみ、ごく稀に遭遇することがある。一説に拠れば、地下迷宮に配置された暗闇地帯の生成に関わっているとも云われるが、定かではない。

【戦利品】
オベロンリングエンジェルベル

攻撃範囲
移動力
魔法 S7W7
魔法威力 +10
抵抗値 18
士気 80
経験点 2500
対ディスペル率 ――

■ゴドルグバッシュ  (Godorg Bash)

・不確定名称 : 巨大な竜  (Great Dragon)
・遭遇 : 荒野や廃墟などで稀に遭遇 (1体)

レベル 17 特殊能力
AC −16 烈風ブレス、石化(7)攻撃、楯破壊10%、魔法無効化35%、飛行
HP 2D100+230
敏捷 2D6+6 備考
生命力 20 竜属、烈風ダメージ半減、電撃ダメージ二倍
命中補正 +85%
攻撃回数 解説
ダメージ 3D20+10  最果ての極地に棲む巨大な魔竜。性質は極めて邪悪かつ残虐で、好んで殺戮を行うことで知られる。そのため、この魔竜の縄張りは見渡す限りの荒野となるという。

【戦利品】
ガストドラゴンスケイル

攻撃範囲
移動力
魔法 S7
魔法威力 +10
抵抗値 18
士気 95
経験点 2000
対ディスペル率 ――

■フレイク  (Flake)

・不確定名称 : 奇妙な動物  (Strange Animal)
・遭遇 : 地下迷宮の深部や廃墟などでごく稀に遭遇 (1体)

レベル 17 特殊能力
AC −20 火炎ブレス、毒(7)、麻痺(7)、石化(7)攻撃、致死攻撃15%、魔法無効化30%
HP 3D100+300
敏捷 3D6+2 備考
生命力 20 動物属
命中補正 +90%
攻撃回数 解説
ダメージ 3D20  正体不明の怪物。太古から畏れられてきた妖魔フラックの眷属ともされる。その小さな体躯からは信じられないほどの危険な攻撃力を秘めている。

【戦利品】
コーパスケーン

攻撃範囲
移動力
魔法 ――
魔法威力 ――
抵抗値 18
士気 100
経験点 3500
対ディスペル率 ――

■ミストレスデス  (Mistress Death)

・不確定名称 : ガイコツ  (Skeletal Figure)
・遭遇 : 地下迷宮や霊廟などでごく稀に遭遇 (1体)

レベル 17 特殊能力
AC −18 冷気ブレス、麻痺(7)攻撃、HPドレイン2D6、死の宣告、魔法無効化65%、HP回復+60
HP 2D100+200
敏捷 2D6+6 備考
生命力 18 不死属、神聖ダメージ二倍
命中補正 +85%
攻撃回数 解説
ダメージ 3D20  ぞっとする冷気を漂わせて出現する死の花嫁。一種の死神のような存在であり、その抱擁を受けた者は、即座に落命する。また例え斃したとしても何度でも出現する。

【戦利品】
スピンスタードレス

攻撃範囲
移動力
魔法 W7
魔法威力 +10
抵抗値 18
士気 100
経験点 3300
対ディスペル率 −80%

■レヴェラー  (Leveller)

・不確定名称 : 巨大な足音  (Giant Footsteps)
・遭遇 : 地下迷宮や廃墟などでごく稀に遭遇 (1体)

レベル 17 特殊能力
AC 魔法無効化90%、HP回復+30
HP 2D100+350
敏捷 2D6+3 備考
生命力 20 不死属、神聖ダメージ二倍
命中補正 +100%
攻撃回数 解説
ダメージ 2D100+20   轟音とともに巨大な足が歩き回るという怪異。かつて地上を闊歩していた巨人属の亡霊ともされるが、その正体は定かではない。ただ、その存在は実体であり、うかつに進路に迷い込むとその巨大な足で踏み潰される。
攻撃範囲
移動力
魔法 ――
魔法威力 ――
抵抗値 15
士気 100
経験点 4000
対ディスペル率 −80%

■ドラゴネアー  (Dragonaire)

・不確定名称 : 巨大な竜  (Great Dragon)
・遭遇 : 険しい山岳などでごく稀に遭遇 (1体)

レベル 18 特殊能力
AC −20 石化(7)攻撃、盾破壊10%、電撃ブレス、魔法無効化65%、飛行
HP 2D100+280
敏捷 2D8+4 備考
生命力 21 竜属、電撃ダメージ半減、烈風ダメージ二倍
命中補正 +90%
攻撃回数 解説
ダメージ 3D20+10  遥かなる天空を舞う飛竜の王。開けた野外においてこの飛竜と遭遇したらまさしく天災と諦めるしかない。狭い迷宮にあってはその飛行能力はかなり限定されるために、何とか剣で捕らえることもできる。それでも、その強力な雷撃の吐息の直撃を受ければ、死は免れないであろう。

【戦利品】
サンダードラゴンスケイル

攻撃範囲
移動力
魔法 S7
魔法威力 +10
抵抗値 18
士気 100
経験点 3000
対ディスペル率 ――

■ドラゴンフィン  (Dragonfinn)

・不確定名称 : 巨大な竜  (Great Dragon)
・遭遇 : 大きな湖や大河の水辺などでごく稀に遭遇 (1体)

レベル 18 特殊能力
AC −16 盾破壊10%、冷気ブレス、魔法無効化65%、飛行
HP 2D100+320
敏捷 2D6+6 備考
生命力 21 竜属、冷気ダメージ半減、電撃ダメージ二倍
命中補正 +90%
攻撃回数 解説
ダメージ 3D20+10  大いなる水の竜王。本来は峻険な山間の大きく清涼な湖の底の自然洞窟に棲まう。水中でこの水竜に遭ったなら、まさしく天災と思うしかない。狭い迷宮にあってはその能力はかなり限定されるために、何とか剣で対抗することもできる。それでも、その強力な冷気の吐息の直撃を受ければ、死は免れないであろう。

【戦利品】
アイスドラゴンスケイル

攻撃範囲
移動力
魔法 W7
魔法威力 +10
抵抗値 18
士気 95
経験点 2500
対ディスペル率 ――

■エルダーデーモン  (Elder Demon)

・不確定名称 : 巨大な悪魔  (Greater Demon)
・遭遇 : 地下迷宮の深部でごく稀に遭遇 (1体)

レベル 18 特殊能力
AC −15 魔法無効化65%、飛行
HP 2D100+240
敏捷 2D6+6 備考
生命力 20 魔神属、業魔ダメージ二倍
命中補正 +85%
攻撃回数 解説
ダメージ 3D20  デモゴルゴン(Demogorgon)とも呼ばれる古代の魔神。ごく稀に、こちらの世界に実体化し、眷属を使って破壊と混乱をもたらそうとする邪悪な存在である。

【戦利品】
パラディウムスタッフ

攻撃範囲
移動力
魔法 W7
魔法威力 +10
抵抗値 18
士気 100
経験点 3500
対ディスペル率 ――

■ブロンディ  (Blondie)

・不確定名称 : 奇妙な人影  (Strange Humanoid)
・遭遇 : 地下迷宮の深部でごく稀に遭遇 (1体)

レベル 18 特殊能力
AC −14 麻痺(7)攻撃、魅了(7)の魔眼、HPドレイン2D6、魔法無効化70%、HP回復+10、飛行
HP 2D100+180
敏捷 2D6+6 備考
生命力 18 魔神属、精神ダメージ二倍
命中補正 +85%
攻撃回数 解説
ダメージ 3D10  金髪の妖艶な美女の姿をとる魔神。上位の夢魔であり、夢魔サキュバスを統べる女王である。その魅了の力は凄まじく、一度に多くの人間の精神を支配することができる。都市を丸ごとひとつ支配していた例すらあると云う。

【戦利品】
クレシェンテアルク

攻撃範囲
移動力
魔法 S7W7
魔法威力 +10
抵抗値 18
士気 100
経験点 3500
対ディスペル率 ――

 

<前のページへ>

<次のページへ>