WIZARDRY RPG

- OutLaws Edition -

■ルールセクション■


<『モンスター』に戻る>


◆人間型モンスターデータ7◆

■ヨママ  (YOMAMA)

・不確定名称 : 法衣姿の人影  (Man in Robes)
・遭遇 : 地下迷宮や廃墟などでたまに遭遇 (2〜4体)

レベル 特殊能力
AC −5 なし
HP 5D10+45
敏捷 2D6+4 備考
生命力 12 人間属、司教系
命中補正 +50%
攻撃回数 解説
ダメージ 1D8+7  飾り立てた豪奢な法衣をまとった破戒僧。かつては徳の高い聖職者だったが、魔道に魅入られ道を踏み外し、堕落してしまった。

【戦利品】
カンズーローブジュ・ジュ・ストーン

攻撃範囲
移動力
魔法 S5W5
魔法威力 +7
抵抗値 16
士気 80
経験点 600
対ディスペル率 ――

■ラムガーディアン  (Guardian of Ramm)

・不確定名称 : 異形の人影  (Eerie Figure)
・遭遇 : アラムの寺院やその周辺で頻繁に遭遇 (2〜8体)

レベル 特殊能力
AC −8 なし
HP 9D12+70
敏捷 2D6+6 備考
生命力 15 人間属、戦士系
命中補正 +65%
攻撃回数 解説
ダメージ 2D8+8  邪教「雄羊の寺院」の総本山、アラム寺院を警護する異形の衛兵。寺院のシンボルである雄羊の頭蓋骨を模した大兜を被り、甲冑に身を固めた姿は、地獄の兵卒にも見えるが、実力はさほど高くは無い。

【戦利品】
アンホーリーアックスフルプレートタワーシールド

攻撃範囲
移動力
魔法 ――
魔法威力 ――
抵抗値 14
士気 80
経験点 600
対ディスペル率 ――

■マインドフレイヤー  (Mind Flayer)

・不確定名称 : 異形の人影  (Eerie Figure)
・遭遇 : 森林や廃墟などでたまに遭遇 (3〜4体)

レベル 特殊能力
AC −5 魔法無効化15%、HP回復+2
HP 5D10+40
敏捷 2D6+6 備考
生命力 12 人間属、霊能者系
命中補正 +60%
攻撃回数 解説
ダメージ 2D8+4  「心をすり減らすもの」。邪悪な魔道手術によって人為的に強化された霊能者。異常に発達した脳を納めるために、歪に奇形した頭部をもつ。極限に高められた魔力は、強力な攻撃呪文に使用される。非常に危険な魔法使いである。

【戦利品】
サファイアローブロッククリスタル

攻撃範囲
移動力
魔法 V6
魔法威力 +9
抵抗値 17
士気 90
経験点 600
対ディスペル率 ――

■ヴァルキリー  (Valkyrie)

・不確定名称 : 武装した人影  (Woman in Armor)
・遭遇 : 森林や廃墟などでたまに遭遇 (4〜6体)

レベル 特殊能力
AC −9 なし
HP 6D10+60
敏捷 2D6+5 備考
生命力 15 人間属、戦乙女系
命中補正 +60%
攻撃回数 解説
ダメージ 2D10+8  武神に仕える戦巫女。白銀の槍と鎧に身を固め、敵に死を、味方には癒しを与える戦乙女は、まさしく戦場の女神ともいえる。巫女たちの中には、魔物の討伐や異変の解明といった武神の命を受け、探索の旅を行なう者もいる。

【戦利品】
ファウストハルバードキュイラスウィングドヘルム

攻撃範囲
移動力
魔法 W5
魔法威力 +6
抵抗値 12
士気 80
経験点 600
対ディスペル率 ――

■シルヴァンエルフ  (Silvan Elf)

・不確定名称 : 武装した人影  (Woman in Armor)
・遭遇 : 深い森林などでたまに遭遇 (4〜6体)

レベル 特殊能力
AC −6 射撃攻撃、隠形(50%)
HP 6D10+66
敏捷 2D6+7 備考
生命力 13 人間属、弓使い系
命中補正 +55%
攻撃回数 解説
ダメージ 3D6+7  古い森の奥地に隠れ棲む、太古の昔にエルフが精霊の一族であったころの面影を残す古参のエルフ。森を侵す不埒な侵入者には、熟練された弓術で容赦の無い制裁を加える。

【戦利品】
コンポジットボウミスティックアローAPアロー

攻撃範囲
移動力
魔法 F5
魔法威力 +6
抵抗値 14
士気 80
経験点 600
対ディスペル率 ――

■ソードダンサー  (Swrod Dancer)

・不確定名称 : 踊る人影  (Dancing Figure)
・遭遇 : 地下迷宮や廃墟などでたまに遭遇 (1〜4体)

レベル 特殊能力
AC −8 致死攻撃5%
HP 6D10+50
敏捷 2D6+4 備考
生命力 14 人間属、戦士系
命中補正 +65%
攻撃回数 解説
ダメージ 2D8+8  魔法の長剣を手にして踊る謎の踊り子。魔法の長剣に取り憑かれているのか、踊りながら流麗な剣技で襲いかかってくる。必ず数本の鋭利なエンチャンテッドソードを従えており、それらを何本も代わる代わる使いながら踊り狂う。

【戦利品】
エンチャンテッドソードカンズーローブ

攻撃範囲
移動力
魔法 ――
魔法威力 ――
抵抗値 15
士気 90
経験点 600
対ディスペル率 ――

■サイレントナイト  (Silent Knight)

・不確定名称 : 武装した人影  (Man in Armor)
・遭遇 : 地下迷宮や城塞などでたまに遭遇 (3〜5体)

レベル 特殊能力
AC −8 致死攻撃5%、魔法無効化40%
HP 9D10+70
敏捷 2D6+6 備考
生命力 15 人間属、君主系
命中補正 +65%
攻撃回数 解説
ダメージ 2D8+8  漆黒の甲冑に身を包んだ騎士。音もなく闇から現れるその姿は地獄の獄卒を連想させる。暗殺に特化した特殊部隊であり、重装備ながらまったく音を立てずに行動し、速やかに標的を仕留めようとする。

【戦利品】
メイス・プロ・ポイズンフルプレートタワーシールド

攻撃範囲
移動力
魔法 ――
魔法威力 ――
抵抗値 14
士気 95
経験点 600
対ディスペル率 ――

■ソーサリス  (Sorceress)

・不確定名称 : 法衣姿の人影  (Woman in Robes)
・遭遇 : 地下迷宮や廃墟などでたまに遭遇 (2〜5体)

レベル 特殊能力
AC −4 なし
HP 5D10+40
敏捷 2D6+4 備考
生命力 12 人間属、妖術師系
命中補正 +55%
攻撃回数 解説
ダメージ 2D6+6  妖術を修めた魔女。悪魔崇拝によって中レベルの魔術を行使する魔力を得た。さらに召喚した魔神を従えていることがあるため、注意を要する。女性だからといって侮ってはならない。

【戦利品】
ウィッチステーブスカーレットローブ

攻撃範囲
移動力
魔法 S5W5
魔法威力 +7
抵抗値 16
士気 80
経験点 600
対ディスペル率 ――

■ウィザード  (Wizard)

・不確定名称 : 法衣姿の人影  (Man in Robes)
・遭遇 : 地下迷宮や廃墟などでたまに遭遇 (1〜4体)

レベル 特殊能力
AC −3 なし
HP 5D10+45
敏捷 2D6+4 備考
生命力 12 人間属、全能者系
命中補正 +55%
攻撃回数 解説
ダメージ 2D6+6  この世界の神秘を解き明かそうと、異なる世界から訪れた来訪者。中級までの四系統の魔法を操る。

【戦利品】
サイレンススタッフスカーレットローブ

攻撃範囲
移動力
魔法 S5W5F5V5
魔法威力 +7
抵抗値 16
士気 80
経験点 600
対ディスペル率 ――

■ミーナッド  (Maenad)

・不確定名称 : 踊る人影  (Dancing Figure)
・遭遇 : 地下迷宮や廃墟などでたまに遭遇 (1〜3体)

レベル 特殊能力
AC −4 射撃攻撃
HP 6D6+27
敏捷 2D6+4 備考
生命力 12 人間属、魔女系
命中補正 +50%
攻撃回数 解説
ダメージ 1D6+6  魔力の込められた短杖を巧みに操りながら半裸で踊り狂う魔女。その狂的な姿から、古代の酒と酩酊の神バッカスを奉じる巫女の名で呼ばれる。彼女たちが何を目的に踊っているのか、謎に包まれている。

【戦利品】
ファイアーポイスパークラースタッドキュアブラ

攻撃範囲
移動力
魔法 S6
魔法威力 +8
抵抗値 16
士気 80
経験点 600
対ディスペル率 ――

■ドワーフサムライ  (Dwarven Samurai)

・不確定名称 : 武装した人影  (Man in Armor)
・遭遇 : 地下迷宮や廃墟などでたまに遭遇 (3〜6体)

レベル 特殊能力
AC −8 致死率5%
HP 9D8+70
敏捷 2D6+6 備考
生命力 15 人間属、侍系
命中補正 +65%
攻撃回数 解説
ダメージ 2D10+8  ドワーフ族の侍。質実剛健なドワーフ族らしく大太刀を好み、まるで小枝の如く軽快に振り回す。その膂力と低い重心から繰り出される斬撃は恐るべき威力を発揮するだろう。

【戦利品】
胴田貫正国黒韋威大鎧星兜

攻撃範囲
移動力
魔法 S5
魔法威力 +7
抵抗値 14
士気 90
経験点 600
対ディスペル率 ――

■アンスクリューピュラスマーチャント  (Unscrupulous Merchant)

・不確定名称 : 法衣姿の人影  (Man in Robes)
・遭遇 : 市街周辺や城塞などでたまに遭遇 (1〜2体)

レベル 特殊能力
AC なし
HP 5D10+45
敏捷 2D6+7 備考
生命力 13 人間属、盗賊系
命中補正 +55%
攻撃回数 解説
ダメージ 1D6+7  悪徳商人。商取引において道義をもたず、詐欺まがいの手法で金儲けを行う商人。美術品や宝石などの偽造品や贋金、麻薬、奴隷など違法な商品を扱うことも多い。そのため悪事が露見したら速やかに逃げる。

【戦利品】
ラインストーン鐚銭フォージドペインティングカンナビスオピウムスレイブ

攻撃範囲
移動力
魔法 ――
魔法威力 ――
抵抗値 13
士気 40
経験点 600
対ディスペル率 ――

■パラスイートビショップ  (Palasweet Bishop)

・不確定名称 : 法衣姿の人影  (Man in Robes)
・遭遇 : 地下迷宮や廃墟などでたまに遭遇 (1〜3体)

レベル 特殊能力
AC なし
HP 5D10+45
敏捷 2D6+4 備考
生命力 12 人間属、司教系
命中補正 +50%
攻撃回数 解説
ダメージ 1D10+7  パラスイート族の司教。魔法の適性が高いパラスイート族は優れた司教となることが多い。失われた知識を求めて遥か古代、魔法文明が栄えた“黄金期”時代の遺跡を探索していることが多い。

【戦利品】
ホーリーバッシャーエメラルドローブミトラ

攻撃範囲
移動力
魔法 S5W5
魔法威力 +7
抵抗値 16
士気 80
経験点 600
対ディスペル率 ――

■フレイムスロウワー  (Flame Thrower)

・不確定名称 : 法衣姿の人影  (Man in Robes)
・遭遇 : 地下迷宮や廃墟などでたまに遭遇 (1〜3体)

レベル 特殊能力
AC 射撃攻撃(火炎属性武器)
HP 6D6+27
敏捷 2D6+4 備考
生命力 12 人間属、錬金術師系、火炎ダメージ半減
命中補正 +50%
攻撃回数 解説
ダメージ 3D10  火炎放射器兵。王国群の東大王家の秘匿兵器であった火炎放射器だが、その滅亡によって技術が流出し、錬金術協会によって再現された。幾つかの軍で採用され、実戦投入されている。

【戦利品】
フレイムスロウワー

攻撃範囲
移動力
魔法 F6
魔法威力 +8
抵抗値 16
士気 80
経験点 600
対ディスペル率 ――

■ウォーリア  (Warrior)

・不確定名称 : 武装した人影  (Man in Armor)
・遭遇 : 地下迷宮や城塞などで頻繁にで遭遇 (3〜6体)

レベル 10 特殊能力
AC −9 なし
HP 10D12+80
敏捷 2D6+6 備考
生命力 15 人間属、戦士系
命中補正 +65%
攻撃回数 解説
ダメージ 2D8+8  古参兵。幾多の戦場を潜り抜けた古強者である。最精鋭の戦闘部隊として、要衝の護衛として配置されている。スイス傭兵(Reislaufer)及びドイツ傭兵(Landsknecht)が最も精強な兵士として知られる。

【戦利品】
ビペニンスファーストクラスプレートナイトシールド

攻撃範囲
移動力
魔法 ――
魔法威力 ――
抵抗値 12
士気 80
経験点 700
対ディスペル率 ――

 

<前のページへ>

<次のページへ>