「出来てる分でいいからさっさと出しやがれ!」
というメールが凄い速さでリプライされてきた。 明日の午前中まで待ってもらうことで何とかおさまった。
「また買いに行かなきゃ。でもどこか安く売ってるかなぁ。マツキヨ? ヨーカドー? マルエツ? 東急ストアー? う〜ん」
などと悩んでいて、ふと箱ティッシュの横を見ると、ポケットティッシュが山積みされているのに気がついた。 会社の前で毎日1〜2人はポケットティッシュを配っているので、 いつの間にやら大量にたまってしまい、どう処分しようか悩んでいたのだ。
「こんなにティッシュがあまっているのに何でわざわざ箱ティッシュを買ってこなきゃなんないんだ?」
そう気がついた私は、それ以来箱ティッシュは使わずにポケットティッシュを使っている。 それでもポケットティッシュは増える一方だ。 私はなぜ今までわざわざ金を出して箱ティッシュを買っていたのだろうと思う今日この頃である。
じゃあ、来週の金曜あたりに呑気とかで飲むか!
仕事の話のない飲み会、やりたいですね〜(^^)
やりたい! やりたいが ‥‥ 高脂血症なので今月はやめとく ‥‥。
プロジェクトXとガイアの夜明け。おもしろかった。アイボとエルピーダメモリ。
これ見逃しちゃいました。UPキボー。
「あんたは 高脂血症 だ。」
まぁじぃでぇすぅかぁ〜! 俺が高脂血症だっちゅぅんなら、 F(酒暴)氏とか(あ)君とか乳ぃ君とかS(つまらない)君とかK(テプラQ)嬢とかK(馬)君とかK(GOD)さんとか るぱん嬢とかC(保母)嬢とかS(殺人ギャグ)さん とか‥‥(以下略)。
「今リリース終わったっす」
んげ! もうすぐ24時って時間だよ!! てかなぜF(酒暴)氏が会社いる?! そうかぁ、心配してヘルプに行ってくれたのかぁ。しかも上司のNSSWEまでいるらしい。 いやぁ、皆さん申し訳ないです。
小職と小生の違いについて学ぶ。へー×3。‥‥ どう違うんだろう‥‥。早速辞書で調べてみよう。まずは小職から‥‥
しょうじょかげき 【少女歌劇】 若い女性によって演じられる一種の音楽劇。 しょうしょく 【小(少)食】 食べる量が少ないこと。 じょうしょく 【常食】 1、日常食べていること。またはその食べ物。 2、一定の食事。 |
載ってねぇ〜 (;´д⊂
ジュゴン 【儒艮】 |
へぇ〜 ジュゴンって漢字があるのかぁ‥‥。 って、気がついたらボーっと辞書を読み耽ってたよぉ〜 (;´д∈
友人の話。テレビの映りが悪く、緑色が白っぽくなってしまう、とのこと。 彼女曰く、「歌丸が遺影に見えた!!」。。 |
う、歌さんだとシャレにならんな。
しかも白ぉぉぉー!
んなもん、いるか!!
俺に何も相談無しで勝手に推薦してんじゃねぇよチャーボー。
大体俺がどんな業務してるのかも知らないくせに 「彼ならできる」 とか推薦したそうじゃねぇか。 個人的に話したことも無いのにあてずっぽうで適当なこと言ってんじゃねぇよこのジジィ。
「えっと、普通こういう時にはみんな引き受けるものなんですか?」
「ええ、断られた前例はありません。」
「で、いつまでにご回答すれば宜しいので?」
「はぁ、他の事業部も含めて事業部長さん達の了承が必要になるので、
もしもご辞退もご検討されているなら、なるべく早めにご連絡をお願いします。」
とにかく労働組合に関する常識というものが良く分からない、 つまり断るとどういうことになるのかが良くわからないので、返事は来週の月曜日にするということでお開き。
ちなみに職場代表をやっている関係もあって新人事制度についてはそれなりに知っているが、 知れば知るほど、昇進昇級がしずらいように仕向ける制度としか思えなかった。 だからアホ山羊様がいる限りは誰も昇進しないだろうと思ってたんだよねぇ。 でも部長としては、アホ山羊様と部下の人間関係が破滅的に悪いことなどから、アホ山羊様は絶対に異動させようと思っていたらしい。 んで他の主任さんをどこかから連れて来ようと思ったらしいが、私が思うに、多分ことごとく断られたのだと思われる。 そしてやむを得ずグループの誰かを主任に昇格させることになった‥‥と。 アホ山羊様が全く機能しなくなってからはF(酒暴)氏と私が管理的な業務をやっていたので、年取ってる方の私が選ばれたらしい。 事情としては結構無理やり主任にされたっぽいよ、私。
「上位上司から指導しろ指導しろと言うが、相手は成人だ。
その主任が自主管理(居眠り)や部下の管理などが出来ないとしたら、それは主任自身の問題。
上位上司がフォローしきれるものではない。上位上司が責められるのはおかしい。」
「フォローしきれないって、あんた達、何かフォローしたのか?! 異動とか言ってポイ捨てして、あとお前を主任にするから何とかしろって俺に言っただけじゃんか!!」
いやそれは違うとか何とかブツブツ言ってたけど、あとはもう聞いてなかったな。
いやぁ、良いことを知りました。上司は別に部下のフォローなんかしなくて良いそうです。 部下も成人だから、駄目なのは部下自身の問題なので、そんな場合は放置して良いのです。 う〜ん、言われてみるとそうかもしれないなぁ。私も放置プレーで楽チン管理といこう。
いや、本当のところ、私はこの考えは間違っていると思っています。 使えない奴をサクッとクビにするというなら部長の考えは正しい。クビにする奴を教育しても意味が無いから。 でも実際にはクビにしてないでしょうが。 だったら指導や教育をしないと、そういう奴が会社に蔓延しちゃうでしょうが。 てか、既に蔓延しちゃってるというのが、うちの会社だけでなく親会社や祖会社含めたグループの現状、そして問題点でしょ。
事業部長(チャーボー)の所信表明では 「一人の出来る人間に 沢山の出来ない人間がぶら下がっている‥‥という現状を打破したい」 と言っていたのだが、部長が言ってることはそれと全く合致してないじゃん。 お前らが言ってることはサッパリつじつまが合ってなくて訳が分からないんだよ。ああムカつく。
会社でよく電話に出ます。 自慢じゃないですがお客さんには「声がかわいい」と評判です。 でも実際に会うとかなりがっかりされます。ひどい。(さら) |
ああああぁぁぁぁぁぁ〜、あるある、あるねぇ。
真夏に地下鉄に乗っていた時の事。 地上に出たらちょうど某遊園地のジェットコースターのレールと、 目線が同じ高さになりました。 その時私の目に飛び込んで来たのは、レールの影で立て膝付いて、 首をうなだれながら肩でゼーゼー息をしている仮面を脱いだ戦隊ヒーローでした。 涼しい車内から見えた、炎天下の赤い背中が、 どんどん小さくなって行く姿はとても切なかったです。 |
地下鉄は丸の内線、某遊園地は後楽園ゆうえんちですね。
デジカメでポン〜旅行先でパシャパシャ☆特集
世界のチャーハソメニュー 言いたいことはなんとなくわかるのだが… |
「ラ ー メ ン」 が 「う ー x こ」 になってるのがかなりきついっすね。
疑惑のメヌー 喰ってないので、だれか食ったことある人、教えて!!! |
Y(事)の社食で出た“怪味肉片”を超えたかも。
この間、大量の印刷物があり、私だけではとても手が回らなかったので、 友達に「印刷手伝って!!」と打とうとしたところ、 間違って「暗殺手伝って!!」となっていた。 |
手伝ってやりなさい。
「Mさんが人事に圧力をかけてくれたおかげで、このたびめでたく主任になれました。 ありがとうございます。」
「相変わらず何を言っとるんだお前は。」
以上、挨拶終わり。
う〜ん、年功序列で昇進していた頃ならともかく、そもそも主任にしてから教育しようという考えが間違えで、 元々上記のような条件を満たしている人間を主任にするというのがスジでは‥‥?
「コミュニケーション」教育については、いくつかの班に分かれて行うのだそうな。 どれどれ、誰か知っている人はいるかな‥‥
A(DVDマニア)さん!? チンさん!!? N道!!!? SG内!!!!?
何だこれは罰ゲームか?! ‥‥と思っていたら、SG内がやってきて、 「この組み合わせは意図的ですかね!」 いやぁ、そうだよねぇ。だってN(でかい)がこの班から外れてるあたりがまた怪しいじゃん。 んでSG内が帰ったと思ったら、今度はA(DVDマニア)さんが来て 「これ、危険人物を集めた班だよね」 いやぁ、やっぱそうっすよねぇ。