[Top 側へ一つ移動]

2001年 9 月の記録

日付 内容
2001/10/1  朝、少し遅れて起床。雨が降る中を出社。

 今日は 18:00 から打ち合わせが入る、ということでがっかりした。しかし
「仮面ライダーアギトスペシャルを見たいから抜けさせていただきます」とはさすがに言えないし…と思ったらうちあわせは翌日に延期になった。めでたしめでたし (30代後半の男の行動とは思えない)。

 帰宅時も雨。先週末の天気予報だと午後には上がるようなことを言っていたのに。

 仮面ライダーアギトスペシャルを見た。評価は…まぁまぁかな。北條刑事のひねくれパワーが久々に炸裂したものの怪しい連中 (本物の津上翔一や木野薫) が出てこなかったのであっさりした感じだった。

 さっきまで www5a.biglobe.ne.jp が壊れていた。http アクセスだけでなく ftp も出来なくなっていた。
2001/10/2  二度寝入りのおかげで 8 時ころ活動開始。朝、同じ部署の部員がやってきた。ADSL を入れたかったが圏外だったという人だが、ケーブルテレビにすることに決めたとの事。

 いつもどおり仕事を進めた。しかしあまり進まなかった。帰宅時間頃にはかなり良く晴れていた。

 その他は目立った活動無し。…つかれているかな?
2001/10/3  一応定時に出勤。

 今日、明日は実試験をするということで慌てて参加した。しかし、明日明後日は偉いサンも来る討論会が開催される。どうなることやら…ではなくて明日は宴会に参加した上で後片付けをして帰らなければならない。自転車通勤か…がっくり。

 実試験に時間を食って結構疲れた。

 行きつけのサイトの掲示板下結構壊れる模様。理由は不明。
2001/10/4  またものもらいができはじめた。とりあえず、懇親会で飲まないことにしてスクーターで出勤した。

 実試験をやっては討論会後の懇親会の準備とてんてこ舞いだった。東京から来て実試験をやっている人は偉いさんと顔を合わせたくないので試験のきりが良くなると、さっと姿を消した。

 懇親会は晴れていれば会社の中庭でやることになっていた。最終的にはそうなったが懇親会中も雨がぱらついてひやひやした。以前一緒の勤務地にいた人からは
「太ったなぁ」
といわれてしまった。

 帰りは課長に送ってもらった。
2001/10/5  出勤時は課長に送ってもらった。討論会の発表の一部を聞いた。会議室本体でなく別室で。そちらだと気兼ねなくコーヒーを飲みながら話を聞ける。

 週報と目標・評価レポートを記入・提出。

 来週は東京に出張の予定。

 この連休は情報処理技術者試験の勉強をする予定。
2001/10/6  ほとんど定時に起床。風呂に入った後上京。宝くじの換金 (末等のみ)。預金を下ろし秋葉原へ移動。あちこちの自動販売機で 5000円札、10000円札が使えなくなっていた。

 秋月電子で基板を購入。その他はぶらぶらしたあと帰宅。

 つくばに戻ったら花火が上がっていた。今日が土浦の花火大会だった (すっかり忘れていた)。

 旦那・シモン…。ビン・ラディン (ラディンの息子) と同じだ。
2001/10/7  起きるのが遅れた。アギトを見そびれた。遅れた朝食 (昼食) をとった。

 洗濯をしつつ、風呂に入った。

 15 時ころから日テレのジブリ特番を見てしまった。三鷹のジブリ美術館は建設に当たっていろいろ問題があるようだが、面白そうなのは確かだ。

 RIOWORKS のマザーボードによる cD0 PIII の確認を行なった。ヒートシンクは cC0 (リテール版) のを使った。やはり PIII は壊れていた。ということは CPU 買いなおしか。あぁ…。今だと 1.13GHz あたりの方がお買い得か?それにしてもリテールのヒートシンクは横幅がありすぎる。先日ツクモで見た 1U ラック用ヒートシンクがコンパクトでよかった。

 その後、夕食を…ほとんど何もしない一日だった?
2001/10/8  朝起きたら米英軍によるアフガニスタンへの軍事攻撃が始まっていた。個人的には対タリバン・対アル・カイダの行動は原則支持だが、これがうまく行くかどうかというのは良くわからない。

 日本政府による資産凍結 (残高約¥10 万) に関して“やるべきだ”というコメントをしていた番組があったが、現時点でそれが確実にオサマ・ビン・ラディン絡みの口座ということは確認できたのだろうか?最初の頃はとりあえずな前が一致したので凍結した、ということだったが。

 一昨日上京したときに読んだ (記憶によれば) エコノミストの引用物を見てちょっとがっかりした。反米感情の原因に対する掘り下げがない。あるいはそういうことは喋れないのか?

PC に関してやらねばならないこと
  • PIII 1GHz または 1.13GHz を購入 (苦笑)
    • ヒートシンクも購入した方がいいか?アルファの PEP はヒートシンク固定具が非常に使いにくく、コア欠けの原因になりやすい
  • クラスタ PC 用パーツ購入
    • リセットピンに接続するプラグ購入
    • PCI ソケットの購入
    • ベースボードの用意
      • 旭硝子のポリカ板を購入するか?
      • ベースボードの加工
    • ユニットボードの動作確認
      • 清水の舞台から飛び降りるつもりで電源制御ユニットと ATX 電源をつないでみた。最近はうっかりミスが多いので配線間違いでショートでもしていたらと心配だったがきちんと動いた
 クラスタ PC の電源制御ユニットの動作を確認するためにデジタルマルチメーターを引っ張り出したら電源を入れっぱなしにしていて電池切れになっていた。久しぶりに 006P を買いにコンビニエンスストアに行ったら…¥500 近くしたのに驚いた。秋葉原価格に慣れ過ぎていたか?

 また昼から夜まで寝てしまった。以前、別のサイトの掲示板で最近ものもらいが出来た (つくばに異動して以降二度目) ことを書いたら旭川医科大学の方から
「頻繁にできるようなら、全身性疾患による免疫力の低下の可能性があるようです。いちどキチンと診てもらうことをお奨めしますよ。」
というアドバイスを貰った。疲れて寝てしまう、ということからも全身性疾患の可能性を考えるべきかなぁ。

 ひらがな多用の文章で最後通牒---広島県警の暴走族対策…。む〜、強攻策で起きるであろう事態 (おそらく流血) とこの文章表現 (小学校低学年向け?) とのギャップが〜。でもこういう書き方をしないと通じないのだろうなぁ。
2001/10/9  昼寝たために夜眠れなかった…のではなく、いろいろごそごそやって眠らなかった。おかげで疲れた一日だったが今日に関しては自業自得だ。別に空爆情報を集めていたわけではない。

 給油した後出社。仕事はいつものとおり。異動前の部署でやっていた仕事に関して引き継いだ人 (直接引き継いだのではなく無能な課長が一人間に挟まっている) の月報を見た。疑問に思ったところをメールで指摘した。やだろうなぁ、こういうことをされると。でも人が異動したことによる技術力低下なんてのは個人的なプライドが…ちとばからしいか。

 突然、先日の会議の発表者に対する慰労会が入った。夕食を食べた後飲み会に行った。課長と話してみると、やはりつくばの社員のアイデンティティは倉敷とは違っており、むしろ馴染みやすい事がわかった。
2001/10/10  きちんと起きたら…結構雨が降っていた。その中を出社。時間がたつにつれて天候は悪化した。

 昨日のメールの返事が来た。疑問を持った部分はとりあえずそれなりに考えられたものであったようだ。

 帰宅時にも雨は止まず。風も強い中をなんとか帰宅。

 夕刻、コンビニに行ったらいささか剣呑な人 (暴走族だと思う) がバイトの男性を誘いに来た模様。話の内容からして上位のヤクザの誰かが来るので人数を集めようとしているように感じた。バイトの男性は乗り気じゃなかったが剣呑な人は大声を出し、暴れることも辞さないという雰囲気だったので、ついていった模様。あぁ…。
2001/10/11  6 時起き。さっさと用意をして 7:10 ころのバスに乗った。8:40 ころ上野に到着。最初は東京まで行くつもりだったが時間がなさそうだったのでここで乗り換えた。北関東からの列車が遅れていることがアナウンスでわかった。おそらく昨日の暴風雨が原因なのだろう。

 というわけで上野から秋葉原経由で水道橋まで移動した。

 というわけでシミュレーターのセミナーに参加した。結構面白い内容の発表もあった。

 懇親会にも出て発表者の一人にも質問できた。まぁそれなりに充実した一日だった、かな。
2001/10/12  朝、入浴後腕時計が見当たらなくなった。仕方がないのでそのまま出社。

 出張報告を書きつづけたがなかなか終わらず。これまでは先日のフォーラムに参加しても報告を書いてないということだったがそういうわけには行かないと思う。

 全身疾患について調べたら、虫歯や歯周病によって起きることもある模様。

 帰宅して腕時計を探したらズボンの中から見つかった。
2001/10/13  朝起きたら調子がおかしい。風邪をひいた模様だ。風呂に入った後、とにかく上京。預金を下ろし、ニューズウィークを立ち読みした。テロへの反対の気持ちはあるものの、記事のアメリカ流ナショナリズムには辟易した。ちょっとアメリカに都合がよすぎやしませんか?

 その後東京駅へ。切符を購入していたら中国人女性らしき人が切符を買えずに困っているのに巻き込まれた。どうも西八王子に行きたいようだが良くわからない模様。日本語は片言、英語も駄目ということで女性側もあきらめた模様。文字は繁体字のようでもあったが読めなかった…。

 P!!! 1GHz を探したらバルク分は売り切れていた。

 クラスタ PC 用のコネクタを購入。書泉ブックマートで紫堂恭子の作品を 8 巻購入した。書泉で“皇国の守護者”を立ち読み。そして帰宅。
2001/10/14  起床したらのどが痛かった。とりあえずアギトを見た。相変わらず勘違いで話が進んでゆく。その後朝食を買いに出た。

 昼前に風呂に入った。

 箒を買って部屋のゴミを掃き出した。

 夕食は牛丼を購入。たまには食べてみたいということで。

 お笑いパソコン日記で“勘違いして買った。不味かった。”と書かれていたオハヨー乳業のアイリッシュコーヒーを見つけたので購入した。確かにこれは香料がきつい。
2001/10/15  風呂に入った後出勤。出張報告を書き上げた後これまで作りきれていなかったシミュレーションモデル形状の作成を始めた。結構うまくいったのでこの分も先週の活動報告に含めてしまった。何せ先週は休日が一日あったし出張にも出てたしその報告も書かねばならなかったし (言い訳ばかり)。

 18 日は年休をとった。ということは今週も一日少ない。

 その割には定時退社。昼休みは久々に情報処理の勉強をした。

 日経エレクトロニクスの 01 年 10 月 8 日号を見て“日経は変だ”と感じていたことを書く。一つは“フリーソフト利用の陥穽 FSF の米社への警告で露呈−ライセンス受験の不備が訴訟を招く−”。記事は RTLinux を出している FSM Labs, Inc. に FSF が警告を発したことから始まっているが、(以下…の部分は省略している)
“この騒動そのものは…大問題に発展することはなかった。しかし…特異なもめごとと片付けられる話ではない。GPL 違反が訴訟に発展する恐れがあることを改めて示唆したからだ。…そもそも GPL は… Rechard Stallman 氏が提唱した「フリー・ソフトウェア」を維持するためのライセンス形式。商用を含めてどんな用途にも、ソフトウェアを水や空気のように利用できるようにする環境を作るためのものだった。しかし、実際にはフリー・ソフトウェアの普及とともに GPL は商用にそぐわない場合も出てきている。フリー・ソフトウェアの勢いは止められないほど加速している。そうした中、GPL を現実に即した形へ見直す、あるいは商用にも適した新たなライセンス形式を模索する時期に来ているといえそうだ。”
ちょっと、ずうずうしすぎるんじゃないの?日経だから商用中心主義な記事にしかならないんだろうけどさ。ところで GPL を見直したい人がいるとして、それは BSD License 的な方向なのか、それとも Mozilla Public License 的な方向なのか?タダで使えるものはもっと勝手に使わせて欲しいけど自分達の製品には指を触れさせたくない、そういうことを叶えてくれるライセンス?

もう一つは、こないだまで Rambus の苦労談を載せていたのに“Guest Viewpoint 標準化における特許攻撃からはこうして身を守る”(元は IEEE micro の記事) なんてのを載せていること。トレンドは追えても今起きていることが良いことなのか悪いことなのかを示せない。
2001/10/16  昨日は勉強ということでネットワークの要点を書いた本を声を出して読んだら 1 時間ほどでダウン。しかも眠ってしまった。そして未明に目がさめた。2度寝したら起きたのが 8 時!もうむちゃくちゃです。

 今週から始めたシミュレーションは計算まではあっさり終えることが出来た。結果まとめまでには至らず。

 最近シミュレーションもやることになった女性 (キャリアは 5 年程度) と話していたら、会社の職制で起きる軋轢があることを親が理解してくれないと言った。“親は製造業勤めではない様だな”と感じて聞いてみたら科技庁のとあるところの部長クラスということだった。納得納得。

 東洋経済の記事の、富士通の秋草社長のコメントが話題になっている。例えばスラッシュドットジャパン2ちゃんねるのスレッドで。これらの投稿を見ると…
  • 秋川社長は人事部出身らしい
  • 富士通はビジネスユニット単位で動いている…つまりカンパニー制
  • 富士通の社員は半年ごとに目標をシートに書き込んで、半年後に上司と面接して評価を受けることになっています。この評価で賞与や昇進などの待遇が決まるわけですな。これいわゆる成果主義(スラッシュドットジャパンの書き込みより)
私が勤めている会社とバックグラウンドが同じじゃないのよ。うひ〜。他に会社組織がピラミッド型とかそういうところも…。同業他社がカンパニー制をとって業績が良くなったからわが社も…という風に聞いたけど、大丈夫なのかな?

 そういうことをやっているとフレッツ ISDN の回線がつながらなくなった。
2001/10/17  今日も起床が遅れた。さっと風呂に入って雨の中を出社。

 昨日やったシミュレーションに対する実試験を実施。結構時間をとった。

 この後はモデル作成を教えた。

 帰りは雨が降らないうちにレインコートを着ずに帰社した。

 明日の OPEN HOUSE 2001 の申し込みを今ごろになってやった。
2001/10/18  ほぼ定時に起床。かなりのんびりしつつ風呂に入った。その後、産総研に。通用口から入所。看板にしたがって移動した。途中の下水で鳴き声が聞こえた。ねずみか?

 受け付けを終え (昨日の夜に申し込んだのだがちゃんと名簿に名前が載っていた。良かった良かった) まず、情報処理研究部門へ行った。DeleGate の作者とも話が出来た。ショボい客で失礼しました。

 昼から二つの講演を聴いた。ここで Grid に興味を持った。

 Grid は結構面白そうだ。とはいえ内容が少し発散しているようにも感じられる。HRP のデモはなかなか派手だった。

 16:00 のバスで東に移動。知能関連の発表を見に行った。合体変形ロボットのデモが見られなかったのが残念だ。

 最後の連絡バスで中央にもどり、アンケートを出した後帰った。
2001/10/19  起床後すぐにスクーターにエンジンオイルを入れた。ガソリンスタンドによった後出社。今日はほとんど月報作成で一日が終わった。

 昼休みに情報処理のネットワーク・午前の問題をやったら比較的良くあった。ここ一週間ほど重点教本を音読しているが、それが良かったようだ。でも午後の問題が出来なければ余り意味がない。あと、音読してわかる教本の文章のつたなさ、結構悪文が書いてあるなぁ。

 その試験もいよいよ明後日。悔いがないようにしなければ (実は既にありますが)。 
2001/10/20  起床後音読を少し実施。それから上京した上京した。駅前で預金を下ろして秋葉原へ。 秋葉原では CPU (P!!! 1.1GHz x 2) と CPU クーラーとクウガ DVD を購入した。

 帰宅後、P2B-DS の CPU を交換したら動作しなかった。さらにゲタを壊してしまった。ゲタの一つは電気的に壊れ、もう一つはソケットのツメを折ってしまった。しかたがないので RIOWORKS のマザーボードで動かそうとしたらそちらのつめも折れた。あぁ。あぁ。
2001/10/21  3:00 とか 4:00 とかに何度か目がさめたが『早すぎる』ということで寝なおした.次に目がさめたのが 6:00 だったのであわてて高速バスに飛び乗った。意外と早く着いたが割とすぐに水道橋へ移動した。

 受験票を見つつ東京電機大学へ。銀行が目印になりそうだったので探したが見つからず。危うく通り過ぎるところだった。

 試験結果は…それなりに手ごたえがあった感じがするので出来ていて欲しい。音読の効果はあった。X.25 で使われているのが LAPB だとかそういうところをうまく覚えていた。午前の問題で書き直したところも意外とあう方に直っていた (よく間違える方に修正してしまうんだよなぁ)。

 帰りは水道橋駅を通り過ぎて秋葉原へ。まずはゲタ (PowerLeap の) を探したがざっと見た限りでは見当たらなかった。仕方がないので RIOWORKS の SDVIA (昨日爪を折ったのと同機種) を購入した。東京では八重洲ブックセンターによった後バス停に行ったらものすごく混んでいた。

掲示板にも書いたが (掲示板に書いた文章の機種名は間違い) 今日買った SDVIA (以降 SDVIA(2)) とソケットの爪を折ってしまった SDVIA (以降 SDVIA(1)) で以下のようにテストした。
  1. SDVIA(2) に P!!! 1.1GHz x 2 (cD0 FSB 100MHz) を乗せてみたが起動できなかった
  2. SDVIA(2) に P!!! 750MHz x 2 (cC0 FSB 100MHz) を乗せてみたが起動できなかった
  3. 上記の 750MHz CPU の場所を入れ替えたら起動できた (理由は不明。これまでは何か力が欠けていた?)
  4. 改めて SDVIA(2) に P!!! 1.1GHz x 2 を載せたら起動できた。後々 VP6 を置き換えることにして今はしまっておくことにした
  5. SDVIA(1) に P!!! 750MHz (1 個しか乗せられない) を乗せたら起動できた
  6. SDVIA(1) に P!!! 1GHz (cD0 FSB 133MHz, VP6 を半身不随にした CPU) を乗せたが起動できなかった (コアも欠けているし仕方がないか)
SDVIA(1) に P!!! 750MHz を乗せ、P2B-DS 代わりに動かした。PCI スロットにカード PC を挿しても安定して動いた。カードホルダーを取り付けられないスロットもあるのが難点だがとりあえず問題は解決した。やれやれ。
2001/10/22  今日は時間がたつにつれて天気が崩れるらしい。しくしく、と思いつつ出社した。

 週報書いて月報を書いてそしてプレゼン用資料をかき集めて送って一息つけた。そのせいかプログラミングは今ひとつはかどらなかった、ってそればかりだ。

 さて、帰ろうかということで挨拶したら課長が
「雨が降っているから送ってやろう」と言った。何らかの情報収集らしいな、と感じて送ってもらうことにしたら案の定いろいろは話をすることになった。私は気づいていなかったが対人関係でトラブルが起きているらしい。典型的なカルチャーギャップの問題だと思うのだがそれをうまく解決できるのか?

 それとは別に、私が貸したクウガ DVD を課長は 2:00 までかけてみたそうだ。パチパチパチ。
2001/10/23  深夜、テクニカルエンジニア (ネットワーク) 午前の解答例が出ていることがわかったので採点してみた。結果はこちら。午後の問題を解く自信がない身としては正答率 84% は全然物足りない。90% 以上取りたかった。しかし、見直してみたら意外に正解を拾っていることもわかった。これじゃ仕方がないな。

 朝は課長に送ってもらった。クウガ 11, 12 アヴァロン, ガイナックスの帰ってきたウルトラマンの DVD を渡した。しかしアヴァロンまで知っているとはすごい課長だと思う。

 今日は久々にプログラミングに精を出せた。

 帰宅時寮に到着する直前になんとなくスクーターのふんばり具合がおかしくなったな、と思ったら 1 年ぶりにタイヤがリムから外れてしまった。また修理だ。ここしばらくは自転車通勤か。

 hogehoge@docomo.ne.jp の代わりに hogehoge@docomo.ne7.jp にメールすれば異機種間の画像のやり取りが出来るという話があるという。 ドメイン名のつけられ方を理解していたら後者は docomo.ne.jp ではなく ne7.jp という jp ドメインであることに気づくはず。つまり、ne7.jp が転送サービスをやっているというわけだ。ne3.jp や ne4.jp についてはスラッシュドットジャパンで紹介されていた
2001/10/24  自転車で出社しようとしたら自転車のタイヤの空気も抜けていた。頭が痛い。仕方がないので知人に送ってもらった。

 今日もプログラミング…のつもりが ISO がらみの書類作成をやる羽目に。しかも終わらない。明日の検討会は発表しないので適当にサボろう。バイク屋さんに電話してスクーターを取りに来てもらうことにした。

 帰りは課長に送ってもらった。

 今日のクローズアップ現代 (正社員のポジションがパートに置き換わってゆく話) は身につまされた。

 約束の時間になってもバイク屋さんがこない。電話していたら忘れていた模様。
2001/10/25  朝は知人に送ってもらった。

 検討会に参加した。

 UD Agent が処理しているターゲットがとても重い。もっと速い CPU を使いたいがそんなものはない。

 ISO がらみの分はなんとか終わらせた。

 スクーターのパンク修理は終わったとのこと。

 午後の解答例も出たので採点してみた。結果はこちら。解答したときには気づかなかった間違いがボロボロ出てくる。いくら考えてもこういう部分を取り返せないのが悔しい。
2001/10/26  朝、今日も知人に送ってもらった。

 ISO がらみでかなり時間を取られた。

 NEC が日本 SGI を傘下に置いたとのこと。時代を感じてしまう。

 課長より、今度名刺のフォーマットを全社で統一するようになったという連絡を受けた。それで思い出したのが異動前の研究所と工場でのこと。どちらも縦書き名刺が基本ということになっていたが研究所では汎用性が高い横書き名刺も総務に頼めば (担当者が気を利かせて注文してくれるので) 作ってもらえた。
しかし、工場では縦書きにせよという意向が強かった。それでも人の言うことを聞いてもろくなことにはならないということがわかってきたので最後に作った名刺は横書きで注文した。そしたら部署の秘書 (を通して注文する) が責められていた。これでそういうこともなくなるんだな、と感慨深い。

 同じ部署にいる女性が携帯電話でどこぞのサイトの占い (結果をメールで送ってくるらしい) をやって以降 spam が大量に来るようになったそうだ。3 日前に触れたスラッシュドットジャパンの記事を紹介しておいた。この女性、グループ内でトラブルが結構多い。原因の一つは気が強く、かつ思ったことをすぐ口にするようだ。これは例えば父親が科技庁のどこぞの部署の部長だそうで良くも悪くも育ちが良いことから来ている模様。もう一つはトラブルの相手側の無理解がある。この日もトラブルがあったようだが
  1. 会社ではメールシステムにノーツを使っている。文書などは MS-Office がデフォルトで、添付されてくることも多い
  2. こないだまでは Office 95 を使っていたが外部からのメールが Office 97 以降のフォーマットであることも多いので 97 Viewer もインストールされている
  3. 先日 Office は 97 にアップグレードした…でもその女性の分はアップグレードしていなかった
  4. 部署を流れる文書が 97 フォーマットに変わり、女性は添付ファイルを開こうとしても自動的には見られなくなった
  5. そのトラブルを訴えても「ビュワーがあるだろ」という返事しか返ってこなかったのでキレたらしい
ノーツ内での関連付けの設定方法がわからなかったので send to に Viewer のショートカットを登録した。添付ファイルは一旦保存した後 Viewer に送ってもらうことにした。

 同じグループの人にバイク屋さんに送ってもらった。パンクではなく、タイヤの空気圧が下がり隙間が開いたらしい。ただタイヤは磨り減っていたので交換したとのこと。
2001/10/27  普通に起きたもののいささか出遅れて高速バスに乗った。上野でバイク用オイルを購入。

 秋葉原では HDD (WD 1000BB, 久しぶりに IBM 以外の HDD を購入した) と SQL の本を購入した。IDG の Windows 2000 Magazine (だったかな?) を立ち読みしたら“プロジェクト× (ペケ)”という特集が載っていた。装置を納入した工場に、修理のために行った時にあったとんでもないことが書いてあった。なかなか面白かった。

 帰りの高速バスで家族連れが乗り込んだ。どうも子供が熱を出していたので補助席を使って子供を横に置いた模様。
運転手「席に余裕があるときは補助席を使わないで」
親?「子供が熱してるんで」
運転手「(言われたことが理解できずに)奥にまだ空いているところがあるでしょ」
親?「子供が熱してるんで」
運転手「…わからない」

後ろは見なかったが該当者は誰かに席を替わってもらい、移動できた模様。ここでもモノを考えられない人がいた。

“高速道路を通るのとトイレに行く人もいるので補助席は使わないでくれ”
とか
“子供が熱を出しているので横に置いて様子を見たいので補助席を使わせてくれ”
とか
“補助席はできるだけ使わないでくれ。誰か席を替わってくれ (と運転手が呼びかける)”
なんてことはできないんだねぇ。

 マザーボード・HDD 交換のため、インストール用ソフトを探していたら見当たらないのがある。Acrobat の Ver 3 がないとアップグレード版の Ver 4 がインストールできない…。また部屋の片づけか (苦笑)。
2001/10/28  二度寝してアギトを見逃してしまった。

 午前中はなんとなくだらだらとすごしてしまった。

 夕刻からマザーボードの交換をはじめた。前に Windows 2000 の CD-ROM を使っているときにいためてしまった。高速で回転する CD-ROM ドライブをしっかりホール押せずに使ったのでドライブ中で CD-ROM ががりがりやって外周付近が傷ついてしまった。で、導入するロケールを日本だけにするなら問題はないが、外国のを入れようとすると読み込めないファイルが出てくるようだ。たしか CD-ROM の交換は意外と高価だとどこかで見た記憶がある。

 100GB の HDD をフォーマットしたのだからその間だけでも勉強すればよかったがいまいち気が乗らなかった。

 それにしても WinDVD や WinDVR そして Acrobat はどこにやったのやら。本格的に家捜ししないと見つからない模様。とりあえずはエディタとブラウザとホームページビルダーを復活させればいいと割り切った。

 で、感想。FSB 100MHz のせいかウィンドウの切り替わりがとろく感じる。インストールはバラック状態で行ない、電源ケーブルは延長コードを継ぎ足したが延長した部分が結構な熱を持ったのが気になった。その他は不満なし。いや、液晶ディスプレイに問題があることに気が付いた。リチウム電池で動くリモコンを使いまくると一日で電池が切れるのだ。こりゃたまらん。
2001/10/29  昨日はどうも寝付けなかった。おかげで寝坊してしまった。しかし出社時に B'z Recorder GOLD の CD-ROM が見つかったからよいとしよう。

 課長が私から借りた DVD を返却した。アヴァロンはなかなかよかったとのこと。DAICON FILM の“帰ってきたウルトラマン”については苦笑していた。

 同じグループの人から自宅で使っている PC が“リソースが不足しています”というダイアログボックスが出るという相談を受けた。それなりにアプリケーションを削除したもののシステムリソースをそれなりに食っているらしい。最近は RAM Doubler みたいなのはないのかな?私はゲームをあきらめて NT 系に逃げた男なのでよく説明できなかったが internet 上のトピックを検索・印刷して渡した。いろいろがんばって削ればそれなりにリソースは確保できるようだ…そういうことをやる甲斐があるかどうかは判断しかねるけれども。

 帰宅後 B'z Recorder GOLD をインストールした。Win DVD も見つかったので早速インストールしたあと DAICON FILM の“帰ってきたウルトラマン”を見た。

 明日は東京へ出張なので、準備をしなければ。
2001/10/30  5 時に目がさめた。日曜によく寝過ごしてアギトを見損ねるが、セミナー参加はそういうわけにも行かない。風呂に入って 6:00 ころ寮を出た。高速バスは順調に動き、上野経由で東京に到着した。

 中央線で新宿まで出て十分な余裕をもってセミナー会場に到着できた。

 セミナーの質疑ではメーカー側がソフトウェアの統合をうたうのに対して今でも結構落ちるのにソフトの統合をやって大丈夫なのか、という懸念の声が強く出た。これは私も納得できた。

 このセミナーの懇親会にはちょっとだけ参加し、そのあと会場を離れ丸の内線に乗って銀座に出た。で、高校同期の同窓会に参加した。かなり盛り上がった。で終バスに間に合うべく途中で抜けて、なんとか寮に帰り着いた。
2001/10/31  起きたら 6:00 近く…ということで風呂にも入らず着替えて高速バスへ。今日はバッグの代わりにリュックを持っていった。しかし慌てて出かけたのでいろいろやろうと思っていたことができなかった。特に通帳の記入ができなかったのは残念だ。

 発表内容の中にはなかなか興味深いものもあった。設計コンテストの金賞は KENWOOD の MD Player だと思ったのに AIBO になったのは今ひとつ納得できなかった。MD Player には苦労譚が語られていたのに AIBO にはそれがなかったからだ。質問コーナーの質問内容は作為的な香りがした。

ところで“英雄譚”とか“苦労譚”とかいわないのだろうか?広辞苑を引いても出てこなかった。

セミナー会場にはインターネットカフェが用意されていたがブラウザの履歴を見ると hotmail のアカウントを削除した形跡があった。だれかこの場で匿名アカウントを作って悪さかもしれない送信をしてアカウントを削除した?

 帰りは秋葉原に…寄らなかった。八重洲ブックセンターには寄って帰った。

2001年 11 月の記録

[Top 側へ一つ移動]