ミステリ&SF感想vol.23 |
2001.07.11 |
『タウ・ゼロ』 『魔術ミステリ傑作選』 『自殺じゃない!』 『葦と百合』 『伝道の書に捧げる薔薇』 |
タウ・ゼロ Tau Zero ポール・アンダースン |
1970年発表 (浅倉久志訳 創元SF文庫638-05) |
[紹介] [感想] “止まることができず加速し続ける宇宙船”という、ある意味シンプルなアイデアをもとに、壮大なスケールのドラマが展開される傑作です。
この壮大さを生み出しているのは、単に“止まれない”というだけでなく“加速し続ける”という設定です。宇宙船の速度が光速に近づいていくことで、“ウラシマ効果”(船内の時間の流れが遅くなる)が生じるとともに移動距離も増大し、乗組員たちの旅路が空間的にも時間的にもスケールアップされているのです。これほど途方もない旅を描き出せるのは、SFならではでしょう。 そしてその船内では、乗組員たちの様々な人間模様が繰り広げられます。“空飛ぶ棺桶”に閉じ込められ、さらに相次ぐ苦難にさらされる乗組員たちの絶望。その中にあって、生きることを決してあきらめようとしない主人公・カール。時には自ら憎まれ役になることも辞さず、乗組員たちを叱咤激励し、生きる希望を与えようと奮闘し続ける彼の姿は、強く印象に残ります。極限状況の中で生きることの意味を考えさせられる作品です。 2001.06.11再読了 [ポール・アンダースン] |
魔術ミステリ傑作選 Whodunit? Houdini? オットー・ペンズラー編 | |
1976年発表 (中村能三 他訳 創元推理文庫170-1・入手困難) | ネタバレ感想 |
[紹介と感想]
|
自殺じゃない! Suicide Excepted シリル・ヘアー | |
1939年発表 (富塚由美訳 国書刊行会 世界探偵小説全集32) | ネタバレ感想 |
[紹介] [感想] 犯人探し以前に、まず殺人事件であることを立証しなければならないという、一風変わったミステリです。とはいえ、やることはホテルの宿泊客の中から怪しい人物を探し出すというもので、通常の犯人探しとあまり変わりません。このあたりは設定を十分に生かしきれていないように思えます。
しかし、スティーヴンたちの調査が行き詰まったように見えたあたりから、事件は予想外の展開を見せます。マレット警部の再登場と突然のクライマックス、そして急転直下の解決。やや唐突にも感じられますが、皮肉な真相はよくできています。 2001.06.27読了 [シリル・ヘアー] |
葦と百合 奥泉 光 | |
1991年発表 (集英社文庫 お25-2) | ネタバレ感想 |
[紹介] [感想] 密度の濃い文章でありながら驚くほど読みやすく、終盤近くまで面白く読むことができました。しかしながら、最後がいただけません。
この作品は、式根の視点で進行する本編と、“ぼく”の視点で進行する〈Praludium〉・〈Intermezzo〉・〈Finale〉、そして末尾に置かれた〈Fragments〉が錯綜する構成となっていますが、いわゆるメタフィクションとは違うように思えます。というのは、すべてを包含する上位(=メタ)の視点が明確には存在しないように思えるからです。つまり、この作品では“奥泉光が書いた『葦と百合』”という大きな枠は存在するものの、作中の事象はすべて同じレベルに位置し、その中でいくつもの“現実”が並行して描き出される“パラフィクション”とでもいうべきかもしれません。 しかし、あらゆる色の絵の具を混ぜ合わせると灰色になってしまうように、この作品では相反するものを含む様々な事象が同じレベルで記述されているため、結果として作品全体の虚構性が強調されてしまい、“ある種の現実を構築する”という、フィクションの重要な機能の一つが失われてしまっているように思えてなりません。 2001.07.02読了 [奥泉 光] |
伝道の書に捧げる薔薇 The Doors of His Face, The Lamps of His Mouth ロジャー・ゼラズニイ |
1971年発表 (浅倉久志・峯岸 久訳 ハヤカワ文庫SF215・入手困難) |
[紹介と感想]
|
黄金の羊毛亭 > 掲載順リスト/作家別索引 > ミステリ&SF感想vol.23 |