最終更新日03/03/16 |
コラム35
バーチャルリアリティー |
|
直訳で仮想現実です。コラム25で少し話しましたが、この言葉を聞くようになったのは10年ほど前からでした。
元々、人にゴーグルと手袋をつけて仮想の世界を現実世界の様に見せるものを言っていましたが、今はコンピューターシュミレーションなど3Dグラフィクスで構成されたものも含めて言うようになっています。 当時(10年前)の仮想現実は見ればギザギサのドット絵で作られており見ただけでコンピューターで作り出したものと分かるレベルでしたが、コンピューターの急速な進化と共に、現実と仮想の境界線が急に縮まり出しました。 これに対して「すごい」と思う反面現実と仮想の違いが無くなったら怖いと思うようになったのです。 今の所、どう頑張っても人の表情は見ただけで作り物と分るのでほっとしていますが(違和感を感じる)この境界線が消えた時、現実と仮想の区別が付かなくなったら・・・現実の区別が付かなくなるのは怖い話です。 すでに問題になっている出会い系のサイト上で本当の自分を偽って会話をしている人も増えており、相手を判断する情報が分らなくなってきています。情報化が進む中で仮想現実の活用方法も多彩になって行く筈です。 結局、ノーベルのダイナマイトと同じような結果にならない事を願いますが・・・・・。 |
|
写真準備中 |
PS2の性能まで来ると昔ポリゴン星人(笑)と呼ばれていた3Dで作られた人物が、ちゃんと人間になっているからすごいんですけど・・・・・リアルすぎで気持ち悪い時あるからなぁ・・・。 個人的にはあんまりリアル過ぎなくていいかな。 |