すのものの「いろいろ」(その482)


桜田です!>「可能な限り東京にはこないで」は五輪選手団にも適用される?

Sakurada desu!>"kanô na kagiri Tôkjô ni wa konai de" wa goriñ señsjudañ ni mo tekijô sareru?

きょうづけ毎日新聞掲載分。きょうじゅうならネットの上でも読める。

(1) テレビジョンを見ながらお母さん「東京の感染者数増えてるねー」。 ハル「オリンピックってできるのかな」。 (2) お祖母さんも「よその国から東京にきてくれるのかね」と心配する。 飼いネコの正太郎が顔を見せている。 ハル「小池さんがなにかいってるよ」。 (3) 東京都知事の小池氏であろう。「可能な限り」「東京にはこないで」。 正太郎が汗をかいている。 (4) “東京オリンピックは‥‥!?”と真剣に心配する三人。

「可能な限り東京にはこないで」ということは選手団にも 「こないで」ということ? という気づきを四コマにしたもの。

この発言は五六日前のものだ。ちょっと遅くないか。マンガにするのが。

2021-04-22 (4) 02:01:14 +0900


スマートスピーカーって,音声をサーバに送っているんだ。買うのやめた

*smart speaker* qte, oñsei o *server* ni okuqte iru ñ da. kau no jameta

話していることがすべて伝わってしまう。

2021-04-22 (4) 01:07:30 +0900


自動巻腕時計,ただいま 1 秒遅れ

zidômaki udedokei, tada ima 1 bjô okure

2021-04-22 (4) 00:00:00 +0900


出エジプト 24,10-11 では長老たちが神を見ている

sjucu Eziputo 24,10-11 de wa cjôrô taci ga Kami o mite iru

そして、彼らがイスラエルの神を見ると、 その足の下にはサファイアの敷石のごとき物があり、 澄み渡るおおぞらのようであった。 神はイスラエルの人々の指導者たちを手にかけられなかったので、 彼らは神を見て、飲み食いした》(口語訳)。

2021-04-21 (3) 23:56:37 +0900


新共同訳>「あんそくにち」は「〜び」に変わったが「〜ねん」はそのまま

siñkjôdôjaku>"añsokunici" wa "...bi" ni kawaqta ga "...neñ" wa sono mama

「あんそくどし」にはならなかった。

2021-04-21 (3) 23:43:22 +0900


筆を加えた項目 [hude o kuwaeta *ɦɔŋmɪuk*]

2021-04-21 (3) 23:12:09 +0900


チラシに「必ず死ぬのになぜ生きる」とあった

cirasi ni "kanarazu sinu no ni naze ikiru" to aqta

よく考えると,どうして「なぜ」と問うのか,わからない。 「必ず終わるのになぜ始めるのか」とは違う。 生きるということはもう始まっているのだから。

2021-04-21 (3) 22:47:06 +0900

「死ぬ」の反対は「生きる」じゃなくて「生まれる」なんだよな

"sinu" no hañtai wa "ikiru" zja nakute "umareru" na ñ da jo na

2021-04-22 (4) 20:30:47 +0900


「ケアラー」って carer でいいんだ。これ,読めなかっただろうな。私は。

「ケアラー」qte *carer* de ii ñ da. kore, jomenakaqta darô na. watakusi wa.

オトの上では,fair の比較級 fairer と同じことか。 でも,つづり字のせいで,わかりづらい。

sore の比較級 sorer と同じか。

2021-04-21 (3) 22:27:04 +0900


「<」の次に「/」を打とうとして「?」になってしまうことがある

「<」no cugi ni「/」o utô to site「?」ni naqte simau koto ga aru

HTML の終了タグを打つ際など。 「<」はシフトして「,」を打つ。 次にシフトキーを押すのをやめてから「/」を打つわけだが, 押すのをやめるのが遅れると,そのシフト,「?」になるわけだ。

すばやくタイピングするには,キーから指を離すタイミングも大切だ。

2021-04-21 (3) 22:01:48 +0900


自動巻腕時計,ただいま 3 秒遅れ

zidômaki udedokei, tada ima 3 bjô okure

2021-04-21 (3) 22:00:00 +0900


腰の痛み,先週後半以降,あまり出なくなった。よかった。

kosi no itami, señsjû kôhañ ikô, amari denaku naqta. jokaqta.

電車から降りるとき急に痛み出して立てなかったらどうしよう, と若干心配したのだった。

2021-04-21 (3) 21:29:00 +0900


視野の片隅で何かが動いたので目の病気かと心配したが,テントウムシだった

sija no katasumi de nani ka ga ugoita no de me no bjôki ka to siñpai sita ga, teñtômusi daqta

きょうの行き,バス停にて。めがねのふちにとまっていた。

2021-04-21 (3) 21:03:13 +0900


桜田です!>お母さんにマンガの描き方を習う児童たち。自分の顔まで似せる

Sakurada desu!>okâsañ ni mañga no kakikata o narau zidô taci. zibuñ no kao made niseru

きょうづけ毎日新聞掲載分。きょうじゅうならネットの上でも読める。

(1) 黒井先生,ハルのお母さんを紹介する。「漫画の描き方を教わろう」。 お母さん「私のマネして描いてみてくださーい」。 (2) お母さん「楽しい顔は思い切り笑顔に描きましょう」。 (3) お母さん「悲しい顔はうんと悲しく描きましょう」。 (4) ハル「(各自の)顔はマネしなくていいでーす」。

読者が 《桜田です!>描画中の人物と同じ顔をするお母さん。麺をすすって誤解される》 を知っているという前提で書かれたマンガである。

「顔」に,マンガの中の人物の顔と,書いている自分の顔と, 二つの意味があるのをひっかけたマンガ,と言えなくもないが。

一つのネタの使いまわし,と言えるのではなかろうか。

どう書いたら「思い切り笑顔に」「うんと悲しく」書けるのかを説明しなくては, 教える側として失格であると思う。

2021-04-21 (3) 20:46:56 +0900


「理解していないからであったが」vs.「理解していなかったからであるが」

"rikai site inai kara de aqta ga" vs. "rikai site inakaqta kara de aru ga"

二つ前の項目を推し敲きしていて気がついたこと。 見出しの行の二つの言い方はどう異なる?

さらにあげれば,「理解していなかったからであったが」もあるな。

2021-04-21 (3) 19:03:46 +0900


ba は b-1(ba)b = ab と共役。気づいていなかった

ba wa b-1(ba)b = ab to kjôjaku. kizuite inakaqta

2021-04-21 (3) 18:37:48 +0900


プロ野球>例年よりも指名打者制の解除が多いようだ。延長戦がないせいか。

purojakjû>reineñ jori mo simei dasjasei no kaizjo ga ôi jô da. encjôseñ ga nai sei ka.

朝日新聞のプロ野球面に選手の個人成績が載ると, 指名打者制の解除があったかどうかを必ず見るようにしている。 解除の際のルールが,いまひとつ,理解できていなかったからであるが, いまでは単なる習慣になってしまっている。

2021-04-21 (3) 17:21:47 +0900


朝日新聞>「ヤングケアラー」の訳語として「若年介護」を提案したものか

Asahi siñbuñ>*young carer* no jakugo tosite "zjakuneñ kaigo" o teiañ sita mono ka

2021 年 4 月 19 日月曜日づけ掲載分。 はっきりそうとは書いていないが,若年介護なる語が本文中にある。

しかし,若い人で介護される必要のある人,の意味にとれなくもない。 その場合は「若年被介護者」とするか。 「被」は漢字で見ればわかるが hi と短い音であり, かつ母音が無声化する場合があるのであまり望ましくはない。

2021-04-21 (3) 17:15:39 +0900


ソーラー電波腕時計,きのう太陽光に当てたら表示が復活した。一週間ぶり

*solar* deñpa udedokei, kinô taijôkô ni atetara hjôzi ga huqkacu sita. iqsjûkañ buri

12 日未明に自動受信したのが最後だった。

2021-04-20 (2) 21:00:41 +0900


自動巻腕時計,ただいま 13 秒遅れ

zidômaki udedokei, tada ima 13 bjô okure

2021-04-20 (2) 21:00:03 +0900


国会議員が大日本帝国憲法を読まずに根拠にあげた

koqkai giiñ ga dainihoñ teikoku keñpô o jomazu ni koñkjo ni ageta

2021 年 4 月 15 日木曜日づけ毎日新聞大阪本社版「総合・社会」面, 「ファクトチェック」。発信内容は 《「『日本の国旗損壊等を罰する規定がないのは敗戦国だから』 と法務省から説明を受けた」と記述》。 発信者は高市早苗氏。

奥野氏は毎日新聞の取材に対し, 「私の理解するところでは,旧憲法には日本国旗を損壊することを罰する条文があった,と。 それが敗戦で新憲法の時になくなった。 法務省刑事局の幹部にそう聞いたと記憶している。 間違っているかもしれないが,そういう話を(高市さんらに)したと思う」と話した。 しかし,旧憲法は全76条からなるが,そのような条文はない。

奥野氏とは《奥野信亮(しんすけ)法務部会長》。現役の国会議員である。

2021-04-20 (2) 20:27:08 +0900


桜田です!>授業中,空腹で意識が薄れるカレン。おにぎりを食べて復活する

Sakurada desu!>zjugjôcjû, kûhuku de isiki ga usureru Kareñ. onigiri o tabete huqkacu suru

きょうづけ毎日新聞掲載分。きょうじゅうならネットの上でも読める。

(1) 雪山で遭難しかかっている登山者。意識が薄れる。 (2) チョコレートがあったのを思い出し,口に入れて復活する。 (3) 話変わって,授業中のカレン。同じく意識が薄れかかる。 (4) 「非常食のオニギリ」を授業中に食べて復活するカレン。 黒岩先生の苦言。

要約していて私も意識が薄れてきた。 四コママンガになっていないように思う。 前半と後半の落差で笑わせようというのだろうか。

小学校に食べ物を持ち込んではいかんだろう。 前には炊飯器を持ち込んだよな。 《桜田です!>小学校に炊飯器を持ち込ませようと,無理を重ねた漫画に思える》。

「フッカーツ」の「ッ」の字体が変なのは前からの通り。

2021-04-20 (2) 02:01:03 +0900


自動巻腕時計,ただいま 20 秒遅れ

zidômaki udedokei, tada ima 20 bjô okure

2021-04-20 (2) 00:00:00 +0900


新共同訳>出エジプト 5,19, 11,7「人/人」は「人々」

2021-04-19 (1) 21:18:59 +0900


自動巻腕時計,ただいま 22 秒遅れ

zidômaki udedokei, tada ima 22 bjô okure

2021-04-19 (1) 21:00:02 +0900


桜田です!>セレブ漫画家の臨時アシ。アイテムに気を取られて仕事にならず

Sakurada desu!>*celeb* mañgaka no riñzi asi. *item* ni ki o torarete sigoto ni narazu

きょうづけ毎日新聞掲載分。きょうじゅうならネットの上でも読める。

(1) お母さん,出かけるしたく。「一条さやか先生の臨時アシスタントにいってくるわ!」。 お父さん「え…あの少女漫画界の女王の!」。 (2) 一条先生「シュラバなのよ助かるわー」。 お母さん「おまかせください!」。 (3) お母さんの心の声「さすが女王…シュラバなのにフルメークにブルガリのピアス!」。 (4) 別のアシ「あれはガレのテーブルライト…!」。“ちら”。 また別のアシ「スカーフはエルメスね…‥」。 お母さん「イームズチェアが…!」。“ちら”。 一条先生,ひたいに青筋を立てながら「みんな仕事に集中してね」“シュラバなのよ”。

出てきたアイテムがまるでわからないが, 修羅場なのにばっちり決めているのがオチ?

このカナ漢字変換,「しゅらば」を「修羅場」に変換しないぞ。

2021-04-19 (1) 20:16:50 +0900


新共同訳>創世記 41,43「人/人」は「人々」

2021-04-19 (1) 01:31:32 +0900


桜田です!>飼いネコの正太郎,好きでないエサでもあらがえずに食らいつく

Sakurada desu!>kaineko no Sjôtarô, suki de nai esa de mo aragaezu ni kurai cuku

きょうづけ毎日新聞掲載分。きょうじゅうならネットの上でも読める。

(1) 飼いネコの正太郎のエサが切れた,と話すお母さん。 ハルは似たものがあるからこれでもいいのでは,と。 (2) お母さん,正ちゃんに声をかけると,「ハーイ」と心の中で声を出し, “ドタドタ”と駆け寄る。 (3) 正太郎の心の声。「いつものご飯と違う」 「あの天然素材の味が好き」だったと言いつつ,猛烈な勢いで“バリバリ”と食う。 (4) 正太郎「こんなジャンク味好きだでもと思ってるのか」と心の中で言いながら, “バリバリ”と食べ続ける。 ハル「気に入ったみたいだね」“スゴイ食欲”。ほほ笑むお母さん。

意味がわからない。ジャンク味と言いつつも, バリバリと食らいついてしまう浅ましさを笑うべきなのか? 本当にお腹がすくと, 私もそうなることがある。

どうして正太郎には「いやだ」という意思表示ができないのか?  意志が弱い? 私もそうです。

1 コマめで,お母さんが「正ちゃんのご飯」と言うのは気にかかる。 エサであろうに。

1 コマめ。いろいろな備蓄品が,たなの上に整然と置かれている。 お母さんの性格を考えると,意外。

1 コマめ。「こっちでも似たようなもんじゃないの」とハルが言うが, ネコのエサ? 何のために備蓄していた? 飼いネコは正太郎だけのはず。 わからない。ゆえに笑えない。 正太郎が,そのあたりのノラネコを連れてきたときのためのエサ?

2021-04-18 (0) 19:21:51 +0900


自動巻腕時計,19 時の時点で 36 秒遅れだった

zidômaki udedokei, 19 zi no ziteñ de 36 bjô okure daqta

2021-04-18 (0) 19:18:10 +0900

いま,20 時の時点では 35 秒遅れ

ima, 20 zi no ziteñ de wa 35 bjô okure

2021-04-18 (0) 20:00:12 +0900


「自由で開かれたインド太平洋」って,何の自由? だれに開かれた?

"zijû de hirakareta Iñdo Taiheijô" qte, nañ no zijû? dare ni hirakareta?

2021-04-18 (0) 19:12:31 +0900


職場の二台の電波時計,4 秒,互いにずれていた。保管場所では自動受信せず

sjokuba no nidai no deñpadokei, 4 bjô, tagai ni zurete ita. hokañ basjo de wa zidô zjusiñ sezu

17 時の自動受信でぴったりと合った。

2021-04-18 (0) 17:04:12 +0900


新幹線の行き先表示に「仙台・山形・新庄」と出るが

siñkañseñ no jukisaki hjôzi ni "Señdai, Jamagata, Siñzjô" to deru ga

新庄は山形の先だ。山形で何両かを切り離す? それとも, 新庄だとどこにあるかわかりにくいから山形もあげている?

2021-04-18 (0) 16:00:36 +0900


毎日新聞「川柳」>「究極の人工物は神様さ」

2021 年 4 月 16 日金曜日づけ大阪本社版社会面掲載の, 仲畑流万能川柳の,行田の「ひろちゃん」氏の作。

このあたりの軽薄な神観が毎日新聞の限界か。

2021-04-18 (0) 15:46:47 +0900

検索時のために追加:

keñsaku zi no tame ni cuika:

「浅薄な神観」。

2021-04-19 (1) 20:11:52 +0900


回文>「絶え間踏まえた」(たえまふまえた)

2021-04-18 (0) 15:43:18 +0900


朝日新聞「素粒子」ってネットで読めるのか。だったら読もう。

Asahi siñbuñ "sorjûsi" qte neqto de jomeru no ka. daqtara jomô.

ここ金沢は夕刊がないので「素粒子」の連載もない。

2021-04-17 (6) 21:39:32 +0900


桜田です!>絵の前のペンキを見て,参加型イベントだと思い落書きした人

Sakurada desu!>e no mae no peñki o mite, sañkagata ibeñto da to omoi rakugaki sita hito

きょうづけ毎日新聞掲載分。きょうじゅうならネットの上でも読める。

(1) お母さんとハルがテレビジョンを見ている。 お母さん「5000万円の絵に落書きしちゃった人がいるんだってー」。 ハル「えー落書き!?」。飼いネコの正太郎が汗をかいている。 (2) お母さん「ペンキが置いてあったんで参加型のイベントだと思ったみたい」。 (3) きょとんとしているハル。 (4) お母さん「あれは本職のペンキ屋さん」と指摘する。

ニュースを聞いたハルが,普通にペンキを塗っている人を不審に思ったのがオチ?  展覧会場でもないのに。無理があるのでは。

この落書き事件は大韓民国であった実話のようだ。

2021-04-17 (6) 21:04:42 +0900


桜田です!>お父さん,8 時すぎに夕飯を作ってまん防監視隊に踏み込まれる

Sakurada desu!>otôsañ, 8 zi sugi ni jûhañ o cukuqte mañbô kañsitai ni humi komareru

4 月 16 日金曜日づけ毎日新聞掲載分。

(1) コックさんの帽子をかぶったお父さん,「ハーイ お待ちどお」と言いながら, “シーッ”というポーズをとってお皿を出す。 ハル「わーい ハンバーグだー」。お母さん「8時過ぎたから静かに」。 (2) 目つきの鋭い男二人が「開けろ! まん防監視隊だ!」と言いながらドアを “ドンドン”とたたく。“ハッ”とするお父さん。 (3) はいってきた男「8時過ぎても営業してたな!」。 お父さん「出来ゴコロなんです」“すいません”と平謝り。 (4) ベッドから上半身を起こして起き上がるお父さん。「夢か‥‥」。“ホッ”。 「てなことになりませんように」のト書き。 お母さんは隣で眠っている。

営業でやっていることと家の炊事とが同等に扱われることはないだろう。 これだと,家で一人飲みでも監視の対象にならないか。

2 コマめの「ハッ」,4 コマめの「ホッ」の「ッ」の字体がおかしいのは前からの通り。

4 コマめのお母さんの鼻ちょうちん,いやだー。

お父さんはめがねをかけたまま眠っていたようだ。へん。

2021-04-17 (6) 20:55:07 +0900


桜田です!>描画中の人物と同じ顔をするお母さん。麺をすすって誤解される

Sakurada desu!>bjôgacjû no ziñbucu to onazi kao o suru okâsañ. meñ o susuqte gokai sareru

4 月 15 日木曜日づけ毎日新聞掲載分。

(1) 口を開いて驚いている人物を描画中のお母さん,自分も口を開いている。 (2) 涙を流している人物を描画中のお母さん,自分も涙を流しそう。 (3) ハル「お母さんって描いてる顔と同じ顔するんだよなー」。 カレン「なに描いているかすぐわかるよねー」。“ウフフ”。 (4) 麺をすする人物を描いているお母さん,“ちゅるるん”。 それを見ているお父さん「ラブシーンか…」。

描かれている人物は口をとがらせていないが, それを書くお母さんは口をとがらせている。 それでは同じ顔になっていないではないか。

2021-04-17 (6) 20:47:20 +0900


自動巻き腕時計,ただいま 28 秒遅れ

zidômaki udedokei, tadaima 28 bjô okure

2021-04-17 (6) 20:00:05 +0900


山手線で,一番前に乗り,線路を見ていた。

Yamanoteseñ de, icibañ mae ni nori, señro o mite ita.

適当にホームにあがったら最前部が目の前だったので。

2021-04-17 (6) 19:58:21 +0900


すのものは,林周二「統計学講義第2版」を手に入れた!

Sunomono wa, 林周二「統計学講義第2版」o te ni ireta!

奥付からすると,大学一年生のときに参考書として買ったもののようだ。 白衣にはいっていたカードをしおり代わりにはさんであった。 (白衣を買ったのは二学期に物理学実験が始まったときだろう。)

奥付の著者名ふりがなは「はやし しうじ」となっている。 「周」を「しう」とするのは字音かなづかい,漢音である。 「二」を「じ」と読むのも漢音だから,統一はとれている。 ウィキペディアによると,1926 年のお生まれで,ご健在。

2021-04-17 (6) 19:29:36 +0900


14 日水曜日の夕方から留守にしていました

14 nici suijôbi no jûgata kara rusu ni site imasita

2021-04-17 (6) 19:28:25 +0900


「魔方陣」を「魔法陣」と間違ったのは,うっかり見逃すことがあるようだ

魔方陣 o 魔法陣 to macigaqta no wa, uqkari mi nogasu koto ga aru jô da

話し言葉ではうっかり聞き逃すが, 漢字で書けば間違いは一目でわかる,という説への反論。

2021-04-14 (3) 02:17:38 +0900


桜田です!>ハル,体温計かと思いおでこを出し,除菌スプレーをかけられる

Sakurada desu!>Haru, taioñkei ka to omoi odeko o dasi, zjokiñ supurê o kakerareru

きょうづけ毎日新聞掲載分。きょうじゅうならネットの上でも読める。

(1) ハル,非接触型の,おでこで測る体温計で体温を測られる。 (2) ハルは初めてだったようだ (3) 別の場面。ハル,呼ばれておでこを出したら (4) 除菌スプレーをかけられた。

かけた人が「あ」と言っているところを見ると,体温計と間違えたのだろうか。 ありえないだろう。笑えない。

桜田です!>電気かみそりはマイクと違って握りは円筒形ではないと思う》 では,お父さんはカラオケのマイクを電気かみそりと間違えた。 《桜田です!>うっかりお父さんのももひきをハルのマフラーにした? まさか》 ではお母さんがお父さんのももひきをハルのマフラーと間違えた。 そういう世界なのかもしれない。

2021-04-14 (3) 01:35:53 +0900


筆を加えた項目 [hude o kuwaeta *ɦɔŋmɪuk*]

2021-04-14 (3) 01:20:38 +0900


新共同訳>創世記 31,1「我/我」は「我々」

2021-04-13 (2) 22:57:37 +0900


新共同訳>創世記 23,3「人/人」は「人々」

2021-04-13 (2) 22:37:35 +0900


筆を加えた項目 [hude o kuwaeta *ɦɔŋmɪuk*]

2021-04-13 (2) 20:41:42 +0900


桜田です!>二個しかない大福,お母さんとカレンは急いで口に詰め込んだ

Sakurada desu!>niko sika nai daihuku. okâsañ to Kareñ wa isoide kuci ni cume koñda

きょうづけ毎日新聞掲載分。きょうじゅうならネットの上でも読める。

(1) カレン,大きいいちご大福に驚く。お母さん「おもちやのスカイベリーよ」。 (2) 二つしかないのはそれしか残っていなかったから,だそうだ。 (3) お父さんとハルが帰ってくる。急いで大福を口に詰め込むお母さんとカレン。 (4) お父さんは大福を買ってきたのだった。 ハル,お母さんとカレンが無口なのをいぶかしむ。口に大福がはいっているのだ。

半分ずつにすれば四人で分けられたのに。

口に入れずに,隠す方法もあっただろう。

もちだけに,急いで食べるのは危険である。のどに詰まるかも。

お父さんの買ってきた大福は六個のようだ。どう分けるつもりだった?

このあと,のみ込む動作で口に何かはいっていたとバレるであろう。 あまり賢いとは思えない。

2021-04-13 (2) 00:08:04 +0900


文語訳 マルコ 5,42「驚きおどろけり」

buñgojaku Maruko 5,42 "odoroki odorokeri"

2021-04-12 (1) 23:44:54 +0900


「浜」の旧字には正字「濱」と異体字「濵」の二つがあるんだ

浜 no kjûzi ni wa seizi 濱 to itaizi 濵 no hutacu ga aru ñ da

名簿を検索して,いなくなってしまったのかと思ったら。

2021-04-12 (1) 23:01:53 +0900


科特隊宇宙へ>地球へテレポートしたウルトラマンは地球でハヤタに戻った?

katokutai ucjû e>cikjû ni *teleport* sita *ultraman* wa cikjû de Hajata ni modoqta?

そうだとすると,ハヤタはどうやって地球に戻ったか,という謎が残るのでは。 しかしR惑星へと再度テレポートしてさらに寿命を縮めるのはバカバカしい。

2021-04-12 (1) 21:41:52 +0900


聖書通読>新共同訳をもう一度読もう

Seisjo cûdoku>siñkjôdôjaku o mô icido jomô

きょう開始。こんどは詳細は記さない。

2021-04-12 (1) 20:45:55 +0900


「フェルマーの最終定理の簡単な証明」,新たなスレッドにはいった

"Fermat no saisjû teiri no kañtañ na sjômei", arata na sureqdo ni haiqta

フェルマーの最終定理の簡単な証明6

2021-04-12 (1) 17:30:40 +0900


文語訳>バプテスマのヨハネは,イエスがくるまでは彼に敬語を使わない

buñgojaku>baputesuma no Johane wa, Iesu ga kuru made wa kare ni keigo o cukawanai

「我よりも力ある者,わが後に来る」(マルコ 1,7), 「彼は聖霊にてバプテスマを施さん」(同 1,8)など。

2021-04-12 (1) 00:01:02 +0900


ルカ 23,39-43>左右どちらの罪人が最初に口を開いたのか書かれていない

Luka 23,39-43>sajû docira no zainiñ ga saisjo ni kuci o hiraita no ka kakarete inai

2021-04-11 (0) 23:51:51 +0900

ずっと前にも書いていた

zuqto mae ni mo kaite ita

ルカ 23,39-43>十字架上で左右二人の強盗のどちらがイエスをののしった?》。

2021-04-14 (3) 01:17:54 +0900


聖書通読>黙示録

Seisjo cûdoku>mokusiroku

新共同訳聖書の通読を始めた。1988 年版の小型である。》からだから, 約三か月で旧新約聖書を通読できたことになる。

2021-04-11 (0) 21:25:37 +0900


なぜ文語訳・口語訳では「ヒラデルヒヤ」なのか? 「ピラデルピヤ」でなく

naze buñgojaku, kôgojaku de wa ヒラデルヒヤ na no ka? ピラデルピヤ de naku

黙示録 3,7。

2021-04-11 (0) 20:46:52 +0900


NHK 金沢>「時刻は 0 時 20 分になります」と言ったぞ。いま。

NHK Kanazawa>"zikoku wa 0 zi 20 puñ ni narimasu" to iqta zo. ima.

ラジオ第一放送。どこの時間帯に属しているのだ?

2021-04-11 (0) 19:20:19 +0900

ここから先はこれからアップロードする

koko kara saki wa kore kara *upload* suru

昨晩は忘れて眠ってしまった。

2021-04-12 (1) 20:28:52 +0900


桜田です!>黒井・黒岩先生,マスクをして見た花吹雪を覚えておこうと思う

Sakurada desu!>Kuroi, Kuroiwa señsei, masuku o site mita hanahubuki o oboete okô to omou

きょうづけ毎日新聞掲載分。きょうじゅうならネットの上でも読める。

(1) 夜。マスクをした黒岩先生,桜もピークを過ぎたかと言う。 (2) 黒井先生,花吹雪がすごいと言う。 (3) ザザザザというオトを聞きながら瞑想する二人。 (4) 「マスクして見たこの景色覚えておこう」の文字列。

オチなし漫画か。

月が 27 日の月。夜明け前のできごとか。

黒岩先生のマスクは鼻にかかっていない。

2021-04-11 (0) 01:07:13 +0900


聖書通読>ヤコブ,ペトロ一・二,ヨハネ一・二・三,ユダ

Seisjo cûdoku>Jakobu, Petoro I,II, Johane I,II,III, Juda

2021-04-11 (0) 00:15:32 +0900


ヤコブ 2,18 の訳文は口語訳,新共同訳,聖書協会共同訳で異なる

Jacobu 2,18 no jakubuñ wa kôgojaku, siñkjôdôjaku, Seisjo kjôkai kjôdôjaku de kotonaru

新共同訳を通読していて何かひっかかるものがあったので,調べてみた。

2021-04-10 (6) 23:20:35 +0900


まいにちフランス語 応用編>「Julieのニッポン発見」を聞き始める

まいにちフランス語 応用編>「Julieのニッポン発見」o kiki hazimeru

井上美穂先生,ジュリ・ブランシャン・フジタさん。

再放送シリーズだ。

2021-04-10 (6) 22:27:08 +0900


まいにちドイツ語 応用編>「話して覚えるとっさのドイツ語」を聞き始める

まいにちドイツ語 応用編>「話して覚えるとっさのドイツ語」o kiki hazimeru

太田達也先生,エルヴィラ・バッハマイヤーさん,ラルフ・デーゲンさん。

ドイツ語を勉強するのは四十数年ぶりだが,なんとかついてゆけそうだ。

2021-04-10 (6) 21:58:08 +0900

ウェブページに「2018年10月〜2019年3月の再放送」とあった

*web page* ni "2018 neñ 10 gacu ~ 2019 neñ 3 gacu no saihôsô" to aqta

2021-05-01 (6) 22:38:11 +0900


「なかざと」と「ながさと」はカナで書くと紛らわしい

なかざと to ながさと wa kana de kaku to magirawasii

町の看板で見て。ローマ字なら Nakazato と Nagasato で違いがはっきりする。 (逆にローマ字で書くと紛らわしい例もあるはずだ。)

2021-04-10 (6) 21:11:12 +0900


「ワルキューレの騎行」にはタイトルロールのブリュンヒルデは登場しない

"Walküre no kikô" ni wa *title role* no Brünnhilde wa tôzjô sinai

タイトルロールと言ってよいのかな。 作品名は Die Walküre と単数だからブリュンヒルデを指す。

2021-04-10 (6) 20:31:54 +0900


ガッチャマン>あれだけ財力があれば資本家として世界制覇可能だと思った

*Gatchaman*>are dake zairjoku ga areba sihoñka to site sekai saiha kanô da to omoqta

毎回毎回,あれだけ建造物を壊されても翌週にはけろっとしている。

2021-04-10 (6) 20:20:03 +0900


筆を加えた項目 [hude o kuwaeta *ɦɔŋmɪuk*]

2021-04-10 (6) 20:14:18 +0900


桜田です!>小1のカレンはランドセルにべんとうをたくさん入れていた

Sakurada desu!>sjô-1 no Kareñ wa rañdoseru ni bentô o takusañ irete ita

きょうづけ毎日新聞掲載分。きょうじゅうならネットの上でも読める。

(1) カレンと釣り目の同級生,1年生を見てかわいいという。 (2) ランドセル大きすぎ! という。そう見えたのであろう。 (3) 釣り目の同級生,あんな大きなランドセルに何を入れていたんだろう,という。 (4) 1年生だったころのカレン。お母さん,またそんなにお弁当詰めて,という。

当時,給食はなかったのか。

べんとうは自分で作っていた? お母さんは漫画家として忙しかっただろうし, 4 コマめの言い方からすると。

ランドセルが相対的に大きく見えるかもしれないが, 少し考えれば自分たちがいま背負っているものと同じ大きさとわかるはず。 これに気がつくと笑えない。

学年によってランドセルの大きさが異なり, 上級生になると小型のに買い替える,なんて話は聞いたことないけど, もしかして,いまはそうなのか?

2021-04-10 (6) 16:34:11 +0900


最近耳にしたことば:ベイジアンゲーム,不完備情報ゲーム

saikiñ mimi ni sita kotoba: *bayesian game*, hukañbi zjôhô gêmu

とある先生の最終講義で聞いたことば。

2021-04-10 (6) 16:21:12 +0900


聖書通読>テトス,フィレモン,ヘブライ

Seisjo cûdoku>Tetosu, Filemon, Heburai

2021-04-09 (5) 23:18:36 +0900


外づけ HDD のバックアップ。2時間弱で済んだ

sotozuke HDD no *back up*. 2 zikañ zjaku de suñda

バックアップ開始。

23 時 01 分,終了。2 時間弱かかった。

2021-04-09 (5) 23:08:01 +0900


「〜と検索してください」はネット上では多数みつかる

"... to keñsaku site kudasai" wa neqto ue de wa tasû micukaru

「〜で」あるいは「〜を」検索してください,だと思っていたが。 郵便物の封筒上で見かけた言い方。

2021-04-09 (5) 20:46:41 +0900


桜田です!>カメちゃんにも小1の時代があったことをカレンは信じられない

Sakurada desu!>Kamecjañ ni mo sjô-1 no zidai ga aqta koto o Kareñ wa siñzirarenai

きょうづけ毎日新聞掲載分。きょうじゅうならネットの上でも読める。

(1) お祖母さんとカメちゃん,新1年生を見る。 (2) カレン,可愛いと言う。 (3) お祖母さん,カレンに,1年生のときはもっと可愛かったと言う。 (4) お祖母さん,カメちゃんに,私たちも1年生のときは可愛かったと言うが, カレンにはそんなときがあったことが信じられない。 腰の曲がったカメちゃんがランドセルを背負っている姿を思い浮かべている。

4 コマめ。お祖母さんの言ったことに, そのコマのなかで「コクコク」とうなずくカメちゃん。なんて素早いんだ。 前と設定が違うだろ。笑えない。

2021-04-09 (5) 20:33:08 +0900


朝日新聞>定冠詞なしの「同級生の少女」「逮捕された少女」

Asahi siñbuñ>teikañsi nasi no "dôkjûsei no sjôzjo" "taiho sareta sjôzjo"

2013 年 7 月 15 日月曜日づけ大阪本社版第一面, 『16歳少女「同級生殺した」』。 以下は, ブラウザの検索機能で「少女」をハイライト表示するとわかりやすいかと思う。

女性の遺体を山中に遺棄したとして,広島県警は14日, 広島市東区の自称無職の少女(16)を死体遺棄容疑で逮捕し,発表した。 県警は少女の供述にもとづき,同県呉市の山中から13日に遺体を発見。 少女は「同級生の友人少女と2人で山に行き, けんかになり殺して捨てた」と供述しているという。 (引用略)

ここで「少女」「同級生の友人少女」が現れる。

捜査1課によると,少女は6月下旬,呉市栃原町の灰ケ峰(標高737メートル) に女性の遺体を捨てた疑いが持たれている。

少女は12日午後1時ごろ,母親と広島東署に自首してきた。 (引用略)

県警に対する少女の説明では, 遺体は広島市安佐北区に住む少女(16)で, 通っていた同市内の高等専修学校の同級生。 (引用略)

ここまでで「少女」と「遺体は」の少女との二人が現れる。

同級生の少女は6月下旬に行方不明となり, 家族が捜索願を出していた。 逮捕された少女は「別の知り合いと遊んだ後, 夜か未明に同級生の少女と一緒に灰ケ峰に出かけた」 (引用略)

ここまでで「同級生の少女」と「逮捕された少女」が現れる。 「同級生の少女」は「遺体」で発見された女性を指すのであろう。

ただ, 逮捕された少女と事件前に遊んだという知人は「日にちが違う」と県警の調べに話し, (引用略)

続いて社会面記事から。

「友人を殺して山に捨てた」。 警察に自首してきた16歳の少女の供述から発覚した広島県呉市の女性死体遺棄事件。 県警への少女の説明によると, 遺体は広島市内の高等専修学校にともに通っていた同級生の少女(16)だった。 この同級生のブログには, 2人が数カ月前まで仲良くしていた様子が記されていた。(引用略)

ここで「少女」は一度“リセット”され,「少女」と「同級生の少女」が現れる。

逮捕された少女の県警への説明によると, 同級生の少女は,逮捕された少女と同様,ほとんど登校していなかった。

「逮捕された少女」vs.「同級生の少女」。

「本当なの」。同じ専修学校の女子生徒(15)は,同級生少女と中学も同じだった(引用略)。 2年前,同級生少女の弟から「お姉ちゃんの友達になってあげて」と頼まれ(引用略)

同級生少女はブログをつづっていた。 逮捕された少女とみられる名前を挙げて(引用略)。 逮捕された少女のボーイフレンドの車に乗せてもらい,(引用略)。

ブログの最後の更新は5月16日。 逮捕された少女についての記述はなかった。

一方,逮捕された少女は(引用略)。

中学時代の同級生(16)によると, 逮捕された少女は小学校時代,(引用略)。

「同級生少女」という言いかたが現れた。「逮捕された少女」はそのまま。

2021-04-09 (5) 17:50:19 +0900

翌々日の記事では:

jokujokuzicu no kizi de wa:

2013 年 7 月 17 日水曜日づけ朝日新聞大阪本社版社会面記事。

広島県呉市の山中に女性の遺体を遺棄したとして死体遺棄容疑で逮捕された広島市東区の無職少女(16)が逮捕前, 通信アプリのLINEで》と始まる。

女性は死後2週間〜1カ月で》とあるのは遺体を遺棄された女性を指す。 逮捕されたのは「少女」,遺体で見つかったのは「女性」,でゆくつもりであろう。

押収した少女のスマートフォンを調べたところ》とあるが, この「少女」は,ここまでに「少女」は一人しか登場していないし, スマートフォンを押収されたことから,前のLINEの話につながって, 逮捕された少女を指すのであろう。 (少女が押収されたわけではあるまい。)

そのあと《少女は》と二度あるのも,逮捕されたこの少女を指す。

2021-04-10 (6) 17:07:47 +0900

翌日の記事では:

jokuzicu no kizi de wa:

2013 年 7 月 16 日火曜日づけ朝日新聞大阪本社版社会面記事。 (この日の新聞のほうがあとからみつかりました。)

広島県呉市の山中に女性の遺体を遺棄したとして, 死体遺棄容疑で逮捕された広島市の無職少女(16)が, 県警の調べに対し,遺棄現場で殺害したと説明している友人の少女と 「広島市の中心部で待ち合わせ,(別人が運転する)車で山に向かった」 と供述していることが(引用略)。

出だしで, 「女性」が遺体を遺棄された女性,「少女」が逮捕された女性とわかるが, 「遺棄現場で殺害したと説明している友人の少女」というのは, そう説明している別の少女がいるのか,殺害された少女なのか。わからない。

また,遺体で見つかった女性は発見時,靴を履いていなかったことも判明。 女性は別の場所でトラブルになり, 灰ケ峰(標高737メートル)山頂近くの現場に運ばれたとみて調べている。

ここの「女性」は遺体を遺棄された女性である。

県警は,遺体で見つかった女性について,少女が通っていた高等専修学校の元同級生(16) =同市安佐北区=とみている。 16日に司法解剖して死因を調べ,DNA型鑑定で身元を特定する方針。 県警は15日,少女を広島地検に送検した。

ここは問題ないが,「遺体で見つかった女性」と繰り返すのはわずらわしくないか。 「遺体は」でも済むところだろう。

捜査関係者によると,少女は, 15日までの調べに対し「『灰ケ峰に行こう』と友人を誘い, 未明ごろに広島市の中心部で待ち合わせ,車で向かった」と供述。 当初の「タクシーで行った」との説明を変えた。

ここの「友人」は被害者女性か?

(引用略)遺体で見つかった女性は衣服を身につけていたが靴は両足ともなかった。 県警は,車から降りた後, 友人と2人で現場に向かったという少女の説明に不自然な点があるとみている。

ここの「友人」も被害者女性か?

2021-04-10 (6) 17:40:19 +0900

五日後,六日後の記事では:

icukago, muikago no kizi de wa:

2013 年 7 月 20 日土曜日づけ朝日新聞大阪本社版社会面。

「無職少女」が加害者,「元同級生」が被害者,のようだ。

すぐ下の,逮捕された少女らのそれまでの生活ぶりを書いた記事には, 三人めと思われる「中区の少女」が現れる。その直後, 《少女のブログによると》とあるのはこの少女か。 「交際少年」も現れる。

2013 年 7 月 21 日日曜日づけでも「無職少女」と「元同級生」。

(2013 年 7 月 22 日月曜日づけ紙面は,前日の参院選の報道のため, この事件については言及がなかった。)

2021-04-24 (6) 17:21:40 +0900


マタイ 11,24>ソドムの人々も最後の審判のときによみがえるのか?

Matai 11,24>Sodomu no hitobito mo saigo no siñpañ no toki ni jomigaeru no ka?

しかし、あなたがたに言う。さばきの日には、ソドムの地の方がおまえよりは耐えやすいであろう」》 (口語訳)。

2021-04-09 (5) 00:54:18 +0900


文語訳>単語の区切りのために使う「・」と「、」の使い分けは?

buñgojaku>tañgo no kugiri no tame ni cukau「・」to「、」no cukaiwake wa?

マタイ 9,9「金・銀」,9,15「ソドム、ゴモラ」など。

2021-04-09 (5) 00:44:25 +0900


文語訳>マタイ 9,17 に「ほどばしり」が出る

buñgojaku>Matai 9,17 ni "hodobasiri" ga deru

「ほとばしり」ではなく。

2021-04-09 (5) 00:31:36 +0900


筆を加えた項目 [hude o kuwaeta *ɦɔŋmɪuk*]

2021-04-08 (4) 23:23:28 +0900


いま「エルサレム」が思い出せなくて 30 秒ほどかかった

ima "Erusalemu" ga omoi dasenakute 30 bjô hodo kakaqta

老化現象か。

2021-04-08 (4) 23:17:42 +0900


聖書通読>コロサイ,テサロニケ一・二,テモテ一・二

Seisjo cûdoku>Kolosai, Tesalonike I,II, Temote I,II

2021-04-08 (4) 22:31:07 +0900


新共同訳>テサロニケ一 5,6「人/人」は「人々」

2021-04-08 (4) 21:48:31 +0900


「……」という単語には「凡夫(ぼんぷ)」が隠れている,を思いついたが

"......" to iu tañgo ni wa "boñpu" ga kakurete iru, o omoi cuita ga

「……」を忘れてしまった。 ドラクエ VI に登場したボーンプリズナーじゃないし……。

2021-04-08 (4) 20:27:48 +0900

思い出した! 「ズボンプレッサー」だった

omoi dasita! "zuboñ pureqsâ" daqta

2021-04-08 (4) 23:24:48 +0900


one point relief は和製英語。one point compactification はそうではない

*one point relief* wa wasei eigo. *one point compactification* wa sô de wa nai

2021-04-08 (4) 20:01:34 +0900


中島みゆき「時代」というと坂本九が思い出される

中島みゆき "zidai" to iu to 坂本九 ga omoi dasareru

2021 年 4 月 3 日土曜日づけ朝日新聞 be の 2 面, 「今こそ! 聴きたい」は中島みゆき。「時代」がトップで, 『「時代」を歌って時代を超えた』『「倒れた旅人」にエール』の見出しも見える。

ウィキペディアには次のようにある。

導入部分で聴かれるライブの音源は、前述の世界歌謡祭の受賞発表の様子で、 受賞者・中島みゆきの名を日本語で発表しているのは司会の坂本九、 続く英語通訳はジュディ・オングである (両名はこのアルバムの「スペシャル・サンクス」欄にクレジットされている)。

これを知ってしまうと,聞いていて複雑な心境になる。

坂本九も「倒れた旅人」。「生まれ変わって歩き出」しているのだろうか。

2021-04-08 (4) 20:00:13 +0900


桜田です!>ハル,イヌノフグリのフグリと福利厚生の福利は関係ありと思う

Sakurada desu!>Haru, inunohuguri no huguri to hukuri kôsei no hukuri wa kañkei ari to omou

きょうづけ毎日新聞掲載分。きょうじゅうならネットの上でも読める

(1) ハル,可愛い花を見つける。お祖母さん,イヌノフグリだと言う。 (2) ハル,フグリとは何か,尋ねる。お祖母さん,大切なもの,とはぐらかす。 (3) 見知らぬ人二人が話している。子が就職したらしい。 (4) あそこは福利厚生がしっかりしているから,と語り合うのを, フグリと関係あるかと思ってうなずくハル。

フグリと福利のダジャレ落ち。 それに「大切なもの」とのはぐらかしがからんでいる。

2021-04-08 (4) 01:09:11 +0900


聖書通読>ガラテヤ,エフェソ,フィリピ

Seisjo cûdoku>Galateja, Efeso, Filipi

2021-04-08 (4) 00:28:32 +0900


ガラテヤ 2,1 の「十四年」がいつからいつまでか,判明しているんだろうか

Galateja 2,1 no "zjûjoneñ" ga icu kara icu made ka, hañmei site iru ñ darô ka

その後十四年たってから、わたしはバルナバと一緒に、 テトスをも連れて、再びエルサレムに上った》(口語訳)。

パウロがたどった道筋は地図に書かれているが, その日付はわかっているのだろうか。

2021-04-08 (4) 00:25:57 +0900

岩波版には書いてあった

Iwanami bañ ni wa kaite aqta

2021-04-12 (1) 18:25:00 +0900


新共同訳>エフェソ 2,3「人/人」は「人々」

2021-04-07 (3) 23:52:02 +0900


「逼迫 hiqpaku」と「へっぽこ heqpoko」とは母音交替形

「逼迫 hiqpaku」to「へっぽこ heqpoko」to wa boiñ kôtaikei

2021-04-07 (3) 22:21:48 +0900


ヘロデの幼児虐殺でバプテスマのヨハネは殺されなかったのか?

Herode no jôzi gjakusacu de baputesuma no Johane wa korosarenakaqta no ka?

ベツレヘムとその附近の地方》(口語訳)にはいなかった, ということだな。 ウィキペディア「幼児虐殺」によれば,当時のベツレヘムの人口を考えれば, 仮にあったとしても,それほど大規模のものではなかったことになるらしい。

2021-04-07 (3) 21:23:26 +0900

エジプトまで逃げなくてもよい。エルサレムでよかったのでは

Eziputo made nigenakute mo joi. Erusalemu de jokaqta no de wa

バプテスマのヨハネは無事だったのだから。

2021-04-08 (4) 23:18:19 +0900


福音書通読>文語訳 2000 年版,小型,を読み始める

hukuiñsjo cûdoku>buñgojaku 2000 neñ bañ, kogata, o jomi hazimeru

一日 10 ページ,17 日で読み終える計算である。

2021-04-07 (3) 21:15:37 +0900


石川の旅館・加賀屋は,加賀ではなく能登にある

Isikawa no rjokañ 加賀屋 wa, Kaga de wa naku Noto ni aru

石川県七尾市和倉町ヨ部80番地。気づいていなかった。

2021-04-07 (3) 20:58:48 +0900


池江璃花子「努力は必ず報われる」は真か?

Ikee Rikako "dorjoku wa kanarazu mukuwareru" wa siñ ka?

2021 年 4 月 5 日月曜日づけ朝日新聞大阪本社版トップ記事 「池江 東京五輪へ」に『「努力は必ず報われる』」との副見出しもあって, 彼女が報われたことで選からもれた, すなわち報われなかった人もいるだろうにと思ったら, 本文には《「自分がすごくつらくてしんどくても, 努力は必ず報われるんだなという風に思いました》。

個人の感想だった。

2021-04-07 (3) 20:04:29 +0900


「一番求められている言葉」は常用漢字で書けなければいけないのか?

"icibañ motomerarete iru kotoba" wa zjôjô kañzi de kakenakereba ikenai no ka

2021 年 4 月 4 日 日曜日づけ朝日新聞大阪本社版「歌壇」。

選者の馬場あき子氏の評に 《第二首の「絆」はいま一番求められている言葉。 よく使っているのに常用漢字にないのは発見》とあるのだが, ことばと文字とを混同していないか。

「へそ」も大切だが常用漢字にはいっていないぞ。

2021-04-07 (3) 20:01:44 +0900


桜田です!>桜田家は「〜っ放し」。コンクリート打ちっ放しと似ている

きょうづけ毎日新聞掲載分。きょうじゅうならネットの上でも読める

(1) お祖母さんとハル,よその家でもてなされている。 (2) 帰り道。内装について語るハル。 あれはコンクリート打ちっ放し,と教えるお祖母さん。 (3) ハルは桜田家と似ているというがお祖母さんは木造なのにと不思議がる。 (4) 家に帰るとお母さんは「脱ぎっ放し」「食べっ放し」「寝っ放し」。

この中で「寝っ放し」だけは意味が違う。 「〜したままにしておく」という意味ではないから。 新明解国語辞典第五版,岩波国語辞典第三版で, 二つに分けて意味を説明していることを確認した。

最後のコマに飼いネコの正太郎が姿を見せ,あきれて汗をかいている。

2021-04-07 (3) 01:05:44 +0900


聖書通読>コリント二

Seisjo cûdoku>Korinto II

2021-04-06 (2) 23:35:12 +0900


新共同訳>コリント二 9,4「人/人」は「人々」

2021-04-06 (2) 23:25:01 +0900


福音書通読>口語訳を読み終えた

hukuiñsjo cûdoku>kôgojaku o jomi oeta

福音書通読>口語訳を読み始めた。1997 年発行の小型新約聖書詩篇つき。》 からだから 20 日間。

2021-04-06 (2) 22:27:36 +0900


口語訳>ヨハネ 17,6「人/人」は「人々」

2021-04-06 (2) 20:47:56 +0900


すのもの Sunomono