すのものの「いろいろ」(その620)


パリ五輪開会式>国名のアナウンスは「フランス語」「英語」の順序

日本でよく確認しようとしたが日本語アナウンスが重なってよく聞こえず。

2024-07-27 (6) 14:21:00 +0900


パリ五輪開会式>NHK で録画放送を流している。けさ起きてたのは何だった

2024-07-27 (6) 14:05:32 +0900


桜田です!>涼しげな 夏物値下げで 涼んだが 冬物先取り どっと汗かく

Sakurada desu!>suzusige na nacumono nesage de suzuñda ga hujumono sakidori doqto ase kaku

櫻田です!>涼しげな 夏物値下げで 涼んだが 冬物先取り どつと汗かく

Sakurada desu!>suzusige na natumono nesaga de suzuñda ga hujumono sakidori doqto ase kaku

きょうづけ毎日新聞に載った(はずの)もの。きょうのうちならネットの上でも読める。

kjô zuke 毎日 Siñbuñ ni noqta (hazu no) mono. kjô no uci nara neqto no ue de mo jomeru.

けふづけ毎日新聞に載つた(筈の)もの。けふのうちならネツトの上でも讀める。

kehu duke 毎日 Siñbuñ ni noqta (hazu no) mono. kehu no uti nara neqto no uhe de mo jomeru.

(1) お母さんとお祖母さん、屋外の暑さにうんざり。 (2) デパートの中か。夏物バーゲン。 (3) お母さん、涼しげな夏物でも見て涼しい気分になりましょう。 (4) 冬物先取りセールもやっていた。暑さがぶり返すお母さん。

(1) okâsañ to obâsañ, okugai no acusa ni uñzari. (2) depâto no naka ka. nacumono bâgeñ. (3) okâsañ, suzusige na nacumono de mo mite suzusii kibuñ ni narimasjô. (4) hujumono sakidori sêru mo jaqte ita. acusa ga burikaesu okâsañ.

(1) お母さんとお祖母さん、屋外の暑さにうんざり。 (2) デパアトの中か。夏物バアゲン。 (3) お母さん、涼しげな夏物でも見て涼しい気分になりませう。 (4) 冬物先取りセエルもやつてゐた。暑さがぶり返すお母さん。

(1) okaasañ to obaasañ, wokugwai no atusa ni uñzari. (2) depâto no naka ka. natumono bâgeñ. (3) okaasañ, suzusige na natumono de mo mite suzusii kibuñ ni narimaseu. (4) hujumono sakidori sêru mo jaqte wita. atusa ga burikahesu okaasañ.

この建物は、エアコンが効いているんだろう? 冬物を見て暑さがぶり返すとは思えない。 笑えない。

kono tatemono wa, eakoñ ga kiite iru ñ darô? hujumono o mite acusa ga burikaesu to wa omoenai. waraenai.

この建物は、エアコンが効いてゐるんだらう? 冬物を見て暑さがぶり返すとは思へない。 笑へない。

kono tatemono ha, eakoñ ga kiite wiru ñ darau? hujumono wo mite atusa ga burikahesu to wa omohenai. warahenai.

2024-07-27 (6) 13:53:06 +0900


回文>「津さん暗殺(つさんあんさつ)」

kaibuñ>

囘文>

kwaibuñ>

「津」は氏(姓)。

2024-07-27 (6) 13:41:59 +0900


回文>「飛び地でチビと(とびちでちびと)」

kaibuñ>

囘文>

kwaibuñ>

2024-07-27 (6) 13:38:46 +0900


パリ五輪開会式>république démocratique などのアクサンに注目していた

2024-07-27 (6) 13:32:48 +0900


意味なし回文>「陰圧安易(いんあつあんい)」

imi nasi kaibuñ>

意味なし囘文>

imi nasi kwaibuñ>

2024-07-27 (6) 13:23:52 +0900


意味なし回文>「単位ポインタ(たんいぽいんた)」

imi nasi kaibuñ>

意味なし囘文>

imi nasi kwaibuñ>

たぶんこういう術語はない。

2024-07-27 (6) 13:19:50 +0900


回文>「倉津、滑落(くらつかつらく)」

kaibuñ>

囘文>

kwaibuñ>

倉津は氏(姓)。

2024-07-27 (6) 12:12:47 +0900


パリ五輪開会式>旗も字幕も、国名はフランス語ではなく英語。なぜ?

これがわかったから、もう止めて寝よう。

2024-07-27 (6) 03:30:12 +0900


パリ五輪開会式>選手団がセーヌ川を行く合間の寸劇のようなものが長すぎ

NHK テレビで見ているが。また国名で C までしか行っていない。

2024-07-27 (6) 03:24:21 +0900


仰木町はかなで書くと「おおぎちょう」

「あふぎ」からきているので「おうぎ」、かと思っていた。

2024-07-27 (6) 00:21:03 +0900


キッチン 29.2 ℃。エアコンを止めて窓を開けた

2024-07-27 (6) 00:11:47 +0900

やっぱり閉めてエアコンをつけた。湿気があるので

2024-07-27 (6) 00:32:46 +0900


「亀田のつまみ種」を買ってみたが、ちょっと期待外れだった

柿の種が品切れだったので、たまには違うのも、と思って買ったのだが、 どうしても柿の種と比べてしまうから。

2024-07-26 (5) 23:51:24 +0900


岡田嘉子は Окада Ёсико とつづる。ш ではない

2024-07-26 (5) 22:27:52 +0900


フランスの TGV を「ティージーブイ」と読まれると違和感がある

2024-07-26 (5) 20:08:10 +0900


回文>「カニカマ、カニか?(かにかまかにか)」

kaibuñ>

囘文>

kwaibuñ>

2024-07-26 (5) 17:51:19 +0900


Wizardry>ラハリトを逆から読むと「鳥原(トリハラ)」だ

2024-07-26 (5) 17:45:57 +0900


Wizardry>マハリトを逆から読むと「鳥浜(トリハマ)」だ

2024-07-26 (5) 17:40:11 +0900


キッチン 33.0 ℃。慣れたせいか暑くない。汗をかかない。

2024-07-26 (5) 17:32:10 +0900


吾輩は猫である>蕎麦の体積だけつゆのかさが増すのがアルキメデスの原理?

浮力のほうという説もあるらしい。 「吾輩は猫である」には「アーキミヂス(アーキミジス)の理論」と出ている。

2024-07-26 (5) 15:34:24 +0900


筆を加えた項目 [hude o kuwaeta *ɦɔŋmɪuk*]

筆を加へた項目 [hude wo kuhaheta *ɦɔŋmɪuk*]

2024-07-26 (5) 15:34:06 +0900


キッチン 33.0 ℃。隣の部屋のエアコンは設定温度を 22 ℃に下げる

2024-07-26 (5) 14:10:35 +0900


世界の人が時差なしで暮らしたらどうなる?

仮に UTC に合わせるとすると、7 時起床は 16 時起床となる。 それから学校・会社にでかけ、17 時退社は 2 時退社となる。 帰り道が暗くて物騒? 冬の 17 時だって暗いよ。 みんなが 2 時退社になれば同じこと。

新幹線は 9 時から 15 時まで止めることに。 明るいから保線作業などがしやすい。

オリンピック競技に時差の問題がなくなる。

2024-07-26 (5) 13:47:14 +0900


コンビニへ行ってきた。キッチン 32.5 ℃。隣室のエアコンは 24 ℃に設定

その後、32.9 ℃まであがった。エアコンの設定は 23 ℃に。 わきの下に、からのペットボトルに水を入れて冷やしたものをはさんでやり過ごす。

ファンを併用する。

2024-07-26 (5) 13:00:01 +0900


キッチン 31.8 ℃。隣の部屋ではエアコンをつけているが

2024-07-26 (5) 12:01:13 +0900


「松本深志」と書かれた服を着た学生を見て、氏名とカン違いしたことあり

長野県松本深志高等学校のことであろう。あとで知った。

2024-07-26 (5) 10:47:04 +0900


桜田です!>夏休み ハルは宿題 していると 見せて計画 立てただけなり

Sakurada desu!>nacujasumi Haru wa sjukudai site iru to misete keikaku tateta dake nari

櫻田です!>夏休み ハルは宿題 してゐると 見せて計畫 立てただけなり

Sakurada desu!>natujasumi Haru ha sjukudai site wiru to misete keikwaku tateta dake nari

きょうづけ毎日新聞に載った(はずの)もの。きょうのうちならネットの上でも読める。

kjô zuke 毎日 Siñbuñ ni noqta (hazu no) mono. kjô no uci nara neqto no ue de mo jomeru.

けふづけ毎日新聞に載つた(筈の)もの。けふのうちならネツトの上でも讀める。

kehu duke 毎日 Siñbuñ ni noqta (hazu no) mono. kehu no uti nara neqto no uhe de mo jomeru.

(1) お母さん、ハルに、夏休みの宿題はきちんと計画を立てて、と。もちろんだよ、とハル。 (2) 鉛筆を手に考えているハル。それを見てほほ笑むお母さんとお祖母さん。 (3) お父さんも感心する。毎日熱心にやっていると。 (4) やっとできたのは夏休みの宿題計画だった。あきれるお母さん。

(1) okâsañ, Haru ni, nacujasumi no sjukudai wa kiciñ to keikaku o tatete, to. mociroñ da jo, to Haru. (2) eñpicu o te ni kañgaete iru Haru. sore o mite hohoemu okâsañ to obâsañ. (3) otôsañ mo kañsiñ suru. mainici neqsiñ ni jaqte iru to. (4) jaqto dekita no wa nacujasumi no sjukudai keikaku daqta. akireru okâsañ.

(1) お母さん、ハルに、夏休みの宿題はきちんと計畫を立てて、と。もちろんだよ、とハル。 (2) 鉛筆を手に考へてゐるハル。それを見てほほ笑むお母さんとお祖母さん。 (3) お父さんも感心する。毎日熱心にやつてゐると。 (4) やつとできたのは夏休みの宿題計畫だった。あきれるお母さん。

(1) okaasañ, Haru ni, natujasumi no sjukudai ha kitiñ to keikwaku wo tatete, to. motiroñ da jo, to Haru. (2) eñpitu wo te ni kañgahete wiru Haru. sore wo mite hohoemu okaasañ to obaasañ. (3) otousañ mo kañsiñ suru. mainiti neqsiñ ni jaqte wiru to. (4) jaqto dekita no ha natujasumi no sjukudai keikwaku daqta. akireru okaasañ.

よい計画ができたのなら、それはそれでよいではないか。 あすからそれに従ってこなせばよい。まだまだ夏休みは長いぞ。

joi keikaku ga dekita no nara, sore wa sore de joi de wa nai ka. asu kara sore ni sitagaqte konaseba joi. madamada nacujasumi wa nagai zo.

よい計畫ができたのなら、それはそれでよいではないか。 あすからそれに従つてこなせばよい。まだまだ夏休みは長いぞ。

joi keikwaku ga dekita no nara, sore ha sore de joi de ha nai ka. asu kara sore ni sitagaqte konaseba joi. madamada natujasumi ha nagai zo.

お父さんが「毎日熱心にやってるな」と言っているが、 お父さんが会社から帰ってきたあともやっていたのだろうか。

otôsañ ga «mainici neqsiñ ni jaqte ru na» to iqte iru ga, otôsañ ga kaisja kara kaeqte kita ato mo jaqte ita no darô ka.

お父さんが「毎日熱心にやってるな」と言つてゐるが、 お父さんが會社から歸つてきたあともやつてゐたのだらうか。

otousañ ga «mainiti neqsiñ ni jaqte ru na» to iqte wiru ga, otousañ ga kwaisja kara kaheqte kita ato mo jaqte wita no darau ka.

宿題計画を立てる計画を立てていたのでないだけ、まだましか。

sjukudai keikaku o tateru keikaku o tatete ita no de nai dake, mada masi ka.

宿題計畫を立てる計畫を立ててゐたのでないだけ、まだましか。

sjukudai keikwaku wo tateru keikwaku wo tatete wita no de nai dake, mada masi ka.

2024-07-26 (5) 01:25:26 +0900


夏に、JR 金沢駅東口のもてなしドームの中でバスを待つのは暑くてつらい

直射日光があたるので体力を消耗する。

2024-07-26 (5) 01:22:41 +0900


NHK ラジオ第一>パリ五輪の中継に戻った。女子サッカー。対スペイン。

2024-07-26 (5) 00:58:11 +0900


窓を開けたら涼しい風がはいってくる。27.8 ℃

2024-07-26 (5) 00:55:17 +0900


「広範囲」とは言うが「狭範囲」とは言わない

2024-07-26 (5) 00:53:48 +0900


NHK ラジオ第一>パリ五輪の中継を止めて気象関連の放送をしている

2024-07-26 (5) 00:52:41 +0900


エスペラントでルワンダは Ruando だから日本語でも Ruwanda でよいか

フランス語などでは Rwanda だが。

2024-07-26 (5) 00:26:43 +0900


壺井栄って女性だったんだ。久保栄、木村栄、大杉栄、滝田栄は男性だが

2024-07-25 (4) 20:58:30 +0900


こういうのが他人より少し速く計算できて、うれしいかね。


11 * 11 = 121   11 * 12 = 132   11 * 13 = 143   11 * 14 = 154   11 * 15 = 165   11 * 16 = 176   11 * 17 = 187   11 * 18 = 198   11 * 19 = 209
12 * 11 = 132   12 * 12 = 144   12 * 13 = 156   12 * 14 = 168   12 * 15 = 180   12 * 16 = 192   12 * 17 = 204   12 * 18 = 216   12 * 19 = 228
13 * 11 = 143   13 * 12 = 156   13 * 13 = 169   13 * 14 = 182   13 * 15 = 195   13 * 16 = 208   13 * 17 = 221   13 * 18 = 234   13 * 19 = 247
14 * 11 = 154   14 * 12 = 168   14 * 13 = 182   14 * 14 = 196   14 * 15 = 210   14 * 16 = 224   14 * 17 = 238   14 * 18 = 252   14 * 19 = 266
15 * 11 = 165   15 * 12 = 180   15 * 13 = 195   15 * 14 = 210   15 * 15 = 225   15 * 16 = 240   15 * 17 = 255   15 * 18 = 270   15 * 19 = 285
16 * 11 = 176   16 * 12 = 192   16 * 13 = 208   16 * 14 = 224   16 * 15 = 240   16 * 16 = 256   16 * 17 = 272   16 * 18 = 288   16 * 19 = 304
17 * 11 = 187   17 * 12 = 204   17 * 13 = 221   17 * 14 = 238   17 * 15 = 255   17 * 16 = 272   17 * 17 = 289   17 * 18 = 306   17 * 19 = 323
18 * 11 = 198   18 * 12 = 216   18 * 13 = 234   18 * 14 = 252   18 * 15 = 270   18 * 16 = 288   18 * 17 = 306   18 * 18 = 324   18 * 19 = 342
19 * 11 = 209   19 * 12 = 228   19 * 13 = 247   19 * 14 = 266   19 * 15 = 285   19 * 16 = 304   19 * 17 = 323   19 * 18 = 342   19 * 19 = 361

2024-07-25 (4) 20:12:40 +0900


「五月雨をあつめて速し」だと思っていたが「五月雨をあつめて早し最上川」

……のようだ。

2024-07-25 (4) 20:04:47 +0900


NHK は 5 時から 12 時を「午前」、12 時から 18 時を「午後」と呼んでいる

18 時から 24 時を「夜間」、0 時から 5 時を「深夜」と呼ぶのは自由だと思うが、 「午前」「午後」は別に定義があるのだから、誤解の元ではあるまいか。

2024-07-25 (4) 19:44:50 +0900


「おみやげ算」は十の位が等しい二つの二桁の自然数の積を求めるもの?

二桁の自然数を二つ持ってくると、十の位が一致する確率は 1/9 だから、 使えるのはそれだけか。

2024-07-25 (4) 19:34:21 +0900


キッチンが 31.2 ℃あるので、隣の部屋の冷房を 25 ℃に設定し直した

キッチンには冷房なし。

2024-07-25 (4) 19:30:51 +0900


相撲には「同体とり直し」があるが、野球には「同時打ち直し」はない

同時はセーフ、だからだな。

2024-07-25 (4) 16:54:55 +0900


山形県の「遊佐駅」は「ゆざえき」と読むんだ。「ゆさえき」だと思っていた

一度とおったと思うのだが。

2024-07-25 (4) 13:08:31 +0900


筆を加えた項目 [hude o kuwaeta *ɦɔŋmɪuk*]

筆を加へた項目 [hude wo kuhaheta *ɦɔŋmɪuk*]

2024-07-25 (4) 11:43:21 +0900


NHK ラジオ第一放送>いま、途中からラジオ深夜便が流れ出した

と思ったらニュース。その後、途中からお聞きいただきます、と。

2024-07-25 (4) 04:15:00 +0900


NHK ラジオ第一放送>ニュースの時刻だが中継が続いている

2024-07-25 (4) 04:00:02 +0900


NHK ラジオ第一放送>いま試合が終わった

2024-07-25 (4) 03:58:32 +0900


キッチン、窓を開けて 26.2 ℃。ラジオは音量を絞って五輪中継を聞いている

勝敗に興味はない。日本とパラグアイの男子サッカーだが。

2024-07-25 (4) 03:13:13 +0900


筆を加えた項目 [hude o kuwaeta *ɦɔŋmɪuk*]

筆を加へた項目 [hude wo kuhaheta *ɦɔŋmɪuk*]

2024-07-25 (4) 02:13:44 +0900


NHK ラジオ第一放送>ラジオ深夜便を打ち切っていま五輪中継が始まった

これからは五輪中継とのアナウンスをして打ち切った。 FM ではラジオ深夜便が続いているはず。

2024-07-25 (4) 01:50:09 +0900


思考力>三人が、見えない自分の帽子の色を当てる。一人当たればよい(続き)

終わったー。113960 秒 = 31 時間 39 分 20 秒かかったプログラム》の続きである。

プログラムは以下のとおり。

色は 0, 1, 2 と整数に置き換えた。

どんなふうに帽子をかぶらされても少なくとも一人は当たるならば、 その戦術を印字する、というしかけである。

#include <stdio.h>
#include <time.h>

int a[3][3];    /* A の戦術 */
int b[3][3];    /* B の戦術 */
int c[3][3];    /* C の戦術 */

int check(void);
void print(void);

int main() {
  time_t t0, t1;

  t0 = time(NULL);            /* 開始時刻を記録 */
  puts(asctime(localtime(&t0)));

  for (a[0][0] = 0; a[0][0] < 3; a[0][0]++) {
    for (a[0][1] = 0; a[0][1] < 3; a[0][1]++) {
      for (a[0][2] = 0; a[0][2] < 3; a[0][2]++) {
        for (a[1][0] = 0; a[1][0] < 3; a[1][0]++) {
          for (a[1][1] = 0; a[1][1] < 3; a[1][1]++) {
            for (a[1][2] = 0; a[1][2] < 3; a[1][2]++) {
              for (a[2][0] = 0; a[2][0] < 3; a[2][0]++) {
                for (a[2][1] = 0; a[2][1] < 3; a[2][1]++) {
                  for (a[2][2] = 0; a[2][2] < 3; a[2][2]++) {

                    for (b[0][0] = 0; b[0][0] < 3; b[0][0]++) {
                      for (b[0][1] = 0; b[0][1] < 3; b[0][1]++) {
                        for (b[0][2] = 0; b[0][2] < 3; b[0][2]++) {
                          for (b[1][0] = 0; b[1][0] < 3; b[1][0]++) {
                            for (b[1][1] = 0; b[1][1] < 3; b[1][1]++) {
                              for (b[1][2] = 0; b[1][2] < 3; b[1][2]++) {
                                for (b[2][0] = 0; b[2][0] < 3; b[2][0]++) {
                                  for (b[2][1] = 0; b[2][1] < 3; b[2][1]++) {
                                    for (b[2][2] = 0; b[2][2] < 3; b[2][2]++) {

                                      for (c[0][0] = 0; c[0][0] < 3; c[0][0]++) {
                                        for (c[0][1] = 0; c[0][1] < 3; c[0][1]++) {
                                          for (c[0][2] = 0; c[0][2] < 3; c[0][2]++) {
                                            for (c[1][0] = 0; c[1][0] < 3; c[1][0]++) {
                                              for (c[1][1] = 0; c[1][1] < 3; c[1][1]++) {
                                                for (c[1][2] = 0; c[1][2] < 3; c[1][2]++) {
                                                  for (c[2][0] = 0; c[2][0] < 3; c[2][0]++) {
                                                    for (c[2][1] = 0; c[2][1] < 3; c[2][1]++) {
                                                      for (c[2][2] = 0; c[2][2] < 3; c[2][2]++) {
                                                        if (check() == 1) {
                                                          print();
                                                        }
                                                      }
                                                    }
                                                  }
                                                }
                                              }
                                            }
                                          }
                                        }
                                      }
                                    }
                                  }
                                }
                              }
                            }
                          }
                        }
                      }
                    }
                  }
                }
              }
            }
          }
        }
      }
    }
  }

  t1 = time(NULL);            /* 終了時刻を記録 */
  puts(asctime(localtime(&t1)));
  printf("%.0lf seconds.\n", difftime(t1, t0));
}


int check() {
  int i, j, k;  /* i は A の帽子の色、j は B の帽子の色、k は C の帽子の色 */

  for (i = 0; i < 3; i++) {
    for (j = 0; j < 3; j++) {
      for (k = 0; k < 3; k++) {
        if (a[j][k] == i || b[k][i] == j || c[i][j] == k) {
          ;
        } else {
          return 0;
        }
      }
    }
  }
  return 1;
}


void print(void) {
  int i, j;
  time_t now;

  for (i = 0; i < 3; i++) {
    printf(" %d %d %d ", a[i][0], a[i][1], a[i][2]);
    printf(" %d %d %d ", b[i][0], b[i][1], b[i][2]);
    printf(" %d %d %d\n", c[i][0], c[i][1], c[i][2]);
  }
  printf("\t\t\t\t");
  now = time(NULL);
  puts(asctime(localtime(&now)));
  fflush(stdout);
}

出力は 10752 通りあった。

小さな失敗をしたとあとで気づいた。 開始時刻も最後に出力するようにすれば行数のカウントがほんの少しだが楽だった。 もう一つ。出力の 1 カラムめを空けた理由がわからない。

出題者の意図に従う戦術は次のようになる。

 0 2 1  1 0 2  2 1 0
 2 1 0  0 2 1  1 0 2
 1 0 2  2 1 0  0 2 1

出力からこれを引用すると

 0 2 1  1 0 2  2 1 0
 2 1 0  0 2 1  1 0 2
 1 0 2  2 1 0  0 2 1
				Mon Jul 22 22:05:41 2024

あとは出力の最初と最後を引用しておこう。

Mon Jul 22 10:59:53 2024

 0 0 1  2 0 0  2 2 1
 0 1 2  1 2 1  1 0 2
 1 2 2  2 1 0  1 0 0
				Mon Jul 22 13:06:23 2024

中略

 2 2 1  1 1 2  0 1 0
 2 1 0  0 0 2  0 2 1
 1 0 0  0 2 1  2 1 2
				Tue Jul 23 17:28:08 2024

Tue Jul 23 18:39:13 2024

113960 seconds.

2024-07-25 (4) 01:23:30 +0900

検算 & 研究用プログラムを書いた

けさ未明、サッカーの中継を聞き流しながら書いていた。

さっきのプログラムの出力結果を入力リダイレクトで読み込ませて使う。 「A, B, C のうち二人以上が当たることはない」 「戦術を固定すると、三人は 9 回ずつ当たる」 の二つの仮説が正しければ Right! だけを出力する。 Wrong! が混じればこれらの仮説は正しくない。 出力は (27 + 1) * 10752 = 301056 行。

最初、Wrong! だけを出力するように書いたが、 あっという間に終わるので思ったように動いているのかどうか不安になり、 Right! も出力するようにした。

#include <stdio.h>

char buf[128];

int a[3][3];
int b[3][3];
int c[3][3];

int main() {
  int i, j, k, count, count_a, count_b, count_c;

  for (count = 0; count < 10752; count++) {
    gets(buf);
    gets(buf);

    for (i = 0; i < 3; i++) {
      scanf(" %d %d %d ", &a[i][0], &a[i][1], &a[i][2]);
      scanf(" %d %d %d ", &b[i][0], &b[i][1], &b[i][2]);
      scanf(" %d %d %d\n", &c[i][0], &c[i][1], &c[i][2]);
    }

    count_a = count_b = count_c = 0;
    for (i = 0; i < 3; i++) {
      for (j = 0; j < 3; j++) {
        for (k = 0; k < 3; k++) {
          if (a[j][k] == i && b[k][i] == j || b[k][i] == j && c[i][j] == k || c[i][j] == k && a[j][k] == i) {
            printf("Wrong!\n");
          } else {
            printf("Right!\n");
          }
          if (a[j][k] == i) {
            count_a++;
          }
          if (b[k][i] == j) {
            count_b++;
          }
          if (c[i][j] == k) {
            count_c++;
          }
        }
      }
    }
    if (count_a != 9 || count_b != 9 || count_c != 9) {
      printf("Wrong!\n");
    } else {
      printf("Right!\n");
    }
  }
}

結果。上の二つの仮説は正しい。

2024-07-25 (4) 11:21:31 +0900

出力の 10752 通りは 29 * 3 * 7 通り

色の置換が 6 通り、三人の置換が 6 通りだから 36 で割り切れるのではと思っていたが、

 0 2 1  1 0 2  2 1 0
 2 1 0  0 2 1  1 0 2
 1 0 2  2 1 0  0 2 1

の色を 0 → 1 → 2 → 0 と置換した

 1 0 2  2 1 0  0 2 1
 0 2 1  1 0 2  2 1 0
 2 1 0  0 2 1  1 0 2

は三人の置換の一つに等しい。こういう場合があるから、そうはゆかないのであろう。

2024-07-26 (5) 14:42:55 +0900


窓から涼しい風がはいってくるが、湿度は高いようだ

2024-07-25 (4) 01:09:39 +0900


「阿倍比羅夫」と「海老ピラフ」とが脚韻を踏む

2024-07-25 (4) 00:47:34 +0900


「減っちゃう」は歴史的かなづかいでは「減つちやふ」か?

「減つてしまふ」からきているから。一つ前の項目ではそうしてみた。

2024-07-25 (4) 00:38:40 +0900


桜田です!>スイカ割り割ると食うとこ減っちゃうよ割った積りで全部食う也

Sakurada desu!>suikawari waru to kuu toko heqcjau jo waqta cumori de zeñbu kuu nari

櫻田です!>スイカ割り割ると食ふとこ減つちやふよ割つた積りで全部食ふ也

Sakurada desu!>suikawari waru to kuhu toko heqtjahu jo waqta tumori de zeñbu kuhu nari

きょうづけ毎日新聞に載った(はずの)もの。きょうのうちならネットの上でも読める。

kjô zuke 毎日 Siñbuñ ni noqta (hazu no) mono. kjô no uci nara neqto no ue de mo jomeru.

けふづけ毎日新聞に載つた(筈の)もの。けふのうちならネツトの上でも讀める。

kehu duke 毎日 Siñbuñ ni noqta (hazu no) mono. kehu no uti nara neqto no uhe de mo jomeru.

(1) お祖母さんがスイカを手に、ハルたちにスイカ割りやるかい。 (2) 叩き割ると食べるところが少なくなる、とイトー君。 (3) スイカ割りはエアでやって、とイトー君。野中君、もっと右だよ。ハル、そこそこー、あるつもり! (4) スイカを食べる三人。お祖母さんは、合理的だけど、楽しいかい、と。

(1) obâsañ ga suika o te ni, Harutaci ni suikawari jaru kai. (2) tatakiwaru to taberu tokoro ga sukunaku naru, to Itô kuñ. (3) suikawari wa ea de jaqte, to Itô kuñ. Nonaka kun, moqto migi da jo. Haru, sokosokô, aru cumori! (4) suika o taberu sañniñ. obâsañ wa, gôriteki da kedo, tanosii kai, to.

(1) お祖母さんがスイカを手に、ハルたちにスイカ割りやるかい。 (2) 叩き割ると食べるところが少なくなる、とイトー君。 (3) スイカ割りはエアでやつて、とイトー君。野中君、もつと右だよ。ハル、そこそこー、あるつもり! (4) スイカを食べる三人。お祖母さんは、合理的だけど、楽しいかい、と。

(1) obaasañ ga suika wo te ni, Harutati ni suikawari jaru kai. (2) tatakiwaru to taberu tokoro ga sukunaku naru, to Itô kuñ. (3) suikawari ha ea de jaqte, to Itô kuñ. Nonaka kun, moqto migi da jo. Haru, sokosokô, aru tumori! (4) suika wo taberu sañniñ. obaasañ ha, gahuriteki da kedo, tanosii kai, to.

ふつう、スイカ割りに使うのは食べられないようなスイカで、食べるのは別では。

hucû, suikawari ni cukau no wa taberarenai jô na suika de, taberu no wa becu de wa.

ふつう、スイカ割りに使ふのは食べられないやうなスイカで、食べるのは別では。

hutuu, suikawari ni tukau no ha taberarenai jau na suika de, taberu no ha becu de ha.

新聞紙でも丸めて、それで叩けば、スイカは割れず、三人順番に叩けて、 スイカは丸ごと食べられて、よいのでは。

siñbuñsi de mo marumete, sore de tatakeba, suika wa warezu, sañniñ zjuñbañ ni tatakete, suika wa marugoto taberarete, joi no de wa.

新聞紙でも丸めて、それで叩けば、スイカは割れず、三人順番に叩けて、 スイカは丸ごと食べられて、よいのでは。

siñbuñsi de mo marumete, sore de tatakeba, suika ha warezu, sañniñ zjuñbañ ni tatakete, suika ha marugoto taberarete, joi no de ha.

桜田です!>村田さん,スイカ割りでつまずき,そのはずみでスイカは粉々》があったな。

«桜田です!>村田さん,スイカ割りでつまずき,そのはずみでスイカは粉々» ga aqta na.

2024-07-25 (4) 00:08:41 +0900


暑くも寒くもない。ただ時間が流れてゆくのに身をまかせている。なにもせず

きのう苦しくていてもたってもいられなかったのがうそのようだ。

2024-07-24 (3) 23:46:59 +0900


キッチン 27.5 ℃でエアコンを止め窓をあけてみる

さっきから雷のオトがしていたが、雨が降ってきた。

2024-07-24 (3) 23:28:16 +0900


「パラグアイ」と「腹具合」とが脚韻を踏む

2024-07-24 (3) 23:15:13 +0900


サイクルヒットのために、本塁打を打ったのに本塁を踏まない、ってあり?

守備側がアピールすれば三塁打になる? あと三塁打だけを残している場合。

走者が出ている場合、三本間で追い越せば、アピールプレイではなくアウトだが、三塁打は記録される?

敗退行為に当たるだろうから、よくないな。

2024-07-24 (3) 22:02:32 +0900


新幹線>北陸地方と名古屋との間の移動はどうなるのか

北陸新幹線が敦賀-小浜-京都-新大阪とのびてからは京都経由になるのかな?

中京新幹線ができる見込みはあるのかいな。

2024-07-24 (3) 20:51:05 +0900


朝日新聞見出し「ハリス旋風」は漫画「ハリスの旋風」を踏まえるか

2024-07-24 (3) 20:21:40 +0900


「見える化」は「可視化」とはちょっと違うらしい。興味深し

2024-07-24 (3) 19:37:32 +0900


Microsoft Defender がまた二週間ほど動かなくなった。先ほど回復した

10 日遅く、Microsoft Defender が動かなくなる。 中央に盾、の画面から進まず、そのうち終了してしまう。 そういえば、この日、Windows のアップデートがあった。

さきほど、自動でスキャンしたようだ。復活!

2024-07-24 (3) 18:10:52 +0900


エアコンをつけてコンビニへ行ってきたらキッチンは 29.9 ℃

2024-07-24 (3) 18:05:04 +0900


帰ってきたらキッチンは 30.9 ℃

2024-07-24 (3) 17:38:14 +0900


これは熱中症だな。まだちょっとふらふらする

2024-07-24 (3) 14:02:56 +0900


キッチン 29.8 ℃。閉めてエアコンをつけた

2024-07-24 (3) 14:02:06 +0900


筆を加えた項目 [hude o kuwaeta *ɦɔŋmɪuk*]

筆を加へた項目 [hude wo kuhaheta *ɦɔŋmɪuk*]

2024-07-24 (3) 14:01:41 +0900


「A < B」を示そうと苦心する中学生に「B - A が正」を示すと楽と教えた

ちょっと前、社会貢献で。

自力で「B - A が正」を示せばよいと気づいた生徒が最も優れていることは間違いない。 次によい勉強をしたことになる生徒が、しばらく「A < B」を示そうと苦労し、 それから「B - A が正」を示すと楽、と教わった生徒だと思う。 心にしみて残るはず。 気の毒だなあと思うのは、教科書の不等式の証明などの節で、 詰め込まれるようにしてこれを暗記する生徒である。

2024-07-24 (3) 13:03:57 +0900


急に雨が降ってきた。小降りになった

2024-07-24 (3) 12:03:57 +0900


「ジャンル」ってことばは子どものときクイズ番組で覚えたな

2024-07-24 (3) 11:53:25 +0900


いま起きた。窓を開けたら涼しい。キッチン 28.7 ℃

2024-07-24 (3) 11:33:46 +0900


エアコンが効いてキッチンは 28.2 ℃。かなりからだが楽になった

2024-07-24 (3) 02:56:32 +0900


エアコンが効いてキッチンは 29.0 ℃。やっとからだが落ち着いてきた

2024-07-24 (3) 01:38:29 +0900


桜田です!>先生と 児童はすでに 夏休み お父さんまで 寝坊しそうに

Sakurada desu!>señsei to zidô wa sude ni nacujasumi otôsañ made nebô sisô ni

桜田です!>先生と 児童はすでに 夏休み お父さんまで 寝坊しさうに

Sakurada desu!>señsei to zidou ha sude ni natujasumi otousañ made nebau sisau ni

きょうづけ毎日新聞に載った(はずの)もの。きょうのうちならネットの上でも読める。

kjô zuke 毎日 Siñbuñ ni noqta (hazu no) mono. kjô no uci nara neqto no ue de mo jomeru.

けふづけ毎日新聞に載つた(筈の)もの。けふのうちならネツトの上でも讀める。

kehu duke 毎日 Siñbuñ ni noqta (hazu no) mono. kehu no uti nara neqto no uhe de mo jomeru.

(1) ハル、寝坊したと思って起きたが夏休みだった。 (2) 黒井先生、以下同文。 (3) お父さん、寝坊したと思って起きたが (4) 夏休みだと言ってまた眠りそう。あわてて起こすお母さん。

(1) Haru, nebô sita to omoqte okita ga nacujasumi daqta. (2) Kuroi señsei, ika dôbuñ. (3) otôsañ, nebô sita to omoqte okita ga (4) nacujasumi da to iqte mata nemurisô. awatete okosu okâsañ.

(1) ハル、寝坊したと思つて起きたが夏休みだつた。 (2) 黒井先生、以下同文。 (3) お父さん、寝坊したと思つて起きたが (4) 夏休みだと言つてまた眠りさう。あわてて起こすお母さん。

(1) Haru, nebau sita to omoqte okita ga natujasumi daqta. (2) Kurowi señsei, ika doubuñ. (3) otousañ, nebau sita to omoqte okita ga (4) natujasumi da to iqte mata nemurisau. awatete okosu okaasañ.

ふつう、ありえないだろうな。

hucû, arienai darô na.

ふつう、ありえないだらうな。

hutuu, arienai darau na.

1 コマめ。カレンはとなりのベッドですやすやと眠っている。

1 komame. Kareñ wa tonari no beqdo de sujasuja to nemuqte iru.

1 コマめ。カレンはとなりのベツドですやすやと眠つてゐる。

1 komame. Kareñ ha tonari no beqdo de sujasuja to nemuqte wiru.

お父さんはめがねをかけたまま眠っている。

otôsañ wa megane o kaketa mama nemuqte iru.

お父さんはめがねをかけたまま眠つてゐる。

otousañ ha megane wo kaketa mama nemuqte wiru.

2 コマめ。「ガバッ」と「ホッ」の「ッ」の字体が変なのは前からのとおり。

2 komame. 「ガバッ」to「ホッ」no「ッ」no zitai ga heñ na no wa mae kara no tôri.

2 コマめ。「ガバッ」と「ホッ」の「ッ」の字體が變なのは前からのとほり。

2 komame. 「ガバッ」to「ホッ」no「ッ」no zitai ga heñ na no ha mahe kara no tohori.

3 コマめ。「ガバッ」の「ッ」の字体が変なのは前からのとおり。

3 komame. 「ガバッ」no「ッ」no zitai ga heñ na no wa mae kara no tôri.

3 コマめ。「ガバッ」の「ッ」の字體が變なのは前からのとほり。

3 komame. 「ガバッ」no「ッ」no zitai ga heñ na no ha mahe kara no tohori.

2024-07-24 (3) 01:00:01 +0900


すのもの Sunomono