各キャラクターのステータスは、シナリオ3の最終章『 光の戦士よ永遠なれ 』の「 賢者の遺跡 」攻略中の段階で作成しています。各キャラクターに対するコメントや名セリフなどが、まだ埋まっていません…。
(時間を見つけて更新します。)各キャラクターの紹介文や、キャラクターに対してのコメント(思い)など、ゲスト様からの投稿も募集していますので、お気軽にメールなどで投稿して下さい。
SHINING FORCE III 【SYNBIOS軍 CHARACTER PROFILE】 |
|||
名 前 |
|||
または出逢いの地 |
または魔法系統 |
||
キャラクター紹介およびコメント | |||
支援効果 | |||
名セリフ(本編中のメッセージ、または、戦闘時のセリフ) | |||
必殺技(お気に入り) | |||
ラブラブ状態のキャラクター | |||
● シンビオス(SYNBIOS) | |||
フラガルド領 |
雷系魔法(スパーク) 特殊魔法(リターン) |
||
アスピニア共和国フラガルド領主にして共和国建国に力を尽くした偉大なる英雄コムラードの子息。 シンビオスの名は、「共生」の意味を持ち、父コムラードが平和への願いを込めて名づけたもの。
だが、敬愛する父は、憎むべき敵、ブルザムの司祭フィアールの悪辣な陰謀の手にかかり、この世を去って行く・・・。深く、つらい悲しみの中、シンビオスは、亡き父の意思を受け継ぎ、その名に恥じぬ、次代の共和国を担う者として偉大なる父をも超える大きな成長を遂げてゆくことになる。
「 それは、誠実で慈愛にあふれているが
激動する情勢は、シンビオス達の健闘空しく、アロガント王子による首都アスピア陥落という結末を迎える。
王都に、共和国に平和と平穏が取り戻されたかに見えた。
盾を背中に背負っているのもポイント高いです。(レンダリングキャラ、3Dポリゴンキャラ共に普通に盾を持っているのは残念ですが、、、。)
シナリオ1、シナリオ2をPLAYした中で思ったことなのですが、シンビオスは、自分の運命を切り開こうと戦い、メディオンは、運命に流されて戦っているといった印象を持ちました。
シナリオ1では、主人公として大活躍。
≪僕(syu)は、「 ・・・・・・ 」のセリフ(?)、結構、好きですよ。シャイフォの主人公らしくて。
ミラージュダンスは、僕も好きな必殺技です。シャインエッジもいいなあ。 今回のシンビオスのキャラ紹介(冒頭の部分)についても、シャルトさんの文を一部、引用させてもらい、追記しました。ご協力ありがとうございました。これからもよろしくお願い致します。≫ [2000/9/3 追記] ようやくシャイニングフォース3も最終章突入で、本当に久しぶりにシンビオス達をプレイヤーキャラとして使う事が出来るようになりました。 早速、「 賢者の遺跡 」に潜り、シンビオス軍強化作戦の開始です。 勇者LV28まで育てて、光の使徒に転職させたし、あとは早くシャイニングソードを手に入れて、必殺技ミラージュロンドを見てみたいなぁ。 …それにしても、シンビオスのコスチュームは勇者の時の姿の方が僕は好きです。 どうして、光の使徒になると、やたら薄着になったり、肌を露出させるようになるのでしょうか?(やっぱりファンサービスなのかな。)
|
|||
HP 81 MP 31 |
敗北 1 |
エレメントソード、ジャスティスソード、アサッシンナイフ |
|
「 なめるなっ! 」(戦闘時のセリフより) 「 倒すっ! 」(戦闘時のセリフより) 「 これで、…終わりなのか…。 」(敗北時のセリフより) |
|||
ゴールドラッシュ(ソードオブロード装備時必殺技) シャインエッジ(ジャスティスソード装備時必殺技) サイレントキル(アサッシンナイフ装備時必殺技) 雷系魔法スパーク 霊鳥フェニックス召還(エレメントソード装備時) |
|||
マスキュリン、アイリン |
|||
● ダンタレス(DANTARES) | |||
フラガルド領 |
|||
アスピニア共和国屈指の武勇に長けたケンタウロス族の騎士。 フラガルド領主であるコムラードとその子息シンビオスに忠誠を誓い、同じく幼少の頃より仕えるマスキュリン、グレイスらとともに忠義を尽くしている。 シンビオスにとっては、心強く頼もしい存在で、時には良き相談相手として、お互い気心の知れた、心の通じ合えるかけがえもなく大切な仲間である。
ただ、真面目で忠義に厚い半面、少々短気な性格から、場をわきまえず売られた喧嘩を買ってしまう所があり、シンビオスとその仲間達に少なからず火の粉をふりまいてしまう事もある。
物語の事件の発端となったバーランドの和平会議に、急病のコムラードの代理として共和国代表国王ベネトレイムとともに遠征する大役をまかされた若きシンビオスとともに同行したダンタレス。 帝国皇帝ドミネート誘拐騒動が起き、その事件の只中にシンビオス軍はまきこまれる事になる。
全ての策謀を画策し暗躍するブルザム教、圧倒的に迫り来る帝国軍の強力な軍勢と、この混乱に乗じ、それぞれの信念の元、反旗を翻す同国、共和国軍の軍勢。 「 シンビオス様には触れさせはしない。 」
ダンタレスは、シンビオスと共に好きなキャラクターです。
シナリオ1で、シンビオスとラブラブな関係にしようとしたのですが、シンビオスは
女の子達(マスキュリン、アイリン)とラブラブになったものの、ダンタレスとは
進展せず(苦笑)といった状態でした。
[2000/9/3 追記]
[2000/9/3 追記]
ただ、やはり、ホーリィナイトに転職後のフェイスウインドウ用のダンタレスの顔が気に入らないですね。部隊表で順番にキャラのステータスを見ていると、ダンタレスの顔が大きくて、なんだか…って感じです(ちょっと残念)。
あと、これも設定資料集を見ていて気づいたのですが、ダンタレスって、戦闘シーンのセリフが3つしか用意されていないんですね。(他にもセリフが少ないキャラはいますが、なんだか、悲しい…。)
|
|||
HP 77 |
敗北 5 |
グングニール、ランスロットスピア、アークハルバード、イビルハルバード |
|
「 覚悟っ! 」(戦闘時のセリフより) 「 シンビオス様に触れさせはしない! 」
|
|||
メガリープ(ボゾンランス装備時必殺技) デスチャージ(グングニール装備時必殺技) ライトゲイザー(ランスロットスピア装備時必殺技) ライトニング(アークハルバード装備時必殺技) |
|||
なし |
|||
●マスキュリン(MASQURIN) | |||
フラガルド領 |
炎(ブレイズ)系魔法、雷系魔法(スパーク)、補助系魔法(アタック) |
||
HP 52 MP 59 |
敗北 4 |
タリスマンロッド、エレメントアンク、パワーアンク、ボルカノンワンド |
|
「・・・・・・」(準備中!!) |
|||
スパークLEVEL4 霊鳥フェニックス召還 ソウルシュート(ワンド系LEVEL1必殺技) |
|||
シンビオス |
|||
●グレイス(GRACE) | |||
フラガルド領 |
回復系魔法(ヒール、オーラ)、 補助系魔法(アンチドウテ、サポート) |
||
HP 58 MP 55 |
敗北 1 |
ワンドオブカダス、ミルキーロッド、セイントアンク、ブロンズロッド |
|
「・・・・・・」(準備中!!) |
|||
オーラLEVEL4 使徒降臨(セラフィックアンク装備) 罪の烙印(アンク系LEVEL1必殺技) |
|||
なし |
|||
●ヘイワード(HEIWARD) | |||
HP 54 |
敗北 1 |
フレイムクォレル、ストームショット |
|
「・・・・・・」(準備中!!) |
|||
ドレインアロー、ヒュプノアロー(弓矢系LEVEL3、2必殺技) セントフレイム(フレイムクォレル装備) |
|||
なし |
|||
●オブライト(OBLITE) | |||
HP 53 |
敗北 6 |
ルーントマホーク、メスクリンメイス |
|
「・・・・・・」(準備中!!) |
|||
「・・・・・・」(準備中!!) |
|||
なし |
|||
●アイリン(AILIN) | |||
回復系魔法(ヒール) 補助魔法(レジスト) 風系魔法(ヘルブラスト) |
|||
HP 72 MP 42 |
敗北 0 |
ワイヤーナックル、マッスルグラブ、ベルセルククロウ |
|
「 いくアルよー! 」(戦闘時のセリフより) |
|||
覇王連撃破(ナックル系熟練度LEVEL3必殺技) 散弾落踵脚(グラブ系熟練度LEVEL2必殺技) |
|||
シンビオス |
|||
●シバルリィ(SIBARLY) | |||
HP 72 |
敗北 7 |
ロードハルバード、アークハルバード、ドラグーンランス、ランスロットスピア |
|
「 覚悟なさい! 」(戦闘時のセリフより) 「 遊びは終わりよ。 」(戦闘時のセリフより) |
|||
ゴルゴンバスター(スターハルバード装備時必殺技) ロードラッシュ(ロードハルバード装備時必殺技) ライトニング(アークハルバード装備時必殺技) ドラゴンブレス(ドラグーンランス装備時必殺技) ライトゲイザー(ランスロットスピア装備時必殺技) |
|||
なし |
|||
●エルダー(ELDER) | |||
フラガルド領 |
|||
HP 56 |
敗北 3 |
ソードオブシヴァ、カウンターソード、本気の下着 |
|
「・・・・・・」(準備中!!) |
|||
ブラッディスピン、XYZ(ウイング系LEVEL3、2必殺技) イーグルダイブ(ソード系LEVEL3必殺技) |
|||
なし |
|||
●カーン(CARN) | |||
回復系魔法(ヒール)、補助系魔法(サポート、スロウ) |
|||
HP 75 MP 36 |
敗北 2 |
ミストナックル、ミスリルクロウ、エルベセムの宝珠 |
|
「 私の動き、見切れるかっ!? 」(戦闘時のセリフより) 「 エルベセムの子らに、祝福あれ! 」(戦闘時のセリフより) |
|||
散弾落踵脚(グラブ系熟練度LEVEL2必殺技) 天地爆砕(マグナグラブ装備時必殺技) 覇王連撃破(ナックル系熟練度LEVEL3必殺技) 蜃歩菩薩掌(ミストナックル装備時必殺技) |
|||
なし |
|||
●ヌーン(NOON) | |||
闇系魔法(ソウルスチル) |
|||
HP 45 MP 51 |
敗北 3 |
メイズロッド、アンクオブミトラ、デーモンロッド、マジックワンド |
|
「・・・・・・」(準備中!!) |
|||
「・・・・・・」(準備中!!) |
|||
なし |
|||
●ジャスティス(JUSTICE) | |||
弓矢系 |
|||
HP 50 |
敗北 1 |
王者の矢、ソニッククォレル、メテオショット |
|
「・・・・・・」(準備中!!) |
|||
「・・・・・・」(準備中!!) |
|||
なし |
|||
●ホースト(HORST) | |||
トマホーク系 |
|||
HP 47 |
敗北 4 |
ギガントアックス、ヒートアックス、リベンジメイス |
|
「・・・・・・」(準備中!!) |
|||
「・・・・・・」(準備中!!) |
|||
なし |
|||
●ペン(PEN) | |||
HP 45 |
敗北 7 |
||
「・・・・・・」(準備中!!) |
|||
「・・・・・・」(準備中!!) |
|||
なし |
|||
●マニュピル(MANUPIL) | |||
HP 53 |
敗北 2 |
||
「・・・・・・」(準備中!!) |
|||
「・・・・・・」(準備中!!) |
|||
なし |
|||
●フランク(FRANC) | |||
HP 62 |
敗北 3 |
||
「・・・・・・」(準備中!!) |
|||
「・・・・・・」(準備中!!) |
|||
なし |
|||
●ハガネ(HAGANE) | |||
闇系忍術(ソウルスチル)、補助系忍術(アタック、スリープ) |
|||
HP 48 MP 28 |
敗北 1 |
||
「・・・・・・」(準備中!!) |
|||
「・・・・・・」(準備中!!) |
|||
なし |
|||
●ムラサメ(MURASAME) | |||
炎系忍術(ブレイズ)、補助系忍術(スロウ、レジスト) |
|||
HP 54 MP 30 |
敗北 0 |
||
「・・・・・・」(準備中!!) |
|||
「・・・・・・」(準備中!!) |
|||
なし |
|||
●フィンディング(FINDING) | |||
HP 55 |
敗北 0 |
||
「・・・・・・」(準備中!!) |
|||
「・・・・・・」(準備中!!) |
|||
なし |
|||