| 場所 | 詳細 | 釣果 | コメント | 水温・潮回り | |||||||
| 1/7 | 初島 | 堤防 | メジナ | 20〜38a | 7 | 潮は一日中いい感じで流れていました。メジナは活性が低い状態でした。午後の下げ潮に入って魚が口を使ってくれました。 | 15℃若潮 | 満潮01:17 | 干潮05:22 | 満潮11:30 | 干潮19:28 |
| 潮位107 | 潮位94 | 潮位 136 | 潮位36 | ||||||||
| 1/23 | 初島 | 堤防 | メジナ | 28〜38a | 15 | 魚の活性は高かったようです。1投目から釣れました。久しぶりに楽しい釣りでした。 | 15℃若潮 | 満潮04:11 | 干潮08:30 | 満潮13:37 | 干潮21:07 |
| メバル | 32センチ | 1 | 潮位118 | 潮位104 | 潮位 127 | 潮位29 | |||||
| 2/20 | 初島 | 堤防 | メジナ | 25〜37a | 13 | 魚の活性は高かったようです。当て潮で釣り辛い状況でしたがうまく仕掛けを入れるとアタリが出ました。 | 14℃若潮 | 満潮03:55 | 干潮05:17 | 満潮11:03 | 干潮19:39 |
| 潮位105 | 潮位105 | 潮位 114 | 潮位45 | ||||||||
| 3/4 | 初島 | 堤防 | メジナ | 25〜33a | 6 | 活性は下がっているようですかなりの確率で付けエサが残ってきて、アタリも小さくておや?といった感じでした。 | 13℃小潮 | 干潮02:14 | 満潮08:03 | 干潮15:24 | 満潮22:44 |
| 潮位79 | 潮位 138 | 潮位33 | 潮位 108 | ||||||||
| 3/11 | 初島 | 堤防 | メジナ | 20〜38a | 7 | 朝のうちは波っ気があり活性が高かったが午後からは凪になり食いがなくなった。夕方の上げ7分ぐらいで再び活性が上がった感じ。 | 15℃大潮 | 満潮04:49 | 干潮10:35 | 満潮16:32 | 干潮22:54 |
| 潮位141 | 潮位49 | 潮位 147 | 潮位27 | ||||||||