[2003 旅日記表紙へ]     [写真展を開く]       [ホームへ戻る]

36回目・2003 冬の北海道旅行旅日記−1
リアルタイム旅日記として作成

 (2月14〜15日 北斗星3号〜函館・支笏湖)  [2月16日 知床半島] 
 [2月17日 阿寒・摩周エリア]  [2月18〜19日 然別湖〜北斗星2号]

2月14〜15日

 
 2003年、初めての帰省となる、「冬の北海道旅行」。
 今回は、ノートPC、携帯、デジカメと、ドコモのPHSを除く、すべてのモバイル機器がデビューを果たす、リアルタイム旅日記になるというのに、、、、。
 その旅行前日に、風邪がぶり返してほぼダウン状態・・・。体調悪いのは過去にもあったけど、前日に悪化するのは初めてのこと・・・。
体温も38.5度まで上がり、平熱が35度後半の低体温人間(笑)としては、かなりつらい状態・・・。意識も、もうろうとしながら、荷物の整理をしていました。
 

出発は北斗星3号で
久しぶりに、上野駅から出発です。

 出発当日は、取引先サークル交流会の為休むわけにはいかず、なんとか発表をこなしてきました。現場で仕事するわけではないので、だいぶ体調も上向いてきました。
 会社に戻り、そのまま定時であがり、一度帰宅したのち、17時過ぎに出発します。
前夜の朦朧とした準備のせいか、マフラーを持ってくるのを忘れ、仕方なく、みずほ台駅の東○デパートで購入し、上野駅を目指します。

 北海道へ行くのに、上野から「北斗星」に乗るのはいつ以来か・・・・。久しぶりの13番ホームには、18時半頃に到着。
しばらくして、推進運転で「北斗星3号」が入線してきました。
 今夜の部屋は、9号車5番個室ソロです。1階室なので移住性はまあまあ・・・。ホームで車号チェックなどを済ませ、発車前のひとときを楽しんでから、車内に戻ります。

今夜の宿、B個室ソロ・JR東バージョン
今夜の宿、B個室ソロ1階室。

 そして、19時3分に出発・・・と思いきや、動きません。。。
車内放送で、「北斗星」の前を行く普通列車が、蓮田駅手前で異音が発生し、その影響で運転抑止が掛かっているとの事・・・・・(T-T)
 そういえば、前回「北斗星3号」に乗ったときは、架線事故で宇都宮に2時間遅れで到着したっけ・・・・。ふとその時の思い出が蘇りました。
どうも、「北斗星3号」に乗ると、なにかあるようで・・・・(^_^;
 とはいうものの、約8分遅れで上野駅を無事出発しました。

 出発前に、すでに乾杯していたんですけど、改めて乾杯と・・・(笑)
出発後、車内改札があり、しばらくして大宮駅に到着。ホントは大宮駅はロビーカーか、食堂車で過ごしたかったんですが、ロビーは満席で食堂車は営業前、、、。と言うことで、自分の部屋で過ごしました♪・・・・帰宅ラッシュノホームを眺めながらの一杯♪。やっぱり、大宮駅は最高です(爆)

懐石御膳
行きのディナーは懐石御膳。数時間前
までの喧騒がまるでウソのよう・・・。

 大宮を出発して、少ししたところで食堂車からディナータイム開始の放送が入ります。
今回は往復「北斗星」なので、行きは「懐石御前」を予約してあります。
 食堂車に入ると、ほぼ満席の状態・・・。しかも和食は僕だけで、他はすべて仏料理です。ま、今日はツアー客が入っているからでしょう・・・。
 席について、まずいつもの「小樽ワイン・白」をオーダーします。そして料理が運ばれてきました。去年の秋に新メニューに移行してから、初めての和食です。
 ワインを飲みながら,流れる夜景を眺めつつ食事を楽しむ・・・。この贅沢な時間の流れが「北斗星」の旅の魅力ですね〜^^。
 新メニューとなった「懐石御前」は、なかなか美味しかったです♪
 今回は和食にして正解でした。なにしろ、ほぼ全席が仏料理だと、かなり待たされますから・・・。
 大満足のディナータイムでした♪
                           21時25分作成

 ディナータイム終了後は、自室に戻り、リアルタイム旅日記の更新をしながら過ごします。今回のリアルタイム旅日記は、先月BIBLOの後継として購入したVAIO-SRの初仕事。とはいえ、完全なバッテリー使用状態で使うのは初めての事なので、どこまで持つのか、ちょっと心配なのです・・・・。さらに、VAIOのOSであるWindows XPにもまだ完全に慣れたわけでもないですしね。。。
 同じく買い換えたデジカメも、本格的に使うのは、今回が初めてだし・・・・。
 ところで、リアルタイムを書いていて気になったのが、我が9号車の車両の振動・・・。時折断続的に縦揺れに襲われます・・・。
 時刻も21時半になったので、シャワーを浴びに6号車・ロビーカーへ。ところがこのシャワールームもまた問題が・・・。なにしろ、ぬるま湯か熱湯しか出てこない・・・・・(/uu;)
 もう十年以上「北斗星」には乗り続けていますが、こんな事は初めて・・・。
この「北斗星3号」はJR東日本の車両・・・。JR東の夜行列車に対する考え方が垣間見えそうで・・・。

ビールと北海サラダ♪
パブタイムの食堂車で旅を満喫♪

 なんとか、シャワーを浴び終えて、自室に戻って一息ついたあと、パブタイムの食堂車へ向かいます。
 パブタイム、ほぼ満席です。こんなに活気のある食堂車の姿を見るのは、久しぶりですね〜。とりあえず、「サッポロ・クラシック生」と「北海サラダ」をオーダーします。
 最近では、他のサイトでも「食堂車3段活用」の文字を見るようになりましたが、この表現は僕が広めた・・・と言う自負はあります・・・(笑)
 で、今回の旅では「3段活用」は出来なくて、「食堂車2段活用」で終わってしまうのです・・・。その理由は翌日になれば分かりますけど・・・。
 夜景を眺めながらビールを飲む・・・。パブタイムの食堂車には、独特の雰囲気が漂っている気がします。

 パブタイムの後は、自室に戻ってリアルタイムの更新を・・・。
そういえば、今日は一度もロビーカーを利用していません。。。まぁ、3号は乗車時間が短いのと、ロビーカー自体が「毒ガス室化」しているせいもあるんですけど・・・。
 さて、まもなく本日最後の停車駅、仙台に停まります。
明日の朝、目が覚めればそこは北海道、函館です〜〜〜♪♪
                                 23時25分作成

 

 昨夜は熟睡しました。青函トンネルすら気付きませんでしたから・・・。
目覚ましをセットした携帯で起きます。外を眺めてみるとすっかり銀世界に。。。ちょうど木古内付近を走行中のようです。

今回は函館から始まります。
雪景色の函館で下車します。

 すぐに顔を洗い、コンタクトをセットして下車準備に入ります。今回は函館駅で下車するのです。
 6時半少し前に、おはよう放送が入ります。そして、6時35分函館駅に到着。
 ホームに降り立つと、冷たい空気に包まれます。7分停車の後に札幌へ向かう「北斗星」を見送った後、改札に向かいますが、ちょうど隣のホームに「スーパー白鳥10号」が入線してきたので、つい見てしまいます。。。

うに〜、イクラ〜、♪♪♪
「うにイクラ丼」です。やはり函館と
いえば朝市での食事ですね♪

 さて、函館で下車したあとは、リュックをコインロッカーに詰め込んで、朝食タイムです。
朝市に向かい、例の「ウニ丼屋」に向かいますが、なぜかまだ準備中の札が・・・。
 仕方ないので、朝市内のお店で迷うこと数分(笑)、結局「馬子とやすべ」に入り、「うにイクラ丼」を注文します。
 この時期の「うに」は羅臼産でしょうか。なかなか美味しいです^^。イクラもぷちっとして良い感じだし♪
 食事が済んだ後は、市電に乗り込みます。
                               11時55分作成

 函館駅から市電に乗り込み、十字街で下車して、函館山ロープウェイ乗り場へ。ここへの道路はかなり急坂なんですが、ロードヒーティングのため路面は乾燥しています。

おぉぉ〜、摩周丸だぁ〜^^。
ドック入りしている「摩周丸」の姿

 さて、ロープウェイですが、10時からの運行のようで・・・・・(T-T)。まだ1時間半もあります・・・。仕方ないので引き返し、再び函館駅に戻った後、今度は歩いてベイエリアの方に向かいます・・・(笑)
 気温は−1度で雪が降ってきました。そんな中歩いていると、函館どっくの方を見ると、なんと摩周丸の姿が・・・。ちょっと海岸に寄り道をして、摩周丸を写真に撮った後、明治館の方に歩きます。

ロープウェイで登ります。ガスが掛かってきた・・・・(T^T)
ロープウェイで函館山山頂へ。

山頂からの眺め。天気が良ければキレイなんだろうな〜。。。
山頂からの眺め。
雪のため見晴らしが・・・(T^T)

 函館駅から30分くらいで、明治館までたどり着き、そのまま再びロープウェイ乗り場へ向かいます。途中に見つけました「ハセスト」の看板を♪
 ちょっと雪が本降りになってきましたが、とりあえず函館山の山頂は見えています。
往復乗車券を購入し、始発のゴンドラに乗り込みます。ロープウェイで函館山に向かうのは、確か初めてだったと思います。なかなか良い眺めですね〜。
 時間にして3分程度で山頂駅に到着。。。
 すぐに展望台へ向かいます、時間がありませんから・・・(^_^;
晴れていれば美しい眺めが広がるんでしょうけど、あいにく雪のせいで視界は良くありません。とはいえ、真っ白で何も見えない状態とは違うし・・・(^_^;。とりあえず、函館湾は確認できますからね〜。
 さて、展望台にいられる時間は10分程度。さあ行こう・・・と言うときに、「あ゛〜っ!!」とデジカメを落としました・・・・(T-T)、でもちゃんと動くので一安心。そして無情にも晴れてきました。ロープウェイに乗り込み、中腹まで降りたあたりで完全に晴れ渡り、麓の駅に着いた頃には、視界も完全にクリアになってました。ま、人生なんてこんなもんですね・・・(T-T)
                       12時10分作成

ハセストの奥にはラッキーピエロもあります
函館のハセストです♪

 さて、ロープウェイから降りた後は、急いでさきほどの「ハセスト」に向かいます。
 ハセストの隣にはラッキーピエロもあるんですね〜。とにかく時間がないので、ハセストに入り「焼き鳥バラエティ弁当」を購入します。このハセスト、いわゆるコンビニなんですけれど、弁当はオーダー受けてから作るし、店内でも食事が出来るようテーブルもあるんですね〜。作っているのを待っている間、隣のラッキーピエロに立ち寄ってみますが、出来上がるのに時間がかかるため、今回は泣く泣くパスします。。。
 「焼き鳥弁当」を手にした後は、雪道を走って十字街駅に向かい、ベストタイミングで市電がやってきました。すぐに乗り込み、函館駅前に着いたのが10時50分・・・。
 速攻でロッカーからリュックを取り出し、11時発の「スーパー北斗7号」に乗り込みました。発車3分前でした・・・。それにしても、走ると暑いです・・・、汗かいちゃいましたから・・・(笑)。そんなこんなで函館を出発したのです。。。
                       12時20分作成

駒ヶ岳が雲の中〜・・・・・(T^T)
真っ白な大沼公園です。

 函館から「スーパー北斗7号」に乗り込みました。車内はさすが土曜日だけあって、良い乗り具合です。函館の次、五稜郭からさらに乗車がありほぼ満席状態になりました。
 五稜郭を出てしばらく走ると、大沼国定公園内を走行します。
真っ白に雪化粧した大沼湖。そして駒ヶ岳が美しい姿を見せてくれています。つい車内から写真を撮ってしまいます。冬の大沼公園も一度訪れてみたいんですけどね〜。。

 大沼公園を過ぎてからしばらくの間、リアルタイムの更新をしながら過ごします。車内に入り込む日差しが心地よく、ついついウトウトしながら・・・ですけどね・・(笑)。
車内販売では長万部到着時に積み込む「かにめし」の注文受付をしながら回っています。結構声が掛かっているようです。

「焼き鳥弁当」美味しかったです〜♪
ハセストの「焼き鳥弁当」♪

 お昼を過ぎて昼食タイムにします。もちろんさっき買った「焼き鳥弁当」です。
 さて、そのお味は・・・・なかなかに美味です。これは確かにハマるかもしれませんね。
ハセストの「焼き鳥弁当」はタレを好みで選ぶことが出来るのですが、僕が頼んだのは「塩ダレ」というもの。これがまた美味しいんです♪
してやはり、「焼き鳥弁当」にも「豚串」は入っているんですね〜。このあたりが北海道らしいです^^。

 食後は、長万部から乗車してきた隣の男性(瀬棚在住の方)と、少し話したりしながら、のんびりと過ごします。登別を出てしばらくすると、樽前山が見えてきます。山頂付近に雪をかぶっている以外は、ほとんど雪は無いですね〜。
 苫小牧を過ぎてしばらく、南千歳に到着、ここで下車します。
                       20時30分作成

支笏湖と恵庭岳
不凍湖の北限である支笏湖です。

 さて、南千歳で下車したあとは支笏湖へ向かいます。バスの時間まで時間があるので、リアルタイムのアップを済ませ、リュックをコインロッカーに詰め込み、バス停に向かいます。そのバス停には「・・・・去年の土・日・祝は新千歳空港-支笏湖に3時間かかった事もあり・・・」との張り紙が・・・(@@。今日は土曜日だし・・・・(^_^;
しばらくして。千歳空港始発のバスがやってきました。車内はほぼ満席・・・。一つだけ空いた席に座り落ち着きます。・・・と、窓の外を見ると大阪行き「トワイライトEXP」の姿が・・。

シャンデリア
氷の芸術です〜♪

 さて、バスの車内と言えば、お約束のようにウトウト・・・から、爆睡タイムに移行します。
時折目を覚ましますが、車内は相変わらずの混み具合で、道路は渋滞している様子もありません。順調に走り続けています。
 結局、渋滞することのないまま、支笏湖に到着しました。
さっそく、帰りの時刻を確認した後、今日のメイン「支笏湖・氷濤まつり会場」へ向かいます。遊歩道は氷結していますが、砂が巻いており滑る心配はありません。
 ふと、支笏湖を見ると夕日に照らされて、すごくキレイです。この支笏湖は「不凍湖の北限」と言われ、年間を通じて凍らない湖なのです。

苔の氷門
苔の氷門

 さて、「氷濤まつり」会場に足を踏み入れました。
見た感じの印象は、層雲峡の「氷瀑まつり」に似ています。雪像ではなく、氷像で構成されていて、そのエメラルドブルーに染まった氷像の美しい事・・・。
 氷像に登る事も出来ますが、「氷瀑まつり」と違うところは氷像内の通路に砂が巻いてあり滑り止めになっていること。なので「氷瀑まつり」のようにヒヤヒヤしながら歩く心配もありません。
 また、氷像のなかでも一風変わったものに、「苔の氷門」があります。これは「苔の洞門」を模して作られたもの。苔の代わりに松の枝が使われていて、なんとも不思議な光景となっています。まだ明るい氷像も良いものですね♪

アイスクロスです
「アイスクロス」です

ブルータワー
「ブルータワー」、天気も最高です♪

                             21時05分作成

 さて、時刻も16時半になったところで、お風呂タイムにします。
「支笏湖北海ホテル」の日帰り入浴を利用します。確か露天風呂があったような気がしたんですけど、無かったです・・・(T^T)。でも、良い湯でした。暖まったところで、再び寒いところへ・・・・(^_^;

夜のシャンデリア
昼とは違い、幻想的・・・・。

 ところでこの後の予定ですが、17時45分発のバスで南千歳にもどり、小樽に向かう予定でしたが、さきほど氷濤を見ているとき、18時半から「花火を打ち上げるイベント」があるとのことで・・・。また氷濤も予想以上だったので、もう「小樽雪明かりの路」なんか、どうでも良くなってきました・・・・(笑)。

 日もすっかり落ち、闇に包まれた氷濤まつり会場。
そこには幻想的とも言えるほど、美しい氷像たちの姿が・・・。昼間見た姿とはまったく別物にさえ見えてきます。美しい・・・・。

アイスクロス・・・・キレイですね。
キレイです〜。

 気温は−5度・・・。なかなか冷え込んでいます。しっかりと防寒体制を整え、このためだけに持ってきた三脚を使って、EOS〜デジカメの順で撮影していきます。
 撮影に夢中になっていると、ドンドンと言う音と共に花火が打ち上がりました。氷像の後ろに打ち上がる花火。なんかもの凄く感動を覚えました。小樽を蹴って正解でした♪
 しばらく花火に見とれ、イベントが終わった後しばらく撮影を続けた後、露店で「月見そば」を買い、氷像を眺めながら立ち食いでそばをすすります(笑)。
 そして、後ろ髪を引かれつつ、19時10分発のバスに乗り込み、支笏湖を後にしたのです。。。

「ビックマウンテン」と花火
「ビックマウンテン」と花火

なんか、絵的に噴火しているみたい
まるで噴火しているみたい・・。

夜の「氷濤まつり」会場です。
夜の「氷濤まつり」会場です。

                             21時30分作成

  支笏湖を後にしたバスの中では、熟睡タイム・・・ではなく、ちゃんと覚醒してリアルタイム用の写真を加工したりして過ごします。
 それにしても今回の旅では、前日の絶不調のせいかボケばかりかましています。まずマフラー忘れるし、防寒用のスキー帽も忘れるし、デジカメは落とすし、氷濤まつりへはフィルム忘れるし・・・・(T-T)。この先が思いやられます・・・。

「スーパーホワイトアロー」の快適なUシートで・・・♪
Uシートで札幌へ向かいます

 南千歳駅には定刻に到着し下車します。
ロッカーからリュックを取り出し、荷物の整理をしたりします。ここからは20時28分発の特急「すずらん9号」で札幌に向かうつもりでしたが、隣のホームの掲示板を眺めていると、「20時22分発、快速エアポート・旭川行き」と出ています。そう、旭川行きなのです。
 次の瞬間には改札へ戻っていました。そして指定券を発券してもらい、20時22分発の「エアポート」のUシートに落ち着きました。そう旭川行きは札幌から「スーパーホワイトアロー」になるのです。と言うわけで、コンセントを装備したUシートでリアルタイムを書いて過ごしてました。

今夜のホテル「オホーツク9号」です
今夜の宿「オホーツク9号」

 札幌へは30分程度で到着。
ホームに立って、ようやく「帰ってきたな〜・・・」と言う実感に襲われます♪
乗り継ぎに時間があるため、リアルタイムを書きながら時間潰しをしています。
ちなみに今夜の宿である「オホーツク9号」はグリーン車の指定券を持っていたのですが、この悪体調のため函館駅で寝台券へ変更してもらっています。
 「オホーツク」が入線し、今夜の宿である「3号車2番下段」に落ち着き、札幌を出発したのです・・・・・・。
                        23時50分作成

 

 ↑一番上へ

[2003 旅日記表紙へ]    [次のページへ]   [ホームへ戻る]