[2006旅日記表紙へ]                          [ホームへ戻る]

64回目・2006 冬の北海道旅行−II旅日記−1
リアルタイム旅日記として作成
一部の画像はクリックすると拡大表示されます。別ウィンドウで開きます。

 (2月15〜16日 出発〜旭山動物園〜帯広) [2月17日 糠平湖〜札幌]
 [2月18日 網走〜摩周〜川湯] [2月19〜20日 川湯〜札幌〜北斗星2号]

2月15〜16日

 
 さて、今年も定例帰省の時期がやって来ました。通常なら、その年最初の帰省がこの時期の「冬の北海道」なのですが、数年前から状況が変わってきて、今年も最初が飛行機帰省、そして、この定期帰省が2006年で2回目の帰省になります。
 前回の誕生日帰省から10日あまり・・・。去年から恒例になりつつある、連続帰省みたいな感じですね。

東京駅から「はやて29号」で出発。。
旅立ちは東京駅から「はやて29号」

 仕事を定時で上がって、いつもの様に東京駅に向かったのですが、今日は暑い事暑い事・・・。家を出たのは16時半前。その時の気温、実に21度ですからね〜。ほとんど、初夏の陽気・・・。仕事中も今年初めて「扇風機(正確には送風機)」回しましたから。。そんな陽気の埼玉から、真冬の北海道へ。。。ロングダウンコートを手に持って駅に向かったくらい。。。しかも、少し汗かいたし・・・。

 東京駅には、17時半に到着しました。去年12月のダイヤ改正で、列車名が「はやて29号」になってからは、初めての乗車。前回10月に「はやて25号」で乗った時には、15分くらい前の入線に感動したほどですが、ダイヤ改正で再び慌ただしい乗車に逆戻り・・・。
 17時42分頃に「なすの226号」として到着した列車の折り返しになるのですが、やはり乗り込んだのは発車4分前・・・・。この余裕のない乗車は、いい加減にして欲しい・・・。

東京郊外の夜景を眺めて・・・
車窓に流れる東京郊外の夜景・・

 東京駅を定刻に出発ですが、隣の在来線10番ホームには、残り1往復になった九州特急「はやぶさ・富士」が入線していました。出発時に「はやぶさ・富士」の車内を見る事が出来たのですが、まあまあの乗り具合です。少し安心しました。近いうちに、乗らなきゃ・・・。

夕食は東京駅で購入した駅弁で
「冨有の華」弁当で夕食タイム

 東京を出て、上野、大宮と停車すると、あとは仙台まで停まりません。
仕事の後&旅立ちのビールを飲んで過ごしますが、やっぱり列車内で飲むビールは、ホント美味しいですね〜。飛行機も悪くはないけど、列車の旅の方がゆとりがあるし、落ち着きます。
 大宮を出発して1時間半くらい、仙台駅に停車します。ここでかなりの乗客が降りていき、また乗ってきます。
 仙台を出発したあとで、夕食タイムにします。東京駅で購入した冬季限定の「冨有の華」弁当です。1300円でなかなか美味しかったけど、こういう季節限定駅弁は地方の駅弁業者の方が安くて豪華ですね。

盛岡駅で「こまち29号」と別れます。
盛岡で「こまち29号」を切り離し

 夕食後は旅行記に作成に取りかかり、盛岡駅に到着します。
 盛岡駅で、秋田行き「こまち29号」を切り離し、先に行かせます。ギャラリーがたくさんいるな・・・と思ったら、「鉄」ではなくスキー旅行の学生達でした。スキー板を見て「良いなぁ〜・・・」とか思ったり・・・・(^_^;
 夜間走行なので走っている時は分からなかったのですが、盛岡駅停車の減速で車窓景色が分かるようになると、結構雪が降り積もっているようです。真っ白ですね。
 盛岡駅を定刻で出発します。盛岡駅を出るとトンネルの連続で、二戸駅に停車。二戸を出ると、次は終点・八戸駅になります。

 二戸を出て、わずか15分程度で八戸駅に到着します。相変わらず、「はやて」の乗車率は良いですね。下車客でホームはごった返します。
 で、そのうち在来線ホームに乗り継ぐのは、半分以下・・・・の様子。八戸からは弘前行き「つがる29号」に乗り継ぎます。

八戸で「つがる29号」に乗り継ぎます
八戸からは「つがる29号」へ

 指定席1号車7番D席に落ち着きますが、自由席でも余裕の乗り具合です。ホームはさすがに冷えてきていますね。初夏の埼玉がまるで夢のよう・・・。少しずつ北へ北上していくのが、肌で感じ取る事が出来ます。これが、新幹線乗り継ぎルートの良いところかな〜。

 1号車指定席は半分くらいの乗り具合。
八戸駅で指定券の乗車変更をしようと思っていたんですが、「ぐるり北海道〜」は途中下車出来ない事に気が付きました。。。変更は明日へ持ち越しです。。。
 八戸駅を定刻で出発して、一路青森を目指します。間もなく三沢に停車。。。
                     
 21時30分作成

今夜の宿は急行「はまなす」
今夜の宿、急行「はまなす」

 車内で旅行記を書き上げた後は、雑誌を読みながらのんびり・・・と過ごしています。
野辺地、浅虫温泉と停車して、約2分遅れで青森駅に到着しました。
 青森からは、札幌行き急行「はまなす」に乗り継ぎます。今夜の部屋は4号車24番上席、カーペットカーの2階席。準個室のような区画です。
 1号車寝台と、7号車自由席はガラガラですが、それ以外はほどほどに乗っています。カーペットカーに至っては、すでに満席状態。。さすがに人気あります。これでまた、函館から乗ってくる訳ですからね〜。

蟹田駅で上野行き寝台特急「カシオペア」とすれ違い
蟹田で「カシオペア」と行き違い

 発車前に旅行記のアップを済ませます。そして、青森駅を定刻に出発します。
 発車前に購入したモナカをかじりながら、ボ〜ッと過ごしてしばらく、蟹田駅に運転停車。ここで上野行き寝台特急「カシオペア」と交換します。
 こちらもまあまあ乗っているようで、すでに寝入っている部屋や、灯りを消して外を見入っている部屋など。。。ダイニングカーでは従業員たちの夕食中でした。
 蟹田を出発してあとは青函トンネル内で「北斗星2号」とすれ違うハズです。明日の朝は札幌です。

                    23時20分作成

北海道神宮の正門
北海道神宮・第二鳥居

 昨夜は青函トンネル最深部を通過したのは覚えていますが、それからしばらくして寝に入ったようです。東室蘭停車の車内放送で一度目がさめて、実際に起きたのは、新札幌到着前でした。よく眠れましたね〜。。
 札幌には6時7分定刻に到着しました。ホームに出ると冷たい空気、初夏の関東から真冬の北海道に来た感じです(笑)。

北海道神宮に初詣♪
北海道神宮に参拝に来ました

 さて、札幌到着してすぐにリュックをコインロッカーにしまい、地下鉄に乗り込みます。大通で東西線に乗り換え、円山公園で下車。目的地は北海道神宮です♪
 円山公園駅から歩く事10分くらいで、北海道神宮・第二鳥居に到着しました。第二鳥居正面が本殿になります。時間も早いので、他の参拝者は2人しか見ませんでした。
 お参りを済ませて、古いお守りを奉納して、新しいお守りを買いたかったんですが、売り始めるのは8時半から・・・と言う事なので、札幌駅に戻る事にしました。またあとで、お守りを買いに来なくては。。。

スーパーホワイトアロー3号に乗り込みます
旭川行き「SWA3号」に乗車

 札幌駅に戻ってきたのは7時半過ぎでした。リュックを取り出してみど窓立ち寄って、8番ホームへ。旭川行き特急「スーパーホワイトアロー3号」に乗り込みます。すでに自由席はかなり混み合っています。平日ですからね〜。
 朝食の駅弁を購入して、4号車5番A席の指定席に落ち着きます。まぁ当然というか、指定席車内はビジネスマンしかおらん・・・・(^_^;

「寒ブリ弁当」で朝食
朝食は「寒ブリ弁当」

 札幌を出発して、朝食タイムにします。買ったのは冬季限定の「寒ブリ弁当」です。フタを開けてから、この冬のバージョン一度食べた事あるな・・・・と思ったんですが、そう言えば去年の12月に食べていました・・・(^_^ゞ
 食べている最中に岩見沢に停車したんですが、停車直前で急ブレーキ。充電ちょうど中の携帯が前へダイブしたくらいですから。下手な運転です・・・。
 まもなく滝川ですが、今のところ雪は降っていません。旭川の天気はどうかな・・・。
                    
 8時50分作成

バス待ちの列が凄い(@@
バス待ちの列・・(@@

 旭川駅には定刻に到着しました。リュックをコインロッカーに突っ込んで、バス乗り場に移動します。
 旭山動物園行きのバス乗り場には、パラパラと人がいるだけでした。まず待合室の乗車券売り場にて、万札を両替してもらいます。そして、再び外に出ると、僅か1分程度の間に人が増殖していました。すぐに列に並びますが、続々と列は長くなっていきます。平日なのにこの人数とは。。。

入場待ちの列・・・(@@
入場待ちの列です(@@;

 しばらくしてバスがやって来ました。今日は1台だけみたい。満員になったところで、後続の続行便がやってきました。ちと悔しい・・・。そして立つ事40分くらいで、旭山動物園に到着しました。
 今回は実費なので入場券を購入しなくてはなりません。入場券売り場にも列が出来ていました。入場まで15分程度なのですが、その間にも続々とツアーを乗せた観光バスがやってきます。後ろを振り返れば、長蛇の列が出来ていました。平日だというのにこの人数・・・・、恐るべし旭山動物園です。。

ホッキョクグマ館から見物
たくさんカメラ目線をくれたシロクマ

 10時半と同時に、入場券の販売開始と入場が始まります。開場が去年より30分早くなったので、去年のような「入場直後にペンギン散歩の場所確保」という光景は見られなくなりました。
 入場してとりあえずは、「ホッキョクグマ館」の方に向かいます。野外の方に一頭フラフラしているクマがいたので、カメラを向けると何度もカメラ目線を送ってくれました♪
 クマの写真を撮って、ペンギン散歩のコースへ移動します。去年までのコースは正門工事で使えなくなり、コースが変わっています。「ホッキョクグマ館」に行く前に、ちょっと散歩コースを歩いてみましたが、かなりの距離があります。去年までより長い距離を歩く感じ。。。

一回目のペンギン散歩が始まりました〜♪
ペンギン散歩一回目の開始♪

 ペンギン館前から人の壁が出来上がっていますが、最初の右コーナーから先はガラガラ・・・。しばらくして11時ちょうどに、キングペンギンの散歩が始まりました。
 去年の冬に初めて見たペンギン散歩ですが、可愛いですね〜。よちよちぺたぺたと歩くその姿は、見ているだけで心和む感じがします。
 思った程人も多くなく、ペンギンが過ぎ去った後は人が散っていくので、追いかけてくる人は僅か・・・。それもあって、ペンギンと同じスピードで歩いたり、先回りしたりして見ていました。

歩いている姿は、めちゃ可愛い(^^)
歩いている姿は可愛い〜(^^)

 ペンギン館から右にカーブしてあとは真っ直ぐ進み、Uターンして別の道歩いて戻るコースなのですが、Uターン場所は立ち入り禁止。
 帰りコースでまた散歩を眺めますが、それを見学しているのは30人程度ですね〜。平日だからこんな感じなのかは、分かりませんけど。。。
 それでも、ペンギン館のすぐ近くまで来ると、再び人が沸きだしてきましたけどね。
 結局、開始から45分程度で散歩が無事に終了して、ペンギンたちはいつもの場所に帰っていきました。

 ペンギン散歩が終わった時間が11時45分。ホッキョクグマ館の「もぐもぐタイム」は終わってしまいましたが、あざらし館の「もぐもぐタイム」が始まるので、あざらし館の方へ・・・。
 去年と同じ女性飼育員が解説しながら、餌やりをしていました。アザラシも見ていると仕草が可愛いんです。餌が欲しいとお腹をパンパンと叩いてアピールしているのが、また(^^)。しばらくその様子を眺めていました。

アザラシ館もぐもぐタイム
アザラシ館のもぐもぐタイム

上手く餌をキャッチしました〜
上手く餌をキャッチ♪

ユキヒョウはあいかわらず寝てます(^^;
ユキヒョウは今日も寝てます(^^;

 アザラシを見た後は、小動物小屋に行き、レッサーパンダを・・・・・思っていたのですが、当のレッサーパンダが飼育場の片隅で丸まって動かないので、残念・・・・。
 そのまま、もうじゅう館の方へ行ってみますが、12月はバッチリカメラ目線くれたアムールトラも、隅っこの方で寝ていました・・・・・(^_^;
 ライオンも角度が悪くて撮る事が出来ず。。。。。。仕方ないのでこの2頭は諦めて、裏側の方に向かいます。
 やはり・・・というか、ユキヒョウがお昼寝タイム。フサフサの毛と寝顔がなんとも言えません。柵(?)から出ている毛が気持ちよさそうで、触ってみたくなります・・・(^_^;

アムールヒョウは元気に歩き回ってます
アムールヒョウは歩き回ってます

 このユキヒョウの隣の部屋には、アムールヒョウがいるのですが、こちらは2頭共に歩き回っています。時々、金網をよじ登ってみたりしていて楽しい♪
 アムールヒョウの隣は、黒ヒョウ。こちらも高台で歩き回っていますが、なにぶん黒色なので写真には・・・。なので、高台の横から見ようと2階に上がり柵に近づいた時、思いっきり転びました・・・・(^_^ゞ。人があまりいない場所だったのが幸いか。。。気温高い(プラスの1度)から、滑る滑る・・・・・。
 で、結局、黒ヒョウは近くでも黒で潰れるので、写真の方は断念しました。。。

 もうじゅう館を後にして、12月に来た時には入れなかった、オラウータン館に入ってみます。夏場は外にある大きな渡り綱で、もぐもぐタイムがあるんですけど、冬季は室内のになっています。
 中にはオラウータンの親子、お母さんとちっちゃな子供が遊んでいました。しばらく眺めていましたが、子供が可愛いこと可愛い事♪綱渡りだけでは飽きたらずに、ロッククライミングもしていました(爆)。今度はぜひ、夏のオラウータンを見てみたい〜って、思いました。

おらうーたん館は初めて
オラウータン館は初めて

ロープで遊んでいます(笑)
ロープで遊んでいます(笑)

2頭が一緒に泳いでいるのは珍しい。。。
2頭が水の中にいるのは珍しい

 さて、時間もいい時間なので、そろそろ昼食に・・・と思ったんですが、食堂がまだ混んでいる・・・・。なので、ほっきょくぐま館に行ってみます。するとプールには2頭が入って遊んでいるではないですか。いちもは1頭だけなのに、2頭そろって入るなんて初めてです。見ていると格闘しているみたいだけど、単にじゃれ合っているんだろうな〜(笑)。
 それにしても、2頭が泳いでいるとさすがに迫力ありますね〜。そしてまた、ホッキョクグマの水中を泳いでいる時の「お尻」がセクシーな事(^^)。あれはたまりません(爆)。

水中パイプ通過中♪
水中パイプ通過中♪

 しばらく2頭が遊んでいるのを眺めた後、そのまま、あざらし館に移動します。さっき、もぐもぐタイムは見たけれど、まだ館内に入っていなかったので、今のうちに。
 あざらし館といえば、館内にある水中パイプです。この太いパイプの中をアザラシ君達が上に下に泳いでいる姿を見る事が出来るのです。このパイプだけでなく、周りが透明アクリルで囲まれているので、アザラシが水中を泳いでいる姿を間近で見る事が出来ます。
 でも、この水中パイプを通るアザラシの撮影は、かなり困難です。アザラシの泳ぐ向きもあるし、なかなか期待した写真が撮れないのです。ここは難しいですね。。なんとか、粘って撮れましたけど♪

 あざらし館を出て、食堂に向かいます。ちょうど席が空いていたので確保して、旭川ラーメン・塩を注文しました。
 少しして出来上がりましたが、これがまた予想外に美味しい事。良い意味で期待を裏切ってくれました。スープも全部飲みましたから、ホント美味しかった。
 昼食後は、ちょうど14時で、ホッキョクグマのもぐもぐタイム開始の時間です。で、三度ほっきょくぐま館に入ってみますが、大混雑しています。なんか、午前中より人が増えている感じがします。。。

もぐもぐタイムは水槽側で
もぐもぐタイムは餌を上から投げ入れます

ホッキョクグマを間近で♪
間近でホッキョクグマを見られます♪

ペンギン館を見物♪
ペンギン館を見物します。

 ほっきょくぐま館での、もぐもぐタイムを見た後は、そろそろペンギン散歩の時間なのですが、最後にまだ入っていなかった、ぺんぎん館に入る事にします。
 ここ、ペンギン館も水中通路があって、ペンギンが水中を泳いでいる姿を見る事が出来ます。

キングペンギンが飛んでます〜
キングペンギンも水中では機敏に

 地上では、よちよちぺたぺた歩きのペンギンですが、こと水中ではまるで飛行機のように機敏に動き回っています。3羽が編隊を組んで泳いでいる姿は、なかなかのものです♪
 しばらく泳いでいる姿を眺めてから、外に出ます。外の飼育場では出番直前のキングペンギンたちが、ボ〜ッとしています(笑)。女性飼育員が散歩についての解説をしています。この、飼育員自らが解説を勤めているのも、旭山動物園の特徴です。上野動物園を抜いて日本一の入場者数を誇る秘訣がここにあります。

 さて、気が付くとペンギン散歩コースには、午前中とは比べものにならない程の観客で埋め尽くされています。どう見ても一回目の倍はいる感じ。。。


もう一度再生する時は、右クリックして再生を選んでください

 そんな中、今日2度目のペンギン散歩が始まりました。よちよちぺたぺたと歩くその姿は、もう何度見ても可愛い〜しか出てきません。
 ただ、ペンギンも疲れているのか、時々止まって休んでいます。なかなか前に進みませんし。。人も多いしUターン場所手前まで見たところで、先にお土産を物色しておきます。
 買い物が終わって散歩コースに戻ると、予想外に進んだペンギンたち。ペースを上げたのかな・・・。中には雪の中に突っ込んで遊んでいる子もいたりします。そんなこんなで、自分たちの寝床に戻っていったのでした。

 ペンギンが帰っていって、園内には「蛍の光」が流れ出します。そう、15時半で閉園なのです。最後まで見れて満足、あっという間の時間でしたね。満員のバスに乗り込み、動物園を後にします。今度は夏に来てみたい。。。

 バスで旭川に戻ってきて、郵便局に立ち寄って富良野行き鈍行に乗り込みます。2両編成ですが、すでに車内は混み合っています。通学列車ですからね〜。美瑛まで立って過ごし、美瑛からは座る事が出来ました。

富良野の「くまげら」に来ました。
「くまげら」は初めてです。

 立っていても運転台横を確保出来たので、PCを開けたのが幸いでした。車内で旅行記を書いて過ごしているうちに、富良野に到着しました。
 駅待合室のテレビでは、トリノ五輪・男子モーグル決勝が放送されていて、少し見入ってしまった・・・。で、リュックをロッカーに詰め込み、雪降る富良野の町中を少しだけ歩いて、「くまげら」に到着です。ここで、ちょっと早めの夕食タイム。

白うさぎ
白うさぎとビール♪

 くまげらには初めて来ました。結構大きくてキレイな店内ですね。一人でも気兼ねなく入れる点は評価出来ます。良い感じです。
 で、注文したのが「山賊鍋」。そして生ビールと「白うさぎ」です。「チーズ豆腐」と「白うさぎ」で迷いましたが、「白うさぎ」にしました。とりあえず、ビールで一人乾杯です。少しして「白うさぎ」がやって来ました。「ジャガイモとチーズのソーセージ」ですが、なかなか美味しかった♪

山賊鍋。めちゃ美味だった〜♪
山賊鍋。美味しかったよ〜(^^)♪

 そして、「山賊鍋」がやって来ます。鹿・鴨・鶏の3種類の肉が入った、みそ味の鍋。店員さんが煮え具合を見てくれて、良い感じで食べだします。
 まぁ〜、美味しいですね〜。めっちゃ美味しい〜。1人前だけど結構な量があります。みそ味のだし汁がまた美味しい〜。さすが、人気あるだけの事はあります。
 一通り食べ終わったら、御飯を注文して、最後は雑炊で締め。この雑炊がまた味が染み込んでいて美味しい事〜。。。これは、ホント大満足でした♪美味しかった〜(^^)。
店内も、σ(^^;が入った時はガラガラでしたが、18時半を回ってから続々とお客さんがやってきて、にわかに混雑してきたようです。

帯広行き快速「狩勝」に乗り込みます。
帯広行き快速「狩勝」に乗車

 お腹一杯になって、お店を出て駅に戻ります。そして18時59分に滝川からの帯広行き快速・狩勝が到着。乗り込みます。単行ですが、まあまあ乗っていますね。発車前になって通学の学生たちが大勢乗ってきましたが、それもいつの間にかいなくなり、幾寅駅でずいぶんと下車していきました。それでも、新得まで行く人達は結構いるみたい。誰もいないかと予想していたんですが、σ(^^;含めて6人乗っています。そろそろ、新得駅に到着します。。。
                         
20時30分作成

 

 ↑一番上へ

[2006旅日記表紙へ]         [次のページへ]         [ホームへ戻る]