[2006旅日記表紙へ]                          [ホームへ戻る]

64回目・2006 冬の北海道旅行−II旅日記−3
リアルタイム旅日記として作成
一部の画像はクリックすると拡大表示されます。別ウィンドウで開きます。

 [2月15〜16日 出発〜旭山動物園〜帯広] [2月17日 糠平湖〜札幌]
 (2月18日 網走〜摩周〜川湯) [2月19〜20日 川湯〜札幌〜北斗星2号]

2月18日

 
 最後の夜行「オホーツク」となったのですが、この日のオホーツクは3両の増結車が入り、実に8両編成という長さ。全盛期の編成を彷彿させてくれます。
 飲み会の旅行記部分を仕上げた後は、ウトウトしつ旭川停車で旅行記アップして寝よう・・・・と思っていたのですが、いつの間にか寝入ってしまい、気が付いた時には旭川に停車していて、次の瞬間には動き出してしまいました・・・(^_^;
 その後はもう熟睡タイム。北見停車の放送で一度目が覚めただけで、よく眠れました。

朝の網走駅に到着
朝の網走に到着・・・

 起きたのは、携帯目覚ましセットした5時55分。外はまだ真っ暗ですね。なんとなく曇り空の様な感じ。。。朝の儀式を済ませると間もなく、網走駅に到着します。
 先頭車から眺める朝日前の風景をこうやって眺めるのも、これが最後になるかもしれません。少なくとも夏場の朝日はもう見られませんからね。。。
 朝の網走の気温は-9度を差していました。雪も舞っていて寒いです。。。待合室に入って荷物を小分けしてリュックをコインロッカーへ。
 構内のそば屋で朝食をとります。その後、7時25分発の砕氷船乗り場行きバスに乗り込みました。結構多くの人が乗ってきています。みな同じ考えなのかな〜、臨時便に乗る人達は。。。

砕氷船乗り場の駐車場
駐車場はガラガラ・・・

 網走駅から10分程度で砕氷船乗り場に到着しました。
いつもなら、ツアーの観光バスがずらりと並んでいる駐車場は、1台しか停まっていません。。さすが臨時便は空いていますね〜。

「おーろら」が待機しています
砕氷船「おーろら」が待機・・

 ターミナルに入って恐れていた事が・・・・(^_^;。
「本日は流氷が無いため、能取岬への洋上遊覧になります」との電光案内板。。。昨日は全便欠航だから、それよりはマシとしても、沖合にも流氷がいないとは。。。
 とはいえ、ここで帰るのも悔しいので、ここは能取岬クルーズを楽しむとします。予約券と引き替える時に、500円が戻ってきました(笑)。

蓮の葉みたいな薄いミニ流氷が・・・
蓮の葉の様なミニ流氷帯(笑)

 さて、乗船券もって「おーろら1」に乗り込みます。
さすがに、臨時便だけあって船内は空いていますね〜。適当な席に座って網走港を出航しました。
 流氷が無いので、ほとんど知床観光船のような感じです。能取岬目指してただ突き進んでいるような感じ。海面には薄い氷の膜が、まるでミニ流氷のように浮かんでいます。
 ウトロの方は流氷でびっしり・・・の様なんですけど、ここ網走沖合はまったくの青い海・・・。まるで去年と同じオホーツク海が広がっています。

能取岬が見えてきました〜
能取岬が見えてきました〜♪

能取岬観光船でした(笑)
能取岬観光船でした(^^;

 流氷が無いので、外のデッキにいる人達はみな、追いかけてくるカモメの写真撮りに夢中でした(笑)。中には、お腹につららぶら下げて飛んでいるカモメもいますからね〜。
 これで流氷があれば最高なんですけど、こればかりはどうしようもないですからね。残念です。。。

帰ってくると駐車場はいつもの風景に・・・
戻ってくると駐車場は・・

 能取岬沖でUターンして網走に向かい、1時間の能取岬クルージングは無事に終了しました・・・(^_^;
 おーろらを降りて、駐車場を見てみると、朝の光景がまるでウソのように観光バスでひしめき合っています。。。ターミナル内の凄い混雑。。。いつもの流氷観光の光景が広がっていました。
 それにしても、流氷は残念でした。また来年、リベンジしなくては。。。
                 
10時25分作成

 帰りのバスも満員でした。まぁ、来た人達みんなが乗るんですから当然か・・・。
帰りも網走バスターミナルを経由するんですが、「ドリーミントオホーツク号」のポスターを見つけてふと、今度からはこの夜行バス利用になるのかな〜・・・・とか、思ってしまいました。

「オホーツク4号」に乗り込みます。
「オホーツク4号」に乗車します

 網走駅前に着いたのが9時25分過ぎ・・・・。急いで駅構内のコインロッカーに向かいます。で、ロッカーの前で出迎えてくれたのは、のーちゃんさんでした。のーちゃんさんとはこれが初対面になります。時間があれば礼文の事とか話したかったんですけど、なにせσ(^^;は9時30分発の「オホーツク4号」に乗るため、実質3分程度のご対面になってしまいました。慌ただしくのーちゃんさんと別れ、「オホーツク4号」の自由席に乗り込みました。
のーちゃんさん、お出迎えありがとうございました(^^)。 

阿寒パノラマコースに乗ります
阿寒パノラマコースに乗ります

 さてこの「オホーツク4号」は7両編成。昨夜から乗ってきた、「オホーツク9号」から寝台車を取り払った折り返し運用です。
 車内で写真の選別加工と旅行記を書いて過ごしますが、僅か30分程度で美幌に到着。ここで下車します。いったん阿寒バス営業所で弟子屈までの乗車券を購入。そして、駅待合室に戻って旅行記を仕上げ、グレ電でアップ。それが終わったところでバスがやってきて乗り込みます。

 阿寒パノラマコースに乗るのは久しぶりですね。バスに乗り込んでちょっとびっくり・・・。車内には12人のお客さんが乗っていました。σ(^^;を含めると13人は過去最高記録です。いつもは2〜3人の事の方が多いのに。。夏場でもここまで乗っているのは見た事無いかも。。。

美幌峠から見る屈斜路湖
美幌峠からの景色

 美幌を出たバスは一路屈斜路湖に向けて走り続けます。
途中まで車窓景色を眺めていたんですが、いつのまにか寝に入っていました。。。気が付くと美幌峠手前まで来ていました。そして、美幌峠に到着し、20分間の停車となります。
 確か前回ここにバスで来た時は、地吹雪だった記憶があるんですけど、今日は曇ってはいるものの、天気は穏やかです。風もあまり無いし。
 屈斜路湖は見事に全面氷結していて、真っ白な湖になっています。写真撮っていると20分は瞬く間に過ぎていきますね。

 美幌峠を出発して、美幌峠を下っていきます。しばらく走ってかつての昼食ポイントである、屈斜路プリンスホテル。乗降もなく通過します。次の和琴半島も乗降無し。和琴半島から乗ってくる人って、いるのかな〜?。一度も見た事無いし。。。
 和琴半島を出て国道に戻り、屈斜路湖畔道路に入ります。「こまめや」は営業しているみたい。

お昼ご飯です
クッシーラーメンで昼食

 しばらく走って、砂湯に到着します。
砂湯では40分停車して、ここが昼食ポイントになっています。湖岸にはたくさんの白鳥と、それを撮影している年配の方達がたくさん・・・。
 とりあえず、昼食タイムにします。レストハウスの食堂にて、「クッシーラーメン」なるものを注文。ただ、出来上がるまでかなりの時間が掛かってました。いい加減に・・・・と思った矢先に、ラーメンが到着。確かに「クッシー」が乗っかっています(^_^;。
 ラーメンそのものはまあまあ美味しかったです。食べ終わって、湖岸の白鳥を捕ったりして、バスに戻ります。
 ちなみにここ砂湯で網走行き阿寒パノラマコースのバスと入れ違うのですが、向こうは6人ほど乗っていました。

砂湯の景色。
屈斜路湖・砂湯


白鳥たちがたくさん・・・

硫黄山です。
硫黄山です。

 砂湯を出ると川湯温泉のまえを通過。湯の川盆地にある温度計は-4.9度を表示していました。まあまあ・・・かな〜。
 川湯バスターミナルで一人下車していきました。バスターミナルを出るとしばらく走って、硫黄山に到着します。
 硫黄山は15分停車。とくに写真を撮る程でもないのですが、硫黄山と言えば温泉たまごですね。もちろん、温泉たまご目当てでついでに写真も撮っておきます(笑)。
 まぁ、硫黄山の噴気は冬場の方が迫力があって、見る分には良い季節なんですけどね。

全面氷結した摩周湖・・・
全面氷結した摩周湖

 硫黄山を出発して、川湯駅前で一人下車していき、あとは次の目的地であり、一番のメインである摩周湖を目指します。摩周岳がキレイな姿を見せてくれていますね。
 弟子屈郊外まで来てから、摩周湖横断道路に入って標高を上げていき、摩周第1展望台に到着しました。
 バスを降りて展望台に上がると、真っ白な摩周湖が広がっていました。全面氷結した摩周湖。真っ白な摩周湖を見るのは、何年ぶりだろうか。。。少なくとも、ここ5年は見ていない気がします。ここまで真っ白な摩周湖は。。。
 場所を変え写真を撮りまくります。摩周湖での休憩時間は20分。あっという間にその20分は過ぎ去っていきました。。。

第3展望台方面は通行止め。
スキー跡が第3展望台に向かって・・

美しい・・・・♪
純白の摩周湖は、ホント美しい・・

 ちなみに、第一展望台から川湯までの区間は冬季通行止めになっています。去年は除雪して昼間は通行出来たんですけどね。ついでに、スキー跡が第3展望台の方に向かって行ってました・・・(^_^;

 摩周湖を後ろ髪を引かれつつ後にします。バスの中はにわかに人が増えていました。摩周湖から乗った人が何人かいるようです。展望台から走る事10分くらいで、摩周駅に到着。ここで下車します。ここから乗ってくる人も数名いましたね。

丹頂がいます。

 さて、摩周駅からは14時30分発の釧路行きに乗り込みます。車内はガラガラでラッキー。写真の加工と旅行記を書きながら過ごし、茅沼駅で下車します。
 茅沼駅の目的といえば、もちろんタンチョウです。しかもすでに5羽ほど羽を休めています。良いタイミングでした。雪原のタンチョウは絵になりますね〜。
 網走行きまで1時間ちょっとあるので、シラルトロ湖が見える場所まで行きたかったんですけど、途中で挫折しました。。。15分くらい歩いてUターンしてきました。駅まで戻ってきて、再びタンチョウを眺めていました。ちょうど夕日が良い感じであたっていた♪
 あとは、駅にある旅ノートに記入して、16時26分発の網走行きに乗り込みました。

丹頂が佇んでいます。
雪原に丹頂・・・

夕日と丹頂の組み合わせ
夕日と丹頂の組み合わせ

 で、この網走行きが予想以上に大混雑・・・。なんでこんなに混んでいるのか?ってな具合で。。。しばらく運転室後ろのデッキで全面展望を楽しみ(笑)、標茶で結構降りたのでロングシートの方に座る事が出来ました。ようやく旅行記に取りかかれて一安心♪
 摩周でも結構な乗降があり、茅沼から1時間で川湯温泉に到着し、ここで下車します。
 駅から川湯温泉街行きのバスに乗り込み、郵便局前で下車します。

気温は−5.1度
気温は−5.1度

 まず、湯の川盆地にある温度計を見ますが、「-5.1度」を表示しています。う〜ん、微妙かな〜。。。
 さて、今夜の宿ですが、常宿の民宿「我家」が今年の冬は営業しないので、川湯ホテルプラザです。よく聞く名前ですしね。
で、宿の部屋から湯の川盆地がよく見えるのです。しかも、温度計がバッチリと見える。部屋にいながら外気温を知る事出来るのは、良いですね〜。客室は和室です。つまり、ふとんで寝られる(^^)。
 夕食を19時からにしてもらったので、夕食前にお風呂に入れます。少し館内を見て回って部屋に戻り、温度計を見てみると18時の時点で「-7.1度」。去年が18時半で「-7.9度」でしたから、良い感じで冷えています。

夕食タイムです。
夕食です。

 お風呂ですが、ここは源泉掛け流し。浴室に入るなり独特の温泉臭が漂い、源泉そのものである事が分かります。懐かしい、川湯温泉の匂いです。何度入っても、良い湯ですね。大好きです川湯温泉の泉質♪
 温泉からあがって部屋に戻ってくると、温度計は「-9度」。どんどんと下がり続けています。見ていてワクワクしてきます♪

夜の湯の川盆地。。。
湯の川盆地がキレイ・・

 19時からレストランで夕食タイム。宴会が数組入っているんですけど、カラオケの音がレストラン内部にも響いてくる。上手ければいいんだけど・・・・(^_^;
 で、夕食は予想していた以上に豪華でしたね。美味しかったしこの宿泊料(6600円)でこの夕食は大満足です。

 食事が終わって部屋に戻ってくると、温度計は「-11度」を表示しています。去年ダイヤモンドダストパーティーが始まった時の気温は「-12.4度」ですから、去年以上に冷え込んでいます。天気は快晴てだすからね〜。
 そして今、20時10分現在、「-11.8度」。今夜は期待出来ます(^^)。
                  
20時10分作成

気温は−12.6度に♪
気温は−12.6度に♪

 旅行記仕上げた後、ホテルの前にあるグレ電で旅行記アップするために、一度外に出ます。旅行記をアップして温度計を見ると、「-12.4度」を表示。これは去年と同じ気温になります。
 一度部屋に戻ってPCを置いて、再び外に出ます。続々と人が集まってきています。温度計の表示は「-12.6度」まで下がりました。
 21時を前にダイヤモンドダストパーティーが始まったようです。ちょうど真ん中の大きなライト前に陣取りますが、始まったと同時にダイヤモンドダストが・・・。
 去年見た時よりも凄い密度で降ってきます。次から次へと降ってくる。ずっと見入ってしまいます。人工のサンピラー現象も見る事が出来ました。係の人が「今年で1、2番の好条件」って言ってましたね。

サンピラー現象が♪
サンピラー現象が♪

キレイです。。。。
キレイです。。。。。

 21時半を過ぎてほとんどの人達が帰っていきましたが、ここからが凄かった。人が少なくなった事で暖かい空気が冷やされて、さらに降ってくる。動画でも撮ってみたので、帰ったら貼り付けてみようかと思います。
 結局、パーティー終了の21時45分過ぎまで眺めていました。さすがに、しばれましたけどね。。でも、凄く綺麗で美しかった。。。

 会場で智子さんに会う事も出来ましたし。ただ智子さんは宿の車で21時半に帰ってしまったので、最後の降りを見る事出来なくて残念だったかも。。

 パーティーが終わって帰る時、温度計は「-14度」を表示していました。天気は変わらずに快晴、星が綺麗です。
 22時30分現在、気温は「-14.8度」でさらに下がっています。明日の朝は念願の、朝日に照らされたダイヤモンドダストが見られるかも。初めて20度を体験出来るか、ワクワクしています(笑)。
                      
22時35分作成

 

 ↑一番上へ

[2006旅日記表紙へ]         [次のページへ]         [ホームへ戻る]