[2007旅日記表紙へ]         [写真展を開く]         [ホームへ]

78回目・2007 秋の北海道旅行旅日記2
リアルタイム旅日記として作成

 9月19〜20日 出発〜黒岳登山] (9月21日 高原沼巡り・1日目) [9月22日 赤岳〜緑岳縦走]
 [9月23日 高原沼巡り・2日目〜帰宅]

9月21日

 


2日目の朝、まあまあ良い天気

 昨夜は23時過ぎには寝に入りました。しっかりと熟睡しました♪
目が覚めたのは目覚ましセットした6時10分より前の6時前・・・・。テレビを付けてウトウトしつつ、ちゃんと起きたのは6時半前。外を見ると雨は降って無く、明るい曇り空ですが、雲の動きがめちゃくちゃ速い・・・・。アメダスレーダーを見てみると、道北の方に赤い降雨量マークがあります。確かに道北は降っているみたい。。。


高原沼林道を歩きます。。

 7時前に宿を出発してコンビニで朝食を購入。そしてシャトルバス乗り場へ向かいますが、バスが1台しか停まっていない。しかも銀泉台行きのバス。案内の人に聞いてみると、高原温泉行きは明日から運行とのこと。。。。。。。。。
 し、知らなかった・・・・・・。
 とりあえず、この銀泉台行きバスに乗り込みます。で、バス車内で朝食タイム。天気予報が悪かったためか、バスの乗客はσ(^^;含めてたったの2人・・・・。
 層雲峡から25分でレイクサイトに到着して、ここで下車します。


石狩川の上流です。

 さて、どうするか・・・。
 レイクサイトにタクシーでもいれば・・・と思ったけど、もちろん無し。
で、ここは歩いて高原温泉に向かう事にしました。。バスで30分と言う事は歩いて2時間くらいだろう・・・・という事で、高原温泉林道を歩き始めます。。
 天気の方が心配ですが、雲の動きはかなり早いものの、雨雲では無く低層雲は灰色だけど、高層雲はキレイな白色。これなら雨の心配はないでしょう。雨降ったら折り返すと決めて歩きます。


遙か先に紅葉した山が・・♪

 結構道幅の広い歩きやすい林道。。だいたいレイクサイトから高原温泉までは10kmくらいですから。。。ちょうど林道と並ぶように川が流れていますが、この川が石狩川の上流となります。この川の景色がなかなか良いんですね。歩きならではです。
 ただ、この川の流れる音がクマよけの鈴の音をかき消してしまうんです。それプラス風の音も大きくて。。。。それがちょっと怖いですね。いつクマが出てきてもおかしくない場所ですから。。。


ヤンベ分岐を通過・・・

 歩く事45分でヤンベ分岐に到着。ここから高原温泉まであと6.3kmの案内板が・・・・。ここからが長いんですね。。。道も細くなって、シャトルバスすれ違い場所の番号も登場します。この林道を歩いている時に、中央バスの観光バスと、もう一台の観光バスが。。。それからしばらく歩いた場所でブルーバスが2台走り去っていきました。。。
 ヤンベ分岐から先の林道は、なだらかな上り坂が続いていきます。
それにしても、気温が高い。。。この時点で温度計は20度を差しています。レイクサイトで下りた時もなま暖かい空気が支配していましたから。。。台風12号崩れの低気圧というのもあるのでしょう。。。なんか高原温泉に着くまでにバテそう・・・。


良い景色♪


高原温泉まであと2km


高原温泉に到着しました。。。

 ヤンベ分岐から歩く事1時間・・・・。レイクサイトから歩く事約2時間・・・。高原温泉まであと1kmを過ぎた直後に、林野庁の職員の方に拾って頂きました♪つまり、車に乗せてもらったのです(^^)。最後の一区間を短縮して9時25分に高原温泉に到着しました。
 トイレを済ませてヒグマ情報センターで沼巡りコースの説明。今日は高原沼までで折り返しとなります。入山届けに記入して、9時35分に出発します。


沼巡りコースに出発します。

 出発点からヤンベ分岐までの区間は、軽い山登りのような上り坂が続きます。入り口から歩く事20分くらいで、硫黄の温泉臭が漂ってくると、ヤンベ分岐に到着です。二つの川が合流している場所で大きな丸太橋が掛かっています。
 で、ここヤンベ分岐でツアー団体に追いついてしまいました。。。たぶんブルーバスの団体かと。。。最後尾は情報センターの方と思われ、昨日の黒岳同様に前走者に声を掛けてもらいますが、その数が。。。たぶん40人くらいの列だと思います。バス2台分ですから・・・(^_^;。何回かに分けて一気抜きしていきます。


天気は・・・・

 この団体を抜いてしばらく歩いたところで、2回目に追い抜いていった観光バスのツアー団体に追いつき、ここでも一気抜きします。沼に着くまでに団体を追い抜けて一安心。。

 それからしばらく歩き続けて、視界が開けてすぐに「土俵沼」に到着。綺麗ですね。紅葉は去年と同じくらいでしょうか・・・・。
 土俵沼の写真を撮ってすぐ先にあるのが「バショウ沼」。ここも去年と同じ感じの色付き具合。。。暖かいから色付きが遅いのかな。。。風が強いので湖面に波が立っています。。紅葉も葉が裏返ってるし。。。


土俵沼


バショウ沼

 バショウ沼を出てさらにすぐ先にあるのが「滝見沼」。
で、この「滝見沼」の紅葉が・・・・美しい。。。今までで一番色付いている「滝見沼」です。おそらく4割以上の色付き具合でしょう。2日後にどれくらい色付くのかが楽しみ♪
 それにしても、ここ滝見沼・・・三脚立てて場所取りして写真撮っている人数の多い事。。。三脚立ててるから動かないんですよ。邪魔な事この上ないです。三脚禁止にして欲しいくらい。我が物顔で居座ってますからね〜。ヒグマパトロールの方と少し話しましたが、邪魔ならどんどん言ってやっても良いですよとの事。狭い木道上なのだから、混雑期は三脚禁止にするべきだと思います。


滝見沼


滝見沼


緑沼

 滝見沼を過ぎてすこし登った場所にあるのが「緑沼」。ここの紅葉も色付いてます。でもここは去年と同じくらいの色付き加減。なぜか滝見沼だけが色付き良いんです。。。
 緑沼を過ぎて少し登ったところからの景色がまた良いんです。雲の動きは早いけど視界はとても良いです。高根ヶ原尾根の紅葉もよく見えています。


まあまあキレイ♪

 しばらく沢沿いを歩き続けます。この沢の紅葉具合がまた綺麗なんですね。でもこの沢付近が一番ヒグマとの遭遇が多い場所。ヒグマが沢を横切るのが多いとのことです。ただ、沢の音で鈴の音がかき消されてしまうんですね。晴れているから良いけど、これがガスっているとめちゃくちゃ怖い場所でもあります。一昨年がそうでした。。。

 この沢を登った場所にあるのが「湯沼」。小さな泥火山「ポッケ」があり、そこだけ暖かい湯が流れています。
 湯沼を過ぎてしばらく歩くと紅葉の間から高根ヶ原尾根の紅葉が見える場所があります。去年と同じレベルの色付きかな〜。
 その先にあるのが「鴨沼」ここの色付きは去年より少し良い・・・・と言う感じ。全体的に色付きは遅れているようです。。。
 この鴨沼の上に、名前のない小さな沼があるのですが、ここも去年レベルの色付き具合。。。あと2日でどの程度色付きが進行するのかな〜。。。


湯沼


好きなポイント♪ 


鴨沼

 この沼から少し登った場所にあるのが「エゾ沼」。ここはまあまあ良い感じで色付いています。ただ、登山道の一部が水没してました・・・(^_^;
 エゾ沼は湖畔より少し登った場所からの眺めが美しいんですよ。綺麗です♪


エゾ沼


エゾ沼

 エゾ沼から少し登った場所にあるのが「式部沼」。晴れていれば背後に緑岳の姿が見えるのですが、緑岳は雲の中。。。それでも、紅葉が美しいです。ここも4割くらいでしょうか。風がなければさらに綺麗なんですけどね〜。でも、ついつい見入ってしまう美しさです。。。


式部沼


式部沼


大学沼

 そんな式部沼を通過してすぐにあるのが「大学沼」です。ここの紅葉もなかなか綺麗に色付いています。背後の高根ヶ原尾根の稜線がまた美しい。。。。こんな景色を眺めつつ、ここで宿の「おにぎり+おかず」で昼食タイムにします。大学沼に着いた時、ここで最初に追い抜かれた中央バスの観光バスのツアー客と入れ違いになりました。ここで追いついた。。。
 それにしても、大学沼の紅葉を眺めながらの昼食は、ホント贅沢ですね(^^)。ちなみに大学沼の気温は15度。吹いている風も冷たくなっていました。。。


高原沼

 食後は大学沼を出発して坂を登って5分、「高原沼」に到着。今日はここ高原沼までしか行く事出来ません。。晴れていれば緑岳が美しい姿を見せてくれるのですが、今日は緑岳は雲の中。。。でも雲の下から見える第一花畑の紅葉がとっても美しい。。。あしたはあの場所を歩くんですね。。。楽しみです(^^)。
 しばらく高原沼を眺めて11時50分に高原沼を出発して下山を開始します。高原沼から大学沼の間の場所から眺める大学沼の紅葉がまた美しい♪


大学沼を俯瞰で♪

 大学沼を通過して式部沼。緑岳は相変わらず雲の中に隠れたままです。。ちと残念かも。。。エゾ沼を通過して少しした場所で、最初に追い抜いたブルーバスの団体とすれ違いました。まさかここまで来るとは・・・・。緑沼辺りで折り返しだと思ってました。。。だいたい1時間ちょっとくらい先行した形になるのかな。。。
 この団体とすれ違った後、鴨沼の先辺りで2回目に追い抜いた団体とすれ違いました。。そのあとはすれ違う事もなく緑沼で少し休憩・・・。
 緑沼の先、滝見沼はすっかりと閑散としてました。。。でも一人だけずっと居座ったままのオヤジが一人・・。同じポイントで2時間以上も・・・あまり変化無いと思うんですけどね〜。。。。

 バショウ沼と土俵沼を一目見て、あとはひたすら歩き続けます。途中、団体ツアー一組とすれ違った以外は、2〜3人とすれ違っただけ。ただ、何人かの先行組に追いつきましたけど・・・(^_^;
 ヤンベ分岐を通過して15分程度、13時30分に登山道入り口に到着。登山靴を洗ってヒグマ情報センターで入山届けに記入して、下山終了となりました。


高原温泉に戻ってきました。

 とりあえず汗を流したいので、高原温泉の日帰り入浴を利用します。温泉に浸かった後は、レイクサイトまで歩くとします。温泉で銀泉台〜赤岳〜緑岳と縦走してきた人がいましたが、彼もレイクサイトまで歩くのだろうか。。。
 高原温泉を出発する時、最初に追い抜いていった中央バスの観光バスが走り去っていきました〜。で、高原温泉を出発して間もなく、一台の車が停まって「乗っていくかい?」と。。。同じ埼玉から来た年配のご夫婦で、高原温泉林道入り口まで乗せてもらいました。感謝感謝ですm(_ _)m


今日の層雲峡。。

 で、高原温泉林道入り口で、今度は・・・。朝歩き始めた時、四国ナンバーの車が停まっていて、年配の女性がなにやら準備していたのを覚えていましたが、その女性が層雲峡まで行くので乗っていきます?・・・と。
 この女性、ツアーガイドをしていて中央バスの観光バスに乗っていた団体のガイドをされて帰るところだったそうで。。。σ(^^;の事を朝見かけて覚えてくれていたそうです。
で、層雲峡まで乗せてもらいました。感謝感謝です。。。m(_ _)m
 かくして、予定より2時間も早い15時には層雲峡に到着したのでした。。。その層雲峡、黒岳は朝と同じように少しだけ姿を見せてくれています。


雨降ってきました。。。

 宿に戻り、荷物を置いて時間あるのでしばらく層雲峡ビジターセンターで山情報を眺めた後、宿に戻って洗濯をしつつ旅行記作成に掛かります。。
 しばらくして、16時半を過ぎた辺りから、外は雨が降り出してきました。17時頃には降り足も強くなり、元々強い風が吹いていた事もあってほとんど暴風雨の様相を呈してきました。。タイミング・・・良かったです。。。


今日の夕食。。

 18時半に夕食タイム。連泊なので内容が昨日とは違います。。
それにしても、、、、山登りする前日は必ず雨に降られます。一昨年の黒岳登る前日も雨降ってたし、去年の赤岳〜白雲岳〜黒岳縦走の前夜も雨でした。で、明日の予報は一日中「晴れ」の予報。なんかあるのかな〜とか思ったり。。。
 ちなみに今日は札幌で「真夏日」を観測したらしい。。。

 さて、明日は赤岳〜白雲岳〜緑岳と縦走してきます。今降っている大雨で登山道が、ぐちゃぐちゃにならなければ良いんだけど・・・(^_^;
                      
19時30分作成

 

 ↑一番上へ

[2007旅日記表紙へ]       [次のページへ]        [ホームへ]