昨夜は0時過ぎに寝に入りましたが、寝る直前の気温は「-1.1度」でした。。よく眠れましたね〜。起きたのは目覚ましセットした6時半過ぎ・・・。外を見てみると、薄日が射していて、雪が舞っています。軽いふわふわした雪。温度計は「-4.7度」を表示。とりあえず過去の記録を更新する事は免れました(^_^;。
朝は-4.7度・・・
|
起きて朝の儀式を終えて、とりあえず朝の温泉に浸かってきます。良いですね〜朝から温泉に入れるのは温泉宿ならでは。。。温泉に浸かった後は帰り支度をしてからレストランにて朝食タイム。ここの朝食は和食バイキングになります。食後は部屋に戻って少し休んでからチェックアウト。
朝の湯の川盆地
|
バスに乗る前に湯の川園地を散歩。昨日の春から一気に真冬に逆戻り。今回初めて手袋を履きました。それでも-4.7度ですから暖かい方です。雪が舞っていますが、風が昨日みたく結構強く吹いています・・・・。
8時過ぎに川湯駅行きバスに乗り込み、10分程度で川湯温泉駅に到着します。少しして釧路行き鈍行がやって来て、乗り込みます。摩周までは15分程度なので天気予報とか調べているうちに摩周駅に到着して、ここで下車します。
摩周駅の足湯
|
摩周からは阿寒パノラマコースに乗車するのですが、バスの時間まで約2時間あります。暇つぶしに摩周駅にある足湯「ぽっぽ湯」に浸かる事にしました。気温は-1度くらいで風があるので体感温度はそれより少し低め。。。足湯の湯温はこれが良い湯加減でして、ジャケットを濡らさないように気を付けながら、30分くらい足湯に浸かってました。。
足湯入浴中♪
|
足湯に浸かった後は散歩を兼ねて、弟子屈バスターミナルまで行ってみます。昨日溶けた雪がスケートリンクのように凍っているので、歩道の滑ること滑ること・・・(^_^;。やっとの事でバスタに着きましたが、ここの事務営業はすでに廃止されて乗車券を買えないのとトイレが・・・なので、再び摩周駅まで戻ってきました。帰りは歩道ではなく車道を歩いてきました(^_^;
摩周駅待合室にて旅行記を書きながら過ごします。ふと時刻表を見ていて、釧路行きを茅沼まで乗って、そこから快速「しれとこ」に乗ってくれば、バスに間に合うじゃん・・・・と気付きました(笑)。
今日の摩周湖第一展望台
|
網走行き快速「しれとこ」が発車していって、しばらくして網走行き阿寒パノラマコースのバスが到着。いったい何人乗っているのか、はたまた誰も乗っていないのか・・・心配していたんですが、想像以上にたくさんのお客さんが乗っていました。摩周駅から乗り込んだのも、σ(^^;含めて3人。お客さんは10人くらい乗っていました。この時期にこれだけ乗っているのって、初めてかも。
暖冬なので氷は張らず・・・
|
摩周駅を出発して、摩周湖をめざして走ります。国道から摩周湖横断道路に入りますが、どうも摩周岳の姿が見えないんですね〜。すっかりと雲の中に隠れてしまっている感じ・・・・。湖面見る事は出来るのかな〜。。。。と。摩周岳が見える見えないが湖面の見える目安になりますからね。
ただ、標高を上げていくとうっすらと摩周岳の姿を見る事が出来ます。そして摩周第一展望台に到着。で、摩周岳に靄が掛かっているものの、湖面はキレイに見渡す事が出来ます。この暖冬ですから、今年は湖面が凍ることはないでしょう。
第3展望台への道は雪の中・・
|
雪壁の上を歩いて冬場しか行けない場所で写真を撮ります。ほんの少し角度が違うだけなんですけどね。。。。それにしても、風が強いです。気温は-2度くらいですが体感温度はかなり低い・・・。凍りそう・・・(^_^;
あとはいつものポイントから写真を撮っていると、あっという間に20分間は過ぎ去っていきます。来年は湖面氷結するだろうか。。。完全純白の摩周湖はここ数年見ていないですからね〜。。。。
第一展望台から先は除雪されていないので、いったん来た道を戻って国道に出て、そこから川湯方面を目指して走ります。そういえば、第一展望台からの戻り道で救急車とすれ違いました。道は第一展望台で行き止まりなので、レストハウス内で急病人が出たか、もしくは転倒して怪我人がでたかのどちらかでしょう。。。
硫黄山と硫黄山ソフト♪
|
美留和付近で結構強い雪の降りだったのですが、川湯駅前あたりでは雪も止み日が射している。コロコロ天気が変わります。
川湯駅前を通過して硫黄山に到着します。レストハウスで「硫黄山ソフト」を買って食べながら噴気口へ。ここの玉子売りは去年の秋に撤収されたのですが、なんと再び売っている・・・(^_^;。ほとんどいたちごっこなのでしょう。ただし、以前の威勢の良い「たまごたまごたまご〜」の掛け声の人達ではなく、小さな声でしかも噴気口の外れで申し訳なさそうに売ってます(笑)。あれじゃ売れないでしょう。。。
クッシーラーメンで昼食
|
硫黄山を出発する前に、レストハウスで温泉たまごを買っておきます。硫黄山を出発すると川湯温泉街を通って、屈斜路湖・砂湯へ。ここ砂湯では40分停車して昼食タイムを取れるようになっています。まず先に昼食タイム。前にも食べた事のある「クッシーラーメン」を注文します。砂湯で食べる場所は一ヶ所しかないですから。。軽くラーメンでも食べておく事にしました。
氷結しない屈斜路湖と白鳥
|
食後は湖岸にて白鳥と戯れます(笑)。それにしても、屈斜路湖は湖面が氷結していません。まったく凍っていないです。波が高いですから・・・・・。2月で凍っていない屈斜路湖は初めて見ます。過去に屈斜路湖が氷結しない年ってあったのだろうか・・・。それが気になります。過去に一番遅く全面氷結したのは平成3年2月25日とのこと。今年は凍る気配が無いですから、ひょっとすると凍らないで終わるかも。。。ただ、1月末には一部氷結はしたらしいです。「御見渡り」が見られたそうですから。。。。
地吹雪の美幌峠・・・
|
砂湯を出発して、屈斜路湖湖岸を走ります。コタンを通過した時は「露天風呂入りたい・・・」って思ってしまった。。。バスは和琴半島を経由しますが、ここから乗ってくる人は未だに見た事ありません。。。屈斜路プリンスホテルを経由して美幌峠へ。峠道はゆりかごのようで、ついウトウトとながら気が付くと美幌峠でした。
バスから降りますが、・・・・・・地吹雪です。。とりあえず展望台まで歩いてみますが、足下が滑る滑る・・・。で、展望台からの景色ですが、見事に何も見えません(^_^;。時折うっすらとですが、中之島を見る事は出来ます。とはいえこの地吹雪ですから、写真だけ撮ってすぐに撤収します。
美幌から網走行き鈍行に
|
美幌峠を出発するとあとはただ走るだけです。カメラを片付けたり旅行記書いているうちに、美幌駅に到着してここで下車します。
美幌駅からはすぐの乗り継ぎで網走行き鈍行に乗り込みます。キハ54と40の2両編成でもちろん40の方に乗り込みました。途中、女満別でノースレインボーEXPの「流氷特急オホーツクの風」とすれ違い。結構な数のお客さんが乗っていましたね。
美幌から走る事30分程度で網走駅に到着しました。そのままバス停に向かって、15時発の斜里行きバスに乗り込みます。この時間帯釧網線は空白時間帯なので、ちょうど良い時間にバスが走っているのです。
北浜駅
|
バスは網走中心部からつくしヶ丘を経由して藻琴に入るので、しばらく海を見る事は出来ません。まぁ、予想してはいますけど・・・。つくしヶ丘から藻琴に入る時に、青い海が見えました〜。青いです〜(T-T)。
藻琴駅手前の下り坂で急減速。何かと思ったら、事故現場です。反対車線でワゴンがひっくり返っている・・・・・。ちょうど事故直後らしく数人が電話している様子が見て取れました。
青いオホーツク海を眺めつつ、北浜駅前で下車します。列車は来なくても人は多いですね、相変わらずこの駅は・・・。
北浜駅前の海岸には、はぐれ流氷に並が打ち付けています。去年、一昨年に続き3年連続して青いオホーツク海が広がっている。。。。(T-T)。風は北風なので良いんですけどね〜、昨日の南風暴風で沖に流されすぎたのかも。。。2004年以降まともに流氷を見ていない。。。流氷に嫌われていたりして・・・(^_^;
展望台から眺めてみても、水平線には白い帯すら見えません。はるか彼方に流されているようです。。はぁ〜っ・・・・。
青々としたオホーツク海が広がってます。
|
海岸には、はぐれ流氷の姿が・・
|
流氷観光船「おーろら」・・・
|
北浜駅を15時49分発の網走行きに乗り込みます。車窓に広がる青いオホーツク海が・・・無念。ちなみにキハ40の単行ですが、車内はめちゃくちゃ混んでます。で、網走までは乗らずに、桂台駅で下車します。ここから砕氷船乗り場まで1.4kmほどです。ナビの案内に従って歩き続け、20分程度で砕氷船乗り場に到着。「おーろら」が2隻接岸されています。予想通りに乗降の様子は無し。駐車場もガラガラです。
本日欠航の文字・・
|
ターミナルに入って、16時30分発のサンセットクルーズ欠航を確認。今日は高波で14時以降の全便が欠航とのことでした。で、クーポン券ですが、本来なら欠航証明のハンコ押して買った場所で払い戻すとのことですが、ターミナルで払い戻してもらいました(^^)。
それにしても・・・・来年は流氷接岸している時に乗りたいものです。で、バスの時間まで待合室にて過ごし、16時45分発のバスで乗り場を後にします。
知床斜里駅のイルミ
|
砕氷船乗り場を後にして網走駅まで戻り、網走駅から17時10分発の斜里行きバスに乗り換えます。ホントは網走バスターミナルで乗り換える予定だったのですが、携帯暇つぶしに夢中で気が付いたら網走駅でした(笑)。
17時10分発の斜里行きバスに乗り込みます。ちなみに先ほどのバスは藻琴までお客さんが乗っていましたが、今回のバスは最初から貸し切りバスです・・・・(^_^;。先ほどの事故現場を通りましたが、2時間の間にすっかり跡形もなく撤去されていました。
いつの間にかバスは斜里市街に入っていて、網走から1時間程度で斜里バスセンターに到着。結局乗客は最初から最後までσ(^^;一人でした。。。
網走行き鈍行に乗り込みます。
|
さて、斜里に来た目的は二つあって、一つはお風呂。斜里の常風呂であるグリーン温泉にてお風呂タイムにします。ここの食塩泉もなかなか良い湯なんですよね〜。
お風呂のあとは、去年初めて利用して気に入ってしまった、喫茶ポラリスでの夕食。記憶を頼りに喫茶ポラリスを探しますが、ようやく見つけて・・・・・・・・・・「休みじゃん・・・・(TOT)」。なかなか見つからないと思ったら、電気消えていたんだ。。。ショックです。。これから別の店探すにも時間無いので、斜里での夕食は諦めました。。。宿でコンビニ弁当決定の瞬間でした(笑)。
やっぱり旅は出足でつまずくとそれが最後まで尾を引くものですね〜。今回は初日につまずいたからな〜。まぁ、これも旅だし。。。
仕方ないので斜里駅に戻り、待合室でしばらく待ってから、20時43分発の網走行き鈍行に乗り込んで、斜里を後にしました。
21時05分作成 |