[2007旅日記表紙へ]                [ホームへ戻る]

73回目・2007 冬の北海道旅行−II旅日記4
リアルタイム旅日記として作成

2月21〜22日 北斗星3号〜札幌] [2月23日 知床半島〜川湯温泉]
 [2月24日 川湯〜摩周〜網走] (2月25〜26日 妹背牛〜北斗星2号)

2月25〜26日

 


札幌行き「オホーツク82号」が宿

 昨夜は網走到着後、駅周辺を歩いてみましたがすでに「あんじろ」は閉まっていました。「麗門亭」が閉店してから、釧網線最終で到着したあとの駅周辺で食べるところが無くなってしまいました。それとともに夜行「オホーツク」も廃止されましたし。。
 で、宿は札幌行き「オホーツク82号」のB寝台でした。今では流氷観光時期だけの貴重な夜行「オホーツク」です。寝台車は半分くらい乗ってました。いつもなら北見から大量に乗ってくるのに、廃止後の影響かポツポツとしか乗ってこなかった・・・。
 0時過ぎには寝に入りましたが、熟睡出来ました。途中、旭川(だと思う)発車時に「地震か・・・」と目が覚めたくらい(笑)。起きたのは目覚ましかけた6時10分過ぎでした。


朝食は「冬の寒ブリ弁当」

 札幌には定刻に到着します。ザックに荷物を移してリュックはコインロッカーに突っ込みます。そして旭川行き「スーパーホワイトアロー1号」のUシートに乗り込み、札幌を後にします。
 とりあえずコンセントが付いているので、携帯とPCの充電に取りかかります。そして朝食タイム。札幌駅冬期限定の「寒ブリ弁当」です。もはや冬の駅弁として定着した感じがありますね。味も変わらず美味しかったです。弁当を食べ終わってしばらくすると、滝川駅に停車。で、この駅で下車します。いつもより時間が短いので、あっという間ですね。


気温-11度の妹背牛市街。

 滝川で下車したあと待合室で時間を潰し、8時8分発の旭川行き鈍行に乗り継ぎます。札幌発の列車ですが、キハ40の2両編成です。
 滝川を出発して二つとなりの妹背牛駅で下車します。この小さな無人駅を妹背牛役場に向かって歩き続けます。歩く時の雪がキュッキュッと鳴る音が良いですね〜。空気がピーンと張りつめています。
 ちなみに気温は11度。もちろんマイナスがつく「-11度」です。最終日にしてようやく北海道の冬らしい気候になりました。


妹背牛カーリングホール

 さて、妹背牛駅から歩く事30分くらいで、目的地である「妹背牛カーリングホール」に到着します。ここで開催されている「カーリング日本選手権女子の部」を観戦するのが今日の目的。
 ホールに入って係員に聞いたところ「もちろん観戦出来ます」との返事をもらいましたので、観戦します♪。世界選手権はチケット代が掛かりましたが、日本選手権はなんと無料で観戦出来ます♪


観戦カード

 名簿に名前と道外から来た事を書いて、首から提げる「一般観戦カード」を受け取り、観戦席である2階へ移動します。
 お客さん、たくさんいますね〜。なんとか席を確保して試合を見ます。現在、Bシートで3位決定戦「チーム長野vs常呂中学校」が行われています。ちょうど4エンド途中から・・・。チーム長野の相手が常呂中学校・・・つまり中学生というのも驚きです。逆に言えば常呂中学校が日本選手権の予選2位というのに驚き。さすがは日本におけるカーリングの聖地だけあります。


 


チーム長野vs常呂中学校


 

 前半を終わってハーフタイム。試合は「6対1」でチーム長野がリード。後半になってもチーム長野主導の試合展開が続きますが、常呂中学校の攻めもなかなかのものなのだけど。
 来月青森で開催される世界選手権を見に行くので、その前に一度生観戦を・・・と言う事で来てみたんですが、生で見ていてもすごく面白い♪天井カメラでなくても、ストーンの位置取りとか見て取る事が出来ます。選手の声もよく聞こえます。


チーム青森のアップが始まります。


間近で見るオリンピック選手・・

 後半戦の途中から、σ(^^;の前のDシートで、チーム青森の練習が始まりました。こうなると、チーム青森を見ながら試合も見るという、とても忙しい状態になります(笑)。
 本橋選手かわいい・・・とか、寺田選手もかわいい・・・とか思っていると、試合の方が盛り上がったりと・・・。
 そして試合の方は、6エンドに常呂が2点返したものの、ほとんどチーム長野の試合運び。この辺りはもう実力以前の差なのかも。7・8エンドで長野が2点ずつ取り、残り2エンドを残して「10対3」でチーム長野が勝利を収めました。


常呂中最後の攻撃


チーム長野の圧勝で試合終了


チーム青森のアップは続く・・・

 試合終了後もチーム青森の練習は続きます。ストーンを投げる時の姿勢の美しい事・・・・。なにしろオリンピック選手ですからね〜。
 決勝戦まで2時間あるので、昼食とフィルムを買いにセイコマまで往復してきました。外は良い天気ですが、気温は-6度です。。。で、ホールに戻ってきたら、なんと間近で寺田選手を見てしまいました〜。さすがに写真とサインはねだらなかったけど(笑)


アイスメーカーによるシート調整

 ところで、この決勝トーナメントですが、決勝戦は「チーム青森vsチーム長野」になります。予選トーナメントを全勝で1位通過したチーム青森と予選2位の常呂中学校が対戦してチーム青森の勝利。予選3位のチーム長野と4位のチーム岩手が対戦して長野が勝利し、そのチーム長野と常呂中学校が対戦してチーム長野が勝って決勝進出。常呂中学校が3位になったのです。
 ところで、決勝戦ですが報道記者の数がすごく多い。しかもSTVのカメラも入っています。お客さんの数も多くなってきましたし。。決勝戦開始を前にアイスメーカーによるシート調整が行われます。


いよいよ試合開始♪

 13時少し前に、チーム青森、チーム長野の順番で5分間の試合前練習が行われます。この練習が終わるとすぐに、試合開始。チーム青森後攻で試合が始まります。
 チーム青森とチーム長野といえば、この両チームは永遠のライバルと言えます。トリノ五輪代表選考会やパシフィック選手権など、女子カーリングと言えばこの両チームが凌ぎを削ってきましたからね。パシフィック選手権ではチーム青森が勝利していますし。
 試合は1エンドから白熱しました。1エンドに青森が2点を奪取。2エンドはテイク&ドローの連続で両チーム0点にすれば、3エンドで長野が2点を取った次の4エンドで青森が2点取り返す・・・。すばらしい試合です。観客に至っては、チーム青森よりチーム長野が点を取ると大きな拍手がわき起こるし。。。チーム青森の3選手は北海道出身なんだけど・・・(^_^;


 


チーム青森vsチーム長野


 


見たいけど無念の時間切れ・・(T^T)

 でも、チームに関係なくすばらしいショットが決まれば、拍手が起こりますからね。ホント白熱してすばらしい試合なんですが、、、、、、、、悲しいかな観戦時間切れに・・・(T-T)。
 試合は5エンド途中でNo1ストーンがチーム青森でその周りを団子のように長野と青森のストーンが固めている状態。。。サードの本橋選手が2度目の投球をして、14時20分無念の引き返し時間です。最初から途中で退席は分かっていた事ですが、こんなに良い試合で白熱するとは。。。試合・・・・最後まで見たかった。。。せめて5エンド終了までは見たかった。。。後ろ髪思いっきり引かれながら、妹背牛カーリングホールを後にします。
 それにしても、カーリングは生で観戦しても、すごく面白いですね。テレビ向きの競技なんだけど、天井カメラからの映像が無くても、試合はすごく楽しめます。これで来月の世界選手権観戦が楽しみになりました。チーム青森にはぜひとも、決勝トーナメントに残ってもらいたいです。そして今日の試合、STVで放送するのであれば、見てみたいです。無理だろうけど・・・。


札幌行きSWA22号に乗り込み・・

 カーリングホールを後にして、妹背牛駅まで戻ります。駅に着いたのは40分頃。あと5分見られたじゃん・・・・(T-T)。5分あれば5エンド終了まで見る事出来たかも・・・・。
 46分発の旭川行きに乗り込み次の深川で下車します。駅待合室で待つ事20分くらい、15時18分発の新千歳空港行き「スーパーホワイトアロー22号」のUシートに乗り込み、札幌へ戻る事にしました。
                     
15時35分作成


上野行き「北斗星2号」の入線

 「スーパーホワイトアロー」車内では旅行記の仕上げをして過ごし、16時20分に札幌駅に到着しました。
 札幌に着いてから旅行記をアップ。その後は特に時計台を見に行ったりする事もなく、職場のお土産物色に精を出します(笑)。「はまなすランド」は改装されて名前も変わりましたね〜。ただ、以前の「はまなすランド」時代の方が良かったかも・・・と思ってしまった。
 ちなみにお土産に関してですが、前回の帰省(2週間前)に新千歳空港で買った、六花亭の新商品「雪やこんこ」が評判良くて美味しいです。もちろん今回も買っておきました。 定番の「白い恋人」よりも評価は高いです。
 お土産を購入して、コインロッカーからリュックを取り出して5番ホームに上がった直後に、旭川行き「スーパーホワイトアロー」が発車していきました。その3分後に上野行き「北斗星2号」が入線してきました。


日没後の札幌市街を眺めながら・・

 ほぼ、「いつもの列車」と化している「北斗星2号」の5号車4番個室ソロが今夜の部屋となります。ビール類を買い込んで、17時12分定刻に札幌駅を出発しました。
 札幌駅を出発して検札の来る前に食堂車でシャワーカードの予約。テーブルを見ると結構予約は入っているみたい。。。シャワーカードを買って自室に戻って、ビールタイムです。しばらくしてから車掌の検札がありました。

 列車は日没前後の札幌郊外を見ながら走り続けます。この夕暮れから日没後にかける時間帯の車窓が、一番好きですね。長距離列車に乗っている実感がします。
 ほぼ暗闇に包まれた頃に、南千歳に停車。その後しばらく経って18時を回っても、食堂車からの案内放送は流れず・・・・。

 結局、苫小牧を発車した後に、ディナータイム開始の案内が流れました。
 さて、今回から待ちに待った新メニューでございます。ほぼ2年ぶりのメニュー更新。
 皿数は変化無いですが、内容は結構変わっています、それでも「トワイライト」ほどではないですけど。。。


メニューが新しくなったディナー

 今回一番気に入ったのが、魚料理でしょうね。特にニンニクを含めたソースがとても美味しかった♪ただ、以前の「胚芽パン」が無くなってしまったのが無念です。
 まぁでも、全体的に見れば良いかなと思いました。それと、食堂車にて十勝ワインの清見を飲めるようになったのは嬉しいです。前までは「トカップ」だけだったから。。。
 ちなみに今回のディナータイム、お客さんは半分くらい入っています。この時期としては、まあまあかな。
 新メニューに満足して、食後はロビーにて一休み。食事中も気になっていたんだけど、チーム青森とチーム長野は、いったいどっちが勝って優勝したんだろうか。・・・気になる。
 ロビーで休んだ後は、自室に戻って睡魔と格闘しながら、函館到着を待っています・・・。
                        
20時35分作成

 久しぶりにやってしまいました・・・・(^_^;。
↑の旅行記書き終えて、デジカメから画像の転送をしている間に・・・・・・寝てしまいました。。。今までも、うたた寝は経験あるけど、寝入ってしまったのは初めて。


函館駅停車中・・・

 ふと気が付くと、21時をすでに回っています。
「21時・・・・、何かあったような・・・・・・、あっっ・・・、シャワータイム!!」って言う感じ。すでに時間は21時10分。寝てしまった。。。。速攻で準備してシャワールームに入ったのが15分・・・。マジ、ギリギリ・・・・・。危うくシャワータイムを寝過ごすところだった。。
 なんとか21時半ちょい回りでシャワーを終えます。危なかった・・・(^_^;。自室に戻って、写真加工して貼り付けを終えたところで、函館駅に到着です。

 本日最後の停車駅である函館から、いつものようにたくさんの乗車があります。思えば今回の旅は、ここ函館から始まったんですよね〜。あっという間の4日間でしたし。


パブタイムのひととき♪

 ホームの冷たい空気に触れた後は、部屋に戻って旅行記のアップ。そして列車は静かに函館駅を出発しました。
 函館駅を出発して一息ついてから、パフタイムの食堂車へ。実は今日は、ディナータイム2回目の予約が無く、パブタイムは20時過ぎから始まっていたりします。
 サッポロクラシック生ビールと牛タンスモークで最後の晩餐。函館の夜景を海越しに眺めながら・・・。これが夏場だと漁り火を眺めつつになるんですけどね。おそらく、毎年恒例の天売島帰省までは「北斗星」利用は無いと思うので、しばらくこの雰囲気を味わえなくなるのが寂しいかも。。。


知内地区の夜景を眺めて・・

 30分ほど食堂車で過ごしてから、部屋に戻ります。ちなみにロビー室では21時過ぎにシャワーへ行った時からなんか宴会ルームになっていましたが、パブタイムが終わって帰る時もまだ宴会をやっていました。。。1番個室の人は可哀想かも。。。。
 部屋に戻って、少ししたらいつものように室内灯を全て消して車窓を眺めます。夜空にくっきりと月の姿が。。。良い天気のようです。
 いくつかトンネルを通過して、視界の開けた知内地区に。知内駅を通過して知内の夜景を眺めつつ、22時38分に青函トンネルに突入していきました。すくなくともGWまではお別れです。たぶん・・・・。
 吉岡海底、最深部、竜飛海底と通過して、まもなく青森県側に出る事になると思います。
                       
23時10分作成

 昨夜は青函トンネルを出てから歯磨きをして、その後は雑誌を読んでいるうちにうたた寝タイム・・・・。ちゃんと寝に入ったのは0時半過ぎでした。その後はしっかりと眠れましたね。仙台停車も気が付きませんでしたから。


朝食も新メニューに。

 6時半前の「おはよう放送」で一度目を覚まして再び寝込み、起きたのは目覚ましセットした7時半過ぎでした。朝の儀式を終えて食堂車へ行きます。
 食堂車の朝食メニューなんですが、これが大きく変わっていました。まず、従来の「和朝食」「洋朝食」の区別が無くなり、おかず類はほぼ共通、それに「パン・スープセット」か「ご飯・みそ汁セット」かを選ぶ方法。おかずの方は魚とソーセージの付け合わせが、パンセットとご飯セットで違うだけです。ちなみに器は陶器製。
 これは省力化と考えるか、和朝食売り切れ対策と考えるか、微妙なところですね。ちなみに値段は変わらずです。今回はご飯セットにしてみました。なかなかに美味しかったです。σ(^^;としては、この方法は良いと思います。


上野駅に到着です・・・。

 食後は少しロビーで休み、あとは部屋に戻って過ごします。相変わらず関東は良い天気ですね〜。利根川を渡ればもう埼玉県に入ってしまいます。。。もう見慣れた景色が続き荒川を渡ってしばらくして「北斗星」や「あけぼの」の寝床を通過してぼ定刻に上野駅13番ホームに滑り込みました。
 ホームに出て例年なら「暑い〜・・・」なんですけど、今回はそれほど暑さを感じない。温度計をみると「10度」を差しています。知床と同じ気温。それだけ今年の北海道は暖かいのでしょう。。。来年は北海道らしい冬を期待したいものです。
 しばらく疎遠になる「北斗星」に別れを告げて、上野駅中央改札を抜けたのでした。
                                       ほくと@管理人
                       
10時25分作成

 

 ↑一番上へ

[2007旅日記表紙へ]                     [ホームへ戻る]