[2008旅日記表紙]        [写真展を開く]         [ホームへ戻る]

82回目・2008 冬の北海道旅行旅日記1
リアルタイム旅日記として作成

 (2月15〜16日 北斗星3号〜支笏湖) [2月17日 知床半島] [2月18日 網走〜摩周エリア〜川湯]
 [2月19〜20日 川湯〜北斗星2号]

2月15〜16日

 
 今年も早いもので、気が付けば2月の半ば。。。
2008年を迎えて今日までを振り返ってみると・・・、四六時中スキーの事ばかり考えている、まさに「スキーバカ」そのものの生活でした。
 正月休みから2月第一週まで、完全な週末スキー。日曜日は必ずホームの石打丸山スキー場にいましたからね。

北斗星3号で出発

 今シーズンの目標であった「SAJの2級を取る」も、1月末のバッヂテストにて無事に2級合格。次なる1級を目指して滑り込みの週末。自分の技術が上達するほどスキーが楽しくなり、しまいには毎年恒例の「冬の北海道」をキャンセルして、スキーに変えようかと本気で悩む始末・・・・・。
 結局、悩み抜いた末にそれは思いとどまり、2008年最初の北海道行きの日を迎えました。。。

 来月のダイヤ改正で1往復が廃止される「北斗星」。残る方の「北斗星3号」が旅立ちの列車。もう、「北斗星」を大宮から乗ることも無くなるんだな・・・と、感傷に浸ってしまう。。
 18時50分、推進運転で上野駅13番ホームに「北斗星3号」は入線しました。
今夜の部屋である、9号車10番個室ソロに荷物を置いて、まずはビールの買い出しにダッシュ。その後は、先頭の機関車まで往復した後に、19時03分定刻に上野駅を出発しました。


上野駅から出発も久しぶり。

 今宵のB個室ソロですが、旧来通りの階段が個室外にあるJR東オリジナルタイプ。その2階ですが、かなり久ぷりに乗る感じ。前回は階段が個室内にあるタイプでしたから。
 かなりコンパクトな空間なので、やっぱり狭い・・・。上野を出発してしばらくすると、山手線電車と併走します。
 いつもなら、ロビーカーに出向くのですが、今日はツアー団体が乗り込んでおり、しかも上野発車前にロビーカーを占拠する始末・・・。仕方ないので、自室にて食後のビールを頂きます。
 湘南新宿ラインの電車とデットヒートを繰り返します。グリーン車はそこそこで、それ以外は退勤ラッシュ。対するこちらは個室でのんびり。
ふっふっふっ・・・(^^)♪


B個室ソロJR東タイプの室内


大宮駅に停車です。

 19時半に大宮駅に停車します。ロビーカーで眺められないのが残念・・・(笑)。
大宮を出発してしばらくして、ディナータイム開始の案内が流れたのを合図に、食堂車へ向かいます。
 「北斗星3号」のディナータイムは1回きりなので、ディナータイムはさすがにほぼ満席であります。っていうか、3号乗るといつもほぼ満席に近い状況だったり。。。
 で、帰りは仏なので行きは和食です。ワインはセイオロサムを選びましたが、これが2004年のビンテージ。出会いに別れにいろいろな事が凝縮した2004年を思い出して、感傷に浸ってしまいます。
 とても、数時間前まで会社で仕事していたなんて、夢みたい・・・(^_^;


夕食のディナータイム


往路はいつものように懐石御膳

 食後はロビーカーで・・・と思ったけど、変化無しの占拠状態だったので、自室に戻って休んでから、旅行記の作成をして過ごします。
 21時15分頃にパブタイム開始の案内が流れます。それから少しして、シャワータイムとなり、ロビーカーのシャワー室へ。もっとも、会社でお風呂に入ってきているんですけど、パブタイムのビールを美味しく頂くためと、やっぱり「北斗星」に乗ったからにはシャワーを浴びなくては・・・・(笑)

 列車の中でシャワーを浴びる。「あさかぜ」で登場してから、もうかれこれ20年以上経過するけど、未だに非現実的であります。
 シャワーを浴びていつもならロビーで一息入れるのですが、今夜はもうダメですね。。こういうのもかなり久しぶりかも。。。
 自室に戻ってしばらく雑誌を読みながら過ごして、22時15分頃に食堂車へ向かうも、パブタイムも満席・・・・。パブタイム満席は何度目か・・・。ここ数年、「冬の北斗星」はかなり混雑していますね。食堂車もしかり。雪まつり終わったのに、こんなに混雑するとは。。。
 もっとも季節波動が極端に大きいのも「北斗星」の特徴だけど、来月から1往復体勢で、はたして混雑はいったいどうなるのだろうか・・・。
 パブタイムは諦めて、ビールだけ買って自室に戻って。シャワー上がりのビールを頂きます。列車は郡山、福島と停車していき、まもなく仙台に停車します。


占拠されたロビーカー


流れ去る夜景を眺めつつ。。。

 かなり眠くなってきました・・・(^_^;
明日の朝は、函館です♪
                 
23時20分作成

 夜はしっかりと寝ました。青函トンネルの走行音が分かった以外は、熟睡しましたね。
で、、、起きたら6時17分・・・・(^_^;。函館到着の17分前・・・。危うく寝過ごすところでした。。。目覚ましも気が付かなかったらしい。。。
 6時34分定刻に函館駅に到着します。ここで下車しますが、ここで降りる人・・・多いですね〜。半分くらい下車したのでは・・・と思ってしまう。札幌に向かう「北斗星」を見送ってから、改札を出てまずコインロッカーにリュック他を詰め込んで、函館朝市へ。


函館駅で下車します。


札幌へ向かう列車を見送って。。


活イカ定食

 まずは朝食。。。函館と言えば「イカ」なので、イカ刺しを食べたいと思い・・・ふらふらと選んだ末に結局前回「活イカ踊り丼」を食べた「たびじ」に入って、「活イカ刺し定食」にしました。
 前回は真イカでしたが、今回はヤリイカなので足が小さい・・・・。とはいえ、生きています・・・・(^_^;。新鮮なイカ刺しは美味しいですね〜。
 食後は函館山ロープウェイに乗る予定でいましたが、運行開始が10時と遅い・・・。以前は冬でも9時から動いていたはずなのに・・・・。仕方ないので大沼公園にでも行こうかと思ったけど、リュック等の処理が面倒なので・・・・市電に乗って一年ぶりに「立持岬」に行くことにしました。


立持岬の景色


岬から眺める函館

 谷地頭まで市電で行き、そこから歩くこと15分くらいで「立持岬」に到着します。去年の3月に来た時は、まったく雪無かったんですが、今日は一面真っ白です。
 ふと携帯で網走の天気を聞いてみますが、波浪注意報に波の高さ2mって・・・(T-T)。今年も真っ白なオホーツク海は見れそうにないのか・・・。
 しばらく景色を眺めた後、立持岬をあとにします。市電を十字街で降りて少し赤レンガ倉庫をふらふらとしてから、函館山ロープウェイ乗り場へ。朝一の便ですが、以外とお客さん多いんですね。。


函館山から上磯方面


函館市内の景色

 麓から数分で函館山山頂に到着します。時間がないので、急いで写真撮って・・・・ですが、天気良いので視界もクッキリ♪ これが夜景だったらな・・・・・と思ってしまいました。冬の夜景もキレイなんですよね。駒ヶ岳の姿まで少しですが見る事出来ました♪
 20分に乗る予定だったのが間に合わずに、30分の便で麓におり、歩道ではなくロードヒーティングされている車道の橋を急いで歩き、十字街で信号待ちの市電に乗ることが出来ました(^^)v

 函館駅に着いてリュックとスノーシューを取り出しホームへ。「スーパー北斗7号」の発車10分前ですが、すでに自由席は満席。なので確保してある指定席に向かいますが、これが283系のシート更新車で、自由席座れても指定席にしてたかも。
 定刻に函館駅を出発。真っ白な大沼公園では、駒ヶ岳の姿も見る事出来ました(^^)。ただ、駒ヶ岳駅での運転停車で、行き違いの函館行き「S北斗」が遅れているため、11分遅れて駒ヶ岳駅を出発しました。


スーパー北斗7号


駒ヶ岳の姿も♪


長万部の「かにめし」♪

 車内販売が回ってきたところで、昼食の予約を入れておきます。しばし雑誌を眺めながら過ごして、12分遅れで長万部駅に停車。しばらくして予約していた「かにめし」が運ばれてきました。作りたてなのか、まだ温かい♪
 車の中では食べたことあるけど、列車の中で「かにめし」弁当を食べるのは初めてかも♪いつもながら美味しいです(^^)♪
 ちなみに今日の「スーパー北斗7号」、指定席は満席との事。さすがは土曜日午前中の札幌行きだけありますね。
 あと30分ほどで南千歳に到着します。
                    
   13時30分作成

 約12分ほど遅れて、南千歳に到着してここで下車します。で、ホームの案内放送がなにやら騒がしい。。。どうやら、札幌圏の雪害でダイヤが乱れているとのこと。かなり雪が降っているようです。。。
 リュック等をコインロッカーに詰め込んで、国道のバス停へ。歩道・・・・雪で埋まっています。。スノーシューを履きたくなるくらいに・・・(^_^;
 バスを待っていると、遅れている大阪行き「トワイライトEXP」が到着してきました。乗る人も結構いるみたいです。。。


結構な積雪です。。


大阪行き「トワイライトEXP」が♪

 14時45分に支笏湖行きのバスがやって来て乗り込みます。混んでますが、座れました♪千歳でも結構な数を乗せて、市内で多少渋滞したものの、支笏湖線に入ってからは渋滞もせずに、スイスイと流れてました。雑誌を読みながら過ごして、15時40分頃に支笏湖に到着しました。


支笏湖と風不死岳と樽前山


会場入り口。ブルーアイス♪

 さて、支笏湖「氷濤まつり」を見るのは、前回が2003年なので5年ぶりとなります。湖畔に出てみると、まず真っ白な樽前山の美しい姿が目に飛び込んできました♪
 樽前山の写真を撮ってから、氷濤まつり会場へ入ります。
 真っ先にブルータワーが視界に入ってきます。氷像そのものは5年前とほとんど変わっていないですね。シャンデリアとか名称も変わっていないし。でも、氷の芸術作品のような氷像は、見ていてとても美しい。氷独特の透き通ったブルーが、なんとも言えません。。。

 すべり台では子供達が、はしゃぎまくっています(^^)。ただ、気温は-5度ですが湖から吹き付ける風が冷たく、体感温度はそれ以上に寒かった。。。
 夕日を浴びた氷像も、なかな良いですね〜。夢中になって撮影に励んでいました(^^)♪


支笏湖と夕日

 気が付けば16時半を回っていたので、お風呂タイムにしようと支笏湖北海ホテルへ。
が、しかし、、、、入り口には「本日の日帰り入浴は終了しました」との看板・・・・。ここ、もっと遅くまでやっていたと思うんだけど、17時までになってる。。。
 他のホテルは何処も16時までなので、、、、、お風呂に入り損ねた・・・(T-T)
 お風呂に入り損ねたの・・・・いつ以来だろうか。。。。愕然としてフラフラと歩きますが、ビジターセンターがまだやっているので、とりあえず中に入って外の寒さからしばし逃れます。
 30分くらい、中の展示物を眺めていると時間も18時前になったので、再び氷濤まつり会場へ向かいます。

 まず、売店で甘酒買って、体を温めます。
さて、ライトアップされてから観光客の数が倍増したような感じが・・・・(^_^;。雪像も氷像も、夜間のライトアップの方がキレイなんですね〜。層雲峡の氷瀑祭りと雰囲気はよく似ていますが、投光器が剥き出しなのには少々興ざめしてしまうかも。。。
 まぁでも、キレイですね。


  

ライトアップされた氷像

  

 場内のアナウンスでは、18時半からの花火打ち上げのカウントダウンを案内していました。18時半の直前になると、たぶん温泉街の宿泊客なのでしょう。もの凄い数の観客で狭い会場は溢れかえってました。。


  

そして、花火の打ち上げ♪

  

 で、カウントダウンと共に、18時30分ピタリに花火の打ち上げが始まりました。氷濤まつり一番の楽しみですね。氷像の背後にうち上がる花火は、とても幻想的。。。時間にして10分程度でしたが、とてもキレイで楽しめました(^^)。

 花火が終わると、サーっと潮が引くように人がいなくなります(笑)。バスの時間まで写真撮って過ごすことにします。
 今回、一応小型の三脚を持ってきていたんですが、結局使うことのないまま写真を撮れました。花火も三脚無しで手持ちで撮れましたし。
 このあたりカメラの進歩というのか。。デジタルになって感度を自由に変更出来るようになり、さらにレンズの手ぶれ補正がかなり有効でした。コンパクトデジカメもデジタル一眼も手ぶれ補正と感度自由設定は、夜間撮影においてかなりの武器になりますね。
 19時発の新千歳空港行きバスに乗り込み、支笏湖を後にしました。
                    
 19時50分作成

 

  ↑一番上へ

[2008旅日記表紙へ]     [次のページへ]     [ホームへ戻る]