[旅日記表紙へ]                              [ホームへ]

2017年8月 18きっぷ小旅行 旅日記−3

 [8月14日 山陰本線] [8月15日 唐津〜三次] (8月16日 三江線)

   [8月21〜22日 広島往復]

8月16日

 


出発点検中の芸備線車両

朝は4時半に起床しました。外はまだ真っ暗であります。
5時前にホテルを出発して、5時過ぎに三次駅に到着。今日は三江線を乗り通します。
その三江線の発車ホームには、すでに乗車待ちの列が出来ていた。。。
急いでホームに向かいますが、江津行きは2両編成で、乗車待ちの列が出来ていたのは4つある乗車口のうち、一番後ろ側だけという・・・。
なので、すんなりと一番前で待つことが出来ました。

5時15分発の福塩線・府中行きが出た辺りから、三江線目当ての乗客が増えてきました。
発車10分前になって浜田行き2両編成のキハ120が入線。無事に座席確保♪
そして、5時37分に三次駅を出発しました。


浜田行き三江線のキハ120


2両編成です


三次駅出発直後の様子

三次と江津を結ぶ三江線は、来年春の廃止が決まっています。
なので、今年が最後の夏です。
18きっぷシーズンなので、混むとは予想していましたが、立ち客が出るほどでは無かった。
もっとも、運転席横で立っている人もいますけど・・(^^;

三江線は、30年前の1987年8月26日に三次15時44分発江津19時16分着の336D列車で乗車しています。キハ40の単行でした。
当時は宍道7時35分発の木次線で出雲横田で乗り継ぎ、備後落合から芸備線と乗り継ぎ三次で三江線に乗り継いで、江津に19時16分着という、今では不可能な行程でした。

あれから30年。。。廃止が決まった三江線の、最後の夏と言うことで、今回乗ってみることに。
廃止前のお別れ乗車的なことは、JR北海道の深名線以来・・・になります。

さて、全員が江津まで乗り通すのかと思いきや、実はそうでもなく。。
船佐駅で2人下車し、佐木口駅でも1人下車していきました。
どちらも、ビデオカメラ構えていたので地元客とは思えず、おそらく、浜原発の421D列車で折り返すのだと思います。


口羽駅


30分停車します


江津側車両はラッピング車

その浜原発421Dとは、口羽駅で行き違います。
口羽駅では、30分ほど停車します。江津まで唯一の長時間停車で、外の空気を吸いに出ます。
駅前の建物には、三江線応援幕が張られていますが、その思いもむなしく。。。


横断幕も虚しく。。


三江線全通記念碑


口羽駅です

駅横ではその活性化委員の方でしょうか、三江線グッズを販売していたのには、ちょっとビックリです。
ちなみに、駅近くには、昭和50年の三江線全線開通時の記念碑が建っています。


この姿も来年の春まで


口羽駅を俯瞰で


俯瞰で

30分ほど停車した後、口羽駅を発車します。
廃止前のお別れ乗車がほとんどを占めているので、駅に停車するたびに車内を前へ後ろへ移動する人がいて、少し煩わしい。。。
まぁ、気持ちは分からないでもないけど。。。

高架駅で有名になった宇都井駅で、結構大人数の下車があったのにビックリ。
1時間後の江津発423Dで折り返すのだと思いますけど。


宇津井駅


結構な下車があります


天空の駅です

その423Dとは、浜原駅で行き違いました。
どの程度乗っているのかと思ってましたが、2両編成でこちらと同じ程度の乗り具合でした。
まぁ、あちらも出発時刻は5時台ですしね。。
昼間の列車は、もっと混むんだろうな。。。

浜原の次、粕淵駅では鉄らしき1名が下車しました。
はて、どうするつもりなのだろうか・・・・疑問でした。


江の川沿いを走ります


右に左に江の川


天気はまあまあ・・

で、粕淵からは地元客らしい人の乗車もちらほらと。。
その先でも数名の乗車があり、そのほとんどが石見川本駅で降りていきました。
高校でもあるのかな?

三次から江津までは、約4時間掛かるのですが、
この4時間ずっと運転席横で「かぶりつき」をしていた人が2名ほどいましたね(^^;
ビデオでも回しているのだろうか・・・と。。


三江線最後の夏


車窓には江の川

ところで、σ(^^;の乗車している車両は、石見神楽のラッピング車。
車内天井には、境線の様な駅愛称のイラストや、三江線のミニ写真展もあったりして。

駅愛称に関しては、各駅ごとに駅名板とは別の愛称板がありましたが、車内放送含めて徹底している境線と比べると、中途半端な感じもしました。


写真展


駅愛称のイラスト


石見神楽にちなんだ愛称です

三次から約4時間。9時31分に江津駅に到着しました。
三江線最後の夏4時間の旅、なかなかに楽しめました。
機会あれば、もう一度乗り通してみたいな・・・・と思った次第です。


江津駅に到着


江津駅


イベント準備中

江津では今日、「江の川祭」が開催され、夜は花火も打ち上がるらしい。
駅前ではそのイベントの準備が行われていました。

江津からは、1時間の待ち合わせで、米子行き快速「アクアライナー」に乗り込みます。
この列車も難なく座ることが出来ました。
ただ、海とは反対側の座席でしたけど。。
今日は天気良いので、海が青くてキレイです(^^)♪


快速アクアライナー


日本海


良い天気です

「アクアライナー」は特に混雑することもなく、程よい乗り具合で走る事2時間半程度で米子に到着しました。
 最後は境線の鬼太郎列車で帰路につきました。結果的に、唐津線の地下鉄区間を除いて、ほぼ100%で着席出来た旅でした。
 たまには、18きっぷの旅も良いものです♪


米子駅境線ホーム


妖怪一色のホーム


ねこ娘車両です

 

 

 [旅日記表紙へ]             [次のページへ]             [ホームへ]