診療のご案内

受付時間
午前
8:50~12:00
○ ○ ○ ○ ○ ○
午後
3:50~7:00
○ ○ ○ 手術 ○ /
休診日:日曜・祝日 土曜午後 ※但し急患・往診は応じます
当院の薬は院内処方のみです
院外処方より待ち時間が短く、受付で薬をお渡しするので、
会計がスムーズで乳幼児、高齢者に好評です。
乳幼児医療、母子家庭、重度障害者等の保険証持参者も院外処方より安く処方出来ます。
※垂水区では当院だけです。
  • 一般眼科診療
  • 調節緊張(仮性近視)
  • 保育園、幼稚園、小、中、高校による春、秋の学校検診でもらう眼科受診の用紙を受診時記入。
    生活による注意事項、訓練の仕方を指導いたします。
    現在、東舞子小学校舞子小学校・舞多聞小学校(H28年4月より校医になりました)・
    垂水東中学校・舞子保育園・歌敷山保育園の校医であり、毎年春に学校で全校生徒の検診を施行しています。
  • アレルギー性結膜炎
  • 目のかゆみ、充血、涙が出る、腫れ等を点眼、内服、眼軟膏処方し予防、治療します。
    原因として、スギ、ヒノキ、マツ、カモガヤ、ブタクサ、ヨモギ、キリンソウ、ハウスダストなど
  • ドライアイ
  • 特定疾患
  • サルコイドーシス、網膜色素変性症などの診断が確定した場合、
    厚生労働省へ新規申請を行い限度額が決定します。
    翌年度6月頃より更新手続きを開始して、8月中旬までに提出することになります。
  • 眼科手術
  • マイボーム腺切開術・霰粒腫摘出術・結膜結石除去術・後発白内障切開術・緑内障・
    眼瞼下垂手術・角膜異物除去術など
  • 網膜光凝固術
  • 糖尿病網膜症・緑内障・網膜裂孔など
  • コンタクトレンズ
  • 使い捨て2週間タイプのソフトコンタクトを小学校低学年から指導、装用テスト可能。
    眼鏡より近視の進行抑制あり、学校の成績向上に関与します。
  • 眼鏡処方箋
  • 遠用または近用:3800円程度25分完成。
    遠近両用:9500円程度1日完成。
    6ヶ月無料交換可能。駐車料金無料でつくれる眼鏡店を紹介します。
  • 斜視・弱視
  • 視能訓練士(国家試験取得者)によるプリズム検査、
    両眼視機能、融像、立体視、網膜対応検査(大型弱視鏡使用)、
    アイパッチ指導、斜視・弱視訓練、
    眼鏡処方(国の補助金あり、書類を区役所に提出する方法もお教えします。)

視能訓練士ってなに?

視能訓練士は皆様の目の健康を守るお手伝いをしています。

私たち視能訓練士は国家資格を持った眼科領域における医療従事者として、乳幼児からお年寄りまで世代を超えて皆様の大切な目の健康を守るお手伝いをしています。
生活をする上での必要な情報の80%は目から入ってきます。
視能訓練士は眼科で目の検査を主に行いますが、病院やクリニック以外でも3歳児健診や低視力者のリハビリ指導など様々な場所で活躍しています。

視能訓練士の4つの業務分野

眼科一般検査

遠視や近視、乱視といった屈折異常に対して、メガネやコンタクトレンズの検査をします。また白内障や緑内障など目の病気に関する検査をおこなっています。

視力検査

ランドルト環という黒い輪の切れ目をお答えいただく検査です。眼鏡やコンタクトレンズに関するご相談も視能訓練士は対応します。

視野検査の様子

見える範囲を調べる検査です。緑内障や網膜色素変性症などで視野障害の評価には欠かせません。

眼底画像検査の様子

眼底(目の奥側)は人体で唯一血管を直接観察できます。高度な機械を用いて3次元的に網膜の構造を調べたり、血流の状態を調べます。

健診(検診)業務

3歳児眼科健診や生活習慣病眼科検診をすることで眼疾患の早期発見、早期治療ができます。視能訓練士は健診(検診)業務でも活躍しています。

眼疾患の予防は「早期発見・早期治療」が大切です。また、生活習慣病眼科検診から見つかることもあります。視能訓練士は健診(検診)業務にも活躍しています。

視能訓練

遠視や乱視などによって視力の発達が遅れた弱視の子供さんや、片目の視線がずれることで両眼視が障害される斜視に対して視能向上のための訓練を行います。

斜視検査の様子

片目ずつ隠して斜視があるかの検査をしています。

ロービジョンケア

小児の先天異常や成人の眼の慢性疾患、事故による眼外傷などによって視機能が低下した状態(ロービジョン)の方には、一人一人の見え方にあった補助具の選定や視機能の活用を支援します。また、日常生活の工夫や地域の福祉、就労や生活などのリハビリテーションの情報提供を行います。

文字を大きく見るための拡大鏡です。適正な倍率の拡大鏡を選ぶお手伝いをします。

本や新聞をモニターに大きく映し出す、拡大読書器です。

白内障の日帰り手術に対応しております。
また、緑内障などの早期発見に効果的な
OCT(三次元眼底解析装置)を導入し、
患者様の眼の健康をサポートしております。
Copyright©2014 YASUKI EYE CLINIC All Rights Reserved.
〒655-0039 神戸市垂水区霞ヶ丘7丁目8-22 医療法人社団 安木眼科
PAGE TOP