 |
 |
|
 |
|
|
オープンウォーターダイバーコースでダイビングに必要な基礎知識と基礎スキルを学びました。
ダイビングはとても幅広い世界でより深い専門的な知識も必要になります。そのダイビングの専門的なコースをスペシャルティ(SP)コースと呼んでいます。
スペシャルティ(SP)コースは幅広く、知識深いダイビングを数十種類分野ごとに分けて専門的に学ぶコースになります。アドバンスド・アドベンチャーコースは各スペシャルティ(SP)コースの前半部分のトレーニングNo.1を体験学びます。
※PADIのアドバンスド・オープンウォーター資格がこれにあたります。 |
|
|
 |
 |
|
興味のあるスペシャルティ(SP)コースを5種目選択してくだい。
各コースの前半1ダイブを知識、スキル、特別器材、リスク、回避解決などを各々理解していきます。
● ナビゲーション
● ディープダイビング
● ボートダイビング
● ドライスーツダイビング
● エンリッチドエアナイトロックス (EAN)
●ナイト&視界不良
● パーフェクトボイヤンシー (プールダイブ)
● フォト&ビデオ(プールダイブ)
● DPVダイビング(スクーター)
● サーチ&リカバリー
● 波・潮・カレント(ドリフト)
● レックダイビング |
 |
 |
|
1. 選択した専門的なダイビングをインストラクターガイドと楽しむことができます。
2. 特別なダイビング器材の購入やレンタルなどのサービスを受けることができます。
3. 夢や目的に向け各SP(専門)コースのクレジットになり後半(No.2、No.3)を修了することでアップグレードできます。 |
|
|
 |
 |
|
スマートフォン、タブレット、パソコンなどで時間を見つけて事前に予習をお願いします。
※機器などの問題で予習が難しい場合は、アーバンスポーツ2Fレクチャールームで知識講習1章あたり約2時間を3〜4回行いますので別途お問い合わせください。
|
 |
|

プール種目を選択した場合2段階水深ダイビングプールを使って1種目2-3時間のトレーニングを行います。

ビーチ海洋種目を選択した場合、当センターから車で約20分程の加茂水族館東ビーチで1種目(40分間)行います。ボートやディープを選択した場合は当センターから30分程の四島ジェッティで1種目(40分間)行います。 |
|
|
 |
|
 |
当センターでは、レンタルの追加費用や不要な器材販売など、不明瞭な料金は一切ありません。修了までの総額を明確に表示しているため、安心してご参加いただけます。 |
|
|
|
 |
|

通常コースでのお客様修了までのトータル費用 ¥50,000-(税込\55,000-)
【費用詳細】
知識(SSI登録・デジタル教材含)¥20,000-(税込¥22,000-)+海洋(プール)講習費1ダイブ \5200×5種目=¥26,000-(税込¥28,600-)+施設使用料\2,000 X2日(税込\6,600-) 【お申込金】 お申し込み時¥20,000〜の内金をお願いいたします。

デジタルマニュアルは初版のままではなく常にアップデートされて何年経っても開いた時が改訂版マニュアルになっています |
|
|
 |
|
|
 |
|
|
基本的には、海況が安定しているビーチを開催地としていますが、お客様のご希望に応じて各エリアでの開催も可能です。そのため、コース費用には「ご希望のエリア」に応じた海洋実習地料金が追加されます。ご了承ください。 |
 |
|
|
|
 |
|
|
|
 |
|
1.ご来店・お電話(0235-25-5060)・Mail(godive@urbansports.jp)・LINE(@176ialdv)にてお申し込みください。
2.希望日をお知らせください。ダイブセンターの空きスケジュール、スタッフの確保を調整いたします。
※土日祝日は特にスケジュールが混み合います。ご希望日に余裕をもってご予約をお願いします。 |
|
|
|
 |
|
無料で登録して、すぐにトレーニングを開始できます!
www.divessi.com/registerで無料のユーザープロファイルを作成します。右QRコード(MySSIアプリ)から直接作成するだけで、無料で様々なSSIのトライアルプログラムにすぐにアクセスできます。
このアプリはお送りしたマニュアルも含め簡単にお好きな言語(英語、スペイン語、仏語、ドイツ語など)に変更でき、外国語の学習教材としても最適です。
詳しくはアーバンスポーツスタッフがお手伝いいたします。 |
 |
|
|
 |
 |
|
このコースを修了したことでオープンウォーターダイバーコースでのダイビングに必要な基礎知識と基礎スキルに加え、5つの専門コースを体験知る事ができました。
ダイビングはとても幅広い世界でより深い専門的な知識も必要です。選択した専門的なコースの後半部分を修了してスペシャルティ(SP)ダイバーに進むことをおすすめします。
時間が空いてしまうと忘れてしまうことが多くのは当然です。でも水中環境では時間が経つほどにリスクが高くなります。期間を空けないようアップデートやファンダイビングにご参加ください。
また、お客様の目標に向けたお気に入りのダイビングシーンに合わせた専門のSP(スペシャルティ)コースも数多くご用意しています。 |
 |
|
 |
 |
|