 |
|
|
 |
|
|
|
 |
|
|
 |
|
 |
 |
 |
1Fは、器材展示スペースをはじめ各種ダイバーコース受付になっています。
最新のサイドマウントダイビングやリブリーザーなどもご覧頂けます。テーブルやイスはお客様の自由なスペースです。ダイブ後のロギングやランチ、おやつ時間などにお使い頂けます。お飲み物も無料でコーヒー、紅茶、緑茶など各種取りそろえています。セルフサービスでご利用ください。 |
2Fは、レクチャールーム。大型モニターや補助教材など完備しています。
店内を見下ろすことが出来、1Fの騒音を気にせず各コースの知識開発(学科)に集中して頂けます。
また最大収容人数8名様となっていますので、かがんだり横になったりする救急法や酸素プロバイダーなどのコースにも最適にお使い頂けます。 |
 |
|
|
 |
|
 |
 |
 |
店舗に併設しているダイビングプールはダイビングトレーニングのためだけに専用設計された真のダイビングプールです。
大型循環クリーンシステムが24時間稼働していますので衛生的で白濁りのない水本来の透明感を誇っています。人の手による水質管理も行っており常に衛生的な水質を保つよう努めています。 |
ダイビングプール全長10m幅5m、最大水深は3m。水深1.2mの足の立つステージ(5m×3m)を設けていますので水に不慣れなお客様もストレスがなく安心してプールコースを進めることができます。夜間用照明ライトを設置していますのでお仕事帰りにリフレッシュダイブもできます。 |
 |
|
|
 |
|
 |
 |
 |
市販のYAMAHA/PC−30クルーザーをダイビング用に改造。
2機エンジン2軸でどちらかが故障した場合も走行が可能。ファーストエイドキットの他100%酸素吸入器も常備し、お客様の万が一に備えています。
30フィートと比較的小さいながら小回りもききボートダイバーの皆様に使いやすい仕様になっています。 |
|
|
|
 |
|
 |
 |
 |
高圧コンプレッサーは正規国内品のバウアー社製。
世界では標準とされていたナイトロックス。2010年までシステム化されたナイトロックス装置はそれまで日本にはなくアーバンスポーツが初めてシステム化したメンブレン装置を導入。窒素割合が少なくお客様への窒素負荷を減らすため、目に見えない病気である減圧症に唯一リスクヘッジ(予防)出来るガスです。 |
特に浮上速度違反によっておこりえる減圧症U型に対しては酸素割合が多いガスのためエアに比べ加速的に体内の窒素を放出します。
ナイトロックスガスは空気に比べ比較的疲労感が少なく、疲れやすいお客様に有益な呼吸ガスです。 |
|
DIN・YOKE兼用12Lスチール 50本 |
DIN・YOKE兼用40cf(6L)アルミ 13本 |
DIN・YOKE兼用80cf(11L)アルミ 8本 |
DIN・YOKE兼用70cf(9L)アルミ 50本 |
YOKE空気用75cf(9L)アルミ 60本 |
YOKE空気用75cf(9L)アルミ 60本 |
YOKE空気用80cf(11L)アルミ 40本 |
DIN・YOKE兼用 酸素専用40cfアルミ 2本 |
DIN CCR酸素専用3Lスチール 4本 |
|
|
|
|
|
 |
|
 |
 |
 |
ダイビングギア専用、スーツ・ブーツ専用、コンピュータ・カメラ専用と、それぞれ洗い場を用意しております。雨天時には屋内乾燥室をお使いください。
カメラメンテナンス用タオル・水飛ばしエア・ガンも常時無料でお使い頂けます。 |
温水シャワー、カギ付き貸しロッカー、ドライヤーをご自由にお使い頂けます。 |
|
|
|
|
 |
|
 |
 |
 |
ダイブセンター前は無料の駐車場(大型マイクロバスもOK!)になっています。ダイブセンターの前ではBBQや花火など楽しいイベントが行われ、駐車場に隣接する徒歩0分のコンビニ(ファミリーマート)、駐車場を取り囲むようにカワチ、セブンイレブン、ダイソーやマックスバリュなどがありアフターにとても便利です。 |
|
 |
|
|
 |
〒997-0802 山形県鶴岡市伊勢原町26-3 0235-25-5060(代) 0235-25-5061 不定休 営業時間 平日11:00(土日祝10:00)〜18:00フレックスタイム |
|
|
(C) UrbanSports / KAISE ICo.,Ltd. |
|