 |
 |
|
 |
 |
|
DCI(減圧障害)の応急処置として救急車が到着までの最善の方法は高濃度酸素供給が唯一の対処方法です。このコースではDAN(Dive Alert
Network)認定の酸素供給法をCPRやファーストエイドと合わせ、DCIの疑いのある要救助ダイバーに供給する方法を学びます。
酸素を与えることで事故者の体の中で高くなっている窒素分圧を高濃度酸素で圧力を落とします。速やかに酸素キットを正しく組み上げ要救助ダイバーの症状に合わせ酸素マスクを選択し与える手順を習得します。
DAN酸素キットの取り扱い、市販の酸素よりも長く、濃度の高い酸素を20分以上与えることができる資格で、アーバンスポーツでは数年に1度AHA(米国心臓協会)から変更になるガイドラインをいち早くこのコースへ取り入れて、いつ受講しても常に最新の酸素供給コースになっています。
|
 |
|
|
 |
 |
|
ダイビングの緊急事態で事故者に正しい酸素の供給を学びます
●緊急用酸素システムのセッティング、取り外し、収納
●呼吸しているダイバーに対するノンリブリーザー・マスクの使用
●呼吸しているダイバーに対するデマンド式給気バルブの使用
●呼吸していないダイバーに対するポケットマスクの使用
●身体についての生理学が身に付きます |
 |
|
1. 2次災害にならない行動が身に付きます
2. 救急車が到着するまでの役割が習得できます
3. 自己の責任において陸上で医療用純酸素を安全に取り扱うことができます
4. .DAN酸素キットの正しい組み立て適切な供給を行うことができます |
|
|
 |
 |
|

アーバンスポーツ2Fレクチャールームで知識講習と実習を約4〜5時間行います。
スケジュールはお客様の自由なプランにお応えできますので別途お問い合わせください。
|
 |
|
・緊急用酸素システムのセッティング、取り外し、収納
・呼吸しているダイバーに対するノンリブリーザー・マスクの使用
・呼吸しているダイバーに対するデマンド式給気バルブの使用
・呼吸していないダイバーに対するポケットマスクの使用
・生理学 |
|
|
 |
|
 |
当センターでは、レンタルの追加費用や不要な器材販売など、不明瞭な料金は一切ありません。
修了までの総額を明確に表示しているため、安心してご参加いただけます。 |
|
|
|
 |
|

DAN酸素プロバイダーコース ¥50,000- (税込¥55,000-)
DAN酸素教材+登録+トレーニングレコード+ワークショップ+実習(教材:レサシアン、DAN酸素キットなど)+DAN酸素プロバイダー認定 |
|
|
 |
 |
|
・講習日より1年(12ヶ月)以内のアップデート ¥18,000- (税込¥19,800-)
・前回アップデートから1年(12ヶ月)以内のアップデート ¥18,000- (税込¥19,800-)
・有効期限(24ヶ月)を超えたお客様は新規の講習となります |
|
|
 |
|
|
|
 |
|
1.ご来店・お電話(0235-25-5060)・Mail(godive@urbansports.jp)・LINE(@176ialdv)にてお申し込みください。
2.希望日をお知らせください。ダイブセンターの空きスケジュール、スタッフの確保を調整いたします。
※土日祝日は特にスケジュールが混み合います。ご希望日に余裕をもってご予約をお願いします。 |
|
|
|
|
|
|
 |
 |
 |
|