Your the best dive center アーバンスポーツ
OC(オープンサーキット)ダイビングでは深度変化と比例して窒素が吸収されます。
CCR(クローズドサーキットリブリーザー)は、どの深度でもPO2(酸素分圧)が固定することが出来るダイビングユニットです。常に高い酸素濃度の呼吸ガスを循環呼吸しているためOCに比べ窒素吸収率が圧倒的に少ないため減圧症罹患へのリスクを限りなく小さくできます。

SCR(セミクローズドリブリーザー)と比べ完全循環システムのため 排気の泡が全く出ません。とても排気音や泡に敏感な水中生物に対しても効果的でCCRは最も水中生物に近いダイビング機械といえます。
  CCRダイバーとして必要な物理、生理、ガス学などの知識、ユニットの特徴と取り扱い、リスクなど理解していきます。
●XR水中適正評価
●ユニットの特徴
●呼吸生理学
●高酸素、低酸素、高炭酸症のリスクと回避
●潜水計画とシナリオ解決能力
●使用後のユニットケア など
 
スケジュールはお客様の自由なプランにお応えできます
スマートフォン、タブレット、パソコンなどで時間を見つけて事前に予習をお願いします。


※機器などの問題で予習が難しい場合は、アーバンスポーツ2Fレクチャールームで知識講習1章あたり約1時間を7回行いますので別途お問い合わせください。
 
AP社インスピレーション/エボリューションCCR構造やCCRのメリット、デメリットを4-5時間行います
ユニットセットアップ・起動・ローセット/ハイセット・装着・調整など1-2時間

AP社インスピレーション/エボリューションCCRの基本スキル、緊急時のスキルを1日間

潜水計画、ガスマネージメント、基本スキル、緊急スキル、CCRダイブ3日間6ダイブします。
  当センターでは、レンタルの追加費用や不要な器材販売など、不明瞭な料金は一切ありません。修了までの総額を明確に表示しているため、安心してご参加いただけます。
     

 ¥110,000-(税込¥121,000-)
 登録・デジタル教材+レクチャールーム知識 + コンフィグレーションドリル + プール講習 + 海洋講習 +Nx40ボトムガスシリンダー+リグセット+CO2吸収剤+SCR(ホライゾン)ダイビング認定


デジタルマニュアルは初版のままではなく常にアップデートされて何年経っても開いた時が改訂版マニュアルになっています
 
 
     基本的には、海況が安定しているビーチを開催地としていますが、お客様のご希望に応じて各エリアでの開催も可能です。そのため、コース費用には「ご希望のエリア」に応じた海洋実習地料金が追加されます。ご了承ください。
       
  1.ご来店・お電話(0235-25-5060)・Mail(godive@urbansports.jp)・LINE(@176ialdv)にてお申し込みください。
2.希望日をお知らせください。ダイブセンターの空きスケジュール、スタッフの確保を調整いたします。
※土日祝日は特にスケジュールが混み合います。ご希望日に余裕をもってご予約をお願いします。 
     
   

無料で登録して、すぐにトレーニングを開始できます!


www.divessi.com/register
で無料のユーザープロファイルを作成します。右QRコード(MySSIアプリ)から直接作成するだけで、無料で様々なSSIのトライアルプログラムにすぐにアクセスできます。

このアプリはお送りしたマニュアルも含め簡単にお好きな言語(英語、スペイン語、仏語、ドイツ語など)に変更でき、外国語の学習教材としても最適です。

詳しくはアーバンスポーツスタッフがお手伝いいたします。
 
アーバンスポーツ情報
 〒997-0802 山形県鶴岡市伊勢原町26-3    TEL0235-25-5060(代)FAX0235-25-5061  不定休  営業時間 平日11:00(土日祝10:00)〜18:00フレックスタイム  
(C) UrbanSports / KAISE ICo.,Ltd.