|
呑んべえダラオ 第3のビール、時々発泡酒、たまにもらいもんの缶ビール。(^_^;) トホホな自己紹介は → 甲賀忍法帖★山田風太郎の私設ファンコーナー をご覧下さい。(^_^;) ↑ヒマな人はクリックしてネ。 |
||
![]() |
豪華絢爛!『吾妻ひでおSFギャグ漫画★私設ファンコーナーで〜す』 開設! 空前絶後!波瀾万丈!魑魅魍魎!百鬼夜行!おたより殺到!熱烈歓迎! 南扇子!偽矢愚!江洲江府!不安多爺!(漢字変換?…読みにくいぃぃぃ!) アヅマニア垂涎のホームページついに誕生! ……というトホホ〜な妄想非科学ホームページなのら。ヒマな人だけ読んでネ。 んで、4回目は、吾妻ひでお作品集 @ 『メチル・メタフィジーク』 で〜す。 奇想天外社 ![]() ●「たしかに現実のコーゲキはしつようであり、SFの道 もまたけわしい。しかし私はくじけない。この世に、現 実とSFと〆切りがあるかぎり、私の本がベストセラー になるその日まで、戦いつづけるのだ!!」(あとがきより) ●'79年度星雲賞受賞後、「SFマガジン」「別冊奇想天外」 等に発表され、SFファンを震撼せしめた作品群を収録 した、SFギャグ傑作集!! 吾妻ひでお作品集・第一弾!! 目 次 ────────────────────────── メチル・メタフィジーク ………………… 5 るなてっく …………………………… 69 偉大な種 …………………………… 139 島島ランド …………………………… 160 こうして私はSFした ………………… 184 初出一覧 …………………………… 188 ────────────────────────── メチル・メタフィジーク 《SFマガジン 1979年10月〜1980年6月》 るなてっく 《劇画アリス 1979年10月〜1980年4月》 偉大な種 《別冊奇想天外bX 1980年1月》 島島ランド 《高一コース 1979年4月〜1980年3月》 こうして私はSFした 《描き下ろし》 装幀・鈴木邦治 昭和55年7月10日 初版発行 昭和57年4月10日 3 版発行 この表紙カバー、SFしてますねぇ。 こういうのも、ボクは好きですねぇ。(^_^;) 2011.01.19. |
||
![]() |
んで、1作目、『メチル・メタフィジーク @』のタイトルページで〜す。 ![]() ロリコンな妖精たちが飛びかってますねぇ。カワユイですねぇ。(^_^;) こういうの、ボクは好きですねぇ。(^_^;) サブタイトルが『明日なき、えすえふ漫画家入門』ですか。 『えすえふ』という白抜き文字で飾り罫してますねぇ、全部で18ありますねぇ。 え? ええ、ボクかぞえました、ヒマなもんですから。(^_^;) さすがプロ!ぴったりきれいにおさめてますねえ。 しゅーる書店、ヤングSF、週刊SF少年、歴史とSF、 吾妻ひでお先生にとっては、夢のような出版社、ですねぇ。(^_^;) 『明日なき、えすえふ漫画家入門』、スタート、ですねぇ。 んで、ページをめくって行くと、7pに、 ![]() 『明日なき、えすえふ漫画家入門』 7p で〜す。 ゼッタイありえない、SF最優先な出版業界ですねぇ。(^_^;) 主人公の少年は、まさかのスポ根漫画家を目指してるんですねぇ。(^_^;) パロディ、してますねぇ。(^_^;) 「SFをかきなさい!」 「い、いやだ」 「あんなミミズのかたまり かくくらいなら 漫画家やめる」 「まァまァ やってるうちに 気持良くなるんだから」 「洗脳しろ」 「た たすけてくれー」 「こんなものは通俗だ 権力妄想だ 変態のメカニック・コンプレックスだ───」 SF大好きな吾妻ひでお先生、パロッてくれますねぇ。(^_^;) でも、ボクは、スペース・オペラも、好きですねぇ。(^_^;) SF志向に洗脳された少年の運命やいかに! さあ、SF最優先なパラレル・ワールドに、巻き込まれてしまったぁぁぁ! SFの夜明けは、近いぜよ! よい子は、この続き、読まな、いかんぜよ!(^_^;) んで、『メチル・メタフィジーク @ 明日なき、えすえふ漫画家入門』、 ボクのオススメ度=80点。(50点以下は読まないほうがいいよん) 吾妻ひでおファンにも、オススメです。 もちろん、アヅマニアのあなたは、すでに読んでますよね。(^_^;) 2011.01.20. |
||
![]() |
んで、2作目、『メチル・メタフィジーク A』のタイトルページで〜す。 ![]() 全裸な美少女たちが増殖してますねぇ。(^_^;) こういうの、ボクは好きですねぇ。(^_^;) 『星雲賞の正しい使い方』 で〜す。(^_^;) '79年度星雲賞受賞後の日常を、しゅーる、してますねぇ。(^_^;) しゅーるなバリエーション、とどまることを知りませんねぇ。(^_^;) きゃぁ!メタモルフォーゼなジェット・コースター、絶叫→熱狂→発狂どすえぇぇぇ! よい子はゼッタイ、マネしては、あきまへんえ。 んで、『メチル・メタフィジーク A 星雲賞の正しい使い方』、 ボクのオススメ度=70点。(50点以下は読まないほうがいいよん) 2011.01.20. |
||
![]() |
んで、3作目、『メチル・メタフィジーク B』のタイトルページで〜す。 ![]() 『まつどさいえんてすとは死なず』 で〜す。(^_^;) 老いぼれマッド・サイエンティストに助手志願ですよ。 これはもう、破天荒、しかありませんねぇ。(^_^;) んで、表紙カバー、再登場、で〜す。 ![]() マッド・サイエンティストですからね、ブレーキありませんからねぇ。(^_^;) 巨大ロボット・R・ブキミを作っちゃいますからね、軍隊なんか赤子同然ですねぇ。 世界中、大改造、大破壊、瓦礫の山、ですよ。た、た、たいへんだぁぁぁ! ん? 巨大ロボット・R・ブキミ、花一輪、見つめてますねぇ。(^_^;) こういうの、ボクは好きですねぇ。(^_^;) 人類の危機!地球規模の大混乱!!地球が危ないぞぉぉぉ!!! さあ、君の愛と勇気で、人類と地球を救え!………無理かにゃぁ。 映画『博士の異常な愛情:または私は如何にして心配するのを止めて水爆を愛す るようになったか』のピーター・セラーズを想い出しちゃいましたねぇ。 (^_^;) んで、『メチル・メタフィジーク B まつどさいえんてすとは死なず』、 ボクのオススメ度=83点。(50点以下は読まないほうがいいよん) 2011.01.20. |
||
![]() |
んで、4作目、『メチル・メタフィジーク C』のタイトルページで〜す。 ![]() 全裸な美女にお酌されてますねぇ。(^_^;) ん? シッポ?? 異星人ですかぁ? 『さまざまな接触』 で〜す。(^_^;) 映画『未知との遭遇』吾妻ひでおバージョンですかぁ? あやしげなキャバレーみたいですねぇ。 高そうですねぇ。(^_^;) さあ、おとなの時間ですよぉ。こどもは読んじゃぁいけませんよぉ。(^_^;) さまざまな異星人とのさまざまな接触? 全裸な異星美女たちとの遭遇、そりゃぁもう、遭遇したいっすよぉ!(^_^;) さまざまな接触。なんか、鼻息、荒くなって来ましたよぉ。(^_^;) ページめくる手、ふるえがとまんなくなっちゃいましたよぉ!(^_^;) んで、『メチル・メタフィジーク C さまざまな接触』、ボクのオススメ度=80点。 2011.01.20. |
||
![]() |
んで、5作目、『メチル・メタフィジーク D』のタイトルページで〜す。 ![]() 魚、ビミョーにキモイですね。(^_^;) タイトル、『魚の収穫』?これ、何の引用かオマージュかパロディかわかりません。 半村良か誰かのSFで『収穫』っつーのがあったような気もしますが、関係なさそう です。 1コマ目、廃墟。 2コマ目、青年がボロ家を訪問。 3コマ目、 「警察からきました」 「ママー」 「ああ 刑事さん」 『魚の収穫』っつータイトルの不気味さから、キミョーな事件を予感させますねぇ。 不気味テイストな吾妻ひでおワールド……。 もうここは、異空間ですよ。読み終えるまで、出口は見つかりません。(^_^;) んで、『メチル・メタフィジーク D 魚の収穫』、ボクのオススメ度=75点。 2011.01.21. |
||
![]() |
んで、6作目、『メチル・メタフィジーク E』のタイトルページで〜す。 ![]() 6作目は、『それゆけタイムマシン』 で〜す。(^_^;) 時間の女神さま? (^_^;) ロリコン、入ってますねぇ。(^_^;) こういうの、ボクは好きですねぇ。(^_^;) 父親殺しのタイム・パラドックスですか? むずかしいテーマですねぇ。(^_^;) でもそこはそれ、吾妻ひでおワールド、とんでもハップンな展開になっちゃうんです ねぇ。(^_^;) ややこしいテーマを、ギャグります、いじります、はじけます、たたみかけます。 そこのぼけーっとしてる子、これ読んで、笑いころげなさい。 父親なんか、殺しちゃぁいかんづら。バチあたるけんね。 んで、『メチル・メタフィジーク E それゆけタイムマシン』、 ボクのオススメ度=83点。(50点以下は読まないほうがいいよん) 2011.01.21. |
||
![]() |
んで、7作目、『メチル・メタフィジーク F』のタイトルページで〜す。 ![]() 今回は、『シンポジウムの夜は更けて』と来ましたか。(^_^;) ありそうで、ありえない、SFの、『シンポジウムの夜は更けて』ですからね。(^_^;) まじめそうな顔して、パロりまくりますねぇ。 それも、コッポラ、黒沢、ですからね、わかりやすい!んで、おもしろい! こういうの、ボクは好きですねぇ。(^_^;) んで、当然、期待しちゃうわけですよ、阿素湖さんの登場を。ね。(^_^;) 三蔵さんの隣に、きれいな足、見えますねぇ。(^_^;) さぁ、これはもう、録画して、永久保存版だぁぁぁ!(^_^;) んで、『メチル・メタフィジーク F シンポジウムの夜は更けて』、 ボクのオススメ度=83点。(50点以下は読まないほうがいいよん) 2011.01.21. |
||
![]() |
んで、8作目、『メチル・メタフィジーク G』のタイトルページで〜す。 ![]() 『どっこい超人』 で〜す。(^_^;) 警察に追われてますねぇ。 エスパーですねぇ。(^_^;) 『七瀬ふたたび』(筒井康隆)、入ってますねぇ。(^_^;) ん?左下のコマ??なに??? (うま く け い さつ の 目 を ゴマ かし たぞ) ワナワナワナ 「イメージのヒンコンさに あきれかえってんだよ もっとわかりやすい 映像を送れんのか!」 テレパシー? エスパーおちょくってますねぇ。(^_^;) こういうの、ボクは好きですねぇ。(^_^;) むふふ、テレポーテーションも、めちゃくちゃおちょくってますねぇ。(^_^;) エスパーはつらいよ、テレパシーの寅!って、おいおい。 んで、『メチル・メタフィジーク G どっこい超人』、ボクのオススメ度=83点。 2011.01.21. |
||
![]() |
んで、9作目、『メチル・メタフィジーク H』のタイトルページで〜す。 ![]() 『アラララの山のむこうに恐山』、サブタイトル、わけわかんないですねぇ。 阿素湖さん、UFOに乗っかってVサインしてますねぇ。 山村の学校、ノスタルジーですねぇ。(^_^;) 石炭ストーブの煙突、懐かしい!ですねぇ。(^_^;) 山村の学童たち、教室の中で宙に浮かんで遊んでますねぇ。 エスパーな学童たちと新任の阿素湖先生、ノスタルジー&SFファンタジー&ハチ ャメチャですよぉ。スゴイ発端、ですねぇ。(^_^;) このイントロ、ボクは好きですねぇ。(^_^;) 『やけくそ天使』の阿素湖さんが、山村のエスパー学童の先生、ってありえねぇ! とんでもワールドに次ぐとんでもワールドに、脳みそが溶けちゃうぞぉ! そこのぼけーっとしてる子、これ読んで、びっくらこいてベッドからおっこちなさい。 んで、『メチル・メタフィジーク H アラララの山のむこうに恐山』、 ボクのオススメ度=83点。(50点以下は読まないほうがいいよん) 2011.01.21. |
||
![]() |
んで、10作目、『るなてっく @』のタイトルページで〜す。 ![]() SFファンタジー、してますねぇ。 不思議な星で、大冒険!っつー感じですねぇ。 こういうの、ボクは好きですねぇ。(^_^;) んで、ページをめくると、70pに ![]() 「のた魚 いらんかね───」 「へねもね いらんかね──」 「へろそ いらんかね──」 「いらかそ へめとら いらんかね───」 若者たち、いろんなもの、売り歩いてますねぇ。 まるで、ボクたち、そっくり、ですねぇ。 なかなか売れそうにないもの、後生大事に、引きずって。 誰にも、見向きもされず、売り手ばっかりで、お客の姿が見えませんね。 まるで、このホームページ、そのものじゃぁありませんか。(涙) こういうの、ボクは好きですねぇ。(^_^;) この先、どんな商売になるんでしょうか? さぁ、SFファンタジーの幕は上がったぁぁぁ! 怪獣、美少女、大冒険の旅を、始めちゃおうゼ〜〜〜ット! (水木一郎のマネしてんの? 似てねぇじゃん) んで、『るなてっく @』、ボクのオススメ度=85点。(今までの最高得点!) 2011.01.23. |
||
![]() |
んで、11作目、『るなてっく A』のタイトルページで〜す。 ![]() 美少女ロボットですねぇ。足の切断、痛々しいですねぇ。 右下の、切断された右手、握ってるのは、アレですねぇ。 SFホラー、してますねぇ。(怖〜) んで、ページをめくると、80pに ![]() 「だんな様 おじゃま いたします」 「 」 「今夜は だんな様の いっと─ 好きな 女子中学生に なってみました」 「 」 メイドカフェ、仕様ですねぇ。(^_^;) いっと─ 好きな 女子中学生、ですかぁ。 こういうの、ボクは好きですねぇ。(^_^;) でも、宇宙飛行士なだんな様、たぶんこのひと、死んでますよね。 っつーことは、女子中学生ロボット、どこか壊れてますねぇ。(怖〜) SFホラ〜〜〜、星新一、入ってますねぇ。 エロ怖い〜〜〜。 こういうの、も、ボクは好きですねぇ。(^_^;) さぁ、女子中学生ロボット、エロホラ〜〜〜、今夜は眠れない、ゼ〜〜〜ット! んで、『るなてっく A』、ボクのオススメ度=80点。 2011.01.23. |
||
![]() |
んで、12作目、『るなてっく B』のタイトルページで〜す。 ![]() カプセル少年、してますねぇ。 全裸美少女は、さしずめ、春の女神、ですかねぇ。 キモイ生き物、宙に浮かんでますねぇ。 メルヘン、してますねぇ。 こういうの、ボクは好きですねぇ。(^_^;) んで、ページをめくると、91pに ![]() 「ねえねえ 出てきて あたしと 遊びませんか」 「やだね」 「外はとても おもしろいわよ」 「こっちのほうが おもしろいもん」 カプセル少年、ボクそっくり、ヤダねぇ。(^_^;) 引きこもり、臆病、自己チュー、♪へびい♪ろうてえしょん♪ (^_^;) なんだ、まっとうな寓話じゃないか、な〜んて軽率はあきまへんよ。 吾妻ひでおメルヘン、あなどっちゃぁあきまへん。 さあ、メルヘンな吾妻へんてこカプセルが、ポンポンはじけるゼ〜〜〜ット! んで、『るなてっく B』、ボクのオススメ度=80点。 2011.01.23. |
||
![]() |
んで、13作目、『るなてっく 外伝 @』のタイトルページで〜す。 ![]() かるめら姫、で〜す。(^_^;) 姫の名前、も、ボクは好きですねぇ。(^_^;) んで、ページをめくると、いきなり 100pに 今回はポルノです 良い子のみなさんは読まないようにしましよう 読まないようにしましよう、って、ずいぶん控えめ、ですねぇ。(^_^;) 当然、読みますわよ、むふっ。(^_^;) んで、同じ100pに ![]() 午前3時。 おもちゃたち、目を覚ましましたよ。 お酒のんで、フランス人形を下品に口説き始めましたよ。 禁断のトイ・ストーリー・ポルノ版ですよ。 吾妻ひでお先生、カゲキィィィ! こういうの、も、ボクは好きですねぇ。(^_^;) さあ、良い子のみんなぁ、読まないようにしようゼ〜〜〜ット! んで、『るなてっく 外伝 @』、ボクのオススメ度=85点。(今までの最高得点!) 2011.01.23. |
||
![]() |
んで、14作目、『るなてっく 外伝 A』のタイトルページで〜す。 ![]() ぺらっぺらの薄っぺら。 2次元美少女? 空飛ぶじゅうたん? しかも美少女? えすえふ、ですねぇ。(^_^;) こういうの、も、ボクは好きですねぇ。(^_^;) んで、ページをめくると、 110pに ![]() 車にひかれて、ぺらっぺら。 2次元美少女だったら、ボクも、ほしいにゃぁ。(^_^;) じゅうたんにするのぉ? あれぇ、等身大ヌード・ポスターじゃなかったのぉ? (^_^;) ん? 生きてんのね。 水がほしいんですか? えすえふ、ですねぇ。(^_^;) さあ、水を求めちゃったら、2次元ワールドに、吸い込まれて行くゼ〜〜〜ット! んで、『るなてっく 外伝 A』、ボクのオススメ度=80点。 2011.01.23. |
||
![]() |
んで、15作目、『るなてっく C』のタイトルページで〜す。 ![]() 背景に、巨大な女体キノコ? 原始少年とツチノコ? SFファンタジー、してますねぇ。 こういうの、ボクは好きですねぇ。(^_^;) んで、ページをめくると、119pに ![]() セリフがいいですねぇ。 「見ろ 宝の山だ と思う」 「と思う」、この自信のない云い方、ボクは好きですねぇ。(^_^;) 左下のビンに入った妖精のフィギア、まさに吾妻ひでお的 『宝の山』、ですねぇ。 宝の山に、ビンに入った妖精のフィギア(もしくは標本)3つも描く漫画家って、ほか にいます? このカットに、妖精のフィギア(もしくは標本)3つがなかったら、誰も宝の山って思っ ちゃくれませんよ。ミミズみたいなのやいろんなキモイの描いちゃって、あぁあぁあぁ。 宝の山って、埋葬者の趣味の展示館、なのかも知れませんねぇ。 フツーのファンタジーじゃ、ここまでキモイの見たことないっすよ。 ファンタジーって、キモイものと妖精的カワユさとが混然一体の世界なんすね。 ファンタジーって、キモカワユイ世界なのね。ベンキョーになったにゃぁ。(^_^;) さあ、キモカワユイ、吾妻ひでお変態ファンタジーにハマッちゃうゼ〜〜〜ット! んで、『るなてっく C』、ボクのオススメ度=80点。 2011.01.24. |
||
![]() |
んで、16作目、『るなてっく D』のタイトルページで〜す。 ![]() 砂漠の竜巻? 少年、砂に埋まっちゃってますねぇ。 白いSF、してますねぇ。(^_^;) こういうの、ボクは好きですねぇ。(^_^;) んで、ページをめくると、126pに ![]() 少年、キモイ虫、お魚、砂ん中ですか? (^_^;) 水着美少女、ヤリで砂釣り? 少年、真剣白刃取り、やってくれますねぇ。(^_^;) セリフ、ないですねぇ。 マニアック、してますねぇ。(^_^;) 全ページ、セリフなし、4分割、実験的作品、してますねぇ。(^_^;) んで、なかなかに、おもしろい、んですねぇ。(^_^;) こういうの、ボクは好きですねぇ。(^_^;) さあ、音のない世界、SF砂漠ファンタジーに、ずっぽり埋まっちまうゼ〜〜〜ット! んで、『るなてっく D』、ボクのオススメ度=80点。 2011.01.24. |
||
![]() |
んで、17作目、『偉大な種』のタイトルページで〜す。 ![]() 左の黒服の紳士、マフィアっぽい宇宙人、吾妻ひでお本人キャラですねぇ。(^_^;) ひとくせありそうなSF、してますねぇ。(^_^;) んで、ページをめくると、138pに ![]() 「だいたいぼくを誰だと思ってるんだ 地球人だぞ」 「地球人 知りません」 「宇宙でもっとも偉大な種族だ 知性的で美しく みんなを導く指導者にふさわしい えらばれた者たち 自分で働くのではない 人々に命令を下すことこそ ぼくの 仕事」 「 」 「このやろう なんだ その目は」 「なぐられた なぐられた なぐられた」 「なぐった なぐった」 「これが暴力というもの 偉大な地球人の 超能力を見たか!」 最後のセリフ、 「これが暴力というもの 偉大な地球人の 超能力を見たか!」 これ、いいですねぇ。(^_^;) 偉大?な地球人、をテーマにしてるんですが、そこはそれ、吾妻ひでお先生です からね、ひねりにひねって、腸捻転悶絶SF、予想もつかないとんでもワールドへま っしぐら! こういうの、ボクは好きですねぇ。(^_^;) んで、『偉大な種』、ボクのオススメ度=70点。 2011.01.24. |
||
![]() |
んで、18作目、『島島ランド @』のタイトルページで〜す。 ![]() 小さな島にひとりずつ? Idlness is the roof of all evil. (怠惰は百禍の根源) 高一コース、してますねぇ。(^_^;) んで、左ページを見ると、 ![]() 2ページ(14コマ)漫画、なんですねぇ。(^_^;) 学校のイメージ、わかるような気がする自分が哀しい、ですねぇ。(^_^;) おとぼけずっこけ漫画、ですねぇ。(^_^;) んで、『島島ランド @』、ボクのオススメ度=60点。 2011.01.24. |
||
![]() |
んで、19作目、『島島ランド A』のタイトルページで〜す。 ![]() 「ゴミは火曜と金曜ですよ」 もろ現実、実はウチのほうも同じ曜日です。(^_^;) 残り1ページ(8コマ)のオチは省略。 想像するか、買って読んでね。(^_^;) んで、『島島ランド A』、ボクのオススメ度=60点。 2011.01.25. |
||
![]() |
んで、20作目、『島島ランド B』のタイトルページで〜す。 ![]() 抜き打ちテストですかぁ? そりゃぁ、0点、しますわなぁ。(^_^;) 残り1ページ(8コマ)のオチは省略。 想像するか、買って読んでね。(^_^;) んで、『島島ランド B』、ボクのオススメ度=60点。 2011.01.25. |
||
![]() |
んで、21作目、『島島ランド C』のタイトルページで〜す。 ![]() きれいなお姉さんがお隣に引っ越して来たぁぁぁ! そりゃぁ、なんでもお手伝いしますよぉ。 残り1ページ(8コマ)のオチは省略。 想像するか、買って読んでね。(^_^;) んで、『島島ランド C』、ボクのオススメ度=65点。 2011.01.25. |
||
![]() |
んで、22作目、『島島ランド D』のタイトルページで〜す。 ![]() 島の本屋さん? 作家の苦悩、こういうの、ボクは好きですねぇ。(^_^;) 読者1人ぃぃぃ? しかも、立ち読みぃぃぃ? まるで、ボクのホームページじゃないですかぁ!(涙) 残り1ページ(8コマ)のオチは省略。 想像するか、買って読んでね。(^_^;) んで、『島島ランド D』、ボクのオススメ度=65点。 2011.01.25. |
||
![]() |
んで、23作目、『島島ランド E』のタイトルページで〜す。 ![]() 学生アルバイトですかぁ。 何の研究してるのか忘れた学者、こういうの、ボクは好きですねぇ。(^_^;) 残り1ページ(8コマ)のオチは省略。 想像するか、買って読んでね。(^_^;) んで、『島島ランド E』、ボクのオススメ度=65点。 2011.01.25. |
||
![]() |
んで、24作目、『島島ランド F』のタイトルページで〜す。 ![]() カワイ子ちゃん、ジョギングですかぁ? 体力づくりも楽しくやらなくちゃ、ね。(^_^;) こういうの、ボクは好きですねぇ。(^_^;) 残り1ページ(8コマ)のオチは省略。 想像するか、買って読んでね。(^_^;) んで、『島島ランド F』、ボクのオススメ度=70点。 2011.01.25. |
||
![]() |
んで、25作目、『島島ランド G』のタイトルページで〜す。 ![]() 翼竜ですか? 翼竜の赤ちゃん、ちょとカワユイ、ですねぇ。(^_^;) SFファンタジー、してますねぇ。(^_^;) こういうの、ボクは好きですねぇ。(^_^;) 残り1ページ(8コマ)のオチは省略。 想像するか、買って読んでね。(^_^;) んで、『島島ランド G』、ボクのオススメ度=70点。 2011.01.25. |
||
![]() |
んで、26作目、『島島ランド H』のタイトルページで〜す。 ![]() 温泉に美少女? ろすと温泉? ロスト・ワールド? SFファンタジー、期待しちゃいますねぇ。(^_^;) 残り1ページ(8コマ)のオチは省略。 想像するか、買って読んでね。(^_^;) んで、『島島ランド H』、ボクのオススメ度=70点。 2011.01.25. |
||
![]() |
んで、27作目、『島島ランド I』のタイトルページで〜す。 ![]() おいしい実のなる木? うまくは行かないですねぇ。 これで充分笑えます、が、さらにギャグはエスカレート!(^_^;) これは、期待してイーデス、ハンソン。(^_^;) 残り1ページ(8コマ)のオチは省略。 想像するか、買って読んでね。(^_^;) んで、『島島ランド I』、ボクのオススメ度=75点。 2011.01.25. |
||
![]() |
んで、28作目、『島島ランド J』のタイトルページで〜す。 ![]() 「これは失礼 また道を まちがえた」 「ずいぶん ほりましたね」 「どこかにある ユートピアを捜してね」 「わー 宝物」 「そんなのは いっぱいある ほしかったら もっていきな」 穴掘る男、いいですねぇ。(^_^;) これも、期待してイーデス、ハンソン。(^_^;) 高一コースの漫画で、こんな傑作に出会えるとは!びっくりぃぃぃ! こういうの、ボク大好きですねぇ。(^_^;) 残り1ページ(8コマ)のオチは省略。 想像するか、買って読んでね。(^_^;) んで、『島島ランド J』、ボクのオススメ度=85点。(今までの最高得点!) 2011.01.25. |
||
![]() |
んで、29作目、『島島ランド K』のタイトルページで〜す。 ![]() 「交通」 海ヘビなどを利用する。 ただし どこへ行くかわからない。 「学校」 だれも近よらない。 「政治」 おもしろい政治をすると おひねりがもらえる。 「食事」 食堂へ行けば 何でも食べられる。 島島ランド、いいですねぇ。(^_^;) これも、期待してイーデス、ハンソン。(^_^;) 残り1ページ(8コマ)のオチは省略。 想像するか、買って読んでね。(^_^;) 高一コースの漫画、最終回です。(^_^;) んで、『島島ランド K』、ボクのオススメ度=70点。 2011.01.25. |
||
![]() |
んで、30作目、『あとがき こうして私はSFした』のタイトルページで〜す。 ![]() 『あとがき こうして私はSFした』 です。 吾妻ひでお先生、北海道の上で、映画『キング・コング』してますねぇ。(^_^;) 魚が3匹泳いでますねぇ。(^_^;) こういうの、ボクは好きですねぇ。(^_^;) 気弱な少年が図書室で、星新一に、出会ったぁぁぁ! これは、落ち込んでる読者への、福音書、かも知れませんよぉ。 ボクは、癒されましたねぇ。(^_^;) んで、『あとがき こうして私はSFした』、ボクのオススメ度=70点。 (50点以下は読まないほうがいいよん) 吾妻ひでおファンにも、オススメです。 もちろん、アヅマニアのあなたは、すでに読んでますよね。(^_^;) 2011.01.26. これにて 『メチル・メタフィジーク』 全巻の終了で〜す。 ご愛読 感謝! 次回も又、見てね〜!(^_^;) |
||
←第5回は、『ミニティー夜夢』で〜す。(^_^;) |
|||
←第3回の、『あめいじんぐマリー』に戻ります。(^_^;) |
|||
←「忍法帖シリーズ★山田風太郎私設ファンコーナー」などの目次に戻ります。(^_^;) |