![]() ![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
『ワンダー・AZUMA HIDEO・ランド』に関するユル~イ話、やってます。(^_^;) |
『吾妻ひでおSFギャグ漫画★私設ファンコーナー70で~す』 |
|
呑んべえダラオ 第3のビール、時々発泡酒、たまにもらいもんの缶ビール。(^_^;) トホホな自己紹介は → 甲賀忍法帖★山田風太郎の私設ファンコーナー をご覧下さい。(^_^;) ↑ヒマな人はクリックしてネ。 |
トホホ~な妄想非科学ホームページ で~す。ヒマな人だけ読んでネ。 んで、70回目は、『ワンダー・AZUMA HIDEO・ランド』 で~す。 復刊ドットコム ![]() 2015年2月20日 初版発行 2015年3月20日 2刷発行 んで、オビのキャッチコピーです。 .
|
|
ブラックホール、してますねぇ。 ロリコン不条理SF、してますねぇ。 キャラがいっぱいですねぇ。 女子12人、男25人、妖精等11、多いですねぇ。 数えました。馬鹿ですねぇ。(^_^;) も く じ ─────────────────────────── 001 メタモルフォーゼ 002 吾妻ひでお版 眠れぬ夜のために 005 佐野邦彦氏への私信イラスト 006 ひでおチェーン・めるへんキャバレー 008 ひでおチェーン・なんやわからんキャバレー 010 吾妻ひでおの幻魔大戦古代編 012 吾妻ひでおの幻魔大戦未来編 014 原稿料1万円のマンガ 015 多目的せーせーかつ入門 023 多目的せーせーかつ入門(ボツ版) 030 「鏡」表紙用イラスト 031 ホームレスの心得その① 032 ホシヅル(星鶴)[採用版/ボツ版] 同人誌 034 日ヘンの美子ちゃん 官能編 035 赤ずきん・いん・わんだあらんど 045 真乃呼さんからお手紙ついた 046 吾妻ひでお劇場 048 冬ねえ 049 MERU 050 蛭児神健氏のこと 054 沖君のこと 056 同人少女JB2巻への特別寄稿 ギャグ 058 プランコくん 059 トラウマがゆく! 060 でんじゃらすももちゃん ドキュメンタリー&エッセイ 067 夢みる玉石 075 私とスーパーマン 076 不条理日記 '93・・・・・・あとがきにかえて 078 題名募集中 080 あとがき 081 私と現実 082 断酒会と私 083 古本屋と私 084 ロボコラムと私 085 失踪日記ー落穂拾いー 097 お嬢様の日々 101 暗い読書 105 ストライカーあじまの格闘日記 SF・不条理 108 まだSFじゃない 121 スリーパーダン 125 帰郷 129 墓標 139 僕と彼女の微妙な関係 143 ○月○日舟に乗る フレンズ 146 とり・みきの奇妙な論理 150 21年ぶりのあとがき 152 新井素子官能写真集 154 いしかわじゅん七つの才能 155 解説御漫画 156 これが実態だ!!全解剖いしかわじゅん 157 和平前夜/ほのぼの 158 こんな青山裕企はいやだ エロ・美少女 160 これが純愛だ! 161 海へ 165 episode-0 蟹娘 ホームページ 171 ホームページ日記 190 ひでお絵日記はしんどいのでしばらく休みます 191 産直アズママガジン増刊 「ふらふらひでお絵日記」通販はじめました その他 194 基地がいっぱい 197 My Animation 原画コレクション 199 「逃亡日記」用ポップ 201 阿素湖 KK 創業にむけ吾妻先生よりいただいた御言葉 202 変態の方程式 204 解説 佐野邦彦 206 初出一覧 |
||
|
んで、『ワンダー・AZUMA HIDEO・ランド』に関するユル~イ話、始めます。 但し、メモリー節約のため、ほぼ画像なし、です、あしからず。(^_^;) ●『メタモルフォーゼ』(フルカラー) ![]() んんんんんんんん。 アイデア捻出に七転八倒、逃げ出したい漫画家、大変だにゃぁ。 んでも、読者サービス、ボクは好きですねぇ。(^_^;) んで、『メタモルフォーゼ(人気美少女キャラ・4コマ)』、ボクのオススメ度=60点。 これは『ぶつぶつ冒険記』に『無題』(モノクロ)で登場してますが、今回はフルカ ラーです。 ↑ヒマな人はクリックしてネ。 メモリー節約のためフルカラーで紹介できません、ごめんねごめんね~。(^_^;) んで、『メタモルフォーゼ』、ボクのオススメ度=65点。 (フルカラーなので5点プラス (^_^;) 50点以下は読まないほうがいいよん) 吾妻ひでおファンには、オススメです。 もちろん、アヅマニアのあなたは、すでに読んでますよね。(^_^;) 2016.02.27. ●『吾妻ひでお版 眠れぬ夜のために』(3ページフルカラー) ▽アンジュアトム 「お茶の水博士・・・・・」 ▽魔法使いサリー ▽ワンダーフラウ・ボウ ▽イデオンラナ ▽こぶとりハイジ ▽なんとなくララァのふりをするラナ ▽ラナのレオタード ▽アンジュとラナのダーティペア ▽クラリスのGOGOチアガール 「クラリスマガジン(コミケで売ってた)見てからかぶれてしまったの カリオストロ見てないのに・・・・・」 (以 下 略) フルカラーのイラスト集です。 コスプレ大会してますねぇ。 ロリコンしてますねぇ。(^_^;) んで、『吾妻ひでお版 眠れぬ夜のために』、ボクのオススメ度=65点。 2016.02.27. ●『佐野邦彦氏への私信イラスト』(1ページフルカラー) この『ワンダー・AZUMA HIDEO・ランド』の企画・構成者でもある『佐野邦彦氏 への私信イラスト』の完成度、高いですねぇ。 レア物、してますねぇ。 ロリコンしてますねぇ。(^_^;) んで、『佐野邦彦氏への私信イラスト』、ボクのオススメ度=60点。 2016.02.27. ●『ひでおチェーン・めるへんキャバレー』(2ページ見開きフルカラー) (めるへんホステスと客で満席の店内) 「らっしゃいませ らっしゃいませ あなたを夢とロマンの世界へいざなう ひでおチェーンのめるへんキャバレー たい当たりのめるへんサービス めるへんしほうだい らっしゃいませ らっしゃいませ」(吾妻ひでおキャラの支配人) (客の頭から木が生えている) 「ジャックー 金のニワトリいた~~~?」(めるへんホステスa) (おかゆに溺れながらなべぶたを持ってる客) 「早くふたしないと どんどんおかゆが出てくるわよ」(めるへんホステスb) 「白雪姫とくいの小人使い みんなサイフねらうのよ」(白雪姫ホステス) 「あらまた髪の毛に死体が・・・」(長い髪のプリンツェルホステス) 「本日のショータイムは 人魚姫の生イタショー 受精するなら今のうち 早いもん勝ちですよ」(吾妻ひでおキャラの支配人) (以 下 略) めるへんキャバレー、不条理してますねぇ。 ロボット・レストランより、シュールですねぇ。 メイド喫茶より、ハマリそうですねぇ。(^_^;) んで、『ひでおチェーン・めるへんキャバレー』、ボクのオススメ度=70点。 2016.02.27. ●『ひでおチェーン・なんやわからんキャバレー』(2ページ見開きフルカラー) (宇宙生物みたいなホステスと戸惑う客で満席の店内) 「らっしゃいませ らっしゃいませ あなたをもごもごの世界へいざなう ひでおチェーンのなんやわからんキャバレー 体当たりなんやらサービス わからんことのしほうだい らっしゃいませ らっしゃいませ」(吾妻ひでおキャラの支配人) 「あなたとは たしかどこかでお会いしたような」(宇宙生物みたいなホステスa) 「いーからえんりょしないでさわりなさいよ」(宇宙生物みたいなホステスb) (戸惑う客にお酌する宇宙生物みたいなホステスc) 「うーうーむ わからんけど 美しい気がする」(戸惑う客) 「おまちどーさま むくむくです」(宇宙生物みたいなホステスd) 「本日のショータイムは よくわかりませんが 近寄らないほうが けんめいでしょう」(吾妻ひでおキャラの支配人) (以 下 略) ホステスさんが全員、地球外不条理生物してますねぇ。 このお店、キモカワオタク御用達キャバレーしてますねぇ。 リピーターと常連客にはたまらないお店かも知れないけど、一見さんにはハー ドル高いっすねぇ。 「うーうーむ わからんけど 美しい気がする」(戸惑う客) んで、『ひでおチェーン・なんやわからんキャバレー』、ボクのオススメ度=66点。 2016.02.27. |
||
|
●『吾妻ひでおの幻魔大戦古代編』(2ページ17コマフルカラー) 1コマ目 『吾妻ひでおの幻魔大戦古代編』 (幼いあじまじょ(東丈)の後ろに 豹のかぶりものを身にまとった月姫(ルーナ)と 彼女に仕えるゴーレムみたいな岩石男) 『原生林に響く幻魔の哄笑 そう・・・ この世界では 遠い古代に 幻魔の魔の手がのばされていた 戦え月姫(ルーナ) 負けるな あじまじょ(東丈)!』 2コマ目 (プテラノドンに乗って空を飛ぶ月姫(ルーナ)) 「落ちる このプテラノドンは落ちるわ!」(月姫(ルーナ)) 3コマ目 「おおお」(驚くあじまじょ(東丈)) 4コマ目 「おらあ あじまじょだ」(月姫(ルーナ)に自己紹介するあじまじょ(東丈)) 5コマ目 『グオー』 (火おこし棒を回転して火を起こすあじまじょ(東丈)) 6コマ目 「おお! 火を発明したぞ 幻魔だ」(ゴーレムみたいな岩石男) 「ちょーのーりょくは どうなったの」(月姫(ルーナ)) 7コマ目 (以 下 略) 古代編、期待が高まりますねぇ。 幼いあじまじょ(東丈)の活躍、見たいですねぇ。 「ちょーのーりょくは どうなったの」、気になりますねぇ、教えないけど。(^_^;) んで、『吾妻ひでおの幻魔大戦古代編』、ボクのオススメ度=66点。 2016.02.28. ●『吾妻ひでおの幻魔大戦未来編』(2ページ15コマフルカラー) 1コマ目 『吾妻ひでおの幻魔大戦未来編』 (ルーナ、東丈、フロイ、サンボ、ドク=タイガー) 『高層ビルに響く幻魔の哄笑 そう この世界では 遠い未来に 幻魔の魔手がのばされていた 戦えプリンセス・ルーナと 東丈の子どもたち!』 2コマ目 (宇宙空間を地球に向かって大慌てで走って来る幻魔) 「いかん 寝過ごして 地球を破壊するの すっかり忘れとった」(幻魔) 3コマ目 『パパパ』 「おっと 逃がすもんかい」(幻魔に襲いかかる7人のサンボ) 4コマ目 (10人のドク=タイガーが逃げる幻魔を追いかけている) 「ル~~ナ きみは ドク=タイガーとも!」(東丈) 「あなたは するどさが欠けているのよ フロイにくらべたら テクニックだって!」(ルーナ) 5コマ目 (以 下 略) 寝過ごして大慌てで宇宙空間を走って来る幻魔、いいキャラしてますねぇ。 プリンセス・ルーナ、もしかして子孫繁栄が超能力ぅぅぅ? ロリコンフェイスで、来るもの拒まずぅぅぅ? 東丈の嫉妬、わかりますねぇ。 んで、『吾妻ひでおの幻魔大戦未来編』、ボクのオススメ度=70点。 2016.02.28. ●『原稿料1万円のマンガ』(4コマフルカラー) 1コマ目 (街で黒いコートを着た吾妻ひでおが美人OLに) 「おぜうさん」(吾妻ひでお) 2コマ目 「ホレ!ホレ! いーっひっひっひっ」(黒いコートをはだける吾妻ひでお) 3コマ目 「キャァア」(美人OL) 4コマ目 (オチなので教えないよ) 黒いコートをはだける吾妻ひでお、オチが凄いですねぇ、教えないけど。(^_^;) 不条理SFロリコン4コマの傑作、してますねぇ。 天才漫画家の原稿料1万円のマンガ、安い! 買わないけど。(^_^;) んで、『原稿料1万円のマンガ』、ボクのオススメ度=69点。 2016.02.28. ●『多目的せーせーかつ入門』(赤黒2色刷り) (性に関する本だらけの本棚の前に立つ吾妻ひでお先生) 「教育制度のひずみによるものであろうか 知っているようで 以外と 正しいせーせーかつの知識はふきゅーしていない いくつかの問題点をわかりやすく示したので 参考にしていただければ 幸いである」(吾妻ひでお先生) 『彼女と部屋で 2人きりになり さていよいよとなったものの 相手が 狼少女だった場合・・・ まず 近所のオス犬に 売りつける 証拠写真を撮って 脅迫し 番犬にすれば ともだちにも 自慢できる 相手が 吸血鬼だった場合・・・ これはもう 負けずに吸うしか手がない このさい シオ コショウなど このみで味つけする 血が全部 入れ替わったところで あらためて相手のを吸う 吸いつくした後は 青インクでも入れとくと おもしろい 昼間は眠り ニンニク 十字架などには 近寄らないように 相手が 口裂け女だった場合・・・ (中 略) 相手が 人魚だった場合・・・ (中 略) スーパーガールだった場合・・・ (中 略) エイリアンだった場合・・・ (以 下 略) 『近所のオス犬に 売りつける』、多目的せーせーかつ入門、してますねぇ。 『吸いつくした後は 青インクでも入れとくと』、おもしろいでしょねぇ。 不条理SFロリコン多目的せーせーかつ入門、してますねぇ。 んで、『多目的せーせーかつ入門』、ボクのオススメ度=70点。 2016.02.28. ●『多目的せーせーかつ入門(ボツ版)』(赤黒2色刷り) (彼女と部屋で 2人きりになり さていよいよとなったところ) 『時間はやはり 静かな夜が最適だが 満月の日はさけたい』 『※いきなりまんがが始まって驚かれた方も多いでしょう。 本来ここにあるべき1コマと表紙はどこへ行ったかというと、 すでに作品の一部となって雑誌に掲載されているのです。 何をかくそうこれは学研から出ている「BOMB」のボツ原稿。 ボツった理由は、内容が過激すぎるからとか。 この作品の表紙と2コマ目は「BOMB」に載った描き直しの 原稿に使われているのです。 持っている人は読み比べてみるのも面白い。』 『血を吸おうとする女も多いので クイは必需品だ』 『なれないうちは 後ろからしない方が良い 急にふり返られると 恐い』 『最中に 告白をうけることもある』 「じつは ゾンビに咬まれて」(美少女) 『気にすることはない 今や人類の99%は ゾンビであり 菌を持っていないと かえってバカにされる』 『どんな女の子が相手でも 大切なのは落ちつきである』 「初めてなんです あたし」(美少女b) 『こういうのは お父さんに高く売れる』 「良い息子じゃ」(美少女bに抱きつくお父さん) (以 下 略) 『ボツった理由は、内容が過激すぎるからとか』、確かに、ですねぇ。 相手が狼少女だったり、吸血鬼だったり、エクソシストの悪魔憑き少女だったり、 ゾンビだったり、不条理SFロリコンせーせーかつ、してますねぇ。 妹だったり、お姉さんだったり、お母さんだったり、不条理SFロリコン近親相姦 多目的せーせーかつ入門、してますねぇ、教えないけど。(^_^;) んで、『多目的せーせーかつ入門(ボツ版)』、ボクのオススメ度=69点。 2016.02.28. |
||
|
●『「鏡」表紙用イラスト』(落ち着いた色調のフルカラー) (麦わら帽子を手に、しゃがみ込んで道端の植物にときめく美少女) 色使いが渋いですねぇ。 少女も、品格の微笑、してますねぇ。 渋好みですねぇ、こういうのも、ボクは好きですねぇ。 んで、『「鏡」表紙用イラスト』、ボクのオススメ度=70点。 2016.02.28. ●『ホームレスの心得その①』(フルカラー) (森の中で野宿してる笑顔の吾妻ひでお) 「Kのフライドチキンは 圧力釜で揚げてあるから 骨まで食える 全部食うべし 髄もうまいぞ!」(吾妻ひでお) フライドチキン、おいしそうですねぇ。 森の中の野宿、楽しそうですねぇ。 ホームレス生活、満喫してますねぇ。(^_^;) んで、『ホームレスの心得その①』、ボクのオススメ度=65点。 2016.03.01. ●『ホシヅル(星鶴)[採用版/ボツ版]』(フルカラー) (ホシヅル(星鶴)[採用版]は4コマまんが) 1~4コマそれぞれ目の表情が違うホシヅル(星鶴) (ホシヅル(星鶴)[ボツ版]は1コマまんが) 『サイボーグ009』のコスチュームのホシヅル(星鶴) 星新一さんの記念本用に描いたものだそうです。 だからホシヅル(星鶴)なのね、納得。 吾妻版ヘタウマですねぇ、かわゆいぃぃぃ!(^_^;) んで、『ホシヅル(星鶴)[採用版/ボツ版]』、ボクのオススメ度=60点。 2016.03.01. ■同人誌(以下モノクロ) ●『日ヘンの美子(よしこ)ちゃん 官能編』(4コマ) 1コマ目 (シースルーのワンピース姿で机に向かってる美子ちゃん) 「あたし 45年の歴史を持つ日ヘンで ボールペン字 習ってるんだけど 今夜は ね苦しいわ」(美子ちゃん) 2コマ目 (眼鏡紳士なパパ登場。但し全裸) 「ほー 教材はバインダー式で 漢字の筆順や お手紙の書き方も 教えてくれるんだね」(全裸の眼鏡紳士なパパ) 3コマ目 (全裸の眼鏡紳士なパパにバックから迫られる美子ちゃん) 「ペン字検定合格者の四割が 日ヘンの出身者なんですって あ、ああ」(バックから迫られる美子ちゃん) 4コマ目 (オチなので教えないよ) 『日ペン』じゃなくって『日ヘン』とパロッてますねぇ。 「今夜は ね苦しいわ」と、伏線が貼られてますねぇ。 全裸の眼鏡紳士なパパ、うらやましいですねぇ。 紳士じゃないボクとしては。(^_^;) んで、『日ヘンの美子ちゃん 官能編』、ボクのオススメ度=70点。 2016.03.17. ●『赤ずきん・いん・わんだあらんど』By.れおなるど・だ・ちんぽ(10ページ48コマ) 『赤ずきんちゃんは おふろに入っています。 よく洗っています。』 「ああ 赤ずきんちゃん」(誰かさん) 『誰かが のぞいています。』 『めりめり』(板塀が割れる音) 『あ なんでしょう。』 『ばり~ん』(板塀を突き抜けた黒い男根に『品格』という白文字) 「あら オオカミさん」(赤ずきんちゃん) 「オオカミです」(照れ笑いしてるオオカミ) 「これ なにかしら」(板塀を突き抜けた黒い男根を手に赤ずきんちゃん) 「えーと あの その なーんつーか タワシかな」(オオカミ) 「ちょうどよかった あたしにかしてね」(赤ずきんちゃん) (黒い男根にシャボンを塗りたくる赤ずきんちゃん) 「あ ほにょにょにょ」(思わず声を漏らすオオカミ) (以 下 略) 赤ずきんちゃん、おふろロリコン、してますねぇ。 オオカミさんのタワシ、シャボンを塗りたくられてますねぇ。 「あ ほにょにょにょ」って、うらやましいですねぇ。(^_^;) さすが同人誌、ハイレベルですねぇ。 んで、『赤ずきん・いん・わんだあらんど』、ボクのオススメ度=75点。 2016.03.17. |
||
|
●『真乃呼さんからお手紙ついた』(8コマ) 1コマ目 『真乃呼さんからお手紙ついた』 2コマ目 「はーい ちっち」(吾妻ひでおの娘2~3歳) (真乃呼さんからのお手紙を持ってくる) 3コマ目 (真乃呼さんからのお手紙が会費と原稿の催促) 「ギャー ヒーヒーヒー カイヒー クククレー ゲンコー カカカンカーイ オドリャー」(手紙が叫んでいる) (笑顔で驚く吾妻ひでお) 4コマ目 (叫ぶ手紙を踏んづけている吾妻ひでお) 「電話ですよー」(吾妻ひでおの奥さん) 5コマ目 「テメー ゲンコー ワー カケー カイヒー ビルノ マチニガオー」(電話が原稿と会費の催促を叫んでいる) (ひっくり返る吾妻ひでお) 6コマ目 (木のリンゴ箱のような座机で原稿を描く吾妻ひでお) 「ううう ここでくじけてなるものか リュウの原稿 オレより遅いくせに うううー だれが描くか カイヒなんかしらんわい!」(吾妻ひでお) 7コマ目 「本人がいらしたわよー」(奥さん) 「ナロテメー ナメンナヨー カケー チュートローガー」(小さな10人に分裂してる真乃呼さん) 「うわー」(逃げる吾妻ひでお) 8コマ目 (オチなので教えないよ) タイトルは、♪白ヤギさんからお手紙ついた♪のパロディーしてますねぇ。 キャラが全員、二頭身なのでほのぼのタッチ、楽しいですねぇ。 〆切の辛さ・厳しさをほのぼのギャグにしちゃいましたねぇ、さすが天才。 んで、『真乃呼さんからお手紙ついた』、ボクのオススメ度=69点。 2016.04.14. ●『吾妻ひでお劇場』(2ページ2コマ) 1コマ目 (童話的森の美女に見とれる兎の妄想の中では全裸美女) 2コマ目 (オチなので教えないよ) 童話的森の美女、非吾妻ひでおタッチで、格調高いですねぇ。 でも兎の妄想、いつもの吾妻ひでおタッチ、してますねぇ。 非吾妻ひでおタッチな美女、もっともっと見たいですねぇ。 んで、『吾妻ひでお劇場』、ボクのオススメ度=65点。 2016.04.14. ●『冬ねえ』(1ページイラスト) (小枝で冬支度をしている蓑虫を見つけて微笑む ベレー帽を被ったロリコン美少女) 冬支度をしている蓑虫を見つめるロリコン美少女、吾妻ひでおワールド、です ねぇ。 虫愛ずる姫、してますねぇ。 虫LOVEが、元祖ロリコン不条理SFギャグ漫画家=吾妻ひでお、の原点の 一つかも知れませんねぇ。 んで、『冬ねえ』、ボクのオススメ度=68点。 2016.04.14. ●『MERU』(6コマ) 1コマ目 『MERU』 「また 雨か・・・」(住宅街を2足歩行してる野良猫MERU) 2コマ目 「あーん あん」(泣いている子猫) (立ち止まる野良猫MERU) 3コマ目 「捨てられたのか よしよし」(泣く子猫をあやす野良猫MERU) 4コマ目 「この家は わりといい残飯が出るんだ 取り入って うまく飼われろ」(野良猫MERU) 5コマ目 「これ くわえて行け」(子猫に10円玉を渡す野良猫MERU) 6コマ目 (オチなので教えないよ) ほのぼのメルヘン、してますねぇ。 野良猫MERU、親分肌、ですねぇ。 「また 雨か・・・」とつぶやく野良猫MERUの顔、ボクは好きですねぇ。 んで、『MERU』、ボクのオススメ度=71点。 2016.04.14. ●『蛭児神健氏のこと』(4ページ26コマ) 1コマ目 『蛭児神健氏のこと』 (喫茶店のテーブルで蛭児神健氏となごやかに談笑する 吾妻ひでおとアシスタント沖由加雄) 2コマ目 (喫茶店のテーブルに吾妻ひでおとアシスタント沖由加雄) 『一九七八年 私とアシスタントの沖由加雄は 怪しい謀議をこらしていた』 「今の同人誌界は 『やおい』ばっかりだ そろそろ我々が 決起する時が来た 日本初のロリコン同人誌を出そう」 (コーヒーカップを手に熱く語る吾妻ひでお) 「やりましょう先生!」(アシスタント沖由加雄) 3コマ目 「しかし俺達だけ 描くのではつまらんな」(タバコをくゆらしながら語る吾妻ひでお) 「同じ趣味を持つ漫画家の ロリなエロ漫画が 読みたいっすよね」(アシスタント沖由加雄) 4コマ目 「というわけで ただちに新人ロリコン漫画家を スカウトしてこい 下忍」 (入り口の階段からアシスタント沖由加雄を蹴落とす吾妻ひでお) 「ひー」(階段から転げ落ちるアシスタント沖由加雄) 5コマ目 「某漫画喫茶で こんな本出しているやつに会いました」 (『愛栗鼠(アリス)創刊号∞ピピの号』という同人誌を 差し出すアシスタント沖由加雄) 「先を越された!?」(吾妻ひでお) 6コマ目 『それが蛭児神健氏(当時二十歳)との出会いだった』 (以 下 略) 『愛栗鼠(アリス)創刊号∞ピピの号』という同人誌、見たいですねぇ。 蛭児神健氏(当時二十歳)、変態界の天才、してますねぇ。 プロで活躍中の漫画家がやりたかったロリコン同人誌『シベール』発刊前後の エピソード満載、わくわくしますねぇ。 んで、『蛭児神健氏のこと』、ボクのオススメ度=80点。 2016.04.15. |
||
![]() ![]() |
●『沖君のこと』(2ページ12コマ) 1コマ目 『沖君のこと』 (顔だけ沖君のセイウチ) 2コマ目 『沖君は銃、戦車、飛行機、等に たいへん、くわしい戦記マニアの ディティール青年である。 私がデタラメを描くと悩むので 面白い。』 「ぐわ~」(頭を抱えて叫ぶ沖君) 3コマ目 『テレビ番組がウソの考証を しようものならただではすまない。』 「ウソを言うな! ウソを! ジュワッ」(テレビにゴジラ光線を吐く沖君) 4コマ目 『しかし・・・芸能界には弱い・・・』 「岡田有希子が ひきつり笑いで出てるCMは?」(吾妻ひでお) 「う」(絶句する沖君) 5コマ目 『沖君はまた、アニメマニアでもある。 ビデオ、コレクションは西武池袋線一だとのうわさだ。』 「しょーがないんすよね ぴえろが映画にかかりっきりで」(沖君) 6コマ目 『しかし・・・暗い日本映画には弱い。』 「石川セリ主題歌 敏八の映画は?」(吾妻ひでお) 「う う」(絶句する沖君) 7コマ目 『沖君は我がプロで唯一人 パースがとれる。』 「このバック 変ですね~」(吾妻の原稿を見て沖君) 「う そうかな」(あせる吾妻ひでお) 8コマ目 『しかし・・・別に絵はうまくない・・・』 「そろそろきたな」(沖君のつぶやき) 9コマ目 『沖君は同人誌界で顔が広い。』 「おー」(同人誌ファンa) 「おー」(同人誌ファンb) 「おー」(同人誌ファンc) 「おー」(同人誌ファンd) 「おおー」(同人誌ファンe) 「おー」(同人誌ファンf) (照れる沖君) 10コマ目 『しかし・・・プロ界では意外と知られていない。』 「沖田君です」(わざと間違えて紹介する吾妻ひでお) 「沖です 沖!」(沖君) 11コマ目 『沖君は水をたくさん飲むのがとくいだ。』 「だからなんなんですか!」(水を飲んでる沖君) 12コマ目 (オチなので教えないよ) 沖君、吾妻ひでお先生の足りない部分を、しっかりフォローしてますねぇ。 『しかし・・・別に絵はうまくない・・・』、残念ですねぇ。 『沖君は水をたくさん飲むのがとくいだ。』、カワイイですねぇ。 んで、『沖君のこと』、ボクのオススメ度=75点。 2016.04.15. ●『同人少女JB2巻への特別寄稿』(1ページ) (ロリコン少女蛮ちゃんの全身像の周りに4人の小さな吾妻ひでお) 「JKの頃の蛮ちゃん『ラム』 生で見たかったな~」(吾妻ひでお) 「『やおい』には行かなかったわけね えらい!」(吾妻ひでお) 「私らも『謎の黒本』ての 売ってました」(吾妻ひでお) 「どうなる蛮ちゃん 続きが早く読みたい!」(吾妻ひでお) 吾妻ひでお先生に特別寄稿された同人誌、うらやましいですねぇ。 プロで活躍中の漫画家がやりたい放題にやった同人誌LOVE、いいですねぇ。 同人誌のユードピア、コミケ黎明期、ですねぇ。 んで、『同人少女JB2巻への特別寄稿』、ボクのオススメ度=65点。 2016.04.15. ■ギャグ ●『プランコくん』(9コマ) 1コマ目 (部屋の勉強机に座って読書してるプランコくん) 「またマンガばっかり読んで 少しは勉強しなさい!」(お母さん) 2コマ目 「てやんでい」(プランコくん) 『カンコン』(ロボットみたいなものを作り始めるプランコくん) 3コマ目 (ロボットお母さんにあやされながらマンガを読むプランコくん) 「いい子いい子 プランコくんはいい子」(ロボットお母さん) 「何よそれ」(お母さん) 4コマ目 「おれの作ったお母さん マンガ読んでも おこらないもんね 」(プランコくん) 5コマ目 「しゃれたことを」(飛びかかるお母さん) 6コマ目 『ゴー』(火を噴くロボットお母さん) 7コマ目 「あたしだって もっとまともな息子が 欲しかったところよ」(少し焦げてるお母さん) 8コマ目 「勉強しなさい 一流校めざすのよ」(お母さん) 「ハイ」(お母さん製作のロボットプランコくん) 「大学は東大!」(お母さん) 「ハイ ハイ」(お母さん製作のロボットプランコくん) 9コマ目 (オチなので教えないよ) 世界ランキング3位の韓国人プロ囲碁名人が、コンピューターに惨敗しました ねぇ。 高速道路自動運転自動車が、日産から販売されるそうですねぇ。 コンピューター小説も、一次選考を通過したそうですねぇ。 SF的日常が、日々更新されてってますねぇ。 んで、『プランコくん』、ボクのオススメ度=66点。 2016.04.15. ●『トラウマがゆく!』(11コマ) 1コマ目 (休み時間の教室内を歩くトラウマくん) 2コマ目 「ひる子ちゃん」(トラウマくん) 「あらトラウマくん なーに?」(ひる子ちゃん) 3コマ目 「デートしてくれませんか」(トラウマくん) 4コマ目 「いいわよ 今日はあいてるから」(ひる子ちゃん手帳を見ながら) 5コマ目 (椅子に座ってるひる子ちゃんの前の床に正座するトラウマくん) 6コマ目 「いい天気ですね」(正座のままトラウマくん) 「え もう始まってるの?」(あわてて正座するひる子ちゃん) 7コマ目 「べんとうの残りのオシンコ どうぞ」(弁当箱を差し出すトラウマくん) (微妙にあせるひる子ちゃん) 8コマ目 『パリポリパリ』 (正座のままオシンコを食べるひる子ちゃん) 9コマ目 『ジリリリーン』(授業開始のベル) 「さあ テストだぞ!」(先生) 10コマ目 「とても楽しかった」(トラウマくん) 「どこが?」(笑顔で否定するひる子ちゃん) 11コマ目 (オチなので教えないよ) 中学生のトラウマくん、相変わらず、クールですねぇ。 ひる子ちゃん、名前は変わってますが、かわゆいぃぃぃ! 休み時間の教室内でのオシンコ・デート、うらやましかぁぁぁ! んで、『トラウマがゆく!』、ボクのオススメ度=68点。 2016.05.08. ●『でんじゃらすももちゃん』(4コマが10作品) ①カッパ 1コマ目 (雨の住宅街を傘を差して歩くももちゃん) 2コマ目 「あ カッパだ」(ももちゃん) 3コマ目 「けけけ」(カッパ) 『カパ』(甲羅をめくってお尻をももちゃんに見せるカッパ) 4コマ目 (オチなので教えないよ) ももちゃん、ロリコンしてますねぇ。 エロガッパ、新鮮な露出狂、ですねぇ。 こういうの、ボクは、嫌いじゃないんですねぇ。(^_^;) んで、『でんじゃらすももちゃん①カッパ』、ボクのオススメ度=75点。 2016.05.08. |
||
|
②酔っ払い 1コマ目 『くあ~』(酔っぱらって舗道で寝てるももちゃん) 『わんわん』 (ももちゃんの横を子犬を連れて散歩中の老人が通りかかる) 2コマ目 「ふあ~~~」(目覚めるももちゃん) 『わんわん』 (心配そうに立ち止まる散歩中の老人) 3コマ目 「ふ~~~ 夏は 道路で寝るにかぎるなー」(タバコをふかすももちゃん) 4コマ目 (オチなので教えないよ) ももちゃん、でんじゃらす、してますねぇ。 心配そうに立ち止まる散歩中の老人と子犬、やさしいですねぇ。 ももちゃん、ワイルドだろ、してますねぇ。(スギちゃんがんばれ!) んで、『でんじゃらすももちゃん②酔っ払い』、ボクのオススメ度=70点。 2016.05.08. ③勧誘 1コマ目 『なーご』 (ベンチでランチしてるOL風なももちゃんに猫なで声で近づく子猫) 2コマ目 (子猫にお弁当を食べさせてるOL風なももちゃん) 「お嬢さん」(スーツ姿の眼鏡紳士) 3コマ目 「AVに 出てみませんか?」 (キャットフードを差し出して子猫を勧誘するスーツ姿の眼鏡紳士) (ずっこけるももちゃん) 4コマ目 (オチなので教えないよ) 日本は空前の猫ブーム、ですからねぇ。 かわゆい猫のAV、売れるかも。 でも、ボクは、ももちゃんのAVも、見たいにゃぁ。(^_^;) んで、『でんじゃらすももちゃん③勧誘』、ボクのオススメ度=75点。 2016.05.08. ④味覚 1コマ目 (鍋を囲んで会社の上司とももちゃんらOL3人) 「さあ 君たち 今日は私のおごりだ」(にこやかな上司) 2コマ目 「とんがらし ドサ」(鍋に大量のとんがらしを入れるOLa) 「あ」(あせる上司) 3コマ目 「ニンニク グシャ」(鍋に大量のニンニクを入れるOLb) 「ああ」(ほぼ絶望する上司) 4コマ目 (オチなので教えないよ) 肉食系女子、激辛女子、増殖してるらしいっすねぇ。 ニンニク女子、深く静かに潜航してるんですかねぇ、テレビでは見かけません けど。 んで、ももちゃん、モアでんじゃらす、してますねぇ、教えないけど。 んで、『でんじゃらすももちゃん④味覚』、ボクのオススメ度=70点。 2016.05.08. ⑤リサイクルショップ 1コマ目 (町内会リサイクルショップ会場でビン詰を売ってるももちゃんと女性客) 2コマ目 「それ イヤリングの詰め合わせよ こっちは指輪」(ももちゃん) 3コマ目 「100円ライター ちびたエンピツ」(ももちゃん) 4コマ目 (オチなので教えないよ) ももちゃん、ビン詰リサイクル商品、色々売り出してますねぇ。 イヤリングや指輪の詰め合わせ、いいじゃないですか。 100円ライターに、ちびたエンピツぅぅぅ? んで、『でんじゃらすももちゃん⑤リサイクルショップ』、ボクのオススメ度=71点。 2016.05.08. ⑥朝ごはん 1コマ目 『ガタン』(朝の通勤電車の中で) 「あ~~~ ねむた」(ももちゃんが持ってる丼からお湯が飛び散る) 「あちち~~~」(吊り革につかまってる乗客たち) 2コマ目 「な なんだ それ!?」(吊り革につかまってる乗客たち) 「熱いお茶漬け」(ももちゃん) 3コマ目 「ハフハフ ズズー」(お茶漬けをすするももちゃん) 4コマ目 (オチなので教えないよ) OLももちゃん、朝の通勤電車の中で、熱いお茶漬けって、でんじゃらすしてま すねぇ。 ももちゃん、何しても、かわゆいぃぃぃ! でんじゃらすKAWAIIって、ニュー・ウェーブ、かしら? んで、『でんじゃらすももちゃん⑥朝ごはん』、ボクのオススメ度=72点。 2016.05.08. |
||
|
⑦いけない粉末 1コマ目 (OLももちゃん、職場の昼食、耳かきみたいなスプーンを手に) 2コマ目 『ひゅっ』(耳かきみたいなスプーンの粉末を吸い込むももちゃん) (男子職員がそれを見る) 3コマ目 「こ これは」(ももちゃんから粉末の入ったカップを奪い取る男子職員) 4コマ目 (オチなので教えないよ) OLももちゃん、職場の昼食でも、でんじゃらすしてますねぇ。 耳かきみたいなスプーンの粉末を吸い込むももちゃん、ヤバそうですねぇ。 粉末の入ったカップを奪い取る男子職員、まっとうな反応ですよねぇ。 女子の流行って、想像つかないですもんねぇ。 んで、『でんじゃらすももちゃん⑦いけない粉末』、ボクのオススメ度=70点。 2016.05.08. ⑧ペット 1コマ目 「ああ 二日酔いで 気持ち悪い」(職場の自席で頭を抱えるももちゃん) 2コマ目 『ゲロゲロ』(自分の机に吐くももちゃん) 「わ」(近くの男子職員) 3コマ目 『ひょい』(机の引き出しから鼠みたいな動物が出てくる) 4コマ目 (オチなので教えないよ) OLももちゃん、二日酔いで職場、いけませんねぇ。 『ゲロゲロ』って、誰だって、びっくりしますよねぇ。 机の引き出しから鼠みたいな動物ぅぅぅ? でんじゃらすしてますねぇ。 んで、『でんじゃらすももちゃん⑧ペット』、ボクのオススメ度=70点。 2016.05.08. ⑨チーズフォンデュ 1コマ目 (ももちゃんちで同僚のOL2人と女子会) 「夕ごはん 食べてく? チーズフォンデュ」(ももちゃん) 「うん 食べる 食べる」(同僚のOL2人) 2コマ目 (冷蔵庫を覗くももちゃん) 「チーズとパンしかないけど 他に何か・・・・・・」(ももちゃん) 3コマ目 『ぐつぐつ』 (アルコールランプでチーズフォンデュ鍋が煮えている) 4コマ目 (オチなので教えないよ) ももちゃんちで同僚のOL2人と女子会、たのしそうですねぇ。 チーズフォンデュ、おっしゃれぇぇぇ!! 春香クリスティーンがテレビで、言ってましたよ。 チーズフォンデュって、チーズとパンだけです、他に何も入れませんってね。 んで、『でんじゃらすももちゃん⑨チーズフォンデュ』、ボクのオススメ度=68点。 2016.05.08. ⑩ボツネタ 1コマ目 (職場で) 「課長!」(ももちゃん) 「おはよう ももちゃん」(すでにビビってる課長) 2コマ目 「いっしょに カンボジアへ 行きましょう!」(ももちゃん) 「な なぜ? 選挙も 終わったのに」(ビビる課長) 3コマ目 「復讐よ! リベンジよ! 殴られたら 殴り返すのよ」(ももちゃん) 「やだ」(ビビる課長) 4コマ目 (オチなので教えないよ) OLももちゃん、ビビる課長に、「いっしょに カンボジアへ 行きましょう!」って、 でんじゃらすしてますねぇ。 「復讐よ! リベンジよ!」って、何があったんでしょうか? ビビる課長さんの気持ち、よぉくわかりますねぇ。 んで、『でんじゃらすももちゃん⑩ボツネタ』、ボクのオススメ度=70点。 2016.05.08. ■ドキュメンタリー&エッセイ ●『夢みる玉石』(8ページ34コマ) 1コマ目 (お盆に乗せた珈琲を差し出す女子高生と 肩をもんでくれる女子高生にかしづかれて にやけながらマンガ執筆してる吾妻ひでお) 「漫画家になりたい? 漫画が好きなら プロになるのは お勧めしないー 今なら 同人誌やネットで いくらでも発表の場が あるんだから そこで自由に描いてれば いいんじゃない?」(吾妻ひでお) 2コマ目 (必死の形相で次々とマンガを描き続ける吾妻ひでお) 『漫画家は所詮 資本主義社会の末端に 位置する家畜みたいなもの よっぽど運と才能と 自己管理能力のある人以外は 潰れるまで扱き使われ ポイ捨てされる 私が一番仕事してたのは 20代後半 週刊誌一本 隔週誌二本 月刊誌五本 月に130頁は描いてた』 3コマ目 (アシスタントの奥さんと執筆中の吾妻ひでお) 「ゆっとくけど ここまでになるには 全漫画志望者の中の5%ぐらい すでに俺って 選ばれし者だからね!!」(吾妻ひでお) 「そうなの?」(アシスタントの奥さん) 『アシスタントは主に奥さん たまに助っ人を呼ぶ程度 背景も全部自分で描いてた』 4コマ目 『絵はもちろんボロボロ荒れまくり すでに漫画への情熱は消え失せ 好きなSFとか描くことは諦めてて 自暴自棄だった』 中 略 15コマ目 『漫画家が潰れていく過程って パターンがあるよね』 「疲れた 休ませて!」(某新人売れっ子漫画家) 「人気あるからダメ!」(担当編集者) 『やる気無くす 絵が手抜きで荒れてくる、 酒浸りになる、 原稿落とす』 16コマ目 『失踪する→自殺(未遂)』 「それ吾妻さんのことじゃないですか」(担当編集者) 「この時は使い捨てされても 持ち堪えたんだよ カツ丼食ってろ!」(吾妻ひでお) 17コマ目 『鴨●君なんかこのパターンの典型で チ●ンピオンからは消えましたが後に ペンネームを替えて少年キ●グで復活、 その時言った元チ●ンピオン担当編集者の名言が』 「あの時 もっと徹底的に 潰しとけばよかった」(担当編集者) 「いい話だなー」(吾妻ひでお) 以 下 略 漫画家残酷物語、してますねぇ。 担当編集者=極悪非道、してますねぇ。 「あの時 もっと徹底的に 潰しとけばよかった」(担当編集者) 「いい話だなー」(吾妻ひでお) いい話ですねぇ。 んで、『夢みる玉石』、ボクのオススメ度=70点。 2016.07.12. |
||
|
●『私とスーパーマン』(1コマ) (スーパーマンになっても机で漫画を描いてる吾妻ひでお 宙に浮きながらごはんを運ぶスーパーウーマンになった奥さん 空を飛んで原稿催促に駆けつけるスーパーマンな編集者不気味君) 宙を飛べるスーパーマンな漫画家吾妻ひでお。 宙を飛べるスーパーウーマンな奥さん。 宙を飛べるスーパーマンな編集者不気味君。 スーパーマンになっても、〆切に追われてる漫画家、大変っすねぇ。 んで、『私とスーパーマン』、ボクのオススメ度=65点。 2016.07.12. ●『不条理日記 '93・・・・・・あとがきにかえて』(2ページ16コマ) 1コマ目 「ひゅうー」(風の音) (ガテンなユニホーム&帽子で地面に突き立てたスコップを右手に 後ろ向きで立つ吾妻ひでお) 2コマ目 『最近私は がてんな仕事をしている。 (なぜかは聞かないでほしい・・・)』 (道路をスコップで掘っている吾妻ひでお) 3コマ目 『夏は地獄のように暑く』 (スコップを握ったまま仰向けに倒れて汗だくな吾妻ひでお) 4コマ目 『北風が吹く頃は 汗が冷えて寒い』 (同僚と配管工事してる吾妻ひでお) 5コマ目 『ハンマーは重いし』 (重いハンマーを振り下ろそうとしてる吾妻ひでお) 6コマ目 『コンクリートは堅い』 「ぺちょん」(振り下ろしたハンマーの音。コンクリートはびくともしない) ( 以 下 略) 傑作『失踪日記』の中の『街を歩く』してますねぇ。 失踪中の勤め先の日本ガス社内報『ガス屋のガス公』っつー漫画も 匿名で描いてたんですよねぇ。 肉体もガテンに変身しちゃいましたねぇ。 んで、『不条理日記 '93・・・・・・あとがきにかえて』、ボクのオススメ度=68点。 2017.10.14. ●『題名募集中』(2ページ12コマ) 1コマ目 「どーも 最終回だそうで 毎回 似ない似顔絵で すみませんでした」(吾妻ひでお) (リンゴ箱のような机で執筆中の吾妻ひでお) 2コマ目 (白蛇のような太麺をラーメン丼からすすろうとしてる笑顔な吾妻ひでお) 3コマ目 「昨夜は馬場さんとこのプロレス見てたんですが 天龍の顔面斬りが谷津に決まる瞬間を」(吾妻ひでお) (天龍の顔面斬りが谷津に決まる瞬間のTV画面アップ) 4コマ目 「見逃してしまった私です あら? 谷津どーしたんだべ」(吾妻ひでお) (失神した谷津に困ってるハンセン) 5コマ目 「その後 水割りをガブガブ飲んで お茶漬け食べて寝たら 翌日 気持ちが悪くて一日 起き上がれないのだった」(吾妻ひでお) 「てんりゅう~~」(蒲団の中でうなされてる吾妻ひでお) 6コマ目 『こうすれば 二日酔いなんて平気さコーナー』 「以前は 二日酔いの朝 やたら水分を取っていたが」(吾妻ひでお) (牛乳 ジュース 梅干し茶 みそ汁を飲む吾妻ひでお) ( 以 下 略) ジャイアント馬場、スタン・ハンセン、天龍・・・懐かしいですねぇ。 『こうすれば 二日酔いなんて平気さコーナー』、気になりますねぇ。 正解は?・・・・・・やっぱ効果は、人それぞれですねぇ。 んで、『題名募集中』、ボクのオススメ度=69点。 2017.10.14. ●『あとがき』(7コマ) 1コマ目 (リンゴ箱のような机で執筆前の吾妻ひでお) 2コマ目 「やたら 目玉のでかい 幻想 デフォルメの女の子じゃ 世界には 通用しないと 誰かが言ってたし・・・」(吾妻ひでお) 3コマ目 「やっぱり これからは 一重まぶた美少女だな」(描き始める吾妻ひでお) 4コマ目 (漫画にはきわめて珍しい3人の一重まぶた美少女たち) 5コマ目 「いけるかも」(吾妻ひでお) 6コマ目 「アシストいないから 背景も 極力排除して・・・・・・」(吾妻ひでお) 7コマ目 (オチなので教えないよ) 一重まぶた美少女、漫画ではお目にかかれませんねぇ。 いけるかも知れませんねぇ、自信ないけど。(^_^;) 絶滅危惧種、ですよねぇ。 一重まぶた美少女の流し目、ボクは好きですねぇ。(^_^;) んで、『あとがき』、ボクのオススメ度=70点。 2017.10.14. ●『私と現実』(4コマ) (タイトルもセリフもすべて手書き) 1コマ目 第16回”癒し”としての自己表現展によせて『私と現実』 (宙を飛ぶ女子高生&幻想生物たちがうごめく森に立つ吾妻ひでお) 「皆さんこんにちは現実を否定して 酒を呑みながらダラダラ生きてたら アルコール依存症になって幻覚が出てしまい 精神病院に3ヶ月入ってた まんが家の あづまです 現在も不眠・うつ・不安 自殺念慮に苦しめられ 精神科クリニックに通っています アル中はキツいです この幻の世界に過剰適応して平気で 生活している人達が憎い 羨ましい」(吾妻ひでお) 2コマ目 (東精協心のアート展=いくつかの出入り口から 別展示に迷い込んでアタフタしてる吾妻ひでお) 「'09年2月に東精協心のアート展 『生命からのこもれ日』を見に行き、皆さんの 絵・コラージュ・オブジェ・長谷川君のギター等に 触れて感銘を受け、心が解放されるような 思いでした ドキュメント映画『破片のきらめき』 にも感動」(吾妻ひでお) 3コマ目 (シュールな展示会場を見て歩く吾妻ひでお) 「評価を求めず 自分の価値観で 創作することこそ 人の何かを 覚醒させるの でしょうか?」(吾妻ひでお) 4コマ目 (絵がすごい! けど、オチなので教えないよ) 『第16回”癒し”としての自己表現展によせて』、 丁寧に緻密に描き込んでますねぇ。 1円にもならんでしょうね。 天才、ですねぇ。 んで、『私と現実』、ボクのオススメ度=70点。 2017.10.15. |
||
![]() ![]() |
●『断酒会と私』(8コマ) (タイトルもセリフもすべて手書き) 1コマ目 『断酒会と私』 (ナハハさん的な風貌の虎=トラウマにまたがる吾妻ひでお) 「皆さんこんにちは おかげさまで今年('08)4月に 9段になりました吾妻です」(吾妻ひでお) 2コマ目 『9年前保護入院』 (男女2人の看護師に引きずられる吾妻ひでお) 「放せー 酒くれー」(吾妻ひでお) 3コマ目 「アルコール依存症は 薬物依存という病です」(男性医師) 「病気なら 俺悪くないよね」(吾妻ひでお) 「いやちょっとは 悪い」(男性医師) 4コマ目 『退院してからも、うつ・不安 不眠に悩まされているので 通院して薬をもらっています』 「先生 メレリルを」(吾妻ひでお) 「あれは製造中止になっちゃいました」(男性調剤師) 5コマ目 (道端にしゃがみ込む吾妻ひでお) 「辛い時は蟻を数えます 飲む飲まない 飲む、誰がために鐘は鳴る」(吾妻ひでお) 6コマ目 (階段から転げ落ちて頭で着地しちゃった吾妻ひでお) 「再飲酒して階段から転落 頭蓋骨陥没で死んじゃう人も それはそれでいいんじゃないかと 思ってます 中島らもさんの ことですけど」(吾妻ひでお) 7コマ目 (机で創作してる吾妻ひでお) 「例会出席至上主義者には ついていけないとか『つながる』と いう言葉は気持ち悪いとかつい 本音を言ってしまう癖があるので」(吾妻ひでお) 8コマ目 (オチなので教えないよ) 再飲酒して階段から転落死、中島らもさん、残念! 『つながる』という言葉は気持ち悪い、ですねぇ。 本音を言ってしまう癖、ボクは無いですねぇ、たぶん。 んで、『断酒会と私』、ボクのオススメ度=70点。 2017.10.15. ●『古本屋と私』(6コマ) (タイトルもセリフもすべて手書き) 1コマ目 『古本屋と私』 (古本屋のテーブル&椅子でお茶しながら読書してる女子高生と はたきを手にうつろな目の年老いた吾妻ひでお店主) 2コマ目 (なぜか女子高生と街を歩く若き吾妻ひでお) 『新人の頃は出版社へ原稿を 届けた帰り、よく古書店 めぐりをした』 「んー このへんSFの 臭いがする」(吾妻ひでお) 「ラジオなんて屑ですよ。歯磨きが幸福をもたらし、 下剤がロマンスを生むなんて滑稽だ」 A LETTER TO THREE WIVES(三人の妻への手紙)1949 Kirk Douglas Ann Sothern Paul Douglas 「商品は名前だけ売れればみんなレッテルだけで買うようになる」 THE HARDER THEY FALL(殴られる男)1956 Humphrey Bogart Rod Steiger 「大衆って何だ? テレビの前に座ったままでぶくぶく肥って居眠りしている連中じゃないか」 THE HARDER THEY FALL(殴られる男)1956 Humphrey Bogart Rod Steiger 「プロフェッショナル・バージン(職業的処女)って言われたけど どういう意味なの? 処女がいけないの?」 「処女と言われて怒る人はいないよ」 「職業的が気に入らないのよ」 「宣伝してるからさ」 「宣伝しちゃ悪い?」 「宣伝するのは売るためだ」 THE MOON IS BLUE(月蒼くして)1953 William Holden Maggie McNamara David Niven 「パブリック・リレーションです」 「そりゃ一体何のことだ」 「企業の利益を大衆に伝え、それを大衆の利益とすることです」 「ふむ。でもそれが利益でなく、害であった場合は?」 「そんなことはありえません」 「企業がそれと気づかずに、害を流していることもあるだろう」 「そんな場合はその部分だけは伝えないようにします」 「どうもそんな仕事はわからんね」 DAYS OF WINE AND ROSES(酒とバラの日々)1962 Jack Lemmon Charles Bickford 『お楽しみはこれからだ YOU AIN'T HEARD NOTHIN' YET!』(和田誠)より |
||
←第71回は、『★製作中★』で~す。(^_^;) ←第69回の、『アル中病棟』に戻ります。(^_^;) ←「忍法帖シリーズ★山田風太郎私設ファンコーナー」などの目次に戻ります。(^_^;) |
↑トップページに戻ります。↑ |