huanying xinshang Ding Fengzhang de zhuye

                                          




遊貴船嘗川床餐



洛北深山鞍馬陬,
雲中貴客暑曾遊。
夏時涼味香魚饗,
依舊淸溪床下流。




トロッコ列車よりの保津峡 保津峡
川床料理・貴船荘 川床料理
川床料理の川床 川床
貴船神社 貴船神社
薄暮の嵐山・渡月橋 小舟より鵜飼い見物
嵐山前の鵜飼いの舟と見物の舟
                                                                                                                  
    貴船( き ぶね)に遊び「川床の餐」を嘗す

洛北の深山  鞍馬(くらま)(すみ)
雲中の貴客( き かく)  (しょ)(かつ)て遊べり。
夏時(かじ)涼味(りゃうみ)は  香魚の(あへ)
(きう)()って 淸溪  床下(しゃうか)に流る。

   *******     
  
  貴船の川床料理を食べに行った。途中、保津峡をトロッコ列車で遊覧、嵯峨に向かった。その後、
貴船で川床料理を食べた。日没後、嵐山の渡月橋の上流で鵜飼いを見物した。
  この詩は、貴船で川床料理を食べた時のもの。涼しかった。お料理も美味しくて豊かだった。

なお、一昨年に貴船に行った時の詩はこちら

 
memo:
行程:大阪→(R176+R423)→亀岡→保津川(トロッコ列車・トロッコ亀岡駅)→嵯峨→
貴船(川床料理)→嵐山渡月橋(鵜飼い)→大阪
            ----------

・貴船: 京都市北部、左京区内。東の鞍馬山と相対する貴船山の山麓一帯のこと。この両山の間を流れる貴船川の渓流に沿い、とりわけ貴船神社鳥居前までの川沿いには料亭が並び、清遊の客で賑わう。今回、訪れたところは、貴船神社鳥居のすぐ隣の「貴船荘」という店。(なお、去年行った店は入口の「べにや」。)
・川床: 渓流の上に張った納涼床。(餐饮店在河面上搭起的座席,在上面为客人提供餐饮。)
・雲中…: やんごとない方々。
・香魚: アユ。

平成二十七年八月二十一日




xia1ye次の作品へ
shang1ye前の作品へ
shang1ye自作詩詞メニューへ
shici gaishuo詩詞概説
Tangshi gelu唐詩格律
songci gelu宋詞格律
Maozhuxi shici毛主席詩詞
Tiananmen gemingshichao天安門革命詩抄
cankao shumu参考文献(詩詞格律)
cankao shumu参考文献(唐詩)
cankao shumu参考文献(宋詞)
cankao shumu参考文献(古代・現代漢語学、漢語音韻)
      
zhuzhang わたしの主張

hui shouye
huanying xinshang Ding Fengzhang de zhuye