素馨百合與石竹
紅花如焔淸葩香,
三伏氣蒸
藤寺
鄕。
一劍衝天能斷熱,
盤前又得暑中涼。
紅花
(
こうくゎ
)
は
焔
(
ほのほ
)
の如く
淸葩
(
せい は
)
は
香
(
かを
)
り,
三伏
(
さんぷく
)
氣
(
き
)
は
蒸
(
む
)
す
藤寺
(
とう じ
)
の
鄕
(
さと
)
。
一劍 天を
衝
(
つ
)
きて
能
(
よ
)
く熱を
斷
(
た
)
たば,
盤前
(
ばんぜん
)
又
(
ま
)
た
得
(
え
)
たり 暑中の
涼
(
りゃう
)
を。
*************
------------------
活けた花を詠った。
-------------
・一劍:ここでは、水盤より高く突き出て活けられた枝を謂う。
平成二十五年七月二十一日
次の作品へ
前の作品へ
自作詩詞メニューへ
詩詞概説
唐詩格律
宋詞格律
毛主席詩詞
天安門革命詩抄
参考文献(詩詞格律)
参考文献(唐詩)
参考文献(宋詞)
参考文献(古代・現代漢語学、漢語音韻)
わたしの主張