楚人謠
『古詩源』古逸
楚雖三戸,
亡秦必楚。
**********************
。
楚人の謠
楚は 三戸と 雖も,
秦を 亡すものは 必ず 楚ならん。
******************
◎ 私感訳註:
※楚人謠:『古詩源』卷一「古逸」の中にある。
楚は僅かな人であっても、秦を亡ぼすものは、きっと楚にちがいない。秦に対する楚の怨みは骨髄に徹しているのだから。これは、『史記』の楚南公の言辞、「
楚は三戸と雖も秦を亡すは必ず楚なり
」に基づいている。『史記巻七・本紀第七』に「…范掾C…往説項梁(項羽のおじ。秦の章邯と戦い、敗死した人物)曰:『陳勝敗固當。夫秦滅六國,楚最無罪。自懷王入秦不反,楚人憐之至今,故楚南公曰:『
楚雖三戸
,
亡秦必楚
』也。今陳勝首事,不立楚後而自立,其勢不長。今君(項梁のこと。以下同じ)起江東,楚蜂午之將皆爭附君者,以君世世楚將,爲能復立楚之後也。』」とある。この句に基づいて陸游が『金錯刀行』「黄金錯刀白玉裝,夜穿窗扉出光芒。丈夫五十功未立,提刀獨立顧八荒。京華結交盡奇士,意氣相期共生死。千年史冊恥無名,一片丹心報天子。爾來從軍天漢濱,南山曉雪
玉。嗚呼,
楚雖三戸
能
亡秦
,豈有堂堂中國空無人。」
を作っている。
※楚雖三戸:楚は僅かな人(だけになった)としても。 ・楚:戦国の七雄の一。拡張してくる秦に亡ぼされた。 ・雖:…ではあるが。…と いえども。 ・三戸:ここでは、わずかな民の数の謂で使われている。 ・戸:家を数える。
※亡秦必楚:秦を亡ぼすものは、(やはり)きっと楚にちがいない。 ・亡秦:秦の国を亡ぼす。 ・必:きっと。かならずや。 ・楚:楚の国。
◎
構成
について
韻式は「bb」。韻脚は 「戸楚」。次の平仄はこの作品のもの。
●○○●,(韻)
●○●●。
(韻)
2004.3.20
漢詩 唐詩 漢詩 宋詞
次の詩へ
前の詩へ
「先秦漢魏六朝・詩歌辞賦」メニューへ戻る
**********
辛棄疾詞
陸游詩詞
李U詞
李清照詞
花間集
婉約詞
歴代抒情詩集
秋瑾詩詞
天安門革命詩抄
毛主席詩詞
碇豊長自作詩詞
豪放詞 民族呼称
詩詞概説
唐詩格律 之一
宋詞格律
詞牌・詞譜
詞韻
詩韻
参考文献(宋詞・詞譜)
参考文献(詩詞格律)
参考文献(唐詩・宋詞)
わたしの主張
メール
トップ