Huanying xinshang Ding Fengzhang de zhuye




                                              
      錢塘懷古 
                 眞山民

嗚咽江流帶恨聲,
不堪重上浙江亭。
東風吹起繁華跡,
惟有呉山似舊靑。


******


錢塘懷古
嗚咽せる 江流  恨を帶ぶ聲,
重ねて 浙江亭に上るに  堪へず。
東風 吹き起す  繁華の跡,
惟だ 呉山の  舊に似にて 靑に 有り。


*****************


◎ 私感註釈

※真山民:南宋の遺民。我が国では『真山民詩集』が翻刻されている。写真は文化十年に平安書肆から出版されたもの。全百六十首載せられている。その内訳は、五言古詩十首、長短句二首、五言律詩六十六首、七言律詩五十三首、五言絶句十首七絶十九首になる。

※銭塘懷古:銭塘(現・杭州市)の昔の栄華を思い起こして、昔を懐(なつか)しく思う。 ・銭塘:現・杭州市。南宋時には臨安とも呼び、陥落した京に替わって、首都となった。林升の『題臨安邸』に「山外靑山樓外樓,西湖歌舞幾時休。暖風薫得遊人醉,直把杭州作州。」と詠われている。 ・懐古:昔を思い出して、なつかしく思うこと。懐旧。

※嗚咽江流帶恨聲:むせび泣くかのような(歴史上の)恨みを帯びた銭塘江の逆流(海嘯)の音で。 ・嗚咽:〔をえつ;wu1ye4○●〕むせび泣く。すすり泣く。銭塘江の逆流(海嘯)の音をいうのか。晩唐・温庭 の『更漏子』に「背江樓、 臨海月。城上角聲
嗚咽。堤柳動、島煙昏。兩行征雁分。  京口路。歸帆渡。正是芳菲欲度。銀燭盡、玉繩低。一聲村落鷄。」と、笛の音の形容で使う。 ・江流:川の水の流れ。ここでは、銭塘・臨安(杭州市)の南側をかすめて流れる銭塘江のことになる。 ・帶:おびる。 ・恨:うらみ。昔は首都として栄えたが、今は零落していることを謂う。 ・聲:音。

※不堪重上浙江亭:もう一度、浙江(銭塘江)(の畔にある)の亭に上ることには、たえられない。 ・不堪:たえられない。がまんできない。 ・重上:かさねてのぼる。前に上ったことはあり、もう一度上る。 ・浙江亭:銭塘江沿いにある亭。逆流する潮を観るための亭か。白居易の『憶江南』に「江南憶,最憶是杭州。山寺月中尋桂子,
郡亭枕上看潮頭。何日更重遊。」とある。 ・浙江:〔せっかう;Zhe4jiang1●○〕川の名で、現・銭塘江・富春江のこと。浙江省と江西省との省境にある懐玉山脈に源を発し、東北流して浙江省の北部、杭州市の南側を通って杭州湾に注ぐ大河。『中国歴史地図集』第六冊 宋・遼・金時期の59-60ページ「南宋 兩浙西路 兩浙東路 江南東路」(中国地図出版社)にある。

※東風吹起繁華跡:春風が(昔)華やかに栄えた跡(銭塘の地=杭州)に吹き始め。 *人の世は大きく変わった(が)。 ・東風:春風。 ・吹起:吹き始める。 ・繁華:はなやかにさかえること。さかえにぎわうさま。繁栄。唐・劉希夷(劉廷芝)『公子行』「天津橋下陽春水,天津橋上繁華。馬聲迴合青雲外,人影動搖綠波裏。綠波蕩漾玉爲砂,青雲離披錦作霞。可憐楊柳傷心樹,可憐桃李斷腸花。此日遨遊邀美女,此時歌舞入娼家。娼家美女鬱金香,飛去飛來公子傍。的的珠簾白日映,娥娥玉顏紅粉妝。花際裴回雙蝶,池邊顧歩兩鴛鴦。傾國傾城漢武帝,爲雲爲雨楚襄王。古來容光人所羨,況復今日遙相見。願作輕羅著細腰,願爲明鏡分嬌面。與君相向轉相親,與君雙棲共一身。願作貞松千歳古,誰論芳槿一朝新。百年同謝西山日,千秋萬古北塵。 や、欧陽炯の『江城子』「晩日金陵岸草平,落霞明,水無情。六代繁華,暗逐逝波聲,空有姑蘇臺上月,如西子鏡,照江城。」とある。 ・跡:(人の行ないをとどめた)あと。

※惟有呉山似舊靑:ただ呉の山々が昔ながらに青いだけだ。 *(しかしながら)大自然は、昔ながらの青い色をして変わることがない。 ・惟有:ただ…だけがある。=唯有。曹操の『短歌行』に「對酒當歌,人生幾何。譬如朝露,去日苦多。慨當以慷,憂思難忘。何以解憂,唯有杜康。」や、唐の劉希夷『白頭吟(代悲白頭翁)』に「洛陽城東桃李花,飛來飛去落誰家。洛陽女兒惜顏色,行逢落花長歎息。今年花落顏色改,明年花開復誰在。已見松柏摧爲薪,更聞桑田變成海。古人無復洛城東,今人還對落花風。年年歳歳花相似,歳歳年年人不同。寄言全盛紅顏子,應憐半死白頭翁。此翁白頭眞可憐,伊昔紅顏美少年。公子王孫芳樹下,淸歌妙舞落花前。光祿池臺開錦繍,將軍樓閣畫神仙。一朝臥病無人識,三春行樂在誰邊。宛轉蛾眉能幾時,須臾鶴髮亂如絲。但看古來歌舞地,惟有黄昏鳥雀悲。」とあり、李白の『將進酒』に「君不見黄河之水天上來,奔流到海不復回。君不見高堂明鏡悲白髮,朝如青絲暮成雪。人生得意須盡歡,莫使金尊空對月。天生我材必有用,千金散盡還復來。烹羊宰牛且爲樂,會須一飮三百杯。岑夫子,丹丘生。將進酒,杯莫停。與君歌一曲,請君爲我傾耳聽。鐘鼓饌玉不足貴,但願長醉不用醒。古來聖賢皆寂寞,惟有飮者留其名。陳王昔時宴平樂,斗酒十千恣歡謔。主人何爲言少錢,徑須沽取對君酌。五花馬,千金裘。呼兒將出換美酒,與爾同銷萬古愁。」とあり、劉長卿は『尋盛禪師蘭若』で「秋草黄花覆古阡,隔林何處起人煙。山僧獨在山中老,唯有寒松見少年。」や、北宋・蘇軾の『江城子』乙卯正月二十日夜記夢には「十年生死兩茫茫,不思量。自難忘。千里孤墳,無處話淒涼。縱使相逢應不識,塵滿面,鬢如霜。   夜來幽夢忽還鄕。小軒窗,正梳妝。相顧無言,惟有涙千行。料得年年腸斷處,明月夜,短松岡。」と使い、司馬光『居洛初夏作』「四月清和雨乍晴,南山當戸轉分明。更無柳絮因風起,惟有葵花向日傾。」とある。 ・呉山:呉の地方の山。また現・杭州市(曾ての銭塘)東南の市街にある小山で、公園となっている。前者ととるのが自然。 ・似:…のごとくである。 ・舊靑:昔ながらの(変わることが無い)青い色。

               ***********




◎ 構成について

韻式は「AAA」。韻脚は「聲亭靑」で、平水韻下平八庚(聲)、九青(亭、青)。次の平仄はこの作品のもの。

●●○○●●○,(韻)
●○○●●○○。(韻)
○○●●○○●,
○●○○●●○。(韻)

2007.9.15
     9.17

漢詩 填詞 詩餘 詩余
xia 1ye次の詩へ
shang 1ye前の詩へ
宋碧血の詩篇メニューへ
    ************
shici gaishuo詩詞概説
唐詩格律 之一
宋詞格律
詞牌・詞譜
詞韻
唐詩格律 之一
詩韻
詩詞用語解説
詩詞引用原文解説
詩詞民族呼称集
shichao shou ye天安門革命詩抄
Qiu Jin ci秋瑾詩詞
碧血の詩編
李煜詞
Xin Qiji ci辛棄疾詞
李淸照詞
陶淵明集
Huajianji花間集
Huajianji婉約詞:香残詞
Huajianji毛澤東詩詞
zhuozuo碇豐長自作詩詞
漢訳和歌
参考文献(詩詞格律)
cankao shumu(wenge)参考文献(宋詞)
本ホームページの構成・他
Riyu:zhiciわたしのおもい
guanhougan
メール
hui shouye
トップ
huanying xinshang Ding Fengzhang de zhuye