すのものの「いろいろ」(その368)


帰ってきたら,室温 31 ℃台 [kaeqte kitara, sicuoñ 31 do dai]

窓を開けて涼しい風を入れる。

2018-07-09 (1) 20:11:42 +0900


愛用の自動巻き時計,ただいま 1 秒進み [..., tadaima 1 bjô susumi]

朝,見たらとまっていて,さっき,合わせなおした。 休みの日の翌朝に起こりやすい現象。

2018-07-09 (1) 20:00:00 +0900


PC-VAN SIG SCIENCE #1 から派生した掲示板 --- よくわからない統計の問題

PC-VAN SIG SCIENCE #1 から派生した掲示板 http://suppin.lolipop.jp/wforum/wforum.cgi

タイトル: NEUTRON'S-SUPER-ALGEBRA-2
投稿日: 2018/07/09(Mon) 15:51:02
投稿者: にゅーとろん 
参照先: 

失業者問題

失業率、W、の国

この国の小学生の何パーセントが、失業している家庭か?

以下の数式には意味がないと思うので引用は略す。

「失業者=子どものいない人」なら 0 %, 「失業者=子どものいる人」なら 100 % では?

2018-07-09 (1) 18:14:48 +0900


「今は昔」は「今となっては昔」の意味か,「これからの話での今は昔」か

前者が正しい。

2018-07-08 (0) 23:53:48 +0900


「半過去形は過去における現在をあらわします」って,聞きようでは不思議

すっかり慣れてしまっているが。 「まいにちフランス語(応用編)」6 月 28 日放送分。

2018-07-08 (0) 22:41:29 +0900


「親しいどうし」と姫田麻利子先生が言われた。私には耳新しい言い方だ

「まいにちフランス語(応用編)」 6 月 28 日放送分で,複数回,言われた。

2018-07-08 (0) 22:36:39 +0900


きょうの Google 検索 --- 死

"比較的" "長い" "機能が保たれ、最後の" "急速に機能が低下する" "代表例" "がん" は 4 件。

"急性増悪を繰り返し" "徐々に" "低下し最後は" "急な経過" "代表例" "肺疾患" "心疾患" は 4 件。

"機能が低下した状態が長く続き" "徐々に" "機能が低下して" "代表例" "認知症や老衰" は 5 件。

"テレビや映画で" "事故死等の健康な状態" "から" "突然死に至ると" は 3 件。

"死の経過の" "疾患によって死に至る経過は大きく" は 2 件。

"最後の" "に急速に機能が衰えるがん型" "そのがんの種類や医療" "個人差" は 3 件。

2018-07-08 (0) 22:14:44 +0900


PC-VAN SIG SCIENCE #1 から派生した掲示板 --- 「四則演算は体を成す」

PC-VAN SIG SCIENCE #1 から派生した掲示板 http://suppin.lolipop.jp/wforum/wforum.cgi

タイトル: 数学>並んだ
投稿日: 2018/07/08(Sun) 17:34:14
投稿者: にゅーとろん 
参照先: 
最後の食い意地

 f=(α*β)*(a+b)    α≠0 β≠0

   (α*1)(a+b)=α(a+b)

   (α*1/α)(a+b)=(a+b)

   (α*β)(a+0)=(α*β)*a

   (α*β)(a+(−a))=0

−−−−−−−−−−−−−−
四則演算は体を成す

微分方程式が解ける必要十分は?

昨日見た夢

群は2項演算

次ぎの3項演算

x=f(1,2,3)

(1,2,3)の交換則と結合則が成り立てば、xは全て同じ数
それでなければ、一意性が成り立たない

「四則演算は体を成す」ってどういう意味?

最後の「3項演算」うんぬんも意味不明。

2018-07-08 (0) 21:07:39 +0900


帰ってきたら,室温 29 ℃前後 [kaeqte kitara, sicuoñ 29 do zeñgo]

2018-07-08 (0) 21:00:51 +0900


愛用の自動巻き時計,ただいま 1 秒進み [..., tadaima 1 bjô susumi]

2018-07-08 (0) 21:00:00 +0900


将棋の場合,「王手をかける」だけなら,それほどむずかしくないのでは

持ち駒があって,王手をかけられる位置にその駒が打てるなら。

よく,「日本一に王手をかけた」などと言うが。

2018-07-08 (0) 15:35:20 +0900

次は失敗例

第一手で角道をあけ,第三手で角で相手の駒をとり,第五手で王手, と考えていたのだが,相手が第二手・第四手で歩を動かさず, 王を一つ前のマスに進めれば,第三手で取れる駒は歩に限り, 王の前には敵の歩があるから,王手はかけられない。

2018-08-13 (1) 13:54:48 +0900


小学6年生のとき中1の英語の試験を受けていたら,0 点だっただろうな

中学にはいるまで,まったく学んだことがなかったから。

2018-07-08 (0) 15:21:00 +0900


朝日新聞 be between> UFO の定義を決めていないのでは [... no de wa]

2018 年 7 月 7 日土曜日づけ be の 10 面,「be between 読者とつくる」 は「UFO の存在を信じますか?」。

「未確認飛行物体」の意味なら確かに存在する。 一方,正体が解明されればそれは UFO ではなくなる。

平出義明と署名あり。

2018-07-08 (0) 15:14:54 +0900


「学年ビリのギャルが…」には「1年で偏差値を40上げて」とある

小さいときから大学入試の模擬試験を受ければ最初のうち偏差値は低いだろう》 と書いたが,この本は「1年で」とはっきり断ってある。

2014 年 3 月 23 日日曜日づけ朝日新聞大阪本社版の 「学年ビリのギャルが1年で偏差値を40上げて慶應大学に現役合格した話」 の広告で見て気づいた。 (この本の題名がウィキペディアの項目としてたっているので, 著者・出版社などの詳細は略。)

2018-07-08 (0) 15:07:50 +0900


朝日新聞>「オウム真理教」の AUM の意味は,教団独自の説?

2018 年 7 月 7 日土曜日づけ朝日新聞大阪本社版に,「オウム」の由来として 《アルファベットでは「AUM」と書く。 「A」は創造,「U」は維持,「M」は破壊を意味するサンスクリット語で, 3文字で「無常」を示す》とあるのは一般に認められた説なのか, 教団独自の説なのか。

2018-07-08 (0) 15:01:25 +0900


「病気は大丈夫ですか」はどういう意味になるか [... iu imi ni naru ka]

2014 年 9 月 26 日金曜日づけ朝日新聞大阪本社版社会面, 「両陛下,リンゴ園を視察」。 《皇后さまは「(リンゴの)病気は大丈夫ですか」と栽培の苦労を気遣った》 とあるが,「病気が大丈夫」だと,病気が勝ってしまうのでは?

2018-07-08 (0) 14:06:00 +0900


東京大学のギャップイヤーって,すでに実施されている

2014 年 9 月 26 日金曜日づけ朝日新聞大阪本社版教育面。 東京大学での呼び名は FLY Program とのこと。

活動例を見ると,九人全員が外国へ行っている。 「成果」として,そのうち七人が語学力の向上をあげている。 語学力のためだけに一年間遅れるなら,それはもったいないと思う。 理科系の学生は二人だが,日本の大学一年生を超えた数学・物理学などを学べた, という人はいなかった。残念。

2018-07-08 (0) 13:55:21 +0900


フランス語の foi を音写すると「フォワ」か「フワ」か。「フヮ」か。

「トワ・エ・モワ」の「モワ」のせいか, -oi を「オ段のカナ + ワ」とすることが多いような気がする。 私は,moi は「ムワ」のほうが近いように思うが。 私が仮定しているところの法則にしたがえば「ムヮ」だが, 小書きの「ヮ」はあまり見かけない。 (「トワ」は「ツワ」などとはできない。/t/ と /c/ が違うから。)

だから,私は「フヮ」を推す。

2018-07-08 (0) 13:36:03 +0900


朝日新聞>「ギィ・フォワシイ」という表記がある。「ギィ」と「シイ」。

2014年 7 月 30 日水曜日づけ大阪本社版社会面の,谷正雄さんの死亡記事。

仏の現代劇作家ギィ・フォワシイの作品を上演する 「ギィ・フォワシイ・シアター」を……》とある。

Google で検索すると「ギィ・フォワシィ」が出る。 つづりは Guy Foissy である。

朝日新聞は「シィ」という表記は認めなかった,ということか。 いや, 《朝日新聞>死亡記事で「ジバンシィさん」と書いている。ブランド名だから?》 があったぞ。-chy と -ssy の差か?

フランス語版 Wikipédia には Guy Foissy 氏の項目が立っている。 作品のタイトルはフランス語のようだ。 それなのに英語風の「〜・シアター」だったのか。

2018-07-08 (0) 13:26:22 +0900


第一外国語として英語以外をも,というのか,第二外国語を学ぼうというのか

2014年 7 月 30 日水曜日づけ朝日新聞大阪本社版教育面, 「学びを語る」は筑波大教授(ロシア語学)の臼山利信さん。 「グローバル化 英語以外も視野に」との見出しがある。

私が所属する日本言語政策学会は, 高校での第2外国語の必修化を提案しています。 英語以外にもう一つ外国語を学ぶ環境を整備しようと訴えていますが, 今のところあまり支持を得られていません。 「まずは英語」という意識が,国にも学校にも強いからでしょう。 でも,最初に学ぶ外国語が英語である必然性はない。 発想を変えてみてはどうでしょうか。

趣旨には賛成だが,タイトル行のようなことを思った。 「聞き手・千葉卓朗」とあり。

2018-07-08 (0) 13:18:22 +0900


私の頭の中では「沼津」は「ぬまず」。子どものときそう覚えたせいか。

2018-07-07 (6) 22:00:01 +0900


通勤のバスから見えるお店に,bi ve en nu e と五枚の張り紙があるのだが

bienvenue の間違いか。

2018-07-07 (6) 21:50:54 +0900


職場のツバメの巣,からになって,下にヒナの死体が一羽,落ちていた

大風が吹いて,カラス除けかと思われる,ビニールひもの張られたのが, 落ちていた。

2018-07-07 (6) 21:47:35 +0900


「秋野菜生」(あきの・なお)という名前は「○野菜」で検索して出てきそう

「○」には「秋」がはいるが,このページで検索のテストをするため,こうした。

2018-07-07 (6) 21:43:13 +0900


筆を加えた項目 [hude o kuwaeta *ɦɔŋmɪuk*]

2018-07-07 (6) 21:31:58 +0900


きょうの Google 検索 --- 結婚式の二次会(女性の場合)

"白" "結婚式で花嫁さんだけが着ることができる" "色なので" は 2 件。

"ショートやセミロングであれば、ブローするだけで" は 2 件。

"結婚式" "二次会" "カチューシャ" "ロングヘアならアップ" は 10 件。

"カチューシャの代わりに" "ネックレス同様のパール素材" "ピアスやイヤリングを" は 2 件。

"顔立ちに華やかな印象を添える" "二次会のみの出席の場合" "少し抑え気味の方が上品に映ると思います" は 2 件。

"ピンク" "ドレス" "似合う" "黒色やボレロにこだわらず、ストールやショールでもいいと思います" は 2 件。

"二次会" "花嫁さんも" "来る" "なるべく白い色を避けることも含めて" "花嫁さんより目立たない" "最大のマナー" は 2 件。

"それさえクリアしていれば" "特にルールがあるわけでもないので" "楽しんでください" は 2 件。

2018-07-07 (6) 21:27:45 +0900


きょうの Google 検索 --- 節分

"季節の変わり目には邪気が生じるという考えから" "鬼払いの儀式" は 7 件。

2018-07-07 (6) 20:24:04 +0900


愛用の自動巻き時計,ただいま 2 秒進み [..., tadaima 2 bjô susumi]

2018-07-07 (6) 20:00:00 +0900


回文>「釣り……孤立」(つりこりつ)

2018-07-07 (6) 19:17:19 +0900


帰ってきたら,書斎の室温 24 ℃台 [..., sjosai no sicuoñ 24 do dai]

2018-07-07 (6) 19:05:02 +0900


朝日新聞>墓を引き継ぐ人,の意味で「墓守」を使っている

2014 年 7 月 30 日水曜日づけ大阪本社版第2面,見出し。

朝日新聞>墓をひきついだ人を「墓守」と表現しているが、正しいか?》, 《朝日新聞>“お墓を継ぐ人”の意味で「墓守」を使っている(ようだ)》 に関連。

2018-07-07 (6) 17:05:25 +0900

付記

才本淳子と署名あり。

2018-07-08 (0) 13:10:09 +0900


きょうの Google 検索 --- サザエさん

"放送されたサザエさんの視聴率" "2ケタを割った" は 18 件。

"5月22日" "7・7%" "この日は" "日本テレビ系" "笑点" "「歌丸ラスト大喜利スペシャル」として特別番組を放送" "「サザエさん」と重なった" は 50 件。

2018-07-06 (5) 22:24:10 +0900


愛用の自動巻き時計,ただいま 1 秒進み [..., tadaima 1 bjô susumi]

2018-07-06 (5) 22:00:01 +0900


Nikon KeyMission 360 に「旧製品」マークがついていた [... ga cuite ita]

新しいのが出るのか!?

2018-07-06 (5) 21:45:15 +0900


矢内原忠雄「日本精神と平和国家」(岩波新書 赤 100)がきていた

先日,職場の生協に注文しておいた本。薄いが,文字が小さめ。 「日本精神への反省」の最初のページ --- 中央にこの字句があるのみ --- にもページがふってある。変わっている。 「平和国家論」の最初のページにはふられていない。

2018-07-06 (5) 21:11:58 +0900

昨晩,寝床で一気読みしたら目が疲れた

2018-07-07 (6) 20:37:35 +0900


Google 翻訳,「東京」を Toukyou でなく Tōkyō とする。なかなかやるな。

……と思ったら,「帰りましょう」は kaerimashou だ。残念。

2018-07-06 (5) 20:56:53 +0900


新しい雨靴・兼・雪靴を買った [atarasii amagucu-keñ-jukigucu o kaqta]

あ,結構,高かった。前のと比べて。 この時期に雪靴にもなるものというと,限られるようだった。

2018-07-06 (5) 20:41:34 +0900


職場に着いたら,雨靴,兼,雪靴の底がはがれかかっていた [... ita]

いつから使い始めたか,記憶にない。 《雨靴というか雪靴を買った》 のときのようだから,12 年半,使ったことになるか。

2018-07-06 (5) 20:36:20 +0900


行きのバスで,よく帰りにあう老婦人と一緒になる。大きな声が出るので驚く

雨のせいか,バスは混んでいた。そのご婦人はシルバーカーを押して歩く。 降りる際,学生をかきわけるため,大きな声で呼びかけていた。 また,そのバスはとまった位置が降りる人に不便な位置。 運転士に苦情を言っていた。お元気でなにより。

2018-07-06 (5) 20:34:31 +0900


けさ,雪靴をはこうとしたがはいらず。よく見たらファスナーが閉まっていた

きのうの晩,帰ってきて,足の甲のファスナーを開けずに脱いだということか。

2018-07-06 (5) 20:20:38 +0900


帰ってきたら,室温 24 ℃台。涼しくてすごしやすい。[... sugosijasui]

2018-07-06 (5) 19:55:27 +0900


gjûniku が usi の肉というのを,子どもはどうやって覚えるのか?

2014 年 9 月 21 日日曜日づけ朝日新聞大阪本社版「子育て」面,「あのね」。 鶏肉はもともとニワトリさん, 豚肉はブタさん,牛肉はウシさんとママから教わったそうだ。

butaniku が buta san はそのまま, toriniku が niwatori san は niwatori の後半だけをとったものだが, gjûniku が usi san というのは,シナ語の gjû は日本語で usi, と知らないとわからない。

2018-07-06 (5) 17:56:38 +0900


朝日新聞「あのね」>最後の句点が抜けている [... kuteñ ga nukete iru]

2014 年 9 月 21 日日曜日づけ朝日新聞大阪本社版「子育て」面,「あのね」。 三つめは,最後の句点が抜けている。

2018-07-06 (5) 17:54:49 +0900


細かい地名からつけた駅名,広い範囲の地名からつけた駅名 [... ekimei]

2014 年 9 月 20 日土曜日づけ朝日新聞 be の b4 面, 「どうなる? 山手線の新駅名」。

地名研究家で駅名に関する著書も多い今尾恵介さんは, 新駅命名に当たっては地名だけでなく, 主な乗客層や商圏も考慮されるという。都電荒川線の「荒川遊園地前」 のように駅の立地をピンポイントで示す生活路線もあれば, 遠方客も利用する新幹線の駅なら「新横浜」 といった圏域名が選ばれることも。(以下略)

同感。

2018-07-06 (5) 17:47:28 +0900


朝日新聞>「医師は特殊部隊に潜水訓練を受けていた

2018 年 7 月 5 日木曜日づけ朝日新聞大阪本社版社会面, タイの,少年たちが洞窟に閉じ込められた事故の記事。

私なら「医師は特殊部隊から潜水訓練を受けていた」と書くだろう。

2018-07-06 (5) 17:35:33 +0900


いま,この「いろいろ」の下書きファイルがおかしかった。chkdsk /f した。

2018-07-06 (5) 17:31:21 +0900


きょう正午の NHK ラジオのニュース,途中で長いインタビューがはさまった

サッカー・ワールドカップの監督・選手などの。 初めに 40 分までと聞いたとき, アナウンサー一人で話し続けられるかなと思ったのだった。

2018-07-05 (4) 22:22:48 +0900


東京医科大学と間違えて東京医科歯科大学に抗議電話がかかっていないか

2018-07-05 (4) 22:17:22 +0900


夏目漱石「明暗」は,ドラマ化や映画化はされていないようだ

2018-07-05 (4) 22:12:46 +0900


群表と同じ演算規則に従うが,“単位元”が恒等写像でない例

e を第一座標への射影,f を半回転してから第一座標への射影とおくと e2 = f2 = e, ef = fe = f がなりたつ。 位数 2 の巡回群と同じ。

e = (1) ⊕ (0), f = (-1) ⊕ (0) と書ける。 だから,なんでもありなんだ。

射影 P は PP=P を満たすが,{P} は写像の合成に関して群をなすと言える?》 に関連。

2018-07-05 (4) 21:38:58 +0900


回文> ima ziko. kokizami(いま事故。小刻み)

2018-07-05 (4) 21:38:32 +0900


きょうの Google 検索 --- 河津桜まつり

"見頃" "まつり" "静岡県賀茂郡河津町" "毎年2月上旬から咲き始め3月上旬までの約1ヶ月" "咲く早咲きの桜" は 52 件。

"河津桜まつり" "ピンク色" "特徴" "花が大きく" "本州でも早咲きの種類に分類され開花の過程も楽しめる" は 5 件。

"河津桜まつり" "本州でも早咲きの種類に分類され開花の過程も楽しめる" は 6 件。

"多くのお花見客で賑わいます" "河津町" "毎年2月上旬より約1ヶ月間" "河津桜まつりが開催" は 16 件。

"河津桜まつり" "早咲きを期待してイベント期間に行くと" "イサミ足" は 2 件。

"河津桜まつり" "見頃については天気次第なので完璧な予想はできませんが" は 2 件。

"河津桜まつり" "開花後の雨風が花をいっきに散らしてしまう" は 2 件。

"河津桜まつり" "様々なお店が出店" は 8 件。

"富士宮焼きそば" "河津駅周辺の露店と駅近くの河津桜並木通りに喫茶店" "河津観光会館近くの河津桜並木通りに屋台が有ります" は 2 件。

2018-07-05 (4) 20:55:28 +0900


PC-VAN SIG SCIENCE #1 から派生した掲示板 --- 線型演算子の固有値

PC-VAN SIG SCIENCE #1 から派生した掲示板 http://suppin.lolipop.jp/wforum/wforum.cgi

タイトル: 数学>並んだ
投稿日: 2018/07/05(Thu) 15:52:34
投稿者: にゅーとろん 
参照先: 

Hψn=λn*ψn

H=−dd/ddx

ψn=Ansin(pai*n*x)  [0,1]

λn=pai^2*n^2

HHψn=λn^2*ψn

(H/λn)(H/λn)ψn=ψn


Hψn=λn*ψn

H-1・Hψn=e・ψn

H-1・(λn*ψn)=ψn

λn*H-1ψn=ψn

H-1ψn=1/λn*ψn

H-1・Hψn=H-1(λn*ψn)
      =λn*H-1ψn
      =ψn
λn≠0


Hが行列のとき、どうなるか

Hxn->=λn*xn->
                   H線形演算子
HHxn->=H(λn*xn->)
     =λn*Hxn->
     =λn^2*xn->

H-1・Hxnー>>=xn->

H-1xn->=1/λn*xnー>

^^^^^^^^^^^^^

λn=0、のとき ψn≠0、だから

Hψn=λn*ψn=0

H=0  

連続した空行で区切られた部分を段落と呼ぼう。

第一段落。 二階微分をとって符号をかえると元の関数の λn 倍になる関数は, λn が正なら正弦関数と余弦関数の和。 (片方だけで書くなら,位相をずらす必要がある。) 負なら指数関数である。

第二段落。H が単射かどうかわからないのに H-1 と書いた時点で不明。

第三段落前半。上と同じ。

第三段落後半。0 を固有値に持つからといって,H = 0 とは限らない。 線型代数学を学んでいればわかるはず。

2018-07-05 (4) 20:17:28 +0900


帰ってきたら,室温 26 ℃前後。すごしやすい。[... zeñgo. sugosijasui]

2018-07-05 (4) 20:08:27 +0900


蒸留水を上流の水だと思うやつはいないか [... to omou jacu wa inai ka]

2018-07-05 (4) 19:45:20 +0900


「徴兵制は違憲」と言っていても,ある日突然,解釈改憲して合憲,の可能性

2014 年 8 月 12 日火曜日づけ朝日新聞大阪本社版第4面,「徴兵制はない,けど」。

安倍首相の発言 《「徴兵制につながるというとんちんかんな批判がある。 徴兵制が憲法違反だということは私が再三,国会で答弁している》 を読んで。

2018-07-05 (4) 17:50:42 +0900


米国にもきっと勝つ,と言っていた人で,自衛隊創設に賛成した人はいない?

前項に関連。もしいれば,その人は一度“はずして”いるわけで(以下略)。

2018-07-05 (4) 17:50:42 +0900


日清,日露戦争は勝った。米国にもきっと勝つ。と言っていた人はいないのか

2014 年 6 月 26 日木曜日づけ朝日新聞大阪本社版第4面。

自民党の高村正彦副総裁》の発言として 《また「『抑止力が必要だ』と言う人が, 自衛隊や日米安全保障条約を作った。 『自衛隊があるから戦争になる。日米安保で戦争に巻き込まれる』 と不安をあおる人がいた。歴史の審判に堪え得たのはどっちか」》 と紹介しているのを読んで。

もしもいたとすると,二回当たったからと言って三度めが当たるとは限らない, という例になっている。 (ここで「当たった」というのは「自衛隊があっても戦争にならない」 「日米安保があっても戦争の巻き込まれない」 というのが当たった人である。)

2018-07-05 (4) 17:43:45 +0900


サッカー・ワールドカップ>16強にはいれなかったら16弱と言われた?

2018-07-04 (3) 22:01:19 +0900


日本語で書いて Google に翻訳させ,逆翻訳してから投稿するやつはいないか

タイトル行を英語に訳させると 「Writing in Japanese, translating it into Google, do not have postings to post back in reverse」 となる。次に日本語に翻訳させると 「日本語で書く、それをGoogleに翻訳する、逆に投稿を返信する投稿はない」 となる。これをどこかに投稿するのである。

2018-07-04 (3) 21:24:57 +0900


Google 翻訳は,日本語ローマ字化ツールでもある。ヘボン式だけど。

「初めに日本語で書いて,Google 翻訳にかける。」と打ち込むと, 下に薄く「Hajime ni nihongo de kaite, gûguru hon'yaku ni kakeru.」 と出るのに気づいていなかった。

「僕は馬鹿なので」は「Boku wa bakananode」となるので分かち書きはいま一つかも。

2018-07-04 (3) 21:21:46 +0900


「8強」は hacikjô か haqkjô か。後者は「発狂」と同音

新聞の見出しで見た。サッカーのワールドカップ関連だと思う。

2018-07-04 (3) 21:20:04 +0900


愛用の自動巻き時計,ただいま進み遅れなし [... susumi okure nasi]

振ってすすめた。

2018-07-04 (3) 21:00:00 +0900


PC-VAN SIG SCIENCE #1 から派生した掲示板 --- 位数 3 の,写像からなる群

PC-VAN SIG SCIENCE #1 から派生した掲示板 http://suppin.lolipop.jp/wforum/wforum.cgi

タイトル: 数学>並んだ
投稿日: 2018/07/04(Wed) 15:43:47
投稿者: にゅーとろん 
参照先: 

f・g

f・g(x)=f(g(x))

f・f−1=e

x=e(x)

全ての関数と逆関数は群を成すか

f・f-1=e

  | e f f-1
------------------
e | e f f-1

f | f f・f e

f-1| f-1 e f-1・f-1


群を成すか

f・f=f-1  f-1・f-1=f のとき群を成す

(f−>f-1)

ありえるか・・・・・結合則仮定

f・f・f=f-1・f=e

f・f・f・f=f-1・f・f=e・f=f

f・f・f・f・f=f・f=f-1

f-1・f-1・f=f-1

f-1・f=e

ありえる

結合則

(f・f-1)・f=f・(f-1・f)=f

(f-1・f)・f=f-1・(f・f)=f

最初の f•g は「写像の合成を考える」と宣言したつもりなのだろう。 「全ての関数と逆関数は群を成すか」は, 「任意の関数とその逆関数,それに恒等関数をあわせると群をなすか」のつもりだと思う。

f が恒等関数だと f-1 も id となって単位群。 そうでなくて f2 = id だと f-1 = f となって位数 2 の群。 そうでなければ f3 = id から位数 3 の群で,もちろん,巡回群。

具体例。 f(x) = (x-1)/x とおくと f2(x) = ((x-1)/x - 1)/((x-1)/x) = -1/(x-1), f3(x) = -1/((x-1)/x - 1) = x となる。 定義域は x = 0, 1 を除く実数,としておけばよいか。

行列式の定義にあたって置換群を学んでいれば,{(123), (132), ( )} でよいのだが。

複素数を知っていれば,1 の三乗根でもよい。

2018-07-04 (3) 20:58:24 +0900


きょうの Google 検索 --- 初もうで

"恵方参りが初詣でになった" "神道の年籠り(としごもり)が初詣でになった" は 27 件。

"元日" "その年の恵方にある寺社に参拝してその年の幸福を祈願する" は 16 件。

"恵方参り" "恵方とは歳徳神が在位する方角で、十干に従って毎年" は 13 件。

"神道の年籠り" "古くからある慣習" "氏神様をまつった神社" "氏子である家長たち" "こもり" "大晦日から元旦にかけて豊作や家内安全を祈願する" は 21 件。

"豊臣秀吉が寄進したと伝えられている" "朱塗りの楼門は" "天正17(1589)年に" は 4 件。

"重要文化財の本殿は明応8(1499)年に再興された檜皮葺きの建造物" は 7 件。

"年末年始の行事としては" "12月31日" "から罪穢れを祓って" "清々しく新年を迎えようとする" "大祓式が斎行" は 15 件。

"稲荷大神の" "守護により無事1年間を過ごし得た事に感謝する除夜祭" は 18 件。

"新年" "6" "伏見稲荷大社" "本殿" "1年の無事平穏を祈る歳旦祭が" は 22 件。

"初詣者数" "三が日で300万人以上" "明治神宮" "明治天皇と昭憲皇太后のご神霊をお祀りする" "ご利益は" は 37 件。

"明治神宮" "皇室弥栄、世界平和、家内安全、社運隆昌、縁結び、厄除け、交通安全、合格成就など" "例年全国1位" は 20 件。

"平安神宮" "利益は" "開運招福、商売繁盛、厄除け、縁結び、学業成就" は 17 件。

"平安神宮" "桓武・孝明両天皇を祭神" "平安遷都1100年を記念し創建" は 10 件。

"平安神宮" "社殿のまわりには" "約3万平方メートル" "日本庭園・神苑" "サクラやハナショウブ" "季節" は 12 件。

"平安神宮" "大晦日は境内すべての灯籠に火を灯す終夜万燈が行われ" "歳旦祭" は 20 件。

2018-07-04 (3) 20:36:37 +0900


愛用の自動巻き時計,ただいま 4 秒遅れ [... dokei, tadaima 4 bjô okure]

2018-07-04 (3) 20:00:00 +0900


夕飯に,うなぎの蒲焼きもどきを食ったが,うまくなかった

まるで綿を口に入れているようだ。あれならホッケのほうがいい。

一正蒲焼株式会社の「うな次郎」だった。

2018-07-04 (3) 19:44:28 +0900


帰ってきたら,室温 31 ℃前後 [kaeqte kitara, sicuoñ 31 do zeñgo]

2018-07-04 (3) 19:43:16 +0900


「日本人でよかったと思える 美智子さま38のいい話」の前半は,だれが?

2014 年 9 月 22 日月曜日づけ朝日新聞大阪本社版第2面下の, 朝日新聞出版の広告。 渡邉みどり氏の 「日本人でよかったと思える 美智子さま38のいい話」 というタイトルの本が出ているが,「日本人でよかったと思える」はだれが?

2018-07-04 (3) 18:03:21 +0900


「卑弥呼」はキラキラネーム? [Himiko wa kirakira nêmu?]

2018 年 07 月 3 日火曜日づけ朝日新聞大阪本社版オピニオン面,「耕論」 は「君の名は。」。 文筆家の伊東ひとみさんの『「キラキラ」は地殻変動』。

3世紀の倭(日本)の女王とされる「卑弥呼(ひみこ)」 という表記は,中国の歴史書「魏志倭人伝」に記録されたもので, 言ってみれば中国語です。 やまと言葉を書き記すために異国の文字を使ったので, そもそも無理がある。キラキラネームに限らず, 日本語は「当て字」「当て読み」の宿命を背負っているのです》。

「言ってみれば中国語」は,よくわからない。 中国語の話者が記したもの,という意味だろうか。 異国の文字を使うのはほとんどの言語がそうで, 近代西洋語はラテン語の文字を使っている。 とりたてて日本の名前に限ったことではなかろう。

この人の定義では,キラキラネームとは, 漢字の当て字であることが必須の条件の一つなのだろうか。 たとえばカタカナで「ノエル」と名づけた場合は当てはまらない?

2018-07-04 (3) 17:54:37 +0900


フランス語の danser の -n- は鼻母音の一部だから [ts] のオトは出ない

その点が英語の danse とは異なる。

2018-07-03 (2) 23:58:45 +0900


まいにちフランス語(入門編)> 6 月 27 日 水曜日 放送分 [... hôsôbuñ]

avoir l'air。

2018-07-03 (2) 23:47:44 +0900


まいにちフランス語(入門編)> 6 月 26 日 火曜日 放送分 [... hôsôbuñ]

定冠詞と不定冠詞の使い分け。

2018-07-03 (2) 23:24:38 +0900


まいにちフランス語(入門編)> 6 月 25 日 月曜日 放送分 [... hôsôbuñ]

形容詞の男性形と女性形。60 から 79 までの数詞。

2018-07-03 (2) 23:11:29 +0900


筆を加えた項目 [hude o kuwaeta *ɦɔŋmɪuk*]

2018-07-03 (2) 23:07:21 +0900


神代文字でこっくりさんをやるやつはいないか

2018-07-03 (2) 23:06:00 +0900


上代特殊かなづかいの時代にこっくりさんをやったとしたら,八母音?

2018-07-03 (2) 23:04:14 +0900


マウスでこっくりさんをやっているやつ,検索してみると,いるようだな

こっくりさん用のマウスパッドの画像が見つかる。

2018-07-03 (2) 22:49:01 +0900


「卑下の殿下」を Google で検索すると,「寛仁親王」がトップにくる

2018-07-03 (2) 22:05:56 +0900


非結合的な環で,結合法則をみたす何かの全体には名前がある?

群で,すべての元と可換な元の全体は中心と呼ばれる。それと似たように。 ただし,結合法則には三つの元が関係するので,何をそう呼ぶか。

2018-07-03 (2) 22:04:24 +0900


結合法則をみたさない環の間の準同型も,f(xy) = f(x)f(y) と定義する?

f((xy)z) = f(xy)f(z) = (f(x)f(y))f(z), か。同様に f(x(yz)) = f(x)f(yz) = f(x)(f(y)f(z)) となる。 (xy)z = x(yz) ならば両者は等しいから,(f(x)f(y))f(z) = f(x)(f(y)f(z)) である。

オチなし。

2018-07-03 (2) 21:46:07 +0900


「床暖房」があるんだから,「壁冷房」とか「天井冷房」とか,できないか

壁や天井の温度を下げ,そこから部屋の温度を下げる。 風が吹きつけない冷房があればなあ,と思うのである。

2018-07-03 (2) 21:01:06 +0900


愛用の自動巻き時計,ただいま 1 秒進み [..., tadaima 1 bjô susumi]

2018-07-03 (2) 21:00:00 +0900


きょうの Google 検索 --- 初もうで

"三が日以内なら大丈夫" "元日に行くもの" "松の内まではお正月だから、それまではいいのでは" は 11 件。

"一般的には三が日以内" "考え方が浸透している" は 2 件。

"徳川家の影響をあまり受けなかった" "1月15日" "松の内" "20日を鏡開き" は 5 件。

"甘い深くは考えず" は 1 件。

2018-07-03 (2) 20:55:40 +0900


PC-VAN SIG SCIENCE #1 から派生した掲示板 --- よくわからない準同型写像

PC-VAN SIG SCIENCE #1 から派生した掲示板 http://suppin.lolipop.jp/wforum/wforum.cgi

タイトル: 数学>並んだ
投稿日: 2018/07/03(Tue) 16:12:56
投稿者: にゅーとろん 
参照先: 

y=Df    D(0)=0

Df+D(−f)=D(0)

D(f)+D(0)=D(f)

Df+Df=2Df

D(lf+mf+nf)=Dlf+Dmf+Dnf  結合則


n*f∈{f} n=0,±1.±2、±3・・・・・

D は加法群から加法群への準同型らしいが,何ものなのかは不明。 結合則と書いているのは準同型であることを言っているにすぎない。 加法群が結合法則を満たさない場合に準同型の定義がどうなるのか, は考えたことがない。

2018-07-03 (2) 20:32:26 +0900


帰ってきたら,室温 33 ℃前後 [kaeqte kitara, sicuoñ 33 do zeñgo]

2018-07-03 (2) 20:28:29 +0900


職場の自室は 29.2 ℃,はいると涼しく感じた。たまり場は 30.0 ℃だった。

2018-07-03 (2) 20:27:38 +0900


「わるくち」は「悪口」,「わるぐち」は「悪口゛」と書き分けるのはどうか

2018-07-03 (2) 20:24:47 +0900


読み方不明な漢字が出てきて,漢字かな交じり文は言文一致をあきらめた,と

……言えないだろうか。

前に書いたと思うが, 「悪口」を「わるくち」「わるぐち」「あっこう」と読む例もある。

2018-07-03 (2) 20:18:52 +0900


私が子どものころも,「上」は「うえ」とも「かみ」とも読んだと思う

2018-07-03 (2) 20:17:45 +0900


すのもの Sunomono