すのものの「いろいろ」(その402)


「ロイホ」も,日本語の音名だけからなる文字列。「ロイホ」。

ファミリーレストラン「ロイヤルホスト」の略称である。

2019-03-10 (0) 17:31:35 +0900


「廃炉(はいろ)」は,日本語の音名だけからなる文字列。「ハイロ」。

2019-03-10 (0) 17:29:34 +0900


回文> irataia, taiatari(イラタイア,体当たり)

「イラタイア」「いらたいあ」は Google で 1 件もヒットしない。 よって,本項は反則! 「衣良〜」というような人名も想定されるが。

2019-03-10 (0) 17:08:45 +0900


メルシャン社のフェスティバル,夜飲むつもりが,一本あけてしまった

まだ,「まいにちフランス語(応用編)」の一回めしか聞いていない。 赤ワイン,720 ml, 11 %。

2019-03-10 (0) 17:00:57 +0900


学位論文と学位申請論文との違い [... gakui siñsei roñbuñ to no cigai]

実際に違いがあるのか,前者は後者の俗称か。

2019-03-10 (0) 16:57:41 +0900


桜田です!>カメちゃんをあざけるだけの漫画。彼女にはチョウの写真は無理

きょうづけ毎日新聞掲載分。きょうじゅうなら,ネットの上でも読める。

1. カメラマン「目線 くださーい」。“パシャ”“パシャ”“パシャ”。 お祖母さん「そんなに 撮ったら フィルムが もったいないよ」。

2. カメラマン「今はデジタルで 撮り放題 なんですよ」。 お祖母さん,カメラを見て「あらー 最先端 ねー!」。“文化の薫り♡”。

3. カメちゃんが蝶 [cjô] dep の写真を撮っている。“パシャ”“パシャ”“パシャ”。 お祖母さん「あらー カメちゃん!」。

4. お祖母さん「カメちゃん 史上 最先端 使い捨て カメラ!」“文明の薫り♡”。 カメちゃんのカメラに向かって“撮れルンです”という文字列から矢印が。

またまた,カメちゃんをあざけるだけの漫画。

カメラを見ただけで,「撮り放題」の意味がわかるとは思えない。 写したものはメモリに保存され,いらないものは消去すればまた撮れる, ということがわかるとは思えない。

「撮れルンです」は「写ルンです」のもじりか。

カメちゃんの動きのスピードでは,チョウの写真を撮るのは無理なはず。

「パシャ」の「シ」の字が,あいかわらず変。

2019-03-10 (0) 16:26:07 +0900


さまよえるオランダ人>七年に一度上陸しては,大涌谷の卵を食べている。

前々項に関連。

2019-03-10 (0) 16:20:30 +0900


tar を使う前には umask 077 を忘れずに [... o wasurezu ni]

できるファイルが 644 になるおそれがあるので。

2019-03-10 (0) 16:18:04 +0900


まいにちフランス語(応用編)>関東人だと,大涌谷でイメージがわくのだが

……それ以外の地方の人は,よくわからないのではあるまいか。 「ロープーウェイ [sic] に乗って大涌谷にいく」と言われても。 2 月 28 日放送分。

会話に出てきた話に関連し,ウィキペディアにも 「黒玉子は1個食べると7年寿命が延びるというふれこみで」 とあるが,これは最近のもののようだ。私は知らなかった。

2019-03-10 (0) 15:08:50 +0900


文語訳>「さばかん」には「審かん」もあるのだった。マタイ 19,28

「裁かん」と「サバ缶」が同音》。

2019-03-10 (0) 15:02:53 +0900


筆を加えた項目 [hude o kuwaeta *ɦɔŋmɪuk*]

2019-03-10 (0) 14:48:32 +0900


筆を加えた項目 [hude o kuwaeta *ɦɔŋmɪuk*]

2019-03-09 (6) 23:39:18 +0900


桜田です!>不潔感だけが残る漫画。気持ちがよくない

きょうづけ毎日新聞掲載分。きょうじゅうなら,ネットの上でも読める。

1. 大山珈琲店の前。 お父さん「花粉 きてるなあ」“えっくし”とくしゃみをする。 お母さん「大山さんちで コーヒーでも 飲んでかない?」。

2. 大山さん,コーヒーを入れている。鼻水が数センチメートル垂れている。

3. 大山さん,コーヒーを入れている。鼻水が十数センチメートル垂れている。

4. “すっ”と,大山さんの鼻水が引っ込む。 お父さん「セーフ」。お母さん「セーフ なの?」。

不潔感だけが残る漫画。気持ちがよくない。

2019-03-09 (6) 22:33:23 +0900

きのうは「大山珈琲店」と思い込みで書いてしまったが「大山」の次の漢字は

「口」に「加」,「咖」だった。 見えているのは「大山咖」。

2019-03-10 (0) 14:38:16 +0900

現代中国語ではコーヒーのことを「咖啡」と書く

学研新漢和大字典で知った。デイリーコンサイス中日・日中辞典第2版でも確認。

2019-03-11 (1) 17:48:24 +0900


急かされて,靴下を靴に入れずに上がったら,自分の靴がわからなくなった

失態。 ふだんは,靴下も脱いであがるので,靴下がはいっている靴が自分の靴,とわかる。

「さあどうぞおあがりください」と言われたのは, 私どもで靴入れに入れますからどうぞ気にせず上がってください, という意味で間違いはなかったはずだが, 帰り際,自分の靴がわからなくなり,最後まで残って, 残った靴を自分のだと納得してはいて帰ったのだった。

2019-03-09 (6) 22:30:06 +0900


「巨」の中古音 gɪo とギリシア語 γιγας とは関係ないか

2019-03-09 (6) 00:08:09 +0900


きょうの Google 検索 [kjô no Google *kɪɛmsak*]

"花は枕木人は武士" はみつからない。

どこからか聞こえてきたフレーズを検索しています。

2019-03-09 (6) 00:00:32 +0900


回文> ika jobi, bojaki(以下予備,ぼやき)

2019-03-08 (5) 23:53:12 +0900


日本語>キロメートルとキログラムとを区別しないで,よくやってゆけるな

どちらも「キロ」で済ませている。

2019-03-08 (5) 23:45:23 +0900


當麻寺>参拝は五月 22 日ではなく四月 22 日とか NHK ラジオで言っている

参拝ってどういう行為? 宗教的行為?

2019-03-08 (5) 23:32:21 +0900


ワイン>サイゼリヤで 250 + 125 = 375 ml のあと 720 ml。大丈夫か?

サイゼリヤで白のデカンタ小 250 ml。 そのあと赤のグラスワイン 125 ml。 帰りにファミリーマートで赤ワイン 720 ml を買い, 飲めるだけ飲もうと思ったらみんな飲んでしまった。

大丈夫か? 関係ないけど,ウィルキンソン炭酸水 500 ml も飲んだ。

2019-03-08 (5) 23:21:27 +0900


「初(はつ)」と「発(はつ)」とは関係があるのだろうか

いずれも訓読み。

2019-03-08 (5) 23:18:05 +0900

「発」を「はつ」と読むのは音読みではないか。間違えていた [... ita]

よって本文を del タグで取り消しにした。

2019-03-22 (5) 21:15:32 +0900


きょうの Google 検索 --- 端午の節句

きょうの検索 --- 端午の節句》 も参照。

端午の節句の起原は、古代中国が始まり" は 3 件。 実質的には 1 件。「起原は……始まり」は変。

"5月5日は男の子の成長を祝う端午の節句" は 26 件。

"端午とは、五月の最初の午の日に行われると言う意味" は 32 件。

"古代中国" "5月" "物忌みの月" "厄払いが行われていました" は 6 件。

"「端午」とはもともと、5月のはじめの午" "の日" は 2 件。

"「午」と「五」の音が同じなので、5月5日が端午の節句" "厄払いを行う日として" は 7 件。

"それが日本に伝わり、奈良時代以降に定着" は 5 件。

"端午の節句のお菓子" "邪悪を取り除くと言われる菖蒲" "男の子の元気を" は 2 件。

"ちまきや柏餅でお祝い" "一般的" は 7 件。

"日本" "風習を" "端午の節句にちまきを供えるように" は 12 件。

"ちまき" "保存が効く" "携帯" "食糧" は 10 件。

"柏餅の由来" "食物を包んだり、覆ったりした植物の葉の総称" は 5 件。

"「炊葉(かしぎば)」の転じた語ではないかと言われています" は 7 件。

"江戸時代" "かしわ餅は端午の節句には必ず" は 10 件。

2019-03-08 (5) 22:53:11 +0900

追加

"端午の「端」" "読んで字のごとく" "意味" は 9 件。

2019-03-09 (6) 23:38:00 +0900


RICOH THETA>またの間に頭を下げて,さかさまにして写すのもおもしろい

当然,地面が大きくうつる。自分の足もうつる。

2019-03-08 (5) 21:41:40 +0900


RICOH THETA に新機種 Z1 登場! 1.0 型センサー搭載だが 12 万円を越える

1.0 型センサー×2 は魅力的だが,値段の点から,パスだな。

RAW で保存ができる,の意味がはっきりしない。 魚眼レンズで写したままに保存できるのか, それとも 360° に直したものを,なのか。

シャッターボタンがやや下に移動した。これは撮りよいかどうか。

焦点の合う範囲が,約 40 cm から無限遠までになった。 (THETA V は約 10 cm から無限遠までだった。)

2019-03-08 (5) 18:20:09 +0900


松田聖子「せーふく」を NHK ラジオで三度きいたが題名の意味がわからず

この数日の間に,三度きいたが,題名の意味がわからず。 ネットで調べて「制服」と知った。歌詞には「制服」は現れない。

考えてみれば,私が制服を着たのは幼稚園のときだけだった。

2019-03-08 (5) 17:54:31 +0900


学研新漢和大字典>漢字の中古音を Excel ファイルにまとめる作業を始めた

もちろん,すべての漢字ではなく,私が使いそうな漢字だけである。

2019-03-08 (5) 17:33:04 +0900


自民党「選挙公約9割成果」とあるが,公約に反して実施した件数も数えねば

きょうづけ毎日新聞総合面記事見出しから。

毎日新聞>安倍首相の「戦術パターン化」がわかりやすい [... wakarijasui]》 など。

2019-03-08 (5) 17:29:04 +0900


桜田です!>少し考えたが,「梅」と「埋め」のダジャレがオチらしい

きょうづけ毎日新聞掲載分。きょうじゅうなら,ネットの上でも読める。

1. 村田さん「…‥」。 白髪の使用人「今年も 梅の花が キレイですわねー」。

2. 村田さん「…‥」と無言のまま顔をしかめ,“きゅーっ”と口をすぼめる。 白髪の使用人「奥様 梅干しを 想像なさい ましたわね」“オホホ”。

3. 村田春夫「また 五郎丸が庭に 大きな穴 掘ってるな」。 五郎丸というのは犬の名らしい。“バババ”と土を蹴るオト。

4. 村田春夫「あそこ 埋めといて くれ」。 庭師「ヘイ 埋めとき やす」。 村田さん「‥‥」と無言のまま顔をしかめ,“きゅーっ”と口をすぼめる。

「埋めといて」の「埋め」が「梅」と同音,というオチか。

顔をしかめただけで「梅干しを想像した」と判断するのは無理があろう。 オチから逆に作った漫画か。

2019-03-08 (5) 17:26:49 +0900


反・縁起物>鯉が五匹,霧の中にいて「五鯉霧中」,「五里霧中」

2019-03-07 (4) 22:51:01 +0900


反・縁起物>シカが十匹で tô sika, tôsi ka, 「凍死か」

2019-03-07 (4) 22:49:43 +0900


Excel>表示の倍率を変えても,fx と書かれている枠の大きさは変わらない

2019-03-07 (4) 22:45:37 +0900


むかしの 9801 についていたファンクションキーによるテンプレート,忘れた

MS-DOS のマニュアルを読めば思い出せるか。

2019-03-07 (4) 22:40:40 +0900


2 月 22 日 22 時 22 分 22 秒……。

単に 2 が並ぶというだけ。

2019-03-07 (4) 22:28:05 +0900


きょうの Google 検索 [kjô no Google *kɪɛmsak*]

"知らないと恥かく2つ常識" は 31 件。 本質的には 1 件で,その日付は「2014/03/29」であるが, リンク先へ飛ぶと「2019/3/5」となっている。

そもそも,「2つ常識」という言い方が,日本語の常識にあっていない。

2019-03-07 (4) 21:12:30 +0900


各宗教の根底には同じものがある」と説く“宗教”の押しつけはごめん

2019 年 2 月 24 日日曜日づけ朝日新聞大阪本社版「オピニオン」面「声」への, 和歌山県の 68 歳の無職,芝正人さんの「宗教を超え尊重し合えれば」。 ローマ法王のアラブ首長国連邦訪問が冒頭段落にあり, それが最後の文に関連するが,それらは引用を略す。

私は作家の遠藤周作のファンで, 若い頃より作品に親しんできました。 遠藤が書いた「宗教の根本にあるものに」に, 「各宗教は別々かというと,私は, キリスト教が説いていることも, 仏教が説いていることも, ヒンドゥー教が説いていることも, 根底においては共通したものがあると思う」とあります。 遠藤は敬虔(けいけん)なカトリック信者でしたが, 自分の信仰を他人に強要するようなところは, その作品を読んでも感じられません。 遠藤のそういう点にひかれます。

現在,世界各地で宗教や宗派の違いによる争いが起こっています。 「自分たちの宗教こそ唯一正しい宗教で,それによらなければ救われない」 となれば,争いが起こるのも当然かもしれません。 しかし, 「各宗教の根底,目指す方向には同じものがある」 と考えれば紛争も少なくなり, お互いを尊重できるのではないでしょうか。 (以下略)

敬虔な信徒であることと,その信仰を他人に強要することとは, そもそもまったく別の話で,遠藤周作について特記すべきことではない。

さまざまな宗教の間に 「根底においては共通したものがある」と考えることは, 特定の宗教の強制につながりかねない。 “別のものを拝んでいるように見えるかもしれないが, 根底は同じ。だからこれを拝め”というような論法で。

「自分たちの宗教こそ唯一正しい宗教で, それによらなければ救われない」 となれば,争いが起こるのも当然かもしれません』とあるが, そんなことはない。 キリスト教徒とイスラム教徒とがともに暮らす町・都市があるではないか。

「各宗教の根底,目指す方向には同じものがある」 と考えれば紛争も少なくなり, お互いを尊重できるのではないでしょうか』という“宗教”こそ, 『自分たちの宗教こそ唯一正しい宗教』 と唱えていることにほかならないのではあるまいか。

……と,うまくオチがついた。

付)カトリックは,土着の宗教の習慣をよく受け入れる。 日本のお盆もその一つ。

2019-03-07 (4) 20:59:12 +0900


きょうの Google 検索 [kjô no Google *kɪɛmsak*]

"網羅性は担保できない" は 5 件。

"謝金支払該当日管理表" はみつからない。

"ノーベル生理学·医学賞を享受された理論" はみつからない。

2019-03-07 (4) 20:25:27 +0900


桜田です!>時事問題を取り上げたつもりか。しかしおもしろくない

きょうづけ毎日新聞掲載分。きょうじゅうなら,ネット上でも読める。

1. 桜田家。お父さん「日曜日 どっか いくか…」。 喜ぶハルとカレン。 カレン「え…!」。

2. ハル「遊園地 いきたーい♡」。 カレン「賛成ー♡」。

3. お父さん「うーん 春は混む からなー」。 ハル“え〜〜”。 カレン「全住民の 50パーセントが 望んでいるのにー」。

4. お父さん,頭をさげつつ 「ご要望は 真摯に 受け止め ます」。 ハル「シンシって なあに」。 お母さん「聞く だけって ことよ」。

時事問題を取り上げたつもりだろうが, これでは,最初に声をかけたお父さんが悪者になるだけだ。 別の形にできなかったものか。

2019-03-07 (4) 20:11:01 +0900


きょうの Google 検索 [kjô no Google *kɪɛmsak*]

"寄り添えられない" は 19 件。 「寄り添う」は五段活用だから「寄り添える」という可能動詞形がある。 これから,「考える→考えられる」などか らの類推で作った形か。 ちょっと興味深い。

2019-03-07 (4) 19:49:17 +0900


一方で,植民地化が必然的に元徴用工や元慰安婦の問題を引き起こしたか…

…と考えると,そうではないような気がする。前項に関連。

ローマ人への手紙(口語訳)13,1 に 「すべての人は、上に立つ権威に従うべきである。 なぜなら、神によらない権威はなく、おおよそ存在している権威は、 すべて神によって立てられたものだからである」とある。

2019-03-07 (4) 17:43:53 +0900


朝日新聞>「大韓帝国を併合」「日本の統治」でいまの若い人にわかるかな

2019 年 2 月 23 日土曜日づけ朝日新聞大阪本社版「総合2」面, 「いちからわかる!」は「朝鮮半島で起きた3・1独立運動って?」。 「ソウル=牧野愛博」と署名あり。

大陸への進出を考えていた日本は1910年に大韓帝国を併合した。 当時,朝鮮の人たちは言論や出版, 集会の自由などの権利をうばわれていたんだ」, 「そもそも元徴用工や元慰安婦の問題は, 日本の統治がなければ起きなかったこと」とあるが, いまの若い人に,「併合」「統治」でわかるだろうか。 年表には「1910 日本が韓国を併合 植民地化する」とある。

2019-03-07 (4) 17:30:26 +0900


平年の二月を 29 日までとし,七月 31 日を削る,という案は前にも書いた

一月から六月は「大小大小大小」と並び, 七月から十二月は「小大小大小大」と並ぶ。

2019-03-07 (4) 00:25:21 +0900


平年の二月と三月のカレンダーが 28 日まで一致するのは便利なようで…

…カン違いも引き起こしかねない。

2019-03-07 (4) 00:22:52 +0900


「"15パズル" 解く」で検索すると私のページが一番上にくるが…

…いいんだろうか?

2019-03-07 (4) 00:10:10 +0900


サムエル記下>終わり近くの名簿にある人々の名前は永遠に残る。私の名は?

2019-03-07 (4) 00:00:22 +0900


NHK-FM の,第一放送と同時のニュース,はさまる音楽はステレオのようだ

ニュースとニュースとの間に,短い音楽がはさまる。それが, NHK-FM だとステレオのようなのだ。

1970 年代,コンポを買ってもらってきいていたとき, 1980 年代にラジオつきカセットレコーダーを買ってきいていたときには, ニュースになるとモノラルに切り替わったように記憶する。

2019-03-06 (3) 23:15:58 +0900


table タグの border が,左上から光がさしたように描かれるのはなぜ?

左利きのアラビア語・ヘブライ語のネイティブには, 右上から光がさすのが自然では?

日本語・中国語の縦書きも同様か。

2019-03-06 (3) 23:06:08 +0900


回文>「土井,啓蟄」(つちいけいちつ)

2019-03-06 (3) 23:02:02 +0900


「黙祷(もくとう, mokutô)」には同音異義語はないようだ

「とう」を漢字で書くかカナで書くか,どの漢字で書くか,の別はあるが。

このカナ漢字変換ソフトを使ってみて。

2019-03-06 (3) 22:48:06 +0900


反動系新聞が,旧社会主義国での統計を,上に行くほど水増しされると揶揄…

… [jaju] しているのを読んだ記憶があるが,日本もまんざらではないな。

現場から指導者へと,順に上がってゆくうちに, 値が水増しされ,指導者のもとに届くのは無意味な値だった,との話。

2019-03-06 (3) 22:23:58 +0900


NHK ジャーナル「結審」を「高低低低(低)」と発音。「決心」と混同か?

2019-03-06 (3) 22:21:19 +0900


回文> Ekio ga Kagoike(易男が籠池)

2019-03-06 (3) 22:17:00 +0900


NHK ジャーナル>「二月」を「高低低(低)」と発音するなよ [... na jo]

気持ちが悪い。

2019-03-06 (3) 22:13:23 +0900


回文>「警護かい,籠池」(けいごかいかごいけ)

2019-03-06 (3) 22:10:06 +0900


「"必要かつ十分"」を検索してみたら,「〜という語句の誤用をなくすべき」

……というサイトが目についた。

ゴーン氏の保釈のニュースをラジオで聞いていて,ふと検索してみたくなった。

2019-03-06 (3) 22:07:05 +0900


ワイン>むかし,一本あけて帰れなくなったのはなんだったんだ? [... da?]

RAINBOW LORIKEET, オーストラリアのワイン, 13.5 %, 750 ml をあけてほろ酔い程度。

これはメルシャン社とは関係ない。 コンビニに残っていた赤ワインの中で,安かったから買ったもの。 ガラスびんだから,捨てるのがめんどう。

2019-03-06 (3) 21:58:58 +0900


Tコード>「代理人」も,基本的な「右左打ち」で打てる [... de uteru]

2019-03-06 (3) 21:56:28 +0900


岩波文庫「明治天皇御集」は復刊されないものか [... sarenai mono ka]

「岩波文庫解説総目録 1927 〜 1996」を持っていてよかった,と思う瞬間。

2019-03-06 (3) 21:38:30 +0900


父方の祖父は AAA というタバコを吸っていたような記憶がある [... ga aru]

前項の「敷島」で思い出したこと。 この祖父に関する記憶はほとんどない。 これが正しいとしたら,幼稚園児の私は A が読めたことになる。

2019-03-06 (3) 21:33:30 +0900


「"敷島の大和心の雄々しさは事ある時ぞ現れにける"」

前項の歌に,Google 検索の結果を参考にしつつ,漢字をあてたもの。 しかし,Google で 5 件。

漢字をあてると,歴史的かなづかい・字音かなづかいが隠されてしまう, ということがよく表れている。

2019-03-06 (3) 21:30:54 +0900


「"しきしまの大和心のををしさはことある時ぞあらはれにける"」

安倍総理大臣が引用したという, 「しきしまの大和心のおおしさはことある時ぞあらわれにける」 を歴史的かなづかいにしたもの。

2019-03-06 (3) 21:05:02 +0900


回文> oke nori sironeko(桶乗り白猫)

2019-03-06 (3) 20:55:08 +0900


回文>「威嚇かい?」(いかくかい)

2019-03-06 (3) 20:35:56 +0900


きょうの Google 検索 [kjô no Google *kɪɛmsak*]

"リターン多用" は 24 件。

2019-03-06 (3) 20:15:42 +0900


NHK ラジオ第1放送>「夜勤」を「高低低(低)」と発音していた [... ita]

2019-03-06 (3) 19:59:16 +0900


きょうの中古音>白 bʌk 発 pɪuʌt 中 ṭɪuŋ

2019-03-06 (3) 19:59:01 +0900


きょうの中古音>東 tuŋ 南 nən 西 sei 北 puək

2019-03-06 (3) 19:58:51 +0900


火夫は火を扱うが,水夫は水を扱うとは限らない [... to wa kagiranai]

2019-03-06 (3) 19:51:09 +0900


なぜ cosαsinβ = (sin(α+β) - sin(α-β))/2 も積和の公式と呼ぶのか?

2019-03-06 (3) 17:48:04 +0900


なぜ sin(α-β) = sinαcosβ - cosαsinβ も加法定理と呼ぶのか?

2019-03-06 (3) 17:45:16 +0900


bogosort>細かな変更をした [bogosort>komaka na heñkô o sita]

prototype のほうの sort() のコードを bogosort.c のそれに合わせた。

bogosort.c の中で, while と次の小かっこ開きとの間にスペースがはいっていなかったのを直した。

2019-03-06 (3) 17:35:15 +0900


桜田です!>カメちゃんがおひな様をしまうのにはどれだけ時間がかかる?

きょうづけ毎日新聞掲載分。きょうじゅうなら,ネットの上でも読める。

1, カメちゃんの家か。ひな飾りが出ている。 お祖母さん「カメちゃん まだひな飾り 出しっぱなしかい」。

2. お祖母さん「早く しまわないと 婚期が 遅れるよ」“アハハ”。

3. 右半分は考えるカメちゃん。左半分はもだえるようなカメちゃん。

4. カメちゃん,ひな飾りをしまっている。 お祖母さん「まだオンナ 捨ててないね」“よし よし”。

完全にもてあそばれているカメちゃん。気持ちのよい漫画ではない。

2019-03-06 (3) 17:21:22 +0900


聖書協会共同訳>十日ほど休んでいたが,また読み始めた。サムエル記下。

2019-03-06 (3) 00:51:07 +0900


回文ご両家名> 柴田・板橋(しばたいたばし)

2019-03-05 (2) 23:43:13 +0900


ソーラー電波時計>起きてから日に当てた。きのうの昼は受信していなかった

起きたときは CHARGE の表示。明るい部屋に移したら, 表示が出た。合っていない。計算してみると,きのう,バス停でリセットし, 午後,窓際で強制受信させたのは失敗だったことになる。

あらためて,受信させた。成功。

2019-03-05 (2) 23:16:06 +0900


「永野芽郁」,まさかと思ったが「〜めい」と読むのだった。あぜん。

Edge の最初のページで見かけた名前。本人に興味はない。

2019-03-05 (2) 23:14:06 +0900


プロ野球>対広島戦での,阪神ファンの長野への“声援”がどうなるか楽しみ

2019-03-05 (2) 22:30:51 +0900


ウルトラホーク1号>そもそも,砲撃の際,どこから弾が出ていた?

前項を考える前に。

2019-03-05 (2) 22:09:47 +0900


ウルトラホーク1号>合体したまま,β号,γ号からの砲撃は可能だった?

2019-03-05 (2) 21:34:22 +0900


ウルトラホーク1号>β号,γ号のコックピットから見た前景は?

それぞれ,α号,β号が見えるはずだが,劇中にあった?

いまなら CG で簡単に作れるだろう。だれか作らないかな?

2019-03-05 (2) 21:27:09 +0900


四月の新元号発表で,四月生まれの子には新元号にちなむ名をつけるかな?

五月以降の生まれならそうするかもしれない。

2019-03-05 (2) 21:20:08 +0900


小林昭二も中山昭二も,昭和二年生まれではない

ウィキペディアによれば, 小林昭二は 1930 年生まれ, 中山昭二は 1928 年生まれ。

2019-03-05 (2) 21:16:45 +0900


きょうの Google 検索 [kjô no Google *kɪɛmsak*]

"どんより証拠" は 69 件。

2019-03-05 (2) 21:14:05 +0900


回文> Inoki-ra hariko ni(猪木ら針子に)

猪木さんたちがお針子になった,と。

2019-03-05 (2) 21:04:25 +0900


ベートーベン「ミサ ソレムニス ニ長調」って言うかなあ

確かにニ長調で始まりニ長調で終わるが,単に「ミサ ソレムニス」でよいのでは。

2019-03-05 (2) 20:57:18 +0900


Turbo C>“一行ずつ実行”“変数の値を watch”しながら書いたっけ

この行にきたら止まる,というのもあった。

職場の実習は gcc なので,それはできない。 プログラムがうまく動かないとき, 途中にダミーの出力をさせてデバッグする方法を身につけた。

さてそろそろ,書きかけの edlin のクローンに取り組もうか。

2019-03-05 (2) 20:33:44 +0900


これの前の三項目は,原稿を先に書き,時刻を急いで入れてみたらこうなった

一項目につき 10 秒はかかるか。 1 秒のうちに複数は書けないので,これで問題はない。

むかし,紙の京大型カードに手書きしていたときは, 「分」まで書いていた。一分に二枚は書けないので。

2019-03-05 (2) 20:22:22 +0900


きょうの中古音>「長」は ḍɪaŋ, ṭɪaŋ

2019-03-05 (2) 20:21:57 +0900


きょうの中古音>「町」は t`eŋ

2019-03-05 (2) 20:21:44 +0900


きょうの中古音>「蝶」は dep

思っていたより単純なオトだった。

2019-03-05 (2) 20:21:33 +0900


戦前の辞書では,「天皇」「天王」は「てんわう」でひいたんだろうか

ちょっと考えてみたら,いまの古語辞典がそうだ,と気づいた。 「天王」は「てんわう」のところにあり,「〜ノオ」と読み方が書いてある。

2019-03-05 (2) 20:17:46 +0900


桜田です!>なんで,きょうになっておひなさまをネタに?

きょうづけ毎日新聞掲載分。きょうじゅうなら,ネットの上でも読める。

1. カレン「今年こそ 可愛いおひな様 作ってくれるって いったのにー」。 お祖母さん「すまん・…」。

2. できた人形を手に, お祖母さん「もうひとつ 可愛らしさが 表現でき なくて…」。 カレン「可愛く ない〜〜」。

3. お祖母さん一人。「せっかく 作ったのに ・‥・」。 もう一つの吹き出しには点灯する電球マーク。 何かひらめいた。

4. ハルに向かって, お祖母さん「五月の節句用に 作っといたよ」。 人形を手直しして金太郎に。 ハル「え〜〜 ビミョ〜〜」。 背後に驚くカレン。

お祖母さんが作るのは抽象的作品であり, おひなさまにはそもそも向いていないと思う。 無理がある。

2019-03-05 (2) 17:44:47 +0900


きょうの Google 検索 [kjô no Google *kɪɛmsak*]

"リターンを入れないでコメントしてください" はみつからない。

2019-03-05 (2) 17:42:47 +0900


「平成最後の『平成最後』」って,考えている人いるだろうな [... darô na]

元号が平成であるうちの最後に「平成最後の」を使う機会。

2019-03-05 (2) 17:40:04 +0900


朝日新聞>「YUSEIと呼んでほしい」は YÛSEI のことだった

2019 年 2 月 14 日木曜日づけ朝日新聞大阪本社版スポーツ面, マリナーズの菊池雄星選手の話。「油性」かと思った。

2019-03-05 (2) 17:35:31 +0900


池江璃花子選手>復活の信仰を語っているのだろうか

2019 年 2 月 14 日木曜日づけ朝日新聞大阪本社版「総合2」面。 本人の手記に 《私は,神様は乗り越えられない試練は与えない, 自分に乗り越えられない壁はないと思っています》とある。

乗り越えられず死に至ることもある。

2019-03-05 (2) 17:32:36 +0900


山折哲雄監修「図解でわかる 14歳からの天皇と皇室入門 」(太田出版)

2019 年 2 月 14 日木曜日づけ朝日新聞大阪本社版第一面下の広告。

2019-03-05 (2) 17:30:28 +0900


群の公理>逆元の存在に出てくる e が,その前の単位元と断る必要がある

同僚と雑談していて教わった話。 その前の公理の単位元と断るなら,その一意性を前もって示しておく必要がある。 (そうでないと,単位元ごとに逆元が異なることになる。)

2019-03-05 (2) 00:49:32 +0900


替え歌(下の句のみ)>資本家の工場はにぎはひにけり。字余り。

2019-03-05 (2) 00:34:51 +0900


替え歌>明かりをつけたら消えっちゃった,ならまだよい。火事になったら…

…大変だ。元歌は「うれしいひなまつり」。

2019-03-05 (2) 00:31:30 +0900


欝色謎命>すごい漢字の当て方だと思った [... atekata da to omoqta]

「うつしこめのみこと」,孝元天皇の皇后。

「写し込め」ともとられかねない。

2019-03-05 (2) 00:12:59 +0900


回文>「解雇に来い,か」(かいこにこいか)

2019-03-05 (2) 00:02:33 +0900


HTML> table タグにオプション bordercolor="#......" があるのを発見

border, すなわち「枠」に色がつく。なんとなく考えて思いついた。

2019-03-04 (1) 23:53:52 +0900


5×5 の“15 パズル”で,Uターンがなるべく多くなるように回るには

 

地に色をつけると:

 

 

の 8 か所か。

2019-03-04 (1) 23:34:05 +0900


きょうもメルシャン社輸入のチリワイン RESTYLE を一本あけてしまった

12 %, 720 ml.

2019-03-04 (1) 23:26:20 +0900


回文>oko. rihi aru ka. Sakurai Hiroko(烏滸。理非あるか。桜井浩子)

Sakurai Hiroko を逆から読んでこじつけただけ。

2019-03-04 (1) 23:08:54 +0900


ソーラー電波ウォッチ>きょうは,強制受信したら CHARGE になってしまった

窓際に置いて強制受信させていたら,オトがして,見たら CHARGE になっていた。 因果関係は不明。

2019-03-04 (1) 22:57:08 +0900


フジ・アキコ隊員>スーパーガンを構えた有名な写真は放映後に撮られたもの

髪の毛が肩にかかっている写真。髪の長さからすると「怪奇大作戦」と同じころ?

2019-03-04 (1) 22:43:28 +0900


回文>話題だわ(わだいだわ)

2019-03-04 (1) 22:32:48 +0900


きょうの Google 検索 [kjô no Google *kɪɛmsak*]

"プログ主みたいに" はみつからない。

"現在の品位を保てば" はみつからない。

2019-03-04 (1) 22:22:37 +0900


「おとしめる」は「落とす」と関連? だが「貶める」と別の漢字を当てる

2019-03-04 (1) 22:16:23 +0900


回文>強盗・藤吾(ごうとうとうご)

藤吾さんが強盗になった,と。

2019-03-04 (1) 22:14:34 +0900


ウルトラホーク1号>β号,γ号のコックピットはかなり小さく見えるが

模型などの写真を見て,α号のコックピットと比べて。 実際にこのサイズだったら,人がはいれるだろうか。

2019-03-04 (1) 22:09:00 +0900


ウルトラホーク1号>分離時は斜め上に向かわないとα号コックピットに衝突

β号,γ号は分離した直後,まっすぐ進むと, α号のコックピットにぶつかってしまう。 α号のコックピットが上にふくらんでいるため。

2019-03-04 (1) 21:59:34 +0900


「教えとくけど」は osietoku kedo か。osiet' oku kedo などとも書けるが

osiete oku がなまったかたち。

2019-03-04 (1) 21:28:33 +0900


きょうの Google 検索 --- http から https へ

"FTPから.htaccessファイルにアクセスし、301リダイレクト" は 3 件。

2019-03-04 (1) 20:21:05 +0900


「正子」と書く「まさこ」さんは『「しょうし」の正子』と伝える方法がある

2019 年 2 月 13 日水曜日づけ朝日新聞大阪本社版生活面, 「ひととき」は高松市の 67 歳の無職,藤岡正子さんの 『「正しい子」って?』。

いままで自分の名前の漢字を「正しい子」と説明してきたが, 自分で言うのは恥ずかしいと気づいたから, 両親から聞いた,小正月に生まれたからという由来に沿って, 「『小正月』の『正(しょう)』の字の正子(まさこ)」と言おう, とのことだが, 「正子(しょうし)」と書いて正子(まさこ)」と説明する方法もあろう。

このかた,朝日俳壇にも載った? 引用がネット上にある。

あ,そういえば,今回の「ひととき」に,俳句の会で,とあったっけ。

2019-03-04 (1) 17:46:27 +0900


桜田です!>本日は休刊日

2019-03-04 (1) 17:32:17 +0900


韓国の,慰安婦問題は天皇の謝罪で解決,との主張について

2019 年 2 月 10 日日曜日づけ朝日新聞大阪本社版国際面, 『「慰安婦問題,天皇の謝罪で解決」』。 「天皇が元慰安婦に直接謝罪をすれば解決できる」, 「おばあさんの手を握り,申し訳なかったと一言言えば,問題は解消されるだろう」。

「謝罪をすれば」「一言いえば」だから, そうしなければ解決しないとは言っていない。

2019-03-04 (1) 17:30:01 +0900


大学入試>第一段階選抜での不合格を「門前払い」と呼ぶことについて

広辞苑第五版の「門前払い」には二つめの意味として 「来訪者を,面会せずに追い返すこと」があがっているから, 間違いとは言い切れないか。 新明解国語辞典第五版は 「広義では, 用件を聞くか聞かないかのうちに にべも無く拒絶する意にも用いられる」。 これに当てはまると思う人もいるだろうし, 前もって条件を示しているので当たらないという人もいよう。

前に 《マスコミは大学入試の二段階選抜を「門前払い」と呼ぶのが好きだよなあ》 を書いていた。

(上の引用で「にべ」の前の空きは,原文でもそうなっている。)

2019-03-04 (1) 17:24:42 +0900


筆を加えた項目 [hude o kuwaeta *ɦɔŋmɪuk*]

2019-03-04 (1) 00:00:19 +0900


きょうの Google 検索 [kjô no Google *kɪɛmsak*]

"命より次に" は 16 件。

"命より次に大切な" は 10 件。

2019-03-03 (0) 22:20:20 +0900


きのうかおととい。NHK ラジオが「花粉の少ないスギ」と言っていた

スギは花粉が多くて問題になっているのだろうに, と思ったら,そうではなく,花粉が少なくなるよう,工夫されたスギを, の意味だった。

2019-03-03 (0) 22:15:05 +0900


bogosort, いちおう書きあげた [bogosort, iciô kakiageta]

bogosort.c --- a joke program written seriously.

2019-03-03 (0) 22:06:06 +0900


回文>「災害さ」(さいがいさ)

2019-03-03 (0) 21:56:10 +0900


きょうの Google 検索 [kjô no Google *kɪɛmsak*]

"頻回に" は 175 件。医療関係者が使う用語だそうだ。

2019-03-03 (0) 20:46:04 +0900


回文> nobiro, ribon(のびろ,リボン)

2019-03-03 (0) 20:40:21 +0900


回文>リボン,人里(りぼんへんぼり)

人里は東京都の地名である。

2019-03-03 (0) 20:32:04 +0900


きょうの Google 検索 [kjô no Google *kɪɛmsak*]

"要点毎にする" はみつからない。

"パートナー所見" は 3 件。

"否定誘導" は 65 件。

"微妙表現" は 149 件。中国語のサイトも目立つ。

"パートナー所見続" はみつからない。

"ライブイメジング" は 14 件。

"ES細胞増殖し" はみつからない。

"印象誘導的なコメント" は 1 件。

"手伝わせられた" は 74 件。

"会おうと為さらなかった" はみつからない。

2019-03-03 (0) 19:51:26 +0900


回文>リボン,ぼんぼり

2019-03-03 (0) 19:48:16 +0900


bogosort で PC の速さを比べたら,家の PC は職場の PC の半分以下だった

2019-03-03 (0) 19:39:43 +0900


きょうの中古音>「者」は ʧɪă, 「社」は ʒɪă, 「車」は ʧ`ɪă

2019-03-03 (0) 17:37:09 +0900


平面上にどの三つも同一直線上にない四点があるとき,四辺形にする方法は?

凸四辺形になる場合はただ一つか。 そうでない場合, 《平面上の四角形に対し,四頂点からの距離の和が最小となる点は?》 であげた例が,二つ以上の方法がある例になっている。

2019-03-03 (0) 17:33:11 +0900


山折哲雄氏>こんどは石川啄木「ローマ字日記」から Kokoro が出てきた

2019 年 2 月 9 日土曜日づけ朝日新聞 be の 9 面, 「生老病死」は「安心求め もがく Kokoro」。

心の安定を,と叫ぶ,ローマ字のKokoroの文字だった》。

この人には,かなで書くか,漢字で書くか,ローマ字で書くかで, 同じことばでも意味が違うらしい。

2019-03-03 (0) 17:07:01 +0900


すのもの Sunomono