「関『数』」と、「数」の字がついているのに数ではない。
2021-09-07 (2) 21:06:23 +0900
きょう、前のをほとんど書き換えた。 いまカーソルが当たっているキャラクタと次にカーソルが当たるキャラクタが 「全角文字かタブか改行か半角文字か」で 4 * 4 = 16 通りかと思っていたが、 4 + 4 = 8 通りで済んだ。
最後のバグは、自分で書いた関数の仕様をカン違いしていたことによる。 それでほぼ完成した。
細かいデバッグは、「カーソル戻る」までつけてからにしよう。
2021-09-07 (2) 21:01:47 +0900
けさの朝日新聞大阪本社版第一面の写真によると。
フランス語は大文字で記す場合アクサンを省略してもよいという規則があるらしいが、 日本語の長音符についてはそういう規則はないはず。これではトキョだ。
(内閣告示では、大文字の場合、母音字を並べてもよいとされている。 広辞苑第五版付録などを参照。)
2021-09-07 (2) 20:17:36 +0900
出ていないように思うが。
2021-09-07 (2) 20:15:19 +0900
きょうづけ毎日新聞大阪本社版社会面、「橋本組織委会長 首相を表敬訪問」。
菅義偉首相は6日、首相官邸で、 橋本聖子東京オリンピック・パラリンピック組織委員会会長や鳥原光憲日本パラリンピック委員会会長らの表敬訪問を受けた。 首相は「パラリンピックの皆さんの活躍は大きな感動、努力すれば報われるという思いを伝えてくれた。 感謝を申し上げたい。私もほっとしている」と述べた。
(引用はネット上からの copy & paste である。)
「努力すれば報われる」の「報われる」とはどういう意味か。 パラリンピックでメダルを取れたのはほんの一握りの人にすぎない。 もしもメダルを取れることと解釈すると、取れなかった人は努力しなかったことになる。 パラリンピックに出られたことと解釈しても同様。
車いす競技を始めたいと思ったが、 いくら努力しても収入が足りず、競技用車いすの入手すらできなかった、 という人は?
だから、「努力すれば報われるという思い」と、「思い」がついているのか?
2021-09-07 (2) 20:06:36 +0900
"揚げ足取り箇所" は 3 件。
"ネガティブ批判不安心情" はみつからない。
2021-09-07 (2) 20:04:40 +0900
きょうづけ毎日新聞掲載分。きょうじゅうならネットの上でも読める。
(1)(2) 村田さんの奥さん、村田さんに、背中にファンのついた上着を着せる。 涼しいが、上着は破れて、上着だけ空へ飛んでゆく。 (3)(4) 別のを着て、前のは生地が弱すぎた、今度は大丈夫か、と言うが、 今度は村田さんごと、空を飛んでゆく。
このマンガにときどきある、空を飛んでゆくナンセンスもの。
2 コマめ、村田さんは上着の下はランニングシャツだ。ワイシャツは着ないのか。
「カチッ」「バリッ」の「ッ」の字体が変なのは前からのとおり。
2021-09-07 (2) 20:00:58 +0900
松田聖子は混同しなかった。
2021-09-06 (1) 20:59:28 +0900
2021 年 9 月 4 日土曜日づけ朝日新聞 be の 1 面,
「フロントランナー」は《株式会社NOTE社長 藤原岳史さん
》なのだが,
どこにも「NOTE」の読みかたが記されていない。
この会社のウェブページも見てみたが、わからず。
2021-09-06 (1) 20:55:27 +0900
ウィキペディア「ダッカ日航機ハイジャック事件」で福田赳夫首相が述べたということば。
生きているなら、新型コロナウイルスによる感染症で失われた生命のうち、 今回の五輪・パラリンピックが開催されていなければ救われたものが一つでもあれば、 今回の五輪・パラリンピックは失敗、となろう。
(五輪・パラリンピックのおかげで救われた生命もあった場合、 差し引きして考えるかどうかはまた別の問題であろう。)
その後、このことばはあまり言われなくなった。 取り消したのなら本項は何も主張しない。
2021-09-06 (1) 20:37:49 +0900
前項に関連。
2021-09-06 (1) 20:32:37 +0900
2021 年 9 月 5 日日曜日づけ朝日新聞大阪本社版。
◇朝日俳壇 入選取り消し 8月15日付の俳壇に掲載した 「サングラスはっとするほど父に似て」は、 二重投稿のため入選を取り消します。
2021-09-06 (1) 20:31:31 +0900
2021 年 9 月 5 日日曜日づけ朝日新聞大阪本社版「総合2」面下の広告。
《イラスト・石ノ森章太郎(中公文庫「新装版 マンガ日本の歴史」より)
》とあり。
こういう時代になったのか。
2021-09-06 (1) 20:29:27 +0900
きょうづけ毎日新聞掲載分。きょうじゅうならネットの上でも読める。
(1) 黒井・黒岩先生、夏の終わりに氷いちごを食べようという話になる。 (2) 頭が痛くなるのが難点という黒岩先生。黒井先生、こめかみにきた。 (3) 黒岩先生は眉間にきた。ものすごい顔で苦しむ二人。不気味な絵。 それを見て驚く、新しい客。 (4) 暴力団の抗争はここですか、と警官がきた。 のれんのかげからおそるおそるのぞいているのは店の人か。
また、警官がきてのオチだ。
まずは通報者に「ここですか」と尋ねるものだろう。警官は。 怪しい二人組に尋ねてもしかたがあるまい。
店の人はなりゆきを知っているのだから、恐れることはあるまい。
警官がきてのオチと救急車がきてのオチは、 さすがに封印したのだろうと思っていたが。
2021-09-06 (1) 01:03:36 +0900
「まいにちフランス語(応用編)」8 月 26 日放送分では三つだけ読まれた。 前置詞プラス関係代名詞。私は何かカン違いしているだろうか?
2021-09-06 (1) 00:32:57 +0900
きのうづけ朝日新聞第一面、パラリンピックのメダル獲得者の名前で見て。
「結」だけで「ゆい」と読むから、不思議な漢字の当て方である。
2021-09-06 (1) 00:14:19 +0900
…最大化が解除されて動くんだ。知らなかった。
2021-09-06 (1) 00:06:29 +0900
漢文の先生は音読み訓読みの違いにはうるさいのでは。
2021-09-05 (0) 23:54:51 +0900
「まいにちドイツ語(応用編)」で 「三格」「四格」を「さんかく」「よんかく」と読むのを聞いて、ふと。
(「四格」を「よんかく」と読むのはまったく普通。念のため。)
2021-09-05 (0) 23:15:08 +0900
そういう貼り紙がしてあった。 予約時には 19 歳、購入時は 20 歳、でもだめなのか。
2021-09-05 (0) 23:03:46 +0900
座ったままでも、手が動けば仕事ができる。 手の指の機能まで失う危険のあることは絶対にしない。
2021-09-05 (0) 22:05:00 +0900
2021-09-05 (0) 22:01:34 +0900
《外づけ HDD のバックアップ。2 時間弱で終わった》以来だ。 ちょっと間があいたか。
2021-09-05 (0) 21:56:17 +0900
「いろいろ」の下書きファイルの中身が iroiro.html に変わっていた。 8 月 6 日 16 時 14 分づけの .bak ファイルがあったので助かった。 自作ラインエディタで下書きを書いたときのもの。 それでも、一項目の下書きを失った。
ほかにも不可思議なことが起こったが、なんとか無事に乗り越えた。
2021-09-05 (0) 21:54:29 +0900
2 時間ぐらいかかって、最後は頭がもうろうとしてきた。 7 月 22 日からきょうまでと言えば、ほぼ小学生の夏休みまるまるだな。
最近は、サイゼリヤもクレジットカードが使えるので、 現金を使う機会は非常に少なくなった。
2021-09-05 (0) 16:39:25 +0900
"説明発進力" は 2 件。「もしかして: "説明発信力"」と出る。
"奇異多様性" は 3 件。
2021-09-05 (0) 14:29:41 +0900
1 日午前 3 時すぎが最後の自動受信だった。2 秒ほど進んでいる。
2021-09-05 (0) 14:16:27 +0900
2021-09-05 (0) 14:14:17 +0900
きょうづけ毎日新聞掲載分。きょうじゅうならネットの上でも読める。
(1) ハルとお祖母さん、パラリンピックの閉会式をテレビジョン放送で見ているのか。 ハル「パラリンピックも終わりだねー」。 お祖母さん「パラリンピックは終わったね」。 (2) お祖母さん「でもこれで目の見えない人や手足のない人が消えちゃうわけじゃないんだよ」。 (3) お祖母さん「気がついてないだけでみんな普通に暮らしてるのさ」“そのへんで”。 (4) 屋外で。ハルと小夏、車いすに乗った人、白杖をつく人を見る。 ハル「ホントだー!」。白杖をついているのは、前に二度登場した人である。
マンガというより説教だな。
閉会式は今晩である。あすの朝刊掲載でもよかったような内容だ。
2021-09-05 (0) 12:30:25 +0900
メダルに縁のない、何千何万という人たち。 そういう人たちの生き方にこそ、学ぶべきものがあると思うのだが。
パラリンピックを児童・生徒に観戦させることに意義を見出す人がいるのを見て。
2021-09-04 (6) 18:18:45 +0900
shift JIS の 1 バイト目かどうかの判断のため、char は unsigned としていた。 #define uchar unsigned char と冒頭に書き、uchar を使っていたのである。
それを char に改め、shift JIS の 1 バイト目かどうかの判断のところだけ unsigned char に型変換するようにした。
2021-09-04 (6) 18:12:55 +0900
2021-09-04 (6) 18:08:18 +0900
前のは壊れて湯水が止まらなくなったことがあり、 またそれかと思ったらそうではなく、まず普通に湯を止め、 それからねじ込んだら簡単に直った。
2021-09-04 (6) 16:11:02 +0900
ここだけはしっかり動いていたのに……。
……と思ったら、バグっていたのは「カーソル下げ」だった。なーんだ。疲れた。 「カーソル下げ」の書き換え完了。 「カーソル上げ」の書き換えもあっけなく完了。
表示ルーチンにも、書き直した際にバグが混入していた。
「カーソル進む」の書き換えは後日としよう。
2021-09-04 (6) 04:56:15 +0900
2021-09-04 (6) 03:40:38 +0900
きょうづけ毎日新聞掲載分。きょうじゅうならネットの上でも読める。
(1)(2) お父さんとハル、車いすのレースを見ている。 車いすにも工夫がなされているんだろうな、と話し合う。 (3)(4) ハル、ゴール直前で前輪を前に長く伸ばせたらほかの人よりは早くゴールできると考えるが、 お父さんはそれは反則だろー、ちょっと 007 っぽいけど、と返す。
《桜田です!>ハル、車いすバスケットで、いすが高くのびたら、と考える》 の第二弾か。
1 コマめの擬音「シャーッ」の「シ」と「ッ」の字体が変なのは前からのとおり。
2021-09-04 (6) 03:32:13 +0900
国会で内閣総理大臣に指名されないと、どうしてわかる? されないだろうけど。
2021-09-04 (6) 00:01:38 +0900
2021-09-03 (5) 23:53:42 +0900
赤、オレンジ、緑のボタンが、私には魅力的だが。
2021-09-03 (5) 23:39:59 +0900
前項に関連。
2021-09-03 (5) 23:13:46 +0900
Google では前者が約 2,640,000 件、後者が約 481,000 件。 後者はだいぶ広まっているというべきか。
2021-09-03 (5) 23:13:22 +0900
きょうづけ毎日新聞掲載分。きょうじゅうならネットの上でも読める。
(1)(2) お父さんとハル、テレビジョン放送で大谷選手の打席を見ている。打った。 ハル、「うわー大きい大きい!」。お父さん「どこまで飛ぶんだー!」。 (3) ハルの背後の窓ガラスが割れ、ボールが飛び込んできた。驚くハル「え‥‥」。 (4) 野球のユニフォームを着た少年が二人、弁償します、と謝りにきた。 お父さん「気をつけてね」。ハルも笑っている。
よく飛ぶものに関連した、ナンセンスっぽい回がいくつかあった。 《桜田です!>「この紙飛行機 よく飛ぶんだよ」の意味は? [... imi wa?]》、 《桜田です!>ハル,暴風雨の中をパラソルで出かけ,空へ飛ばされる》。 次も、ある意味では似ているかな。 《桜田です!>要約>携帯用扇風機をたくさん持った村田さん,空を飛んで行く》、 《桜田です!>要約>暑い。村田さんはプロペラ付き特注マスクで飛んで行く》。
2021-09-03 (5) 17:22:04 +0900
注意深く食べる方法は身についたが。
2021-09-03 (5) 17:16:23 +0900
どちらかに動かせばあごははまり、逆に動かせばあごははずれる。 どちらがどちらかわからないので、しばらくそのまま考えた。 当たってよかった。
……というわけで夕食は無事に済んだが、 柿の種を食べようとしたら一口めでまたピンチ。 一口めには気をつけよう。
2021-09-02 (4) 20:10:59 +0900
出勤時、バスの時刻まで少し時間があったので。
2021-09-02 (4) 17:33:36 +0900
きょうづけ毎日新聞掲載分。きょうじゅうならネットの上でも読める。
(1) (2) 9月というのにまだまだ暑い、秋の気配もしない、と話し合う黒井先生と黒岩先生。 (3) トンボが「つぃー」と飛んでいる。 (4) たくさんのトンボに囲まれる二人の先生。「秋が始まった」のト書きあり。
「つぃー」は「ツィ /cï/」の長音ではなかろう。「ついー」と思われる。
秋の始まりは、このマンガの恒例となっている。 2018 年の 《桜田です!>アカトンボはもっと早い時期,秋の初めに飛ぶと思っていた》、 2019 年の 《桜田です!>要約>黒井先生・黒岩先生,スコールのあとの秋の風になごむ》、 2020 年の 《桜田です!>それそれに感じる秋の気配。カメちゃんだけ,気づくのが遅い》 に次ぐ作品だ。
2021-09-02 (4) 17:31:39 +0900
9 月 2 日の試合前の時点で、 読売 52 勝 37 敗、 阪神 56 勝 42 敗。ゲーム差は 0.5 だ。
もしもきょう読売が負け、阪神が勝っても、 勝率は 0.577, 0.575 で、まだ読売が上にいる。 その意味ではゲーム差は 1.0 を超えている。
2021-09-02 (4) 17:28:51 +0900
ずっと前に 《プロ野球>「ゲーム差」の改良を考える》 を書いていた。
2021-09-04 (6) 00:06:39 +0900
いまは 26 ℃台だ。
2021-09-02 (4) 17:26:02 +0900
いまの北陸新幹線の速達タイプと同じ名前なので、かえって思い出せなかった。
2021-09-01 (3) 23:59:59 +0900
2021-09-01 (3) 23:26:04 +0900
2021-09-01 (3) 20:36:02 +0900
フェルマーの最終定理の簡単な証明 から、 「AB=CDならば、A=Cのとき、B=Dとなる」に関する問答である。
「とすると」を仮定ではなく、強制的に“そうする”と、 の意味に解釈しているらしい。そこが興味深い。
「AB=CDならば、A=Cのとき、B=Dとなる」と「AB=CDならば、A=CかつB=Dとなる」は同じですか? 2021/08/29(19:25) URL 編集No title >「AB=CDならば、A=Cのとき、B=Dとなる」と「AB=CDならば、A=CかつB=Dとなる」は同じですか? 「A=Cかつ」の意味がわかりません。数学用語でしょうか? 例をあげていただけないでしょうか。 2021/08/30(07:24) 日高 URL 編集「AB=CDならば、A=Cのとき、B=Dとなる」と「AB=CDならば、A=CとなりB=Dともなる」は同じですか? 2021/08/30(08:31) URL 編集No title >「AB=CDならば、A=Cのとき、B=Dとなる」と「AB=CDならば、A=CとなりB=Dともなる」は同じですか? 「A=CとなりB=Dともなる」の意味がよくわかりません。 具体例をあげていただけないでしょうか。 「A=Cとすると、B=Dとなる」の意味です。 2021/08/30(14:25) 日高 URL 編集「AB=CDならば、A=Cのとき、B=Dとなる」と「AB=CDならば、A=CとなりそしてB=Dとなる」は同じですか? 2021/08/30(14:31) URL 編集No title >「AB=CDならば、A=Cのとき、B=Dとなる」と「AB=CDならば、A=CとなりそしてB=Dとなる」は同じですか? 「A=Cのとき」は「A=Cとなり」ではなく、「A=Cとすると」の意味です。 2021/08/30(18:08) 日高 URL 編集「AB=CDならば、A=Cのとき、B=Dとなる」と「AB=CDならば、A=Cとなる。B=Dとなる」は同じですか? 2021/08/30(18:13) URL 編集「AB=CDならば、A=Cのとき、B=Dとなる」と「AB=CDならば、A=C、B=Dとなる」は同じですか? 2021/08/30(22:00) URL 編集No title >「AB=CDならば、A=Cのとき、B=Dとなる」と「AB=CDならば、A=C、B=Dとなる」は同じですか? ちがいます。例3*4=2*6 2021/08/31(07:44) 日高 URL 編集> >「AB=CDならば、A=Cのとき、B=Dとなる」と「AB=CDならば、A=C、B=Dとなる」は同じですか? > > ちがいます。例3*4=2*6 じゃあどうしてA≠C,B≠DからAB≠CDが出るんですか? 2021/08/31(12:21) URL 編集No title > ちがいます。例3*4=2*6 じゃあどうしてA≠C,B≠DからAB≠CDが出るんですか? 3*4=2*6は、(2/3)*3*4(3/2)=2*6として、 A=(2/3)*3、B=4(3/2)とします。 2021/08/31(12:39) 日高 URL 編集この例では、当初Aは3,Bは4ではなかったのですか? 2021/08/31(13:40) URL 編集No title >この例では、当初Aは3,Bは4ではなかったのですか? はい。そうです。 A=C,B=Dとするために、かえました。 AB=CDの値は、かわりません。 2021/08/31(15:24) 日高 URL 編集そんなことしていいんですか? 2021/08/31(15:37) URL 編集No title >そんなことしていいんですか? はい。AB=CDの値は、かわりません。 2021/08/31(16:05) 日高 URL 編集そんなことはきいていません。AやBの値を変えていいんですか? 議論の途中で。 2021/08/31(16:09) URL 編集No title >そんなことはきいていません。AやBの値を変えていいんですか? 議論の途中で。 証明では、A=Cとすると、(y-1)=p,y=p+1となる。 としています。 2021/08/31(16:15) 日高 URL 編集A=Cは仮定です。そうなると決まったわけではありません。そうなるようにAやCの値を変えてはいけません。 2021/08/31(16:19) URL 編集No title A=Cは仮定です。そうなると決まったわけではありません。そうなるようにAやCの値を変えてはいけません。 「A=Cなるようにすると、B=Dとなる。」の意味です。 2021/08/31(16:39) 日高 URL 編集「A=Cとすると」と「A=Cと仮定すると」の意味であって、「A=C(に)なるようにすると」とは違います。 2021/08/31(16:48) URL 編集No title A=Cは仮定です。そうなると決まったわけではありません。そうなるようにAやCの値を変えてはいけません。 A=abc C=def…の意味です。 2021/08/31(16:49) 日高 URL 編集書き間違えたので全文訂正します。 「A=Cとすると」は「A=Cと仮定すると」の意味であって、「A=C(に)なるようにすると」とは違います。 2021/08/31(16:50) URL 編集> A=abc > C=def…の意味です。 まったく意味がわかりません。 2021/08/31(16:53) URL 編集No title >「A=Cとすると」は「A=Cと仮定すると」の意味であって、「A=C(に)なるようにすると」とは違います。 私は、ここでは「A=Cのとき」を、「A=C(に)なるようにすると」の意味で使っています。 意味で、 2021/08/31(17:10) 日高 URL 編集No title > A=abc > C=def…の意味です。 まったく意味がわかりません。 A,B,C,Dは、一個の数を表しているのでは、ありません。 2021/08/31(17:15) 日高 URL 編集じゃあ何をあらわしているの? 2021/08/31(17:42) URL 編集No title >じゃあ何をあらわしているの? 【証明】を見てください。 2021/08/31(18:20) 日高 URL 編集> >じゃあ何をあらわしているの? > > 【証明】を見てください。 これは特定の証明とは無関係の、数学全般に関わる話です。逃げないで答えてください。 2021/08/31(18:55) URL 編集No title >これは特定の証明とは無関係の、数学全般に関わる話です。逃げないで答えてください。 逃げては、いません。説明しています。 この証明の話です。数学全般の話では、ありません。 2021/09/01(08:18) 日高 URL 編集
2021-09-01 (3) 20:30:54 +0900
書きこみ時刻の順で前の続き、というわけではない。 「一つ残らず」が印象的なものを中心に引用した。
No title >A=CかつB=Dとはならない、を示しただけに見えますが、これで証明完了ですか? はい。これで、証明完了です。 AB=CDならば、A=Cのとき、B=Dとなる。は、 一つ残らず成立するからです。 x,yが他の有理数の場合は、検討する必要がありません。 2021/08/29(15:49) 日高 URL 編集No title > x,yが他の有理数の場合は、検討する必要がありません。 と言っておきながら > A=(y-1),B=(y+1),C=2,D=xとおく > AB=CDならばA=CのときB=Dとなる に反しているだろ y=3のとき、x=4が成立するので、他の有理数を検討する必要は、ありません。 AB=CDならばA=CのときB=Dとなる。は一つ残らず成立します。 2021/08/29(18:22) 日高 URL 編集No title >y=24ではない自然数解が無数に存在するのは理解しているの? はい。 >pが奇素数のとき(y-1)=pではない自然数解がある可能性があるが それらを無視しているから【証明】は間違い (y-1)=pのとき有理数解がないので、 (y-1)=pではないときも、有理数解はありません。 A=Cのとき、B=Dとならないならば、AB=CDとなりません。 AB≠CDならば、yが(y-1)=pではない数で、A=Cとなっても、B=Cとなりません。 「AB=CDならば、A=Cのとき、B=Dとなる」は一つ残らず 成立します。 (y-1)=pで、成立するならば、yが(y-1)=pではない数でも 成立します。 2021/08/30(18:33) 日高 URL 編集No title > (y-1)(y^2+y+1)=3x(x+1)ならば、わかります。 y=4のときだけね y=4のときに、成立しないならば、x,yが有理数でも、 成立しません。 AB=CDならば、A=Cのとき、B=Dとなります。 A=Cはひとつだけでよいです。 2021/09/01(20:54) 日高 URL 編集
2021-09-01 (3) 21:01:01 +0900
2021-09-01 (3) 20:03:56 +0900
冷房して 28 ℃だと快適とは限らないが、 気温が 28 ℃だと快適なのはなぜだろう?
あ、26 ℃台まで下がってきた。
2021-09-01 (3) 20:02:49 +0900
きょうづけ毎日新聞掲載分。きょうじゅうならネット上でも読める。
車いすバスケットのテレビジョン中継を見ているハルとお父さん。 ハル、いすが高くのびて、相手のシュートを空中でキャッチしたら、と考える。 それは反則だろ〜というお父さん。
1 コマめの「ガッ」の「ッ」の字体が変なのは前からのとおり。 3 コマめの「パッ」の「ッ」、 「シューッ」の「シ」と「ッ」の字体が変なのは前からのとおり。
これができるなら、いすを高くのばしてダンクシュート、とか。
2021-09-01 (3) 00:05:32 +0900
《ICR-S10 に入れていた乾電池を ICF-P26 に入れた》 のときに入れた乾電池が切れたのであろう。よくもった。
2021-08-31 (2) 22:59:03 +0900
まず、ログインできず、あせる。 しばらくしてから、キー配列がフランス語になっていることに気がついた。 無事突破。
速攻で機内モードに切り替え。
Windows 7 から Windows 10 にバージョンアップしたマシンだけに、動作が遅い。
業務は無事完了。
2021-08-31 (2) 20:39:33 +0900
横スクロールできなくても問題ないだけのサイズがあるが、 改行位置を整理しようとする際などには、 2 行を合併させる必要があるから、 完全に問題なしとはいえない。
2021-08-31 (2) 18:06:08 +0900
画面上の全部の文字をもう一度書く、というもの。
プログラミングは楽になるが、できればしたくない。くやしいから。前項に関連。
2021-08-31 (2) 18:04:03 +0900
……あるんだった。 (実装した記憶がないのにうまくゆくような気がしており、 あるとき、はっと気づいた。デバッグ不足である。)
2021-08-31 (2) 18:02:43 +0900
"科学心" は約 290,000 件……ってことが言いたいんじゃなくって、
しょっぱなから
《つながる脳科学 「心のしくみ」に迫る脳研究の最前線
》
という本の名前なのだ。「科学心」ということばはないのか。あ、83 件で終わった。
2021-08-31 (2) 18:00:59 +0900
きょうづけ毎日新聞掲載分。きょうじゅうならネットの上でも読める。
(1) 会社で、お父さん。きょうの商談はリモート、と知ったかぶりの部長。 (2) さっそく始めるが、画像・音声が乱れる。 (3) ますます乱れる。回線がおかしいようだ。 (4) 結局は顔を合わせて商談をしている。意味あるのか? と部長。
実際には近くにいたのにオンラインでおこなおうとしたのか、 回線がおかしいので来てもらったのか。 よくわからないので笑えない。
画像の乱れはもちろん絵の乱れで表現されているが、 音声の乱れは吹き出しの文字がぐちゃぐちゃになることで表現されている。 ちょっと新しいか。
雑音をあらわす「ガガッ」の「ッ」の字体が変なのは前からのとおり。
2021-08-31 (2) 02:00:04 +0900
日誌は非公開のもの。
2021-08-31 (2) 01:43:26 +0900
まだいらない、と。
2021-08-31 (2) 01:39:53 +0900
椎田さん(架空の人物)の古代史に関する学説。
2021-08-31 (2) 01:37:27 +0900
バリウムとか胃カメラとか。
2021-08-31 (2) 01:34:40 +0900
2021-08-31 (2) 01:33:11 +0900
2021-08-31 (2) 01:32:37 +0900
2021-08-31 (2) 01:25:55 +0900
2021-08-31 (2) 01:24:28 +0900
絶対にこの語でしか使わないということではないけど。
2021-08-31 (2) 01:13:34 +0900
2021-08-31 (2) 01:10:47 +0900
2021-08-31 (2) 01:02:30 +0900
2021-08-31 (2) 00:59:42 +0900
2021-08-31 (2) 00:56:07 +0900
一つ前の項目と合わせると、 Imoto Ayako を逆からつづると Okaya Otomi になることがわかる。
2021-08-31 (2) 00:53:27 +0900
2021-08-31 (2) 00:52:44 +0900
2021-08-31 (2) 00:49:56 +0900
2021-08-31 (2) 00:47:05 +0900
2021-08-31 (2) 00:36:25 +0900
ちょっと苦しいか。
2021-08-31 (2) 00:32:32 +0900
虹川姓は「若死に」の逆読みだから縁起がよい、とも言えよう。
2021-08-31 (2) 00:10:55 +0900
一週間たって、落ち着いたようだ。 反映されるまでに時間がかかったものと見える。
2021-08-31 (2) 00:06:26 +0900
携帯電話のパケット量に制限があったころ、 身内や知人からのだけを転送していた。そのときのなごりだ。
2021-08-31 (2) 00:00:42 +0900
数学ナビゲーター掲示板から。
偶奇によるフェルマーの最終定理の証明.6 □投稿者/ 日高 軍団(113回)-(2021/08/29(Sun) 07:34:47) 【定理】pが奇素数のとき、x^p+y^p=z^pは自然数解を持たない。 【証明】x^p+y^p=z^pを、x^p+y^p=(x+1)^p…(1)とおく。x,yは有理数とする。 (1)を(y-1)(y^(p-1)+y^(p-2)+…+1)=px(x^(p-2)+…+1)…(2)と変形する。 A=(y-1),B=(y^(p-1)+y^(p-2)+…+1),C=p,D=x(x^(p-2)+…+1)とおく。 AB=CDならば、A=Cのとき、B=Dとなる。A=Cとすると、(y-1)=p,y=p+1となる。 B=Dは、{(p+1)^(p-1)+(p+1)^(p-2)+…+1}=x(x^(p-2)+…+1))…(3)となる。 (3)の左辺は奇数、右辺は偶数となる。よって、AB≠CDとなる。 ∴pが奇素数のとき、x^p+y^p=z^pは自然数解を持たない。偶奇によるフェルマーの最終定理の証明.6 □投稿者/ 日高 軍団(114回)-(2021/08/29(Sun) 18:41:57) 【定理】p=3のとき、x^3+y^3=z^3は自然数解を持たない。 【証明】x^3+y^3=z^3を、x^3+y^3=(x+1)^3…(1)とおく。x,yは有理数とする。 (1)を(y-1)(y^2+y+1)=3x(x+1)…(2)と変形する。 A=(y-1),B=(y^2+y+1),C=3,D=x(x+1)とおく。 AB=CDならば、A=Cのとき、B=Dとなる。A=Cのとき、(y-1)=3,y=4となる。 このとき、B=Dは(4^2+4+1)=x(x+1)…(3)となる。 (3)の左辺は奇数、右辺は偶数となる。よって、AB≠CDとなる。 ∴p=3のとき、x^3+y^3=z^3は自然数解を持たない。偶奇によるフェルマーの最終定理の証明.6 □投稿者/ 日高 軍団(115回)-(2021/08/30(Mon) 07:02:13) 【定理】p=2のとき、x^p+y^p=z^pは自然数解を持つ。 【証明】x^2+y^2=z^2を、x^2+y^2=(x+1)^2…(1)とおく。x,yは有理数とする。 (1)を(y-1)(y+1)=2x…(2)と変形する。 A=(y-1),B=(y+1),C=2,D=xとおく。 AB=CDならば、A=Cのとき、B=Dとなる。A=Cのとき、(y-1)=2,y=3となる。 このとき、B=Dは(3+1)=x…(3)となる。 よって、x=4となる。 ∴p=2のとき、x^p+y^p=z^pは自然数解を持つ。偶奇によるフェルマーの最終定理の証明.6 □投稿者/ 日高 軍団(117回)-(2021/08/30(Mon) 21:01:06) 【定理】p=5のとき、x^p+y^p=z^pは自然数解を持たない。 【証明】x^5+y^5=z^5を、x^5+y^5=(x+1)^5…(1)とおく。x,yは有理数とする。 (1)を(y-1)(y^4+y^3+y^2+y+1)=5x(x^3+2x^2+2x+1)…(2)と変形する。 A=(y-1),B=(y^4+y^3+y^2+y+1),C=5,D=x(x^3+2x^2+2x+1)とおく。 AB=CDならば、A=Cのとき、B=Dとなる。A=Cのとき、(y-1)=5,y=6となる。 このとき、B=Dは(6^4+6^3+6^2+6+1)=x(x^3+2x^2+2x+1)…(3)となる。 (3)の左辺は奇数、右辺は偶数となる。よって、AB≠CDとなる。 ∴p=5のとき、x^p+y^p=z^pは自然数解を持たない。
2021-08-30 (1) 21:10:36 +0900
ピタゴラスの定理の証明(AB=CDによる) □投稿者/ 日高 軍団(118回)-(2021/08/31(Tue) 07:33:02) 日高と申します。よろしければ、ご指摘いただけないでしょうか。 【定理】p=2のとき、x^p+y^p=z^pは自然数解を持つ。 【証明】x^2+y^2=z^2を、x^2+y^2=(x+1)^2…(1)とおく。x,yは有理数とする。 (1)を(y-1)(y+1)=2x…(2)と変形する。A=(y-1),B=(y+1),C=2,D=xとおく。 AB=CDならば、A=Cのとき、B=Dとなる。A=Cのとき、(y-1)=2,y=3となる。 B=Dは(3+1)=xとなる。よって、(1)は有理数解x=4,y=3を持つ。 ∴p=2のとき、x^p+y^p=z^pは自然数解を持つ。フェルマーの最終定理の証明(AB=CDによる) □投稿者/ 日高 軍団(120回)-(2021/08/31(Tue) 11:39:48) AB=CDならば、A=Cのとき、B=Dとなる。とは、 2*7=2*8…(1) (1)が成立するか検討する。 (1)の両辺を、2で割ると、 7=8…(2)となる。 7は奇数、8は偶数となる。 よって、等式(2),(1)は成立しない。
2021-08-31 (2) 17:58:07 +0900
フェルマーの最終定理の証明( □投稿者/ 日高 軍団(121回)-(2021/09/01(Wed) 11:06:12) 日高と申します。よろしければ、ご指摘いただけないでしょうか。 【定理】pが奇素数のとき、x^p+y^p=z^pは自然数解を持たない。 【証明】x^p+y^p=z^pを、x^p+y^p=(x+1)^p…(1)とおく。x,yは有理数とする。 (1)を(y-1)(y^(p-1)+y^(p-2)+…+1)=px(x^(p-2)+…+1)と変形する。 A=(y-1),B=(y^(p-1)+y^(p-2)+…+1),C=p,D=x(x^(p-2)+…+1)とおく。 AB=CDならば、A=Cのとき、B=Dとなる。A=Cのとき、(y-1)=p,y=p+1となる。 Bは奇数、Dは偶数となる。よって、AB≠CDとなる。 ∴pが奇素数のとき、x^p+y^p=z^pは自然数解を持たないフェルマーの最終定理の証明(p=3) □投稿者/ 日高 軍団(122回)-(2021/09/01(Wed) 15:43:45) 日高と申します。よろしければ、ご指摘いただけないでしょうか。 【定理】p=3のとき、x^p+y^p=z^pは自然数解を持たない。 【証明】x^3+y^3=z^3を、x^3+y^3=(x+1)^3…(1)とおく。x,yは有理数とする。 (1)を(y-1)(y^2+y+1)=3x(x+1)…(2)と変形する。 (y-1)=A,(y^2+y+1)=B,3=C,x(x+1)=Dとおく。 AB=CDならば、A=Cのとき、B=Dとなる。A=Cのとき、(y-1)=3,y=4となる。 Bは奇数,Dは偶数となる。AB≠CDとなる。 ∴p=3のとき、x^p+y^p=z^pは自然数解を持たない。フェルマーの最終定理の証明(p=5) □投稿者/ 日高 軍団(130回)-(2021/09/01(Wed) 17:39:35) 日高と申します。よろしければ、ご指摘いただけないでしょうか。 【定理】p=5のとき、x^p+y^p=z^pは自然数解を持たない。 【証明】x^5+y^5=z^5を、x^5+y^5=(x+1)^5…(1)とおく。x,yは有理数とする。 (1)を(y-1)(y^4+y^3+y^2+y+1)=5x(x^3+2x^2+2x+1)と変形する。 (y-1)=A,(y^4+y^3+y^2+y+1)=B,5=C,x(x^3+2x^2+2x+1)=Dとおく。 AB=CDならば、A=Cのとき、B=Dとなる。A=Cのとき、(y-1)=5,y=6となる。 Bは奇数,Dは偶数となる。よって、AB≠CDとなる。 ∴p=5のとき、x^p+y^p=z^pは自然数解を持たない。フェルマーの最終定理の証明(p=7) □投稿者/ 日高 軍団(131回)-(2021/09/01(Wed) 18:35:10) 日高と申します。よろしければ、ご指摘いただけないでしょうか。 【定理】p=7のとき、x^p+y^p=z^pは自然数解を持たない。 【証明】x^7+y^7=z^7を、x^7+y^7=(x+1)^7…(1)とおく。x,yは有理数とする。 (1)を(y-1)(y^6+y^5+y^4+y^3+y^2+y+1)=7x(x^5+3x^4+5x^3+5x^2+3x+1)と変形する。 (y-1)=A,(y^6+y^5+y^4+y^3+y^2+y+1)=B,7=C,x(x^5+3x^4+5x^3+5x^2+3x+1)=Dとおく。 AB=CDならば、A=Cのとき、B=Dとなる。A=Cのとき、(y-1)=7,y=8となる。 Bは奇数,Dは偶数となる。よって、AB≠CDとなる。 ∴p=7のとき、x^p+y^p=z^pは自然数解を持たない。フェルマーの最終定理の証明(AB≠CD) □投稿者/ 日高 軍団(132回)-(2021/09/01(Wed) 19:22:53) 日高と申します。よろしければ、ご指摘いただけないでしょうか。 【定理】pが奇素数のとき、x^p+y^p=z^pは自然数解を持たない。 【証明】x^p+y^p=z^pを、x^p+y^p=(x+1)^p…(1)とおく。x,yは有理数とする。 (1)を(y-1)(y^(p-1)+y^(p-2)+…+1)=px(x^(p-2)+…+1)と変形する。 A=(y-1),B=(y^(p-1)+y^(p-2)+…+1),C=p,D=x(x^(p-2)+…+1)とおく。 AB=CDならば、A=Cのとき、B=Dとなる。A=Cのとき、(y-1)=p,y=p+1となる。 Bは奇数、Dは偶数となる。よって、AB≠CDとなる。 ∴pが奇素数のとき、x^p+y^p=z^pは自然数解を持たない。
2021-09-01 (3) 20:08:16 +0900
フェルマーの最終定理の証明(p=7) □投稿者/ 日高 軍団(141回)-(2021/09/02(Thu) 08:22:23) 【定理】p=7のとき、x^p+y^p=z^pは自然数解を持たない。 【証明】x^7+y^7=z^7を、x^7+y^7=(x+1)^7…(1)とおく。x,yは有理数とする。 【補題】AB=CDならば、A=Cのとき、B=Dとなる。 (1)を(y-1)(y^6+y^5+y^4+y^3+y^2+y+1)=7x(x^5+3x^4+5x^3+5x^2+3x+1)と変形する。 A=(y-1),B=(y^6+y^5+y^4+y^3+y^2+y+1),C=7,D=x(x^5+3x^4+5x^3+5x^2+3x+1)とおく。 A=Cのとき、(y-1)=7,y=8となる。Bは奇数,Dは偶数となる。よって、AB≠CDとなる。 ∴p=7のとき、x^p+y^p=z^pは自然数解を持たない。ピタゴラスの定理の証明(AB=CD) □投稿者/ 日高 軍団(143回)-(2021/09/02(Thu) 12:49:42) 日高と申します。よろしければ、ご指摘いただけないでしょうか。 【定理】p=2のとき、x^p+y^p=z^pは自然数解を持つ。 【証明】x^2+y^2=z^2を、x^2+y^2=(x+1)^2…(1)とおく。x,yは有理数とする。 【補題】AB=CDならば、A=Cのとき、B=Dとなる。 (1)を(y-1)(y+1)=2xと変形する。A=(y-1),B=(y+1),C=2,D=xとおく。 A=Cのとき、(y-1)=2,y=3となる。B=4,x=4となる。AB=CDとなる。 ∴p=2のとき、x^p+y^p=z^pは自然数解を持つ。
2021-09-02 (4) 17:35:50 +0900
64.0 kg は見間違いだったのか!?
2021-08-30 (1) 20:58:23 +0900
MINIX の mined みたいに、その行だけ横スクロールさせる?
2021-08-30 (1) 20:40:24 +0900
ときどき、新聞を見て、障害走の意味なのか、障害を持つランナーの競走なのか、 わからないときがある。
2021-08-30 (1) 20:23:14 +0900
朝日新聞の《愛知県施設の音楽フェスで「密」と「酒」 知事が猛抗議
》とか。
2021-08-30 (1) 18:05:40 +0900
「数学ナビゲーター掲示板」より。
偶奇によるフェルマーの最終定理の証明. □投稿者/ 日高 軍団(116回)-(2021/08/30(Mon) 12:39:10) 日高と申します。よろしければ、ご指摘いただけないでしょうか。 【定理】pが奇素数のとき、x^p+y^p=z^pは自然数解を持たない。 【証明】x^p+y^p=z^pを、x^p+y^p=(x+1)^p…(1)とおく。x,yは有理数とする。 (1)を(y-1)(y^(p-1)+y^(p-2)+…+1)=px(x^(p-2)+…+1)…(2)と変形する。 A=(y-1),B=(y^(p-1)+y^(p-2)+…+1),C=p,D=x(x^(p-2)+…+1)とおく。 AB=CDならば、A=Cのとき、B=Dとなる。A=Cのとき、(y-1)=p,y=p+1となる。 B=Dは{(p+1)^(p-1)+(p+1)^(p-2)+…+1}=x(x^(p-2)+…+1))…(3)となる。 (3)の左辺は奇数、右辺は偶数となる。よって、B≠D,AB≠CDとなる。 ∴pが奇素数のとき、x^p+y^p=z^pは自然数解を持たない。
相当に壊れていると思う。
2021-08-30 (1) 18:02:30 +0900
きょうづけ毎日新聞掲載分。きょうじゅうならネットの上でも読める。
(1) お祖母さんとお父さんとお母さん、テレビジョン放送を見ている。 お祖母さん「最近菅さんは生気がないねえ」。 お母さん「疲れてんじゃないかなー」。 (2) 菅さんの不気味な絵。「明かりはハッキリと見え始めてます」。 (3) 三人、驚く。お父さん「ええ〜っ!?」。お母さん「菅さん…!」。 (4) お父さん「誰にも見えてない明かりが…!」“ハッキリと!?”。 お祖母さん「見えないものが見える…!?」。 お母さん“ついに幻覚が…”「疲れてるよ〜〜!」。
心配しているのか茶化しているのか、よくわからないマンガ。
お祖母さんは桜田家に同居? カメちゃんとも同居?
2 コマめ「ハッキリ」の「ッ」の字体が変なのは前からのとおり。
2021-08-30 (1) 18:00:46 +0900
2021-08-30 (1) 17:51:51 +0900
Mac の getch(), ネットで見つけたサンプルは Ctrl+C で終了してしまう。だめだ。
/bin/stty raw を実行すればよいようだ。
#include <stdio.h> #include <stdlib.h> int main(int argc, char *argv[]) { int ch; system("/bin/stty raw"); while ((ch = getchar()) != '\033') { putchar(ch | 0x40); } system("/bin/stty cooked"); }
これで OK だ。荒技らしいが。
ここまでを Windows PC に保存。 改行コードは、プログラムを書いて、0d から 0d0a に直しておいた。
2021-08-30 (1) 17:49:30 +0900
高校野球の決勝で対決した、 智弁学園と智弁和歌山が「兄弟校」と言われているようなので。
2021-08-29 (0) 23:01:48 +0900
"パラリンオリンピック" は約 4240 件。
"感染バリケード" は 8 件。
2021-08-29 (0) 22:16:31 +0900