Gゲージ庭園鉄道、現在の状況・写真 現在の状況・写真


   庭園鉄道、Gゲージの中の嶋田園鉄道
   Gゲージ 中の嶋田園鉄道(Gゲージ)へようこそ!!庭園鉄道趣味
   ジージ体運営の細々で、"田園とは名ばかり.."にもタ(耐)エン!?とする状況の鉄道ですが..
    狭いながらも庭代わりの屋上で、ゆったり楽しんだ鉄道敷設も一段落。  今後は、車種をもう
    チョットふやしたり、田園らしい風景作りを...と思う今の状況を 紹介いたします。 


腕木式信号機
R2
     1.手持ちの車両   2.田園鉄道の現状; 1)鉄道敷設・設備  2)植栽関連 
       「記載項目」、及び「項目へのアクセス」は、 目次付本ページ からどうぞ!
       その他、鉄道模型の全項目に関しては、”中の嶋田園鉄道へ”からもどうぞ!
     なお、本鉄道の「敷設・製作状況」を、最上段の項目「おっかなビックリ製作記」内に記載しました。
     素人の奮闘ぶり、よろしければご覧下さい。 
     下の記載で「下線付き項目」をクリックすると、「おっかなビックリ製作記」内の項目へ飛びます。
     本ページへ”戻る”には、項目先の末尾にある「元(現状)に戻る」をクリックして下さい。
 
   
 
 1.手持ちの車両
細々たる ゆえん!? まだホンの少しの取り揃えです...下記コメント上にマウスポインターを置いてみて下さい)   
 1) 機関車機関車トーマス
@) 機関車トーマス   
  ←小型蒸機を改造
 
A) ラッセル車 
⇔ディーゼル機関車

   
B) レールクリーニング用
ディーゼル機関車

 
C) ラック式登山電車


 
 2) 客車・貨車:                                                      
  追記('10/5);孫を意識し!チョット車種を増やしました[下記C〜E]。 更に、全車両を鉄輪としました!
   走行音をより楽しむ為に! ところでその孫!”もうトーマス飽きた!”なんていわないだろうなァ〜(何せ
    成長が早く、最近はテレビでも”走れトーマス”から”5セイジャー!”へ移行している様で! 取り残されそう〜(*_*;)
     
@) 客車 


 
A) 貨車
 (無蓋車、有蓋車)

  
B) 長物車


 
C) 登山電車用 
 観光客車

D) トーマス用 
客車と貨車

E) 貨車 
(タンク車)

  



 



 
元(新たな車両)に戻る
2.田園鉄道の現状の内、1)鉄道敷設・設備では、レイアウト上の配置場所と共に、アーチ橋や、トンネル
 
 2.田園鉄道の現状;  (下線付き項目をクリックすると、「製作記の項目」に飛びます) 
  1)鉄道施設・設備 
山岳線の終着駅
山岳線が登る花壇部
レンガ積みアーチ橋
全線で3駅の内の一つ。 駅名に
一部、孫の名のを入れています。.
高低差により、奥は山岳線、その下が高原線、
トンネル後の内側は田園線と名づけています。
高さ30cmへの勾配(最大14度)を
 アプト式で、噛みシメ登ります。
トンネル
鉄橋
駅やアーチ橋と同様、スチレン
 ボード製で、屋根は外れます。 .
プラレールの複線用鉄橋を流用し
 ました。 巾ギリ〃で通ります!  .
デルタ型配置線
転車台
 周回する方向を転換    
(左⇔右周り) します。
 蒸機用に、回転盤とプラ板で作り 
ました。(回転は手回しですが..)
操車場 中央駅
高低差90oを利用し、重力転送
で2方向(種)に仕分けします。
本鉄道の中央駅として、鐘と時計台
付きの山小屋風駅舎としました.。
その他諸設備
列車の保管線
出入口扉
手作りの信号機等は、駆動部の
動きに同期し動きます。 腕木等
の表示はExcelで描画しました。
下段の保管線3線から、直接本線へ列車を出し入れ
します。  上段・右手前の青いBoxに制御盤を入れ
  ています(操作時は、台ごと手前に引出します)。   .
本”田園鉄道”(屋上)への出入口。
既製の柵を上下に組合わせ、表裏
 には本鉄道のロゴ等を掛けました。
2)の植栽関連では、植栽の状況をレイアウト上の場所と共に、写真で紹介しています。
 2)植栽関連 (2008年4、5月の状況: 春真っ盛り!、沿線にも新緑が、そして花も咲きました!)
ライラック、木陰にはふくろう 北側花壇(左にライラック、右にグミの木と芝桜など) 芝桜、手前に野いちご、そしてセダム
簡易コンテナにセダムが群生しました 小花壇の中央にルピナス、ナデシコ等
デルタ線中央にセダムとヒイラギ 東側花壇に、つるバラや?
高原線の駅に、ヘデラや初雪カズラ  小人の国!?のナンテンやツタ
ゴールドクレスト(ウィルマ)の森? つるバラ2種、駅上に立水栓 
休み処 南側−出入口や車両保管庫−  屋上手前にヘデラ、初雪カズラ
一服の時を過ごすイスとテーブル。
銀色カバー内にはパラソルを収納。
日差しが強くなると、パラソルを2本立てて一休み。
左奥が出入り口。その横は簡易物置兼列車庫。 
Welcome置物の一部を、ステンド
 グラスでリス小屋風に改造。  .

 3)2010年:植栽の状況;
 花が咲きだしました!! 
 a)3月、クロッカスが咲いていました!!;
  今日(3月13日)、ポカポカ陽気に誘われ、本格的な春に向けて、枯れ葉等の清掃でもしようかと、屋上に
  上がったところ...紫色のかわいい花が...確かクロッカス!!
  カミさん、更に園芸百科で確認。「寒咲き種のクロッカス(バイオレットクイーン)」というのだそうです。 
  こんなに鮮やかに咲いていた記憶はあいまいで...今年は雪も降り、気分的にも、春を感じる気持ちが
  新鮮なのでしょうか...!
    冬枯れの屋上と...                  そんな中で、クロッカスが!↓(写真ウラ)
        
 b)4月、芝桜が咲き始めました!  
  今日(4月10日)此の頃、芝桜の便りがあちこちから届いていますが、我家でも咲きだしました。
  今年は寒暖の差が激しい日々が繰り返されていますが...遅めとはいえ春は着実に近づいている様です。
   赤、赤紫、白の芝桜     名前わからず       ライラックが芽吹いて
       

 c)4月末、ライラックが咲きました!(右端写真)
  一昨年はいっぱい咲いた花、その後思い切って剪定したら、昨年は一つも咲きませんでした。 で!、 
  昨年は、ほったらかしにしたら...今年は咲きました。 少し小さめですが。 
  さて、今年は..少し勉強して(剪定は、七・八月に来年の花芽がつくよう、花後すぐに行うのだそうです) 
  やってみよう...(少し不安ですが)
 d)5月、バラが咲きました!(2010年の状況)
  今年は、例年にもまして大きな花となりました。 次は二番花が楽しみです!
      
 e)6月中旬、二番花が咲きました! いよいよ梅雨入り!(例年より遅いとか)
元(近況-持国天)に戻る
 f )7月中旬、ユリやノウゼンカズラが咲きました!   もうすぐ梅雨あけ!との事ですが...
 4)毎年 ”ほぼ同じ時期” に ”同じように” 緑になり、芽吹き、咲いてくれます!!(で、写真掲載は省略!)
 手入れをチョットさぼっても..自然って!たくましく、素晴らしい!! そして感謝!!
・2012年8月;無手入れの効果?!;  雑草の除去もせずほぼ放置状態であった今年の屋上。
@鉄砲ユリ?!
 
A2年目のサフィニアが!!
B線路沿いにセダムが..雑草の花が..
    
 @:ふと気が付くと”ラッパ状の蕾”が出た草が有ります。 数日後、花が咲きました。 どうも”鉄砲ユリ”のよう。 
  ”なぜ、こんな雑草が屋上に..”の思いは、何度も有りますが、ユリ!?まで。 これまで、雑草の多くは除去
  してきたので、これも除去していたのでしょうか... それにしても本当にユリ?? 小鳥さん教えて!!
 A:そして..サフィニアが! 昨年楽しんだ”一年草”(のはず!?)。 花後、鉢そのままに放置していたら..
  今春、小さな株がみるみる内に成長して、花を付けました!!小ぶりですが..(そう云えば液肥も今年は..) 
 B:線路沿いに...。 花壇の水遣りで流れ、周辺にチョッピリ溜まった土を糧に生えてきます..。
  雑草(意図せず生えてきた名知らずの草?)にもかわいい花のある物も。(多分)小鳥さん、チョッピリ有難う!!
2013年1月;初雪・大雪過ぎて.. ; ラッセル車出動は無し!
 
   屋上は一面の雪景色
  1昨日とは打って変わって、昨日は初雪の大雪。 ここ相模原(神奈川)では
  10~12cmも積もりました。 家周りの雪をかいてから屋上へ...。 
  一面の雪景色に!↑ とはいへ、雪質は重く! しかも積もり過ぎ!↓..で、
  心は萎え、ラッセル車出動は早々にあきらめ!(歳かナ〜も感じつつ...)
  昨日は「成人の日」。 新年会で出かけた街には、晴着姿のお嬢さん方も多く、
  大雪の厳しい門出に”頑張れ!”の声援を心で叫びつつ、ホロ酔いながら長靴
  (オッ゙サン!)姿で雪道を帰宅しました。
元(鉄道Top)に戻る
 本ページの最初に戻る
           「現在の状況」は、とりあえずここまでとします。
           よろしければ 次ページ「レイアウトと運行例」 へ
             本HPのTOPに戻る

 


v