ちこの気まぐれ日記

 

 


  8月31日(金)

  APPIに行く。天気はやはり雨。やみそうでやまない雨。みくちんのピングーカッパ大活躍。

 レース会場では、去年草津のレースでお友達になったさっちんと1年ぶりに再開。彼女と一緒に

 いたいとしちゃんも草津のレースで一緒だったのを覚えていてくれた。初対面のみくちんは恥ずかし

 そうにしていたけどたまに微笑んでいた。これが初対面の男の人だと人見知りして泣いてしまう。

 初めての場所でいろんな人がいてみくちんは疲れただろうなと宿泊先のホテルに行けば大興奮。

 のびのび出来るし、知らない人いないし、興味あるものいっぱいでおおはしゃぎ。見ている方が

 何するんだろうとドキドキしてしまう。夜は私と2人でシングルベットで寝たがみくちんに占領されて

 あまり寝た気がしなかった。みくちんはグッスリ寝れたかな。


  8月30日(木)

  明日は岩手県の安比高原スキー場で行われるMTBのJシリーズのレースにしげやんが出場するので

 その応援にみくちんも行く。その為の買い物と準備をした。残念ながら明日は雨みたいなので、みくちんに

 カッパを買おうとお店に行った。可愛いピングーのカッパがあったのでそれをみくちんに着せてみた。

 着るの嫌がるかと思ったら、進んで腕を通した。着る気マンマンね。なかなかいい感じでみくちんも

 気に入ったようなので黄色のピングーカッパを買った。でも、明日は晴れるといいな。


  8月29日(水)

  ハローワークに行ったら、おしゃれなのおばちゃん(孫でもいそうな年の)が「おはよう」とみくちんに

 話かけてた。みくちんは恥ずかしそうに私にしがみつき腕の隙間からのぞいて笑ってた。

 おばちゃんは「この間も会ったわよね。その時も雨だったわね。」とみくちんに話しかけてた。

 言われてみればこの間もお話したような気がする。みんな指定日は一緒だから会って当たり前だけど

 大勢の人がいるから覚えてない。でも、このおばちゃんはちゃんとみくちんを覚えててくれてたみたい。

 ちょっとうれしかったけど、みくちんこの間もこの服だったような。あれっ、私もかな。と考えたら

 すごいおしゃれなおばちゃんの前にいるのがちょっと恥ずかしくなった。


  8月28日(火)

  昨日、みくちんの好きな番組をビデオに録画。それを今日見ようと思い再生したら「いないいないばぁ」の

 はずが、難しい顔したおじさんたちだった。NHK教育のはずがNHKだった。Gコードで予約したら、

 そのGコードが間違っていたみたい。予約した時、確認したけど時間しかみていなかった。チャンネルが

 違うとは気付かなかった。再度、今日ビデオ予約しようと思い、懲りずにGコードでしてみたが何度しても

 エラーでGコード入れ直して下さいのメッセージ。やっぱりダメね、Gコードと思い自分でビデオの予約した。

 その後、新聞が昨日のだったと判ったのは録画終わってからだった。それじゃ、入るわけないよ。Gコード。


  8月27日(月)

  しげやんからのお使いでしばらくぶりにじてんしゃやへ行った。1年ぶり、いや2年ぶりとまで行かなくても

 それくらい久しぶりに行った。久しぶりでお店までの道のりはうろ覚え。その上、道路が広くなったり

 マンションやお店が増えて様子がすっかり変わっていた。ただでさえ方向オンチなのに、予想してい

 た通りの展開で迷ってしまった。遠回りしながらも何とかたどり着いたが、みくちんは寝起きのせいも

 あってじてんしゃやのおじちゃん見て泣き、おじちゃんが笑わせようとアクションするたびに大声で

 泣いたので用をすませて早々と帰ってきた。おじちゃんごめんなさいね。いろいろしてくれたのに。

 そして、帰りも予想していた道に出ず遠回りして帰って来た。みくちん、ドライブたのしかったね。


  8月26日(日)

  今日のみくちんは早起き。気がついたらみくちんご機嫌で起きていた。もう少し寝たかったのにな。

 早起きしたのでみくちんは午前中9時前からお昼近くまでお昼寝してました。午後からはちこの母と

 みくちんでしげやん実家に行って来た。みくちんはリュックに自分で好きなおもちゃやぬいぐるみを

 つめて持って行き、みんなに得意げに見せていた。最近、お得意のお返事も披露してきたけど、

 しげやんやちこの名前でも返事し、名前呼び終わらないうちから「ハイ」と返事している。

 わかってないのか、からかわれているのか、う〜ん、どっち。


  8月25日(土)

  午前中にみくちんと散歩していたら、みくちんが途中で寝たので家に帰り起こさないようにそっと

 寝かせ、今のうちにお昼の準備と思い立ち上がった時「ピンポーン」とチャイムがなった。

 まるで、どこかで私の行動を見ていたかのようにタイミングが良かった。みくちんはオメメパッチリで

 起きてしまった。不機嫌にインターホンに出ると新聞の集金だった。これが勧誘だったら怒ってたかも。

 午後からはみくちんがお昼寝から目が覚めるか覚めないかの微妙な時に私が一生懸命もう少し

 寝せようとしていたら「ピンポーン」となり、目が覚めたみくちん。これは郵便局だった。

 「ピンポーン」がタイミングの悪い目覚まし時計になった日、私の努力報われず。


  8月24日(金)

  この間の話。実家に行き、みくちんを抱っこして近所を散歩していたら自転車に乗ったおばさんが

 「あらっ」とした顔をしてこっちを見ている。明らかに私を知っている感じだ。すれ違う時に「あっ、

 赤ちゃんだ。」と言いながら走っていった。近くで顔を見て思い出した。小学校の時の同級生だ。

 彼女は特殊学級に通っていた。特殊学級とは知的障害があったりしてみんなと一緒に勉強できない

 子の教室。小学校の時、彼女はなぜか私の姿を見つけると名前を大きな声で呼びながらかけよって

 来た。彼女に好かれていたのだ。そんな彼女に私はあまりいい顔をしていなかったと思う。

 その時の私は素直に彼女を受け入れる事が出来なかった。それなのに今日の態度を見ると私の

 事を覚えている感じだった。なんかうれしかった、今だったら彼女に優しく出来そうだな。

 同級生なのに見た時おばさんと思った。。。私もおばさんか。


  8月23日(木)

  やっと、日記の更新できる。ちょこちょこ書いていたけどなかなか日にちが追いつかなくて

 更新できなかった。日記更新しないでて「何かあったのか」と思われると大変だもんね。

 みくちんがとても元気良くて、なかなか日記書く時間がなかった。みくちんが起きてる時に

 パソコンするとみくちんが近づいてきてキーボードやマウスをとられる。マネしてる。

 みくちん、お昼寝しているうちにやろうと思いながら、他の事していると起きちゃう。

 夜は、みくちん遅くまで遊んでてなかなか寝ない。私のほうが眠くなり結局みくちんと

 一緒に寝てしまう。たまに早く寝たからとパソコン始めると泣いて起きたりする。

 日記書けなかった言い訳に使われたみくちんでした。ごめんなちゃい。みくちん。

 私の持続力がないだけです。。。


  8月22日(水)

  台風の影響で雨、風が強かった。湿気もすごい。お出かけ出来ないので家で過ごす。

 最近のみくちんは悪役レスラーのように凶暴的になる。私の背後にしのびより、背中に

 つかまり立ちをすると、髪を結んでいるゴムと髪をすごい力で引っ張り、髪をほどく。

 ダッコしてて油断すると肩を噛みつかれる。歯型くっきり。時には腕噛まれたり、

 足を噛まれたりする。今日はテーブルを噛んでいた。みくちん、ストレスたまっているのかな。

 みくちんは一生懸命しゃべるけど、うまく言葉に出来なくてストレスになってたりして。

 ごめんね。みくちんのおしゃべり理解しようと思うけどなかなか難しくて。でもさぁ、そんなに

 髪の毛引っ張ったらみくちんの話わかるまえにおかあさんハゲチャウヨ。


  8月21日(火)

  みくちん、夕方からぐっすり7時半頃まで寝ていたのに、まだ眠そうにぐずぐすしていた。

 なんでそんなに疲れているのか考えてみたら、今日しげやんの実家に沖縄のお土産もらいに

 行って、みくちんは張りきりお昼寝せず遊び、階段を2階まで4回くらい昇っていた。

 いつもなら階段昇っている途中でダッコというのに、今日は調子良かったのか。

 お疲れさまみくちん。トレーニングバッチリね。


  8月20日(月)

  友達にメールでカードを送ろうと思って、何のカードにするか悩んで書いたカード。よしっ、送信。と

 思ったらパソコン固まった。。。せっかく、カードは出来たのに強制終了。みくちんお昼寝しているうちにと

 思ったのに起きちゃったよ。。。やる気なくす。


  8月19日(日)

  しげやんの久しぶりのレースだったけど、お家で応援してた。しげやん7位だってすごいね。

 朝に「レースという緊張感の無いんだよね〜」と言っていたしげやん。それが良かったのかな。

 7位おめでとうしげやん。お疲れさまでした。次のレースAPPIでしげやんの走り見させて頂きます。

 日中、天気は良いけど日陰に行くと肌寒い感じがした。なんとなく、風が秋を感じさせついつい

 芋煮会を想像してしまった。すぐに食べ物を発想してしまう自分に飽きれた。


  8月18日(土)

  妹からGOING STEADYのCDを借りた。妹いわく「山形出身のバンドで今とても人気があるんだよ。

 青くさい歌詞だけどいいよ。現在のブルーハーツと言われてるんだよ。」ブルーハーツと聞いたら、曲が

 聴きたくなりCDを借りた。中学生の時に聞いたブルーハーツの曲はとても衝撃的で大好きになった。

 それは今でもブルーハーツの曲が好きで良く口ずさんでしまう。ハイロウズじゃなくてブルーハーツの

 初期の頃が好き。ワクワクしながらGOING STEADYの曲を聴いてみたら、みくちんにびっくりされ

 泣かれてしまった。仕方ないのでこっそり聴いてみたら、なるほどとてもパワフルでインパクトがある。

 いい詩だけど確かにくさいしゴロ合わせっぽいけどそれが良かったりする。なんだか元気になる曲。

 こういう曲ってボリューム上げて思いっきり聴くのがいいんだよなぁ。でも、みくちんに泣かれるので

 家にいながらMDウォークマンで聴いている私ちょっと悲しい。


  8月17日(金)

  しげやん、早出。みくちんまで早起きした。すごい眠そうな顔でフラフラしながら起きてきたけどが

 目が開いてないよ。しげやんが会社に行くのを見届けたら、10時半頃までぐっすり寝てました。

 お見送りをしたかったの?!


  8月16日(木)

  友達のいつみが盛岡から実家に帰って来ていたので、友達のえりこを誘って遊びに行った。久しぶりに会った

 いつみのお母さんからは「あらあら、みんな子持ちになって」と言われみんなで顔を合わせて笑った。

 私達大人3人に子供達4人、小さな子供がいるとあまり落ち着いて話ができないのよね。子供に気をとられて

 話の内容がとびとびになるけど久しぶりに会って楽しかった。みくちんも1つ年上のお兄ちゃんに遊んでもらって

 とても楽しいみたい。でも、眠くなってグズグズ、眠くてどうしようもなく暴れて帰ってきた。。。

 眠い時、素直に寝てくれるとうれしんだけどなぁ。また今度、ゆっくり遊ぼうね。


  8月15日(水)

  みくちんの手当てをもらっている現況確認の指定日だったので市役所に行った。お盆といっても普通に市役所は

 動いているんだ。ご苦労様です。記入する用紙にしげやんの勤務先の住所を書く欄があったがどうしても番地まで

 思い出せなかった。自分も働いていた会社なのに情けないなぁ。

  その後、しげやんの実家に行ったが、しげやんの父も仕事で妹は旅行中、しげやん母だけいた。

 お昼にピザを注文してごちそうになった。その時にアイスクリーム3個無料券があったので一緒に頼んだら、

 1個250円のアイスが3個タダでもらえた。ピザ頼んだのSサイズ1個で1100円だったのに。。。 


  8月14日(火)

  ちこの実家に行くと商店街は夏祭りの準備をしていた。毎年2日間ある夏祭りが今年から1日になったそうだ。

 その1日が今日で良かった。午後から姉夫婦とその娘、みくちんとちこ、ちこの妹とお祭りに行った。

 考えてみたら10年ぶりくらいにお祭りに行ったかも。とてもなつかしい。子供の頃、浴衣きせてもらってお金もらって

 子供だけで夜出かけられるドキドキを思い出す。七夕の吹流しが飾付けてあるが、昔はもっとたくさんあり歩くのが

 大変なくらいで出店もいっぱいあったのに、今ではす゜いぶん少なくなった。でも、みくちんといとこのゆうかちゃんは

 ベビーカーに乗りうれしそうに見ていた。風船もらって、ヨーヨーすくいし、かき氷食べ、くじ引いて、お祭り満喫したね。


  8月13日(月)

  ちこの愛車ワゴンRには地元のマクドナルドでもらったサンシェードがついている。これは広告にマックの

 クーポン券がついて来て、そこのマックでドライブスルーする時にクーポン券と引き換えにもらえた。

 日頃、車で走ってて同じマックのサンシェード付けている車は見た事ないのに、先日あった集団予防接種

 の駐車場にはマックのサンシェード付けた車がいっぱいあった。

 さすが主婦、みんなもらえる物はちゃんともらうのね。私もその一人だけどさ。


  8月12日(日)

  最近、天気がイマイチ。夏という感じがしない。今日は朝から雨だし、お盆なのにお盆らしくない。

 他県ナンバーの車は多いけどね。友達が盛岡から帰ってくる予定で、お盆中に会う事にした。

 久しぶりに会うから今から楽しみ。別な友達も一緒に会う予定。みんなママになって子連れで

 集まるんだけど、とてもにぎやかになりそうだ。


  8月11日(土)

  お盆に休みのないしげやんなので、ちょっと早めにお墓参り。みくちん、なぜかお墓の前で笑っている。

 私達が手を合わせて拝んでいるのが面白いのかな。それとも誰かいるの?

  しげやんのバイクをとりに行ったら、店長のにゃるさんに「奥さん、痩せましたね。」とうれしい一言。

 一瞬、耳を疑ったけど、うれしかったので「ありがとうございます。」とお礼を言ってしまった。

 私って単純だ。実際のところ、前回会った時は体重増えてた時だったからね。

 やっとここ最近かな、体重が減りつつあるのは。でも、これからお盆だからなぁ。ついつい実家とかで

 いっぱいだされるから食べちゃう。食べ過ぎないように注意しないとね。


  8月10日(金)

  来月に友達の結婚式があるから服を買いにしげやんとみくちんに付き合ってもらって買物に行った。

 いつも優柔不断で買物に時間がかかってしまうので、今日はさっさと決めようと心に誓ってみたが、

 服はワンピースに決めたものの上に何を着るかで、店員さんにいろいろ持ってきてもらい「これより、

 こっちがいいかな?これも着ていいですか」と、また優柔不断ぶりを発揮してしまった。

 久しぶりにワンピースを着たら、なんか二の腕とふくらはぎが目立つ。う〜ん、たるんでる。

 よしっ、結婚式まで引き締めるぞ!と思いながらケーキを買って帰って来たのでした。


  8月8日(水)

  病院に行くのに朝から忙しいのに、干そうと思い持ってきた洗濯カゴの中からみくちんはしげやんのパンツを

 とりだし、すました顔しながら腕をパンツにとおしてる。そのまま移動しいるし。なぜパンツ?朝から笑わせて

 もらいました。

  病院の待合室でメガネかけてちょっと太っちょで派手な服を着ている恐そうなおぢちゃんに「おはよう」と挨拶された。

 どうやら子供好きのようで、みくちんは目を伏せて泣きそうになっていたが優しく話かけてくれるおぢちゃんに

 興味を持ったらしく今度はチラチラと恥ずかしそうにおぢちゃんを見ていた。そこでおぢちゃんが泣かれないようにと

 「アメあげるからなぁ」とバックから取りだしたのはガムだったが、6個入りを全部みくちんに渡してくれた。

 そこでみくちんはにっこり笑顔。う〜ん、みくちんってこんなに現金だったっけ。

 実は、みくちんはアメもガムも食べないというか食べさせてないけど素直に頂いちゃいました。 

 その後、みくちんはガムを握り締めたまま診察し、鼻にあてては匂いをかいで満足していた。

  おぢちゃん恐そうな人と思ってごめんなさい。


  8月7日(火)

  朝、みくちんがテレビに向って「これー、これー」と手を伸ばしている。(みくちんは自分の手の届かない

 欲しい物があると「これー」を使う。)何かと思うと風船がテレビに映ってた。風船が欲しいみたい。

 でも、取れないとわかるとあっさり諦めた。男らしい?!

  その後、保健センターでの療育相談に行くといつもは無い風船がたくさんあった。それをみつけたみくちんは

 うれしそうに風船を手に取りムギュウとしたり、爪を立て嫌な音をしてみたり、結び目をカミカミしていた。

 それを見ていた他のお母さん達は、「みくちゃん、やめた方がいいと思うよ。風船割れちゃうよ」と言いながら

 みんなみくちんの周りから離れてしまいました。もちろん、私もね。 それでもにこにこして楽しそうに遊んでいる

 みくちんでした。良かったね、風船割れなくて。


  8月5日(日)

  みくちんとしげやんでドライブ中に新しい公園を発見。ローラー滑り台しかないけど芝生の広場が広くて

 ボールで遊んだりするにいいかも。もっと奥の野外広場では炊事場があってバーベキューも出来る。

 とてもいい物発見したような気がして妙にうれしかった。

  夕方にしげやん両親が来たがみくちんはしばらく昼寝していた。起きたら、じいじとばあばがいたので

 びっくりのみくちん。せっかく来てくれたし、みくちんも遊びたい様子だったから夕飯を食べていってもらおう

 と思ったが、買物に行ってなかった。。。いつもなら3人分の食事。5人分のおかずになる材料もなかった。

 そこで、昨日北海道のお土産にもらったジンギスカンがある事を思い出した。しげやんとちこは昨日実家で

 食べてきたんだけど。。。おいしかったよね。連チャンでも文句言わずに食べてくれたしげやん。ありがとう。

 そして、大活躍したジンギスカンをお土産にくれたお姉ちゃんありがとうね。助かりました。


  8月4日(土)

  みくちんとしげやんとワンワンランドで犬とたわむれてきた。とってもワンワンはおりこうさんでみくちんの

 態度もおりこうさんだった。でも、ワンワンが騒ぎ出すとみくちんも負けじと大きな声で騒ぎ出すのは何故?

  ちこの姉夫婦が北海道から帰省してきたのでワンワンランドの帰りに遊びに行った。約3ヶ月ぶりに会う

 いとこちゃんにみくちんは初めは照れていたけど、慣れてきたらもぉ大騒ぎ。いっぱい遊んでもらえるのが

 うれしいみたいで興奮気味のみくちんでした。

 ちこは食べ過ぎてお腹いっぱい。


  8月3日(金)

  昨日の話だけど、しげやんが賞状の筒入れと記念品を持って帰ってきたので、「何、それっ」と聞いたら

 「しげやん日記読んでないの?」と言われちゃった。ごめんなさんね。最近、自分の日記もかかず、

 メールも見てなかったもので。。。

 しげやんの勤続10年で表彰されたものでした。遅くなったけどおめでとう。しげやん。ご苦労様です。

 これからも頑張って下さいね。 


  8月2日(木)

  先日買った携帯電話。ちこの妹と母も最近携帯電話を買った事が判明。よくよく話を聞いてみたら

 何と、同じ機種だった。しげやんも同じだから4人おそろいの携帯電話。

 名前でも書かなきゃ間違えそうなので、さっちんから作ってもらったネームシールを貼って見ました。

 こういう事ってあるのね。


  8月1日(水)

  仙台に行った。もうすぐ仙台七夕なので、仙台駅には七夕の飾り付けがしてあった。

 みくちんに近くで見せようと思い、吹流しの部分をくぐると喜ぶみくちん。

 思わず何回もやってしまった。みくちんは喜んでくれたけど、他の人からみれば、

 変な親子だよね。


 

  2001年4月の日記  5月の日記  6月の日記 7月の日記