るうでんすの日記
わたしの非日常的日常




わたしの生活のご紹介、です。
本日分より、さかのぼってお伝えします。




2005 January

カレンダーの日付、クリックしてね。
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31

HOME

最新版日記

2005年の日記

2004年の日記


おまけ

わたしの好きな歌

お食事編

メールもお待ちしています・・

自動書記が代筆してくれます。


HOME

1月31日(月曜日)

1月も最後の日。
検診も、インフルエンザワクチンも最終日にゃん 
(^^)
次は
花粉症にゃん
(^。^)

“明日は今日より冷え込むでしょう”と、連日、天気予報は伝えています 
{{ (>_<) }}

おさんぽに出、HOPビル経由で、洋々堂に到達すれば、シャッターが下りていて入れません。
・・わたしはとても悲しい思いをしました。
・・おかあさんも、かもしれないにゃ。

だけど、行くところはいっぱいあります。
HOPビルの\100 均 
(^^ゞ
リチウム電池は、わたしたちの求めるもののみ欠番
(・_・、)
ここでは、2個\100、セリアでは1コ\100、カメラのさくら屋では@210。
さくら屋にて買いました。あとで確認すれば、セリアにもありました(笑)

洋々堂の並びの、乾物屋さん(?)マルマンさんに行きました。
あった!!
数日来、おかあさんの確認では、“スーパーからジャイアントコーンが消えた”のだそーです。
わたしの缶詰など、好物から廃盤になっていくのです。
ポピュラーな食べ物も、ある日、消えるものなのかもしれません。
おにーさんが、“そんなものは知らない”と言っていたので、1袋買いました。
・・300g 食べきるとは、到底思えませんでした(失笑)

アオキ花屋さんにも行きました。
濃淡のピンクの薔薇に麦穂をあしらったブーケを買いました 
(^_^)
ふと見れば、床が木を模したタイルであることに気づきました。
洋々堂での改装の主因は、木を組み込んだ床が、ジグソーパズルのうに外れることだったやに聞きました。
花屋さんのタイルは、“水掃除も利き、冷えるから“と、ご主人が教えてくれました。
ふーむ、業種の工夫 
(._.)φ

昨日、ハラダ氏から、苗木は、例えば東北から運んで来ると、当地では伸びすぎるということを聞きました。
と、おかあさんからまた聞きしました (日記の矛盾(失笑))
アオキ花屋さんのものは、県内と、江戸川のものだそうです。
切り花も、輸入品が多いのではないでしょうか?
“日本の花の方がきれい、・・だと、オレは思うね 
(^_^)
アオキ花屋さんが、すごーーくよい人に思えました 
(・_・、)

沈丁花の咲き始めた裏道を通って帰りました。

おさんぽを終えると、おかあさんをキッチンに盗られてしまいます 
(;>_<;)
またも、揚げ物をしていました。
野菜の素揚げに、ごぼう、ハスまではいい、です。
にんにく!! ・・おかあさんが好きだから(失笑)

次は、フリッター。
お味見(毒味ではない(失笑))は、わたしの役得にゃん 
(^_^)
フリッターは、甘くておいちかったです、衣だけだったけど 
(・-・)
そして、また! 過剰なものは、マチコさんにデリバリ
(・_・、)

わたしが虚しく壁に向かって吼えていると、
“わっ!”
と、おかあさんが背後から驚かせました。
そこから、大運動会は始まりました。
直線コースを走り回るのは、とてもとても楽しいことでありました 
(^^)v

ごはんを待っていると、おにーさんはなかなか戻って来ません 
(?_?)
本日は、年間でも数日あるだけの、繁盛日だったもよう
(#^.^#)


1月30日(日曜日)

晴れていても、風がびゅーびゅー! の日でした。
連日、石油ファンヒーターにも、エアコンにもお世話になっています。
そこで、フィルターのおそうじのおてつだい 
=^_^=

そこで思いだしましたが、築6年目の去年、初めて! はずされたフィルターでありました(嘆)
いつも、おかあさんは、脚立に乗ったまま、天井を見上げて作業をしていたものです。
そりゃー、タイヘンだわな
(^^ゞ

フィルターは、やっぱり!! ほこりがたまっていました。
汚い空気をまき散らしていたのね 
(・_・、)
脚立の下にて、おてつだいをしていると、
“アブナイからダメ”なんて言ってたけど、無視 
=^_^=

一作業が済むと、わたしたちは、日曜日の恒例となった『見沼ファームランド』に行きました 
(^_^)

おかあさんがお買い物をすませるのを、車内待機していると、隣に停まった車から、先週の方が出てまいりました。
(23日の日記参照)

彼女と、中で、ハラダ氏夫妻を交えて、くっちゃべっていたのでしょう。
しばらくして、おかあさんとその方は戻って来ました。
そして、彼女のねこさん(ロシアンブルー ♂3才)と、ねこくらべをしました。
お互いに無視 
=^_^=vs=^_^=
あろーことか!! おかあさんは、その子をだっこするではありませんか?!!!
あ゛ー!! 不快だ!  肥ってキョトンとしたヤツにゃん 
(×_×)
彼女とおかあさんは、おともだちになったようで、焼きたてのパンをいただいてしまいました 
(m_m)
こちらは、わたしは歓迎 
(#^.^#)
後で食すと、ものすごーーくおいちいベーコンエビでした 
)^o^(

ホームセンターにちょっと寄りました。
アルミのおたまは、かたすみにひっそりとありました。
チワワ・ダックス・柴犬+ねこさんと暮らしているご夫妻と、歓談しました 
(^^)

帰宅してから、『見沼ファームランド』で入手したブロッコリーのスプラウトの種で、水栽培を作ってみました。
みなさんのだいすきな“あるある大事典”の演目にあったものですが、効用は忘れた(失笑)
細かい種が転がってたいへんおもしろーございました 
=^_^=

さらにキッチンでは、揚げ物にゃん。
(これはキケンなので、わたしは退散
(^_^))
『暮らしの手帖』には、“差し油をすれば、油は捨てずに使える”とありました。
おかあさんのブームは、しばらくはつづくことでせう
(^^ゞ

お得意の揚げ餅につづき、やはり『暮らしの・・』にあったミートボールの素揚げの実験も、鋭意続行されていました。
ふーん、ミートボールは、挽肉にみじん切りしたお肉を混ぜるのか〜 
=^_^=

おかあさんが、また! マチコさんに揚げ餅の差し入れに行くと、意外や! すぐに戻って来ました。
ほっほー! マチコさんのお店にお客さんがいっぱい! だったてか 
(^^ゞ

マチコさんのところに長居をしないと思えば、ヤリちゃんが乱入してまいります 
(・_・、)
こちらは、しばらくおかあさんと、ケラケラとやっておりました。
それだけならいいのです。
“昨日、来ると思ってさ”と、昨日作成のたこ焼きと、作ったばかりの揚げ餅をあげちゃった 
(;>_<;)ビェェン

ヤリちゃんも、『暮らしの手帖』を座ったまま、立ち読みして行きました。
おにーさんには、枕頭の書となりました。
ヤリちゃんは、おくればせの『歩兵の本領』のもよう 
(^^ゞ


1月29日(土曜日)

寒いと、灯油の減りも早いにゃん!1
缶\1000 もしていて高価なものにゃん
(^_^;
岡野鉱油で調達し、階段下までおかあさんが運んだところで、クリニックからおにーさんが出てまいりました。
おにーさんが灯油のポリ缶を運ぶということは、1年に一度の頻度さえないことです。
やーい! 
(^^)v

履歴書も来ていましたが、やはり、没にゃん
(^^ゞ
断る理由は、正直にはいいづらいものもあります 
(・_・、)
例えば、年齢を理由にすることは、職安とは馴染みません。
ウソに慣れるのは、ちと悲しいものがあります (汗)

HOPビルを経由して、洋々堂まで行くと、改装前の店内は、書棚の整理が始まっていました。
本屋さんというのは、肉体労働なのだと、つくづく思いました。

忙しく立ち働いているおにいさんが、書棚の奥にあった写真を見せてくれました。
『浦和の百年史』という、数年前発売のものの広告だったのでしょうか?
タイトルに“昭和30年代の給食”とありました。
当時は、鷺山のあった付近の小学校のものです。
お弁当箱にお箸の給食にゃん。
脱脂粉乳と思われるものが、バケツで給されていました。
お教室の中に白鷺らしきがいるのは、ナゾではありますが 
(?_?)
あたたかい風景でした。
心が豊かだったのかもしれません。

\100 shop にて、調理用品を買うこともありますが、それはそれ、便利には違いはないのです。
『暮らしの手帖』中、“おたま”の項がありました。
アルミ製のものから、ステンレスに取って代わられたのは、わが社だけではないようです。
ステンレスの方が“もうけが大きい”ということらしいのです。
こーゆーことは、松本金物屋さんに聞け!! 
(^_^)

ありました!
ただし二つのみ
(・_・、)
マツモトさんのお話では、確かに、ステンレス製のものは、“いくらでも安くできるもの”だそうでした。
ひとつ入手しました。
ただし、熱くなるという欠点はありますが
(^_^;
古くからある“安価・便利”は残したいものであります。
クラッシックカーに乗っても、古きドライブはできないんだけどもね〜 
(^^ゞ

ということで、アルミ製おたまの最初のお仕事は、鶏のもつ煮を掬うこと(失笑)
2回目は、たこ焼きのタネを流し込むこと(失笑)
焼いているおかあさんに、“遊んでよっ!”コールをしていると、また! マチコさんが乱入して来ました。
また、タッパーを持って! 
(×_×)

おかあさんは、焼きながら、断りの理由を熟考中 
(^^ゞ
焼き上がったところで、また、マチコさんのところへお分けしました 
(・_・、)

鄭重にした(つもり)お断りのTel が終わると、おにーさんが帰って来ました(^^ゞ
履歴書返送して、次回に備えています。

夜は、いつもより遅く始まる朝鮮ドラマ待機していたおかあさんです(嘆)
わたしは、院長室の座をあたためつづけました
=^_^=
  


1月28日(金曜日)

乾燥した寒い日でした。
風邪と花粉症が混戦中 
(^^ゞ

昨夜、マチコさんのお具合が悪いTel が入っていました。
今朝、ご来診にゃ。
おなかをこわすお風邪は、おかあさんが流行の先陣を切ったものであります 
(^^ゞ
“チカコさんだって罹った”と、おにーさんは表現しております 
(・_・、)

職安からも連絡が入っておりました。
月曜日の効果ではなく
(^^ゞ
Tel だけでも、ダメにゃん
(^_^;

お昼休みに、急遽、おにーさんに同行して、おかあさんも病院にお見舞いに行くことになりました。
手帳を開いて、お見舞いした日付を確認するおかあさんであります。
“日記ですか? 
(^^)
おにーさんの付けていないものにゃん。
おかあさんは、3つも付けてる 
(^^ゞ

出がけに、一旦着たコートを脱いでは、交互にお手洗いに行く兄妹であります。
・・行きたがってない(失笑)


お見舞いばかりではなく、関連病院に行くと、おにーさんのご用は多いのです。
おかあさんが同行しても、イミはないと思いますが(失笑) いっしょに帰ってきました。

階段を上っている途中、ナースから声がかかり、おにーさんは往診に向かいました。
おひるごはんを食べる間もなくなりました。
すると、夜はドカ食い→肥る 
(・_・、)

3時過ぎになって、おさんぽに出ることができました。
HOPビルは、ショートカットして、駅前まで出ると、いつものように見知らぬ人から声がかかりました。
やがて人だかりができてしまいました。ホームからも丸見えにゃん 
(;^^)ヘ..

洋々堂では、カヨコさんが、当院の植え込みに請求書を落とし、拾うのが“タイヘンだった”と言っていました。
おかあさんは、いつも掃き掃除に困難している隙間にゃん
(^_^;
どこもかしこも“四角くない”建物にゃん 
´_`
『暮らしの手帖』を買いました。
こーゆーものも、洋々堂が閉鎖中には不便になることでせう
(・_・、)

帰宅すると、洋々堂の請求書がポストに入っていました。
カヨコさんもポストが好き
(^^ゞ
(昨日の日記参照)
明日が最終営業日なので、本日中に支払いに行っていました。

夜は、いつもの乱脈なるごはん(嘆)のあと、TVに渚ゆう子が出ているのを見ました。
その歌手の現役当時、おにーさんは、
“キレイな人だね〜
(^_^)
と、言ったのだそーな。
とたん、父親は彼の乱視を見抜いた、とおかあさんの記憶であります。
おにーさんの記憶にはないらしいけど 
(^_^)ゞ


1月27日(木曜日・休診日)

すこんとつめたく晴れた日でした。

休診日なので、わたしたちふたりきり、でありました。
洗車をし、わたしとどこかへおでかけ、のハスではありました。

車を、水栓に近い自転車寄せにつけ、マチコさんのところへ、のらさんのごはんを届けに行き、元町Cityにて、ささやかなお買い物に行ったおかあさんでありました。
ところが、待てども帰ってきません!
油を売るには、長すぎる時間でしたし、お玄関の外、階下では、おかあさんの気配がするのに 
(?_?)

おかあさんは、鍵束を落としてしまっていたのでした!

元町Cityで気づき、付近を探し、マチコさんのブティックに戻り、探してもみつかりません。
マチコさんも同行してくれての探しものとなりました。
交番にもいっしょに届けを出しました。
(月曜日にも行ったばかり(嘆))

ここで、暗証番号式の施錠の、誰もいないクリニックには入れたのです。
おにーさんにTel し、SOS
(・_・、)
同様、車の施錠解除のため、JAF を呼ぶ前に、POST を開けました。
いつもだと、そんなことはしません。
ところが!!
この中にあった!! のでした。
POSTの中の鍵が呼んだのでせうか??
どなたかが拾って、入れてくだすったのでしょう。

おかあさんは、元町Cityで落としたことを主張しておりましたが、家の前に落ちていたのではなかろーか 
(?_?)
おさわがせした人々に、報告し、とりわけマチコさんには感謝をこめてお礼をいい、一件は約1時間で落着いたしました 
(m_m)
(ここまてで、おかあさんはクタクタ(失笑))
それにしても、皆さんの親切にしてくだすったこと!! 
(・_・)(._.)(・_・)(._.)

洗車し・・こんな日は、花を買いきて つまとしたしむ のではなく
(^^ゞ
わたしとペットショップに行きました。
わたしの用品、食料を買うと、心が安定するとでもいうように 
(・-・)
浦和のコジマでは、マチコさんへのお礼も買いました。
わたしの大好物・馬肉ジャーキーと、不覚にもバーゲンの、マチコさんのところのねこさんたちのお好物『銀の匙』モンプチ・ターキー味も 
(^^)

事件にて、マチコさんはホントーにおかあさんに親切にしてくれたのでした。
火曜日に、“ハウス!”って言ったことを後悔にゃん 
\(__ ) ハンセィ
おにーさんも、とってもやさしくしてくれました 
(; ;)ホロホロ


1月26日(水曜日)

朝ちらほらとしていた雪があがり、日が射したものの、寒い日でした =^_^=

水曜日は、叔母さまのおうちに行く日。
その前に、おにーさんに給餌して
(..;)

2日間、Tel はお話中のままにして、音信不通の叔母さま宅てありました。
到着すると、シャッターは開いていたので、生きているらしい(失笑
(実は、おかあさんは凄く不安そうでありました 
(^^ゞ)
コードが外れていたもよう(失笑)

待合室には、珍しいものがありました。
患者さん!!
(^^ゞ
それも2件!
小児科の患者さんは、普通、ひとりでは来ません
(^^)
叔母さまにしては多忙にゃ!

おかあさんは、ザザと家事を済ますと、足らない物を買いに大宮の街にでました。
大都会すぎて、日常のお買い物には不便なところであります。
一方、上総屋さんのように、古くからのお肉屋さんが残っていたりもします。
わたしは、ここのお肉が好きにゃん 
(#^.^#)

さて、その上総屋さんにも寄り、おかあさんが戻ると、叔母さまは、
“おにーちゃんのところへ連れてって!”
と、言い出しました。
1月末にて、締め切られる『市民検診』に駆け込み乗車をする患者さんが多いのでありますが、ここにもいた!! 
(・_・、)

地頭と泣く子には勝てません。
地頭は、きっとお支度にも長時間を要するのでせう(失笑)
待たされている間に、ちゃばれーのおにーさんには、叔母さまのすることが知れました(失笑)
車で待つわたしたちに、
“かわいいねこちゃんですね〜〜 
(・-・)
・・で、どこかへお出かけですか?”
ですから (;^_^A

わたしたち3人(?)で、浦和に戻りました。
叔母さまも軍歌を朗唱 
(^^)
なーんだ、歌えるにゃん!

到着すると、時、おりしも患者さんで沸き返る時間帯でありました(汗)

わたしは自宅待機し、叔母さまの終了待ちにゃん。
おかあさんは、叔母さまの監視・監督(失笑)

割り込みの検診が終了すると、再び3人(失笑)で大宮に戻りました。

お茶は、採血の後となり、わたしもおかあさんの勝ってきていたプリンに、元気よくお返事をして参加しました。
“あら!
「にゃー」なんて、この子の声を聞くのは初めて!!”
ですと(失笑)
こぉんなに毎日、おしゃべりしているのに! 
(^_-)

叔母さまは今夜も教会におでかけにゃん。ふーん、達者だこと
(^^ゞ
(そんなことないわよ〜!! こんなに弱っているのがわからないの?! 叔母さま談) 
“(検診の)結果に安心して、ドイツに行く!”
というのを、わたしは確かに聞きました 
(^^)

帰りの車窓から、赤すぎて、大きすぎる月が見えました。
不吉な物語のようでした。  


1月25日(火曜日)

春が近そう (#^.^#)

火曜日は、キッチンな日 
(^^ゞ
お昼から、筑前煮なーんてものが始まっていました 
(・_・、)
昨日の強行軍にて、おかあさんは“脚、棒!”なのだそーです 
(^^ゞ

でも、わたしのおさんぽは必須アイテムにゃん 
(^。^)
HOPビルの\100 均では、キッチン用品なぞを買っていました 
(^^ゞ
安物の消耗は早い 
(^^ゞ

洋々堂では、改修に備え、足場が組み始められていました。
お店が閉まるとツマラナイにゃ〜 
(・_・、)
カウンターにはカヨコさん。
裏のTel からは、おにいさんが書店内の配置を知らせる声がしていました。

まず、ビッグコミックを確保 
(#^.^#)
でも、最近、おかあさんはマンガを読むヒマもありません(失笑)

立ち読みの上、オレンジページ500号記念号を買いました。
おまけのトートバックがほしかったわけでもないけど(失笑)
お鍋とお豆腐の特集には、ちと興味がわいたのでした。
他のお宅は、どんなものを食しているのでせうか? 
(#^.^#)
でも、基本的には、“食べる”と“やせる”の相反する命題の雑誌は、わたしたちはニガテ 
(^^ゞ
ぺらぺらと、ページをめくるうちに、今夜は豆乳鍋に決定されました。
お鍋の素材は予め用意されていましたが、味付けも未定だったのでした。
と、そこでおかあさんは、わたしをカウンターに残し、井原屋さんに豆乳を買いに行ってしまいました。
わたしはへーきなのですが、カヨコさんは困惑しておりました 
(^^ゞ
いっしょに買ったお豆腐は、カメラのさくら屋の社長のご試食用となりました。
わたしたちの布教活動にゃん 
(^^)

帰宅したときには、まだ午後の診療は始まっていませんでした。
豆乳をおにーさんに見せると、
“豆乳鍋?
マズそーだね 
(^^ゞ
と、言いました(爆)

さて、キッチンでは佳境に入ったころ、マチコさんが乱入してきました。
わたしだって諦観していた、戦場のごときキッチンにむかうオソレを知らないマチコさん!
“そろそろ要るころだろーと思って。”
と、タッパーを返却に来たようです。
おすそわけの催促かい(失笑)

時、折しも、ガス台と、カウンターを挟んだダイニングテーブルに置かれたホットプレートを、おかあさんは往復している最中のことでありました。
お菜箸は、玄関に向けられ、
“今、ムリ!
とっとと帰っとくれっ!
ハウス!!”
の叫びが上がりました 
(^。^)

その後、同じタッパーは、筑前煮が入れられ、ふたたびマチコさんのところへ行きました 
(・_・、)

人間のゆうごはんは、おにーさんが医師会行っていたので、遅くなりました。
おかあさんは、ビール飲んで待っていて(^^ゞ
おにーさんの車が駐車場に入る音を聞きつけるのは、犬の如きものがあります。
くふ。だけど、わたしの方が、能力は上だにゃ 
(^^)v


1月24日(月曜日)

雨上がりの、ややあたたかな日でした。
寒さのなかにも春のきざし 
(^_^)

よって!
わたしのシャンプータイム決行!!
軍歌も快調にゃん (^^)v
風邪をひかないように気をつけましたにゃん 
=^_^=

午前の診療を終えたおにーさんとバトンタッチするように、おかあさんは出かけて行きました。
先週は浦和、今週は大宮の職安にゃ 
(・_・、)
午後の診療時間がとっくに始まってから、
“くたくたにゃん 
; 。;
と、戻ってまいりました、いつもだけど
(^^ゞ

疲労(失笑)の理由は、大宮の方が休職の登録者数が多いからばかりではありません。
浦和の職安で紹介された地図を持って電車と徒歩で行ったのです。
車感覚のおかあさんには、駅から遠くないように思えたのでした。
よーく見ると、地図の下方には、ちぃーーーーさく“徒歩20分”とありました(爆)
京浜線のホームから、地図にある西口に出るまでも、5分以上はかかるでしょう
(^_^;

帰りに、デパートにも、駅ビルにも寄っては、お買い物のひとつもしたい大宮の街であります。
しかし、おみやげは、太子堂のジャムサンドクラッカーのみでありました。通りがかってしまったからにゃん(失笑)
おにーさんにお好物を与えては、肥らせるばかりであります(失笑)
文字通り、ウインドーショッピングのみして帰宅したもよう 
=^_^=
見れば、おかあさんの脚は棒になっておりました。
あ゛、元々、だけど 
(^^ゞ

別件、ヘンなことがありました(?_?)
当院の看板下の植え込みに、お財布が投じられていたのでした。
中味は全くの空。
おにーさんの言を借りれば、“犯罪の臭いがする”(失笑)
おかあさんは、“十中八九”と付け加えておりました (^^ゞ
こちらは、おかあさんが職安に向かう際、駅前の交番に届けていました 
d(^-^)ネ!
発見者のおかあさんの指紋は採取されなかったそーな。

夜、TVにて“ムード歌謡”を鑑賞しました。
おにーさんは、画面の現実に、
“化石! ”
と、断定しつつ、もおかあさん共々大はしゃぎでした。
知らなかった! おかあさんがそれを好きだったとは!
(私も知らなかった・ 自動書記談)
(私は昔から好きです 
(^_^)  おにーさん談)
輝いていた時代、なのだそーです。
過去が美しいのは、“終えたこと“への安堵の回帰という説もあるにゃん (^^ゞ

そして、時代は変わる。
入試問題は、“答えてください”と、結ばれる時代と成り果てぬ 
(・_・、)
教えるべき生徒には、“答えよ”でしょーが(嘆)


1月23日(日曜日)

日曜日の朝は、すヰーとにゃん (^_-)
おかあさんの作ったカスタードもおいちかったにゃん 
)^o^(

午後になって、『見沼ファームランド』に行きました、ここのとこいつもだけど
(^^ゞ
おかあさんがお買い物しているあいだ、わたしは車内待機です 
; .;

おにーさんご所望のいぶしがっこは、今回最後のものが調達できたようです 
(^^)v
次回は、リクエストに応えてくださり、1ヶ月後に完成の予定にゃん 
(^_^)

『いぶしがっこ』とおぼえていましたが、『いぶりがっこ』ともいうそーにゃ ふーん。
あとで、『いぶりがっこ』でネッ検すると、商品がずらーーーっと出てきました。
『見沼・・』は安すぎ
(^_-)

お買い物がすんだところで、おかあさんはお客さんのひとりと車に戻ってきました 
(?_?)
初めて見る顔です。
ここでわたしたちは、いろいろな人と知り合うものであります 
(^^ゞ
ご常連にして、パンを焼くセミプロなのだそうです。
わたしたちも、にんじん入りのパンをいただいてしまいました。
ねこ好きで、わたしを賞賛したのはいふまでもありません 
(^-^)
わたしもだっこされてあげました、いやいやしぶしぶだけど(嘆)
あまりにおかあさんたちのはなしが弾んでいるので、中からハラダ氏が出てまいりました。
“何、いつまでバケねこ(!!!!)の自慢してやがんだよー !
(^。^)”
彼女と、ねこさんを連れての、来週の再会をお約束してしまいました 
(;^^)ヘ..

そのまま帰宅して、あとはわたしはずっとおうちの中でした。

揚げ物ブームが厭くことなく(失笑)
今日は、ワンタンにゃん 
(^^ゞ
中味は、ソーセージとチーズというイロモノでありました。
調理中、クリームチーズを舐めさせてもらい、わたしとしては、悪くないキッチンお手伝いでした 
(#^.^#)
しかし、おかあさんは、また! マチコさんに差し入れに行きました。
ヤリちゃんの分も作られていたのですが、不参加だったにゃ〜 
(^^ゞ

とてもとても寒い日で、夕方には雪もちらついていました。
あたたかなおうちの中では、揚げ物でビールの捗っていたことでした、わたしは飲まないにしても 
(^_^)
おかあさんがケタケタしていると、わたしも、まわりのみんなもたのしいのです 
(#^.^#)


1月22日(土曜日)

とても寒いにゃお〜〜〜

土曜日の大洗濯は屋上に翻り、わたしは長毛を風になびかせおさんぽにゃん 
=^_^=
今日は定番のコースに加え、平和通りに行ってみました。

というのは・・
おかあさんの“揚げ餅モンダイ”であります(笑)
昨日のものが、マチコさんにもおにーさんにも評判がよろしかったので、いろいろなものが揚げたくったもよう 
(^。^)
寒中に干すのがよかろうと、韓国のお餅・トックンから、新しく購入したお餅まで3Fに干してあります 
(^^)
さらに加えて、おかきを求めようと、わたしのおさんぽに先行して、マルエツにもQeen's ISETAN にも行っていましたが、ありませんにゃん 
(?_?)
平和通りの餅菓子屋さんを見てみることにしたのでした 
(^^ゞ

まず、店先にお餅を陳列してあるお店の棚にもありません。
もう少し先の伊勢屋さんに行くと・・・
ない!
以前に、カヨコさんから閉店することを聞いていたのでしたっけ(失笑)
無駄足を踏んだことで、彼女をウラむというのも、筋違いでありまして 
(^。^)

洋々堂に行くと、
“2年も前のこと!”
と、一喝されました 
(^_^メ)
日経Click を立ち読みしては、付録をたてこんだ店内に落とし、また一喝 
(^_^メ)

ヨン様掲載の雑誌を求めて、途中下車して飛び込み入店の上、お買い求めになるお客さんがありました。
信仰の力というのは、スゴイものであります 
(^^ゞ

帰宅すると、また! おかあさんはお餅を揚げ始めました 
(^^)
お鏡のものと、かき餅を乾燥させたもの。
塩味と、醤油味のものの2種類を作りました。
さーて、いつまで飽きないことか(失笑)
先週はたこ焼き器だったし、その前はお好み焼き。
以前は陶板焼きというのもあったにゃ〜 
(._.)φ 

カヨコさんのところには、すでに評判を確認した塩味のものをおすそわけにゃん 
(#^.^#)

診療終了後のおにーさんに、試食していただきました
(#^.^#)
おかあさんは、作っているうちに“味がわからなくなる”のだそーにゃ
(^^ゞ
また!彼を太らせそうにゃ )^o^(

このときの話題は、夕刊にあつたテルモの新型注射器でした。
町工場の開発した、プロジェクトX!1!
もう1件、同じく夕刊にあったパズルを提出してみました。
タイトルは、“曜日? それとも?”。

ふたつの貼り紙があります。
ひとつは、
木 木 ? 火 西 
もうひとつは、
木 木 木 木 木 火 ? ? ? 火


下の三つの“?”は同じ字です。
上の“?”と、下の“?”は何でしょう?

答は、上が“示”、下が“く”にゃんだけどにゃ〜 
(^_-)
おにーさんは、まだわかりません(嘆)
禁煙と、森林火災にゃん!

夜、定刻より遅く始まる朝鮮ドラマを待つおかあさんでありました。
わたしはつきあいきれにゃーーい 
(〜0〜)


1月21日(金曜日)

あたたかな窓辺なのに、お外は、びゅーびゅーな風が吹いていました {{ (>_<) }}

履歴書が来ました。時間の折り合いがつかず、面接にも至らず 
(×_×;)
皮膚科の午前の診療時間が、11:00〜14:00 と初めて知りました!
当院ぢゃムリにゃん
(^^ゞ

お年賀状の当選番号は、ゆうびんのホームページにて発表してありました。とっくに
(^^)
確認もしない年もありますが(失笑)、4等が6つありました。
これは、100枚に3枚の確率です ^^;
100万枚に2枚もものが当たったら、コワイにゃん 
(^^)

おさんぽは、いつもHOPビルからにゃん
(^^ゞ
\100 shop にて、気になるもの発見!
ボードとポール、コネクターで棚ができそうでした。
ふむ。買った方が丈夫で安い(爆)

さくら屋のイガラシさんに、洋々堂が閉まっているあいだ、
“るうちゃんは、どこに行くの?”
ホントーにゃん 
=^_^=
カヨコさんもおちょくれないし、立ち読みもできない
(×_×;)

おかあさんが立ち読みしているあいだに、カヨコさんに毛をいぢられ、
『恐竜・るうざうるす』ダ!”
にされていることもあるけど 
(-_-)
悪食のご本を見ては、カヨコさんに、
“ね? キモイでしょ?”
してあそびました 
=^_^=
この“キモイ”は、現代用語ではない!です。
おかあさんは、“30年前から使ってる”と言っています。ちっともエラクない(失笑)


おかあさんがキッチンにいるあいだ、わたしは院長席にて沈思熟考しておりました。
おかあさんは、彼女の最もニガテとする(数多ある(失笑))揚げ物をばしていました。
寒餅に始まり、揚げパン、かつ、と 
(^_^;
鯨がスーパーにあったもよう(失笑)
油の傷む前の作業の方が長いにゃん 
^^;
また! マチコさんにおすそわけにゃん 
(T.T)

おにーさんもおかあさんも、揚げ餅をおいちそうに食しておりました。でぶの素(失笑。
でも、お鏡をくずした縁起物ですから 
(#^.^#)


1月20日(木曜日・休診日・大寒)

とてもとても寒い日でした。

お正月は、とっくのむかしになっちゃったけど、午前中に来訪した会計士のせんせいにも、午後一にやって来た清掃業者さんにも、新年のごあいさつにゃん 
(^^)

叔母さまのおかげんが心配だったので、お買い物がてら、のぞくことにしました
(^_^)
叔母さまは、ウインタマイロンを服用していましたし、おくすりは“売るほどある”(失笑)ので、当院のおくすりは持たずに行きました 
(^^ゞ

まず、UNIQLO  
(^_^) 
コートは、白いものがなかったのでパス。叔母さまには、買っても買わなくてもよいものにゃ 
(^^ゞ
フリースのシャツを見れば、先日は大バーゲンしていたものが、定価に戻っていました(嘆)
泣く泣く1枚のみ調達しました。
叔母さまの試着用にゃん 
(^_-)
販売員さんは、わたしにびっくりしてたにゃん 
=^_^=

叔母さまのところへ行くと、何やら不満なるも(失笑)、総じてはお元気そうでした 
(^^ゞ
わたしたちの次なる目的地・ステラタウンにお誘いしてみましたが、静養を選択なさいました。
ドイツのガイドブックのお勉強をしていただくことにいたしました 
(^_-)
そのまま帰してくれる彼女ではない(失笑)
もう一度戻ることを約して出かけました 
(^_^;

ステラタウンは広いので、駐車場も、よーーく選ばないとにゃ 
(^^ゞ
ふしぎなエスカレーターかありました 
(?_?)
階段状ではなく、スロープになっているのです。
地下からの上りはよいのですが、帰りの下りには、おかあさんには、滑り台のようになってしまいました(失笑)
叔母さまには、ムリだにゃ 
(^^;)

目標は、ペットショップ 
=^_^=
わたしのミルクと離乳食の在庫が、残すところ1缶ずつになっていたのです。
不足することをおかあさんは嫌悪します
(^^ゞ
同時に調達できるお店は、ここがいちばん近いのです。

ペットショップのおとなりには、ワンコのお洋服のお店があります。
入ってみると、店員さん、お客さんに注目されるのはいつものことにゃ 
(^_^)
わたし的には、全く!! 清海のないお店です。
あろーことか!!
おかあさんは、わたしに、ラブちゃんの帽子を試着させました(怒)
ムッとするわたしに、大笑いしつつ、
“新しい見地を発見してすまった!”
と、大喜びをしていました
(>_<)

詫びの気持ちがあったのか(嘆)、お隣のペットショップでは、食料といっしょに、ネックレスを買ってくれました。
EDWIN製です。広範な会社だこと 
(^^)

お向かいの31アイスクリームで、Piece of Cake という新製品を叔母さま分と、2カップ買いました。
ここは、わたしも入れるらしいにゃ 
=^_^=
ここで、一旦車に戻り、わたしのみ待機にゃ。
別の食品売り場では、やはりわたしの入店はトラブルでせう(嘆)
叔母さまがお刺身をご所望になったからにゃ^^;

叔母さまのお宅で、いっしょにアイスクリームをいただきました。おいちい! 
(#^.^#)
わたしのスプーンから舐めつづけるようすは、叔母さまには今や、日常のことのようです
=^_^=

やっと帰宅(失笑)してから、新しいネックレスを着けました。
わたしは首輪も鈴も好きにゃん 
(^O^)

おにーさんは、夕方の長いお昼寝にゃん。
ゆうべは、おかあさんの寝言とやらに起こされたそーであります。
ただし、彼も眠っている時間のことで、夢であったことは否定できません(失笑)
わたしだけが事実関係を知っているのですが、自動書記には読み取れないことでありまして(汗)
どちらにしても、日頃より、“寝言は寝て言え!”を実行する結果にゃ
(^^ゞ

ゆうごはんには、オプションで、人間のビーフシチューもちょっとだけいただきました。
ほろほろにななったすね肉は美味しうございました 
)^o^(


1月19日(水曜日)

からりと晴れた日にゃ。
乾燥してると風邪が流行るにゃお 
(^_-)-☆

叔母さまのお宅へ行く途中、大宮のコジマ電機に寄りました。
(金曜日の日記参照)
\170 で解決しました 
(^^ゞ

行ってみると、叔母さまはお加減の悪いことを訴えました。;
ご本人は、そう仰るので、従うことにしました ^^;
予定していた句会にも参加せず、静養にゃん 
(^^)
しかし、句会への投句は、FAX にてです。
いっきなり、
“お題は『冬』よ! 締め切りは夕方!”
です(汗) 
ここで、おかあさんの得意のセリフ、“ただ、ワイパーを動かしているだけぢゃないのよ 
(^^)”。
おそうじしながらクサクしてる(失笑)
わたしは、しばし、薬局にて観戦しておりました。
ものすごーーーく古い薬棚には、奥には何が残っているのかにゃ 
(^O^)

“お茶、淹れるね”
のおかあさんの声で、わたしも着席しました 
=^_^=

まず、句の披露からにゃ
(^^)
おかあさん作。;
冬陽射し 猫の領土は 拡がれり
=^_^=
同じ“冬陽射し”では、叔母さまは“茶の間の奥まで”となります。
叔母さまの句でよかったのは、
飛行雲 空襲ありし 冬の空 
おかあさんがなおしたけど(失笑)
飛行機雲で、空襲を想起する世代にゃ。
戦争の記憶は、こんなふうに影響するものにゃん 
(-_-)
朝日俳壇にあった、
あの師走 ちぎれるほどに 振った旗
に感動していたわたしたちにゃん 
(^_^)
おかあさんがパクると、
あの師走 飛行機雲は 敵機なり
(失笑)

叔母さまの句は、興味深いものがあります。
お米を水で研ぎ、身を引き締める、と。
叔母さま宅では、引き締めなくても引き締まるけどにゃ(失笑)
93才!! のたてたお濃茶を旅の夜に飲むという句もありました
(^^)

叔母さまは、鎌倉行も句にもりこみたい。
冬凪の 江ノ島の浜 友六人(むたり)
と、手をいれてみました 
(^^ゞ

叔母さまのおかあさんへの鎌倉みやげは、コートでした 
(?_?)
ホテルでその六人の同行者と買ったのだそうですが、既にして飽きたもよう 
(・_・、)
おかあさんのコートを着てみると、意外や(失笑)UNIQLO が似合いました。
ドイツ行きのために買ってもいいにゃん 
(^^)v.

叔母さま宅のおこたのカバーは、思い起こすに、ママさんの使っていたものと、同じ柄、素材です。
多分、ママさん健在の時に、実家に届けた物でしょう。
おこたにあたる叔母さまは、わたしの知るママさんに似てきました。しんみり・・
わたしたちを見送るようすも・・・
ちゃばれーのおにーさんといっしょには、見送ってくれなかったけど 
^^;

今夜は、いつもはいないおにーさんも、いっしょに食事しました。
昨日のものが、“そっくりそのまま”(おかあさんの言)テーブルに並んでおりました 
(~o~)
変化といったら、わたしのお刺身の残りが加わっていたことだけ 
(^_-) 
メインは、“ちゃんこ鍋の素”を使った大鍋でした。
ほんとー平らげた! 
.。ooO(゚ペ/)/ひゃ!
ここは、相撲部屋か?!
途中、ノックの音が・・・アノ方でした。本日、3度目の来訪にゃ 
(;^^)ヘ.. 


1月18日(火曜日)

お空の真っ青な日でした。
昼の月も見えました =^_^=

午前の診療のさなか、おにーさんが、駆け込んでまいりました 
(?_?)
内線2番、診察室の子機を片手にしております。
わーい! 職安からのTel にゃん 
ヾ(^v^)k
出だしのよいことであります。

と、こちらはいいのですが、どうも、親戚内のご容態が悪化しているようです。
おにーさんもおかあさんも、心配顔であります。

わたしたちが定例のおさんぽに出ようとすると、ナースのオグラさんが階段の下におりました。
ナース募集の件、激励されました 
(;^_^A アセアセ…

まず、HOPビルの\100 shop に直行。
叔母さまリクエストの、“マカロニのいっぱーーい入ったグラタン”用のお皿を物色しました 
(^^;)
おにーさんも、おかあさんの作るグラタンに、
“オレも、マカロニ・・・”
だそーです^ 
(^^ゞ
叔母さまとおにーさんの味覚について、類似をみる昨今
(*^^*ゞ
いぶしがっこだって、
“いかにもせんちゃんの好きそうな味ぢゃない。
持って行ってあげれば”
と言いながら、ひとりで抱え込んでいたものにゃ(失笑)
“せんちゃん”は叔母さまの、こどものころからの呼称にゃ。“センセー”と呼ばれていたからにゃん (^^ゞ
グラタン皿も、うちは\100
^^;

カメラのサクラ屋経由で洋々堂に行きました。
まず、昨日の『パリのおさんぼ』を確保しました。
京都やパリの本は好きにゃん (^o^)
パリ市内の地図は、“メグレシリーズを読むときに役立つ”と、申すと、カヨコさんの御納得が得られました(失笑)

次は、旅行コーナー。
“どこかへ行くの?”
主語は、わたしたちでもおかあさんでもなく、叔母さまにゃん
(^_-)
『地球の歩き方』シリーズを求めました。
だけど、叔母さまの目的地は、ネットでもヒットしません。
日本語であるのは、“古城がある”のみ (爆)

改装中の配達がないことを憂うれば、“ある!”のだそーです。
洋々堂は、北浦和唯一の本屋さん。
待合室用の定期購読の雑誌の調達に不便ほきたすところでありました。
“だから! どこへも行けないんぢゃないのさ!”
ふーん 
(^^)
1ヶ月もお店を閉めるのは、“30年ぶり”のことなのだそーです。
・・・次の長期の閉店時には・・・
(@_@)

帰宅してからは、また! おかあさんのキッチンごもりにゃ (嘆)
いくらわたしが呼んでも、“ちょっと待ってて〜
((;°°))”ばかりです。
やはり、叔母さまのリクエストのお好み焼きを焼いている最中に、
“青のりがないっ!”
と、元町City に走る場面もありました 
(~o~)
“やっと終了”と、おかあさんは、わたしに呼応するかと思えば、マチコさんのところにおすそわけに行っちゃうし 
(×_×)

診療を終えたおにーさんは、
“ちょっと飲みに行ってくらー 
(#^.^#)
と、ナースさまたちとおでかけしてしまいました。
こしらえ始めたときから、今夜はおうちの確認をしていたのに、あの大きな土鍋はどーするのでせう? 
(‥ゞ 
“こどものころから、そーゆーヤツだった 
; .;
と、おかあさんは言ってました(失笑)


1月17日(月曜日・防災とボランティアの日)

あの日から10年なんだにゃ〜
ママさんの亡くなった直後で、わたしたちは、浦和に引っ越してきたばかりのことでした 
(=_=)
ガンバるひとはえらい!

ややあたたかな日でした。
それでも、おかあさんはダウンコート!で自転車に乗ってのおでかけにゃん 
(*^^*)
行き先は、職安! 
(^^ゞ
“あけましておめでとーございます 
<(_ _)>”につづけて、早速の作業であります(汗)
担当がいるのも、不可思議なことでありますが(失笑)、その上司からもごあいさつされるといふのは
^^;
本日の作業には、時間を要しました。
求人できるのは、リスト中の5人までです。
絞り込むのが困難なほど、人材は恵まれています。
では、どーして当院にはいらっしゃらないのでせう? 
(・_・、)

帰宅してから、コートをうすいものに替えて、わたしのおさんぽにゃん 
(*^_^*)
北浦和のおさんぽは、数日以来でした。
HOP ビルの見学も、にゃ
(*^^*ゞ
\100 shop は、いつも行きます。近くにあるのは、便利なものであります。
おかあさんは、昨日につづけて、今日もブラ箱にキャスターを貼り付けていました。
今度は、お野菜の収納ケースです。今度は、何でしょう 
^^;

洋々堂に行くと、カヨコさんではなく、ケイコさんがお店番をしていました。
バックには、改装のための休店の知らせが掲示されていました。
2月いっぱい、工事はつづくそうです。しかも、延期するかもしれない!
仮店舗の発想もないらしいにゃ。
つまらないよ〜 
(-_-;)
お料理好きのケイコさんは、改装の際に、喫茶コーナーがほしいそうです。
保健所への届けなど、ヤヤコイことがあると聞けば、お知り合いにだけのコーナーと、路線を変更。
それぢゃ、ご自宅でやればいいにゃん 
(^^)

わたしたちが、パリのご本のページを捲っていると、“おもしろそう!”と、ややひさしぶりの猫好きさんもいいました。
“あなたたち(わたしのこと?)は、いつもたのしそうだから”
と、腑に落ちないことをおっしゃりつつ、そのまんま、その本を買ってしまうものなのでしょうか? 
(?_?)
叔母さまから、ドイツの観光ガイドを頼まれていたことを、すーーーっかり忘れていました(失笑)

帰宅すると、おかあさんのキッチン作業が始まります
(-_-)
すね肉の煮込み!
大量にできそーにゃ。
叔母さまは元より、マチコさんのところにも行ってしまいそーにゃ 
(;.;)
お供えの揚げ餅の実験もありました。
試食すると、出来ていました 
(#^.^#)
寒開けまで、待たなくても乾燥は十分みたいだにゃん 
(^_-)-☆
(1月9日の日記参照)
おにーさんの評価は、“クロートっぽい味じゃん 
(#^.^#)
(^^)v
ビールが捗ったらしく、早くから就寝しておりました 
=^_^=


1月16日(日曜日)

すうヰーとな朝でありました。
昨日つくったたこ焼きなぞを食べて 
( ^)o(^ )

♪山はおお荒れ〜
の天候だったので、わたしたちは外出はひかえることにいたしました 
(^-^)
ずっとおうちの中 
(・-・)
(ATOK の顔文字辞書をオンにすると、ヘンな顔文字が出る!!(失笑))

ウチに山と積まれたお菓子は、“誰か“が整理しなければイケマセン。
おかあさん以外にはない 
(!_+)
(また! 使った(失笑))
整理ついでに、\100 shop にて調達したブラケースに、同じく\100 のキャスター付けの工作のお手伝いをしました。
ただ、ボンドでくっつけるだけ
 ( ^-^)/\(^o^ )
(あ゛、また(失笑))
この作品の評価は、なかなか高い 
(^^)v

そして、またたこ焼き器の登場であります
(^。^)
やはり、時間のかかる作業です 
(..;)

京都女子駅伝の実況をラヂヲで聞こうとすれば、日曜午後ののどかな番組となっていました。相撲の実況も、しばし聞きました。
わたしたちはラヂオが好き 
=^_^=

できあがったものをば、まずわたしが試食 
(^。^)
おいちい!!
わたしはこういったものを食するのが好きであります
 (#^.^#)
しかし、中に入っていたのは、たこではなく、ほたるいか!!
驚かすには充分でありました。
それにしても、日曜日の午後に、ねこ(一応、わたし
(^_-))と、いっしょにたこ焼き! のおかあさんって (^^ゞ

そして、また! マチコさんにおすそわけであります 
(ーーメ))
雨の日曜日には、お客さんの少ないマチコさんのブティックしきブティックであります
(^^ゞ
一度目は、ねこさんのごはん、二度目はたこ焼きでもいい、のですが・・・
一度行くと、これが長い!! (嘆)
互いの結婚運における悲運を嘆きあえば、さらに話も弾もうというものかにゃ
(-.-)y-゚゚゚

すっかり話し込んで帰宅すれば、ヤリちゃんがやっぱりやってくるのでした。
こちらにも、たこ焼き(?)と、いぶしがっこにゃ 
(..)

夜は、おにーさんの相手 
(;^_^;)
おにーさんも、たこ焼きが好きです。意外なことにゃ 
(^^)  
淡路震災の番組を見ました。
あれから10年なんだにゃ〜
・・・わたしたちには、ママさんのお葬式の直後のことでした(涙)

おんや?
PCのデスクトップに、フリーセルのショートカット!
・・おかあさんは、そんなゲームはしません 
(。)ホヨ? 
おかあさんのだいすきなおともだちは、ロクなことをしません 
=^_^=

本日発見した顔文字:
にこ、たっち、ういんく、ぽり、いっぷく、じと、ねこ、にこ、など。
これって、 PCの管理が甘いと、会社のPCで遊んでいることもあるらしいです(失笑) 
社外文書のチェックがオモシロそ 
(^^) 


1月15日(土曜日)

雪予報の冷たい雨でした。
センター試験には影響がなかったようです。
当院でも、面接試験の予定でありました。
先方から断りのTel が入り、中止となりました。
元々、履歴書は、正面から見ても、裏から見ても、透かして見てみても(失笑)、ほしい人材ではありませんでした。
職安への儀式のよーなものだったから、いいんですけど 
(^_-)
履歴書返送の添え書きさえも、おかあさんを悩ませていました 
(*_*)
苦肉の策は、“新しい御職場でのご健闘をお祈り申し上げます”(失笑)
・・コワくて、医療機関かどうか触れませんでした 
(^_^メ)

時間がぽっかりと空きました。
雪の予報もあり、今日中に動いておいたほうがよさそうでした。
ということで、わたしのおさんぽは、土日祝のみ営業の『見沼ファームランド』へ 
(^O^)

寒いので、わたしは車内待機であります。
“あけましておめでと”につづけ、『いぶしがっこ』を求めている旨をおかあさんは告げました。
(年末12月19日の日記参照)
“一族の期待を背負って”のいぶしがっこであります。
お店にはなかったので、奥さんがわざわざ自宅まで取りに行ってくれました。
“さーて、いくらにするか?”って、値段を決めてから売らなくてよいのでせうか?(失笑)
1本\300 となりましたが、安すぎ! 
^^;

帰宅してから、キッチンは実験室となりました。
スーパーに、お好み焼き粉の横に並ぶたこ焼き粉を、“試してみたい”おかあさんであります 
(^^)
中味のたこも、“大ぶりにしてみたい“、と 
(^^)
“外はカリカリ、中はしっとり”の粉のせいか、たこの大きさのせいか、焼き上がりまで、ずいぶんと時間がかかりました(汗)
おかあさんは、テキヤさんには向かないつと思います 
(^_^;)
大量にできあがると、マチコさんにおすそわけとなります 
(-_-;)
共済組合なのかにゃ(失笑)
マチコさんは、おかあさんのおふとんのごときコートを“温泉に行くから貸せ!”と言い出しました。
体育会系の同窓会があるのだそーな。他のメンバーは、元男の子のオジサンばっか ^^;

診療が終了すると、おにーさんは大宮での新年会に向かいました。
その前に、いぶしがっことたこ焼きの試食は忘れませんでした (^^ゞ
彼が欲しがったのに、叔母さまの“いかにも好きそー”な味なのだそうでした 
(^^ゞ

叔母さまからは、Telにて、無事帰宅の報がはいりました。
こちらも、雪の予報につき、予定より早い帰宅でありました。
聞くに、ひたすらお食事を繰り返していただけのよーな 
(^^ゞ
雪の鎌倉だったら、風情のましたことでしょうに 
(^o^) 

土曜の夜は、また! 朝鮮ドラマです(嘆)
ヨダレを垂らして観るへきものかは? 
^^;
明日の大雪予報に、わたしはお窓を開けて見たかったのですが、おかあさんは開けてもくれない(怒)!
 


1月14日(金曜日)

陽射しは明るいけど、寒い日にゃ。
ダウンコートのおかあさんは、ひとまわりもふたまわりも大きく、中はあたたかです 
(^_^)

午後、また! 大宮へ行きました。
叔母さまの留守宅の点検にゃん 
(^^)

わたしたちの車が停まり、また、シャッターが開けば、ご近所さんからの、“中で変死か?"の疑いも消えようというものです (失笑)
と、おにーさにも言い置き、気楽に出かけたものであります。
(・・ところが、そうはならないのがわたしたち、というか、おかあさんにゃ 
^^;

室内のようすは、叔母さまが元気に出発なさったことを物語っておりました 
(^^;)
ざっとかたづけ、洗い物をば復元しようとしたおかあさんでありました。
ところが、“ないっ!!!"。
炊飯器の内蓋のパッキングがありません(汗)
これでは、叔母さまがごはんを食べることができません。
“どこかで調達しよう"となりました。
その前に、上総屋さんで、おにーさんへのおみやげのコロッケを買って 
(^_-)
ちゃばれーのおにーさんのチェックあり 
^^;

ドイトか、電気店にて、調達を試みることにいたしました。
いちばん近いのは、コジマの大宮店です。
わたしは車内待機して、おかあさんが炊飯器の蓋を持って、聞いてみました。
おかあさんの短からぬジンセイにおいても、こんなことは初めてにちがいないです(失笑)
メーカー純正品でなくてはならない、のだそうでした。
ドイトの与野店に行く必要はなくなりました。
その代わり、型式を調べに、再び叔母さま宅へ 
(^_^;)

また、わたしは車内待機のままでありました。
おかあさんが戻るまで、こんどはわたしがちゃばれーのおにーさんの相手をしてあげました 
(^o^)
“このねこ、ぼくのことをキライなのかな〜 
(^_^;)
シートから、上目遣いで見上げるわたしのことを、ひとむかし前なら、『花王石鹸』とあだ名されたであろう顔で、彼はおかあさんの訴えておりました 
!(^^)!
彼の見送りには、わたしはヘッドレストにてのぞみました。
おかあさんと同じ目線の高さがすきにゃん 
(^^)/~~~

帰宅してから、コジマの店員さんの指示しように、Tel にて注文をしておりました。
土日には、メーカーが休みのため、取り寄せまでに、やはり1週間はかかるもようです。
“何でもコワすんだから!”という、叔母さまの評価に拍車がかかりそーにゃ 
(;_;)

人間のゆうごはんより先に、わたしがいただくことになっています。
こんやは、インドまぐろが供されました。
ちょっと前は、マイブームでしたが、おいちくなかったので拒否!
離乳食のふりかけも拒否!
レトルトのものが出たところで妥協しました。
ごはんを待たされたおにーさんは、ビールを空けてしまっていました 
(^o^)

1月13日(木曜日・休診日)

まだお空はお正月のままの清明さをたたえています。
濁ってきたら・・・おかあさんは、職安に行くことでせう。
まだ不足はつづいているけど、“落ち着いた"フリのしたいところであります 
^^;
履歴書も来ていたけれど、開封したとたんのため息だったものにゃ 
(^^ゞ
休診日だったけど、面接の日取りの連絡はしていました。
・・・短い面接時間となることでせう 
^^;

とてつもなく寒い日でもありました。
陽射しだけは明るいお窓のそば、わたしは、重ねたお座布団のタワーでぬくぬくとしておりました。

おかあさんは、UNIQLO にコートを買いに行っていました。

白いダウンのコートで帰ってまいりました。
別人のように巨大化しておりました(失笑)
でも、とってもあったかだそーです 
(^^)
月曜日には、買うかどうか、ヒートテックとい素材のものにするか、ダウンにするか、と、迷っていました。
ダウンのロングコートが\10,000 以下なのも、スゴク安いとは思いましたが、今日には、\5,990 !
わたしも心おきなく、爪がたてられそうにゃん 
!(^^)!
以前は、\100,000 はしていたものと、何ら遜色とてありません。なつかしいバブル! 

それにしても、UNICLO のバーゲンはハゲシイ 
^^;
@\990 のFace care set という、洗顔パフのセットは、@\100 で、おともだち分もひとつかみ買っていました 
(^^)
傘が\600 もしないとは知りませんでした。
ものすごく大きなお買い物袋でした。
こーゆーときは、わたしといっしょに行かないのね 
(-_-;)

お買い物は、ヤマダ電機にも、マウスを買いに。
昨夜より、右クリックが効かなくなっていたのでした。
思い切り小さいものになりました。
新しいものは、敏感でいいにゃん。Buffalo のものは使い心地いいにゃ 
(^^)
ヤマダ電機では、たこ焼き器が\890 だったそーです(爆)

わたしはずっとお留守番。つまらなかったです(嘆)
おかあさんは、楽しかったみたいですけど・・
先に帰っていたおにーさんだって、オモシロくはないのです。
おにーさんとわたしは、口々に、
“お窓開けて!"
“お茶、淹れて!"
と、オファーをつづけてやりました 
(^O^)

おかあさんは、ニューマウスの点検しつつ、PC遊びです 
(^^)
PCは、ATOKをインストしたら、IME がATOKの“フリ”をています。
顔文字の入力が不便と思っていたら、読みを入力すると、さまざますぎる顔が出てくることを発見!
プリントアウトをしたものを確認しながらの入力は、これまた不便 
(^_^メ)
余分なことをしては、厄介ごとの持ち上がるのも、おかあさんの性分ってやつにゃ 
^^;
でも、新しいものはおもちろいのです 
(^o^)

・・最近、やっと、おかあさんらしさが戻ってきたよーな 
(^_-)


1月12日(水曜日)

ものすごーーーくちゃぶい!!日でした ^^;
叔母さま宅へ向かう途中の欅並木も、春を待つ武者震いをしているようでした。 
たまさか、植物はわたしたち動物よりも、“強い”と思えます 
(^^ゞ

叔母さまのおうちは、予想通り! とぉっーても寒かったです。
エアコンだけでは足りずに、電気ストーブが出してありました。
わたしたちが出しておいてあげればよかったにゃ 
(^^ゞ

叔母さまは、荷造りの最中でした。
“夜の分と、鎌倉の分 
)^o^(
なのだそーで、お忙しいこと(失笑)

♪ピンポン
おかあさんがエプロンもはずさずに出ると、叔母さまのおともだちでありました。
“ここで失礼 
(^^)
と、いうことでしたが、診察場に通されました 
(^^)

“ちょっと手がハズせないので”
と、おかあさんは、お茶の仕度もできないまま、持って行った揚げ餅を出しておりました、袋のまま(失笑)
おともだちは、鎌倉へもドイツへもご同行の方であります。
叔母さまは、遠足の用意を見せ始めました。
小学生かい? 
(^^ゞ
わたしたちが持ち込んだ靴下、下着なども、彼女とシェアしていました。ヤリちゃんとおかあさんのやふであります 
^^;

おかあさんのご用が済んで、わたしのお肉を上総屋さんまで調達に行く段となりましたが、玄関先で帰るハズだったおともだちは、まだおりました。
わたしたちの行かない日にも、いつもこんなふーにしている模様 
(^^ゞ
おかあさんだって、出かけるのかと思っていたら、しばらくその場に取り込まれていました(嘆)
おともだちのご案件は、手作りの丹波黒豆をおすそわけくださることだったようです。
試食をしたおかあさんは、あまりのおいしさに、
“良いお豆ですこと!”
は、ないと思いますけど 
^^;
“チカコさんの分も入ってる”のだそーでした 
^^;
ハセガワ神父さまといい、叔母さまの耶蘇のお仲間には、わたしたちの動向が知れているらしいにゃ 
(^_^メ)

200m と離れていない上総屋さんから戻るにしては、時間がかかりすぎでした。
行きも帰りも、ちゃばれーのおにーさんのごあいさつを受けているからではありません 
(^o^)
“みんなに1個ずつ”と、おみやげのコロッケを揚げてもらっていたからでした。
おともだちは、とってもエライ人の奥様でありますが、こんなおみやげをお喜びになるのでした 
(^^ゞ
“冷めないうちに、とっとと帰ってくださいな 
)^o^(
と、お見送りしました 
(^o^)

おともだちが帰ると、
“お茶にしましょ! 
)^o^(
と、叔母さまはティータイムの連荘(失笑)

パスポートの写真もできておりました。
なかなか美人に写っております。
“お葬式にも使えるでしょ 
(^o^)
だそーでした。
何度もお葬式ができそうで(失笑)

フーゾクのおねえさんたちのご出勤を見つつ、帰宅しました 
^^;
ヘッドレストから見る夜景は、また結構なものです。
さいたま新都心の明かりを遠目に、狢のかつては出たであることを確信する漆黒の旧中山道を見物しました 
(^^)

お玄関を入ると、暖房は切ってあるのに、とても暖かでした。
叔母さまは、寒さで体を鍛えているのかもしれません 
(^^)
自然に逆らいすぎる暮らしは、軟弱になるものにゃ〜 
(^_^メ)
文明の方向との矛盾ではあるけれど 
(^^ゞ


1月11日(火曜日・鏡開き)

寒中は、晴れた日がつづきます。
3Fに干してあったお餅も、揚げ餅になる日が近いことでしょう 
(^o^)
たまには、3Fも見ておくものにゃ 
(^_-)
(9日の日記参照)

鏡開きのおしるこは、お昼休みにスタッフのおねーさんたちに差し入れ 
(^^)
例年の行事となりました。

成人式は、毎年変わるけれど、鏡開きは、11日であることをおかあさんは忘れていました 
(^^ゞ
昔は、1月20日だったのだそーですが、三大将軍・家光公が、その日、亡くなってからは、11日となったそーにゃ。
この飛躍が理解できませんけど 
(^^ゞ
成人式だって、元々は、『元服』の儀式にして、お正月にひとつ年齢の増えた時代には、元旦に祝ったそーにゃ。
旧暦では、1日は『朔』、新月になります。
15日の満月に祝うようになったのだそーな。
旧暦の暮らしは、季節感があるにゃん 
(^^)

お鏡に始まり、わたしのおさんぽをはさんで、おかあさんは、キッチンにばかりいました(嘆)
叔母さま分は、中3日が鎌倉へのご旅行ということなので、そぉんなに作らなくてもよさそうなものです 
(-.-)
マチコさんの期待に応えてどーする(失笑)
“縁遠い”が伝染しそーです 
(^_^メ)

おさんぽに出れば、のっけから、毛皮のコートを手にした方に、“ショールかと思いましたわ”にゃん 
(^_^メ)
コートは風邪を引かないけど、わたしはたまに引くにゃ 
(^^)

HOPビルでは、また! 赤ちゃんがきたで靴下買って・・・叔母さまの今回の旅行用となる(失笑)
だいすきなエスカレーターで上って下りて、しました 
(^o^)
マツキヨでは、叔母さまのドイツ旅行のための、化粧品のトラベルセットの下調べをしました。
ドイツ旅行ったって、修道院泊のものです。
おかあさんを誘っていましたが、何が悲しくて、わたしをおいて、耶蘇参りができましょう(嘆)
まだ、先のことなので、調達はなし、でした。
通販ものだったものが、マツキヨに並んでいました。
うまい提携にゃん 
(^^ゞ

洋々堂は、だいすきにゃん 
(*^_^*)
おかあさんが、写真集を見て、
“こっちはカヨコさん(コウテイペンギン)。
こっちは、わたしたちみたい 
(●^o^●)
と、シロクマさん親子の写真を指したので、わたしも見ました。
なかよし親子は、ホントーにわたしたちそっくりでした 
)^o^(
(ちがう!
まず、どっちの写真も似てない!!
るうちゃんは、写真を見たのではなく、向きを変えただけ!! ・・・カヨコさん・戯言談)
“京都のスーベーニール“集も見ました。こーゆーの、おかあさんは好きにゃん 
(^^ゞ
“京都はいい・・“と、おかあさんは言います。
毛糸屋さんにあった、アルパカのシュミーズを見ながら(失笑)
叔母さまのおみやげに“もってこい“、かも 
(^^ゞ

嵐のようなキッチン、ダイニングでありました。
キッチンでは間に合わず、ダイニングテーブルで、お好み焼きを焼いていましたから(失笑)
おにーさんが座する場所で行われたことを彼は知らない 
(^_^メ)
ひさびさの100件診療でした 
(^^)v


1月10日(月曜日・成人の日)

よく晴れた旗日でした。

あさごはんは、鏡開きの試食品のおしるこでした。
成功! 
(^o^)

例年の日記を読み返すと、この不定期となった『元服の日』には、大宮の氷川さまか、凧揚げを見ていることが多いにゃん
(^^)
今年もそちら方面に行きそうになりました。
“その前に・・”
と、わたしたちは、UNIQLO を窺ってみることにしました。
太田窪のお店の前では、わたしたちの前方を走る車が、次々と駐車場に吸い込まれて行きました。
わたしたちもつられました。
『ひとのすなる』ことには、わたしたちも従います 
(^^ゞ
入れるときに入っておきたいものにゃ 
(^^ゞ

場内は、老若男女! レジ前には、行列もできています。
バーゲンにゃ!!
別にほしいものとてなくても、おかあさんは物色 
(^^ゞ
スカートと、フリースのハイネック・2着\1500を買っていました。

こんなお店の人だかりでは、そうでなくても、わたしが目にとまります。
話しかけられたら、応じます。
“お寒むうございます。”
“オレのせいぢゃねーや!”

とは、応えません(失笑)
“かわいいわね〜”は、いいのです。
いつも内心は、思っているのですが・・
わたしたちにとっての困ったサンは、“わたしは犬も猫も、動物はみな好き 
)^o^(”という方です。
わたしたちくらいベテランになると(失笑)、その方が、犬、または猫、または別の動物を飼っているのは、ほぼ見当がつきます。
小型犬か、それ以外か、また、猫だったら、“血統書自慢”(というジャンルもある(失笑))か、“ふつーのねこ”と次に表現するかどうかも、ほぼ的中にゃん 
(^_-)

逆に、良しとするは、“かわいいですね〜”と、言いつつ、“うちの子がいちばん”という方です 
(^o^)
ご縁はたいせつにゃん。
生まれたことからして、出会いなのだから 
(^_^)

と、振袖のおねえさんたちや、“ヤンチャしてる”新調スーツ集団を見ながら思ったにゃ 
(^^)
車窓には、絵葉書にない風景が飛び、空は、雲の筆で、が新しい空を作りつづけていました。

夕方、また ! ヤリちゃん乱入にゃ 
(^^ゞ
永い縁の人にゃん(失笑)
“何だ、こりゃ?”
の第一弾は、ペコちゃんのお菓子入りケース 
(^^)
ペコちゃんフィギュアの寝室になる予定です。
UNIQLO フリースは、またヤリちゃんとシェア 
^^;

おにーさんは最近、とってもTVっ子です。
おかあさんまで、2時間ドラマにつきあっていました。 あーあ 
(^_^メ)


1月9日(日曜日)

晴天の寒の日にゃん。
連休の最初のおしごとは、シャンプータイム!! 
軍歌の斉唱には、『陸軍士官学校校歌』あり! 
(^o^)
風邪を引かないように、注意怠りなく、しっかりとドライヤー乾燥もしました。
(・・あゝ! それなのに・・・)は、おかあさんの感であります 
(^_-)

洗車もしていました。
お客さまの予定があったので、わたしのおさんぽドライブは、
ホームセンター・・・わたしの『ニャンともワンだふる清潔トイレ』のシートを買う

氷川女体神社・・・遥拝

『見沼ファームランド』・・・まだ! 閉店中
(予定変更)
大崎公園内野菜直販所・・・お野菜調達

Top's ・・・酒類調達
と、寒さ懸念にして、わたしの車内待機のままのショートカットで、帰宅したのでした。

荷を搬入していたおかあさんであります。
このとき、開け放たれたお玄関のドアから、わたしは3Fの探索に向かいました。

間もなく、お客さまはやって来ました。
お客さまといっても、ごく身内にゃん。
お仏壇に新年のごあいさつをし、おかあさんの懸案中だった、鏡開きのお餅を代行していただき、予期していなかっただけに、
“わぉ!
よっこちゃん! Thnks !!!”
などと、お気軽なおかあさんでありました。

車でお送りしたときにも、まだ気づかず、
“るうちゃまがいるから”
と、エアコンも稼動したまま、だったのでした。
帰宅しても、キッチンに入っても、まだ気づきません(嘆)

3時間後!!
やっと気づいたおかあさんの、わたしを呼ぶ声が聞こえてきました。
“やっだぁ!!”
施錠された3Fのドアにわたしを発見したおかあさんは、ずーーーっと平謝りをつづけました 
(^^)

風邪を引かせないように注意をしていたはずだったのでは?(嘆)

室内に戻ったわたしは、なにごともなかったとばかり、お水を飲み、カップベッドにて休息いたしました 
(^_^)
おかあさんは、わたしの生後6ヶ月以来の“失踪!事件”といいます。
当時のいわさきさんちの物置で遊んでいたのにゃ〜ん 
(*^^)v

ゆうごはんは、大好きなケンタッキー・フライドチキン!! 
(#^.^#)
もちろん、お肉だけにゃん。
皮は、おかあさんのものです 
(^^)

キッチンでは、11日の鏡開きの備えがしてありました。
毎年、スタッフのおねえさんたちに、おぜんざいとして、お鏡餅が配されるのです。
揚げ餅も、同時に出されますが、今年は、寒中に乾燥の後、出すそうです。

みーんな、よっこちゃんの手になるものです。
“どれ、見せてごらん”
に始まり、カビを取るための包丁は、
“研いでおるな (^^)”
と、揚げ餅用の用意まで、この年の離れたおねーさんは、してくれたのでした。
“こんな姑はいいでしょ?”なぞと言いながら(失笑)

そのお餅だって、わたしの3F滞在中に、おかあさんが干しに来ていたのににゃん。
気がつかないのだものにゃん 
(^o^)
よっこちゃんの、砕いて、カビも取ってくださったお餅は、オーブントースターで焼いて入れるようになっています。
おぜんざいの餡部分は、若柳さん調達 
(^^ゞ
直販所で求めたお野菜は、よっこちゃんにお分けした形跡あり。ふむ。
おかあさんは、お得意の『身土不二』と、やらかしのにゃん 
(^^)
“やだよ、この子は!
新興宗教のよーなことを言い出して!”
だって(失笑)

おかあさんは、育児における不祥事をずっと恥ぢております。居心地のよいこと!! 
(^o^) 


1月8日(土曜日)

陽光清冽なれど、風強く、きっと波も高かったことでせう。
おかあさんは、灯油とガソリンの補給に行っていました。
ポリタンクを2Fまで運ぶのには、えんこらしょ 
(~_~;)
おにーさんは、タンク置き場のベランダの窓を開けただけ 
(^_^メ)

まだ“初”のつくことが多いものの、新年も1週間が過ぎれば、おせちの賞味期限どころか、耐久の期限も切れてきます。
元おみかんも、出現してきました 
(^_^メ)
おにーさんは、昨日まで、お重を見れば、
“まだ!! いたか!?”
と、退治しつづけていました 
^^;

おさんぽに出てみると、それはそれは冷たい風が吹いておりました。
元町City の\100 shop ・セリアに行き、まだ凝りもせず(失笑) CD整理の用品を探しました。
12枚分が、小冊子状に収納できるものがありました。
とりあえず、色違いで3冊買ってみました。
このお店では、季節はもうバレンタインに転じていました。
わたしの大好物の豆撒きにも 
(^o^)

HOPビルの、新しいチーズケーキ屋さんで新商品メロンパンを買いました。
最後の1個でした。
お客さんを見かけなくなったのに、不思議なことでありました 
(^^)
このメロンパンは、おいちかったにゃん (^o^)

洋々堂では、ビッグコミックをまず取りおきました。
年末からの分が“溜まっている”と、カヨコさんに話していると、
“ガンバって読んでください!”
と、知らないお客さんから声がかかりました 
(~_~;)
歯を食いしばって読むのね? 
(^^)

NHK放映のシルクロードの本を探しているご老人がありました。
カヨコさんと、おにいさんとで探し始めましたが、たまたま新刊の書棚にあったものをおかあさんが示して、
“こんなものもありますよ”
と紹介すると、ソレ! でした 
(^^)
ただ、DVDメインの本だったので、ご老人のこととて、何度も、“DVD、ですけど・・”と、念を押すと、
“だっら、録画してある、DVDに・・”。
意外なる進歩の方でありました 
(^^)
さらには、平山郁夫伯にも精通なされているらしく、薬師寺にも参詣なさっているようでした。
“もう、思い残すことはありませんね 
(^o^)
と、蛇足すると、カヨコさんからケリが入れられそうでした 
(~_~;)
“奥様とご同行でしょうか?”
と、“お仲のよろしいことで 
(^o^)”と結んで取り繕うとしたおかあさんです。
“家内は・・・メンドクサイ・・”
取り繕う余地なし(失笑)

ひとつ、モンダイが起きています。
わたしたちは、コーヒーの懸賞に応募しようとしています。
ネスレの懸賞には、以前応募したことがあります。
開院当初のこととて、当時のスタッフ各名で応募したところ、おかあさんの分だけが当選したのでした 
^^;
景品は、カップ&ソーサーの、小ジャレたものでした。
インスタントコーヒーのラベルなど、気がつくと溜まってしまうものです。
応募するには、充分すぎるほどのポイントとなっていました。40枚近くもありました 
(^^)
ただし、“必須アイテム”という、ポイントが必要です。
こちらが、2枚しかありません。
ポイントを無駄なく行使するためには、高度な数学が必要のようであります (失笑)
必須分を買い足してポイントに上乗せをするという方法もあります。
そんなにほしい景品かというと、“そうでもない 
^^; ”(失笑)
おにーさんは、おかあさんの貯蓄にあきれておりました 
(~_~;)
この場面、乱入してきたヤリちゃんをもあきれさせたことでありました 
(^o^)

ネットの懸賞は、ポイントなしでも、頻繁に当たりました。
ただし、わたしの用品、食品ばかりにゃん 
(^_-)

深夜は、また朝鮮芝居・・ 
(ー_ー)!! zzz


1月7日(金曜日・七草)

あたたかな日でした。
院長室は、朝からレセプト・プロさんたちに占領されていました 
^^;

松飾もお正月も今日までです。
となると、わが社では、牛スジの煮物かいにゃ 
(^^ゞ
お昼から、煮込んでいました。
同時進行して、CDの整理をしました。
暮れからの懸案にゃん ^^;

プラスチックのケースから剥き、不織布のケースに移すと、ずいぶんと嵩が減ります。
分類はともかくとして(失笑)、\100 shop モノのケースに移し替えました。
不織布が切れたので、わたしのおさんぽでは、まずこれを補充することにしました。

ダイソーのものだったのですが、同じダイソーでも、HOPビル店にはありませんでした。
カメラのさくら屋では、CDなどのメディアを扱っているので、訊いてみました。

厚紙のものなら注文できそうでした。
カタログを見せてもらうと、アルバムのように整理するファイルがあったので、こちらを購入してみることにしました。
“見本で貰ったんだから、あげるよ!“
お言葉に甘えることにしました 
m(__)m
わたしたちは、客にはなかなかなれないようです(失笑)

洋々堂では、カヨコさんは今年初です。
新年を寿ぎつつ、ホソカワ氏からのお年賀状を披露しました。
去年は、20才のときの写真、今年のは、“還暦の頃の”(と、添えてありました)(爆)
フツーは、近況を知らせるものではないでせうか? 
^^;
と、(爆)していると、おかあさんの肩を叩く人が・・・
ご当人でした 
(^_^メ)
あわてて、お年賀状を匿すカヨコさん(爆)

洋々堂にいるあいだに、とてもひさしぶりの親戚のヒトミちゃんも来ました。
初めて、ご主人にお目にかかりました。
おかあさんの従姉には、従妹にあたる人なのですが、こーゆーのは何といふのでせう?
・・・ムズカシイことは、忘れることにしまして 
(^^ゞ

ホソカワ氏のヨメ・No 3もご来店していました。
わたしたちがお支払いに行ったときに、紹介はされなかったけれど、お目にかかっていたのでした。
わたしたちを紹介するには、ヒトミちゃんもホソカワ氏も、“いわさきセンセイの妹さんと、そのねこちゃん” 
(^^ゞ
知り合いばかりが、店内にいるって、田舎にゃん 
(^o^)
5日に買い忘れたビッグコミックをまず! 買いました。
店内を見回し、本日発売の CREA 『ココロの底から犬が好き』特集、各週刊の『集英社健康百科・高血圧』を院内用に、ツケにて買いました。
前者は、患者さんが、ほつれるほど読み込むにゃん 
(^o^)

もうひとつ、気になっていたのが、“1月5日 のような本 “です。
たしか、年末から置いてありました。
fぱらぱらと捲ると、『里の秋』の元歌は『星月夜』とあります。
♪あゝ 父さんのご武運を 今夜もひとりで祈ります
とありました。
即! 『童謡で、あの日にかえりたい』購入 
(^o^)
教育は、国家百年の計です。
唱歌の変遷も、教育の歪曲を語っていると思いました。
現実の水面下にあったことこそ、真実だと信じたいです。

レセプト作業も、夕刻には終了しました。
ずっと気になっていたわたしです。
院長室に招じ入れられると、うれしかったのですが、知らんフリをして、お廊下を往来しました 
(^_-)

ゆうごはんのテーブルには、また! たこ焼き器が載っていました。
牛スジと、七草かゆも並んでおりました。今年も、おにーさんは、七草がいえません 
(^_^メ)
せり、なずな、ごぎょう、はこべら、ほとけのざ、すずな、すずしろ、にゃん。 
たこ焼き器では、ホットケーキの素で、丸いフレンチドッグと、チーズドッグを作っていました。
(4日の日記参照)
チーズドックは、わたしにもおいちかったです
 (^o^)
おにーさんからは、肉団子の提案がありました。・・・彼にしては、全うなことを言うにゃ〜 
^^;

1月6日(木曜日・休診日)

とてもとても寒い日でした。
きのうよりも、もつとです ^^;

朝から今年初のレセプト作業にプロさんたちが入っていました。
休診日なので、スタッフルームが使えるので、院長室での作業ではありません。
自宅部分に隣接する部屋をつかわれると、わたしは落ち着きませんが、今日はへーき 
(^^)

ただし、おにーさんがいましたし、おかあさんもばたばたとしていました。
おにーさんは、午後になって、やっと!! お出かけしてくれました。

それまで、TVのニュースを見ては、おかあさんに“マレーの地図をだせ! ”だのうるちゃいのでした 
(^_^メ)
ネット検索すると、総務省統計局のものが、彼のご意向に適いました。
おにーさんが、地震の心配をしてもしかたなさそーなものであります(失笑)
“この地図に死亡者数を書き込み”と、いったいどーしよーといふのでせうか? 
(^^ゞ

にせ札のニュースがあれば、試作品を所望します。
一目でホンモノでないとわかるものを作りました。
おにーさんがおさいふにしまいました 
(^^ゞ

おにーさんが出たあと、おかあさんも“ささやかな外出”をしていました。
にしては、長かったので、先に帰宅したおにーさんは、ビールをば飲み始めておりました 
^^;

氷雨のなか、大宮の氷川さまに行っていたそうです。
神頼みの多いこと(失笑)
まいどひくおみくじであります。
氷川さまは、中吉にして、平凡にして、“世中を楽しみ愉快な月日”を過ごすとありました。
“このみくじ五十番のうちこれ以上のことなし”とも 
(^^ゞ
おめでたそ 
(~_~;)

調神社のものも、高麗神社のものも、歌が読みこんであります。
おみくじは、島根だったかの会社の、ほぼ独占と聞いたことがあります。
一社でこれだけ多様なるものを作るとは、あっぱれ!!

おかあさんは、神様の間口をひろげているようで、熊手だけでも、神様同士、ケンカしそーにゃ  
(^^ゞ

夜のTVでは、おにーさんが、
“オモシロイ・みたい”
というので、『Taxi 2』なるものを観ていました。
おかあさんは、フランス映画が好きです。大笑いしながら 
(^^ゞ
だけど、わたしには、カーチェイスのコメディーに思えました。
教養の高いことであります 
(^_^メ)


1月5日(水曜日・小寒)

とてもとても寒い日でした。
お正月には、明るい未来を描くばかりではなく、過去の懐かしむ季節なのでしょうか?
ラジオからは、『雪山賛歌』、『早春賦』などが聞こえてきまし洗われるようでした。
おにーさんは、
“心に笑われてどーする!”
と聞き違えました(嘆)
むかしの唱歌はいいです。
♪きしゃ きしゃ しゅっぽしゅっぽ
と、兵隊さんを乗せていくのですから 
(^^) 

叔母さまのところへは、おにーさんもびっくりするような荷物で出かけました。
ナイロンの大きなボストンバックの福袋まで積んでいったのですから(失笑)

“あけましておめでとーごじゃーます 
(^^)
新年5日目にして、叔母さまとの対面となりました。

まずは、大荷物の主たる原因の福袋からご披露しました。
“婦人インナー”は、すべて叔母さまのものになりました。
予想に反して、彼女はカシミヤのセーターを所望しました。
・・・涙を呑んで譲りました 
^^;
キャラクターものには、関心なし(失笑)

患者さんの来訪と、おかあさんの家事は、並行していました。
患者さんは連続しないので、診療を終えると、叔母さまは、俳句の点検をしていました。
はいはい、どれでもパクってください 
(^^)
(1月3日の日記参照)
初詣の句では、おかあさんは、心情的には、
“あけおめ”と 指も休まぬ 初詣  ”
だそーですが、叔母さまはいたくお気に召したようでした。
“そんなの当句してはいけないよ!”
おかあさんは、叔母さまのお立場を配慮しましたが、さて、どうなることでせう 
(^_^メ)

福袋のセーターに刺激されたものか、叔母さまは、自分の衣類から、掘り出すことにしたもようでした。
おかあさんは、衣装箱の運搬をし、分類は叔母さまに任せることになりました。
わたしは、彼女の前に座し、監視していました。

この間、だおかあさんは、肉屋さんと、パン屋さんを回っていました。
わたしのお肉の調達もありましたが、おにーさんの夕食の準備のためだったのです。
おにーさんは、外食をしたそうでしたが、まだ余っているおせちを思うと、彼の大好物の上総屋さんのフライもので妥協をしていただくこととなっていました。
パン屋さんは、北浦和のお店がまだお休みしていたので、大宮のキムラヤ(銀座と無関係(失笑))で買うことにしていたのです。
どちらのお店も、おにーさんには“なつかしい味”にゃん 
(^^)
おかあさんは、道すがら目にとまった胡麻炒り器を買ってきて、申していました。
“大宮には、いい金物屋さんが残ってるね〜 
(●^o^●)
って。

上総屋さんでは、叔母さま分も買い、おかあさんが戻るころには、叔母さまの分類もほぼ完成していました。
“これ、あげる!”
また! です。
叔母さまの未使用の体積品の中に、彼女の絶対に! 佩用しないエプロンまでありました 
(^_^メ)
数多ある未使用の手袋! 
おかあさんが袋に閉じ込めていました (爆)

おやつは、越生の酒饅頭 
)^o^(
わたしの大好物であります。

おやつのあと、“大宮公園ひとまわり!”の初詣に出ました。
“教会にも寄って!”
と、宗教的にはワケわからんかったけど、お申し越しどおりにしました 
(^^ゞ

お氷川さまでは、アセチレンではない(失笑)灯りの屋台が、今夜かぎりのものも多くありました。
参拝の人もあとを絶ちません。

裏手では、搬出のトラックがいくつもありました。
サーカスのように、明日は、また別のところに行くのでしょう。
寅さんも、中にはいたことでしょう。

帰宅したのは、閉院時間ぎりぎりでした。
ゆうごはんは、ぎりぎりセーフ(汗)
わたしも、だけど・・
大宮の子・おにーさんは、上総屋のコロッケと、キムラヤのパンが好きにゃん 
(^^)

食後、胡麻炒り器で、銀杏を炒ったり、柿の種を炒ったりして遊びました。


1月4日(火曜日・御用始)

あたたかな御用始でした。
ひさしぶりの顔が戻ってきました 
(^o^)

まだお正月気分なのは、患者さんが少ないからか? 松の内だからか? 
^^;
合羽屋が、“松に雪があると、雪の多い年になる”って言ってたにゃ。
おかあさんは、また! 浦和の三越福袋を買いに行っていました。
自転車に荷物を載せると、よりいっそう走行に困難をきたすことも忘れて(爆)
浦和橋の坂が越えられなかったことを言うと、おにーさんも(爆)

今度は、“婦人インナー”というものと、キャラクターもの、\3,000 と\1,000 の投資でした。
前者は、叔母さまへのお年玉、後者は、純粋にわたしたちのシュミにゃん 
(^o^)
おにーさんは、取り出されるSNOOPY の品々を見ると、
“ズが・・・”
と、申しました。
はいはい、頭痛がするのね 
(^^)
この時点で、既におかあさんの頭は、昨日のたこ焼き器に占領されています(失笑)

福袋は、おかあさんの行ったときに、店頭から店内に運ばれていたそうです。
売り切れるまであるそうです。
食品のものは、迷った末に、おかあさんは買い控えました。

わたしの北浦和おさんぽは、28日以来のことでありました!!
年が変わったといっても、あまり変わりはないよーな気がしますが、“おめでとー”を唱えて進軍にゃん 
(^^)

HOPビルの\100 shop に直行。
探し物は、たちまち発見されました。
“たこ焼き返し”という名目で売られていました。
おにーさんは、竹串を主張していました。
“と、名人が言ってたのをTVで見た、だけ! だけどな 
(^^)
と、あくまでおかあさんを刺激していました。
いっしょに竹串もあったので、おにーさんに実演してもらうことにしました 
(^o^)

洋々堂に行くと、カヨコさんたちはまだお休みで。ケイコさんとおばあちゃんがお店番をしていました。
おかあさんは、ビルダー8 の立ち読みをしました。
ドメインは取得したものの、このサーバーでのFTP 処理に困難が生じていたのです。
毎度のことにゃん 
(^^ゞ

お料理名人のケイコさんに、たこ焼き器のことを話しました。
彼女は、とーぜんのように持っていました。
ホットケーキ、卵焼きと、彼女の提案はとどまるところを知りません。
絶対に自分ではやらないだろーにゃ〜 こんなジャンクな使い方 
(^_-)

ダイゴウさんに寄るのは、とってもひさしぶりでした。
おかあさんの手芸(失笑)に加えるおリボンを買いました。
(1月1日の日記参照)
と、店内を見渡せば、キルト芯を使ったゆきだるま、和風のねこ、ビーズ手芸もあります。
おかあさんって、こーゆーことを失ってひさしいにゃん。
わたしが登場したころには、レースを編んでいたものでした 
^^;

帰宅すると、松の内とはいえ、火曜日のキッチンごもりが始まりました 
(-.-)
ただし、マーケットにて、食材がそろわないので、叔母さまには、多少ガマンしていただくことになるでしょう。

最終場面にたこ焼き器は出場しました。
記念すべき1号は、叔母さまのところのものにゃん。
おかあさんにとっては、初めてのことですので、やっぱり(笑)たいへんそうでした。
焼き上がりをパックに取ったところで、
“こーんばんは〜!”
マチコの乱入でありました。
2日分ののらさんごはんをおかあさんから受け取ると、たこ焼き発見!!
記念すべき1個目はマチコさんの口に入りました 
(^_^メ)
“おいちいよ!”
だそーでした (^^ゞ
大混乱を極めているキッチンから、早々に退散したものであります 
^^;
ここで、おかあさんは、青海苔が不足しそうなことに気づきました。
すごーーく悔しそうに、HOPビルのマルエツまで行きました。通産3度目 
^^;

おにーさんもお仕事を終え、さて、たこ焼きの本番となりました。
“ホントーに夕飯はたこ焼きなのか?”
そ 
(^o^)
おにーさんは、こんな調理は、かつては上手だったそーな。
おかあさんに、ホットケーキを焼いてくれたそーな。
今は、食べるだけ 
(^_^.)

食後は、やはりお屠蘇気分のままなのか、ソファでうたたねをしておりました。
わたしは院長室だったけど 
(^o^)
そのあいだに、おかあさんはPC実験をしていました。
FTPが完成しました。めでたしめでたし 
(*^^)v


1月3日(月曜日・お休み)

まだ雪の残るお正月です。

1月3日といえば、わたしたちにはママさんのお命日です。おかあさんは、死んだ親の年も数えています 
^^;
お供えものは、三越の\10,000 福袋 
^^;

あの日・・
10年前のことです。
ママさんは、全く別個のお病気で入院中だったものが、お正月に外泊で自宅に戻っていたのでした。
わたしたちは、別のおうちから、ママさんのところへ連日通っていました。
その朝、わたしたちは、浦和の三越に寄り、ママさんと、おにーさんたち用に、女性物と男性物の福袋を求めてから行ったのでした。
たしか、@\3,000 でありました。
ママさんに披露し、昼食のときに、ママさんは心臓発作を起こしたのです・・・

それ以来、わたしたちは三越の福袋は買っていませんでした。

歳月がそうさせたのでしょうか? わたしたちはそんな買い物がしたくなり、浦和の三越に行きました。
途中には、職安もあります 
(^^ゞ

店頭にて、福袋は並べられていました。
おかあさんは、“出来心”で(いつもにゃん 
(^^ゞ)で、\10,000 のものを買いました。ピンクのナイロンのバッグが“袋“でありました。
これで、お買い物欲は満たされたのでしょうか?(失笑)

わたしにも、調神社の初詣をさせようと浦和へと向かいました。
線路沿いの道は、左に駐車場待ちの列ができていました。
みろみろ!!
ヨーカドーと伊勢丹に行く人の多いこと!! 
わたしたちは、そんな混雑したところには行きません 
(^^)
一女前の道から、調神社を外周すると、やはり路駐の車は列をなし、渋滞もありました。
横の道から遥拝! 
(^^ゞ

浦和の街には、ドラッグストア、紳士服量販店と、軒並み店頭に福袋がありましたが遥拝(失笑)
玉像院も遥拝! しましたが、こちらは初詣の人は見かけませんでした 
(?_?)
除夜の鐘はしていたと聞くが 
(?_?)

お客様の予定もあり、わたしたちは帰宅しました。
案の定、留守電に連絡が入っていました(汗)

おにーさんも戻って来ました。
予想外に早い帰宅でありました ^^;
年初は月初。レセプトがあるからにゃ。

お客様をわたしたち3人(わたしもにゃん!)をお迎えしました。
お屠蘇を振舞いつつ、おかあさんは自分の分をお茶器に注ぎそうになりました。
たいへん顰蹙を買っておりました(爆)

その後、ヤリちゃんの日参もありました。
マチコさんは欠席。
叔母さまへは、俳句をFax 送信しました。

除夜の鐘 空(くう)も地面(ちづら)も 凍てており
寝過ごして 賀状新聞 重かりき
凧よ飛べ 秩父の峰越え 富士聳ゆ


なーんてのがウケていました 
(^^ゞ


お正月の間、やはり! おにーさんはずっとTVっ子のようでした。
箱根駅伝も観戦していました。
婦長さんの甥御さんが出場していたといふ。スゴイ 
( ^)o(^ )
今夜は、格闘技と『ナニワ金融道』(失笑)

さて、福袋の中味は、というと・・・
ELLEブランドの腕時計、カシミヤのセーターなぞは、納得の品であります 
(^^)
嵩張るものは、電気たこ焼き器!! (爆)
先日、おにーさんは、お好み焼きを好んだばかりであります 
(^^ゞ
(12月19日の日記参照)
すごーーく嬉しそうな顔をしておりました 
(^^)
すぐに飽きそ 
(^o^)


1月2日(日曜日)

まだ雪が融けきっていません。

予定どおり、お墓参りに越生まで行きました。
ママさんのお命日の墓参であります。
3日がお命日なのですが、お正月のお休みの最終日にあたるときには、前日に行くのが恒例化しました。

お正月のお墓参りには、お花が調達できないので、お線香とお餅をお供えします。
別個、去年の熊手を携行しました。
菩提寺の法恩寺さんのものと、帰途に寄る高麗神社のものです。
同行者はヤリちゃんです 
(^^)

ところどころの残雪が照り映える中を出発しました。
街中は渋滞もなく、国道16号バイパスにさしかかると、秩父の峰の向こうには、真白き富士が峰が眺望され、楽しい旅を予感させました 
(^^)
川越の渋滞は、予測されたもの以上のものではありませんでした。
喜多院は、明日の方が混雑するでしょう。
雪道の心配も、思っていた以上のものではありませんでした。
越生までは、高麗神社付近のささやかな渋滞以外には、至って順調でありました。

法恩寺さんに到着し、おかあさんたちがお寺さんにごあいさつをし、わたしは日向に駐車した車内で、墓参を終えるまで待機しておりました。
山の斜面にある墓所のことであります。
上方に雪を戴いているのが車内からも見えました。

暖かい車内でかなりの時間を過ごしていました。
やがて、でろんでろんになったヤリちゃんとおかあさんが戻ってまいりました。
おかあさんのパンプスなぞ、雪にまみれ、手のひらは泥だらけでした。
驚いたにゃー!!
おかあさんは、
“むかしは、春のお彼岸には霜が下りていた”
くらいは言ってたけど、彼女にとっても、雪道のお墓参りなぞ初めてでありましょう 
( ^)o(^ )
上りでは、四つん這い(爆)
下りでは、クリスチャニア(爆)
よそさまのお墓の囲いのみならず、お塔婆立てから、墓石まで、手すりとして利用したといふ 
(^_^メ)
おかあさんは、雪焼けまでしておりました(爆)
車内で、わたしの好物の軍歌、特に『雪の進軍』を聞いていたのが、運命の予兆だったのかもしれません 
(^^ゞ
日清戦争時の行軍を、現代にするとは!! 
(^o^)

法恩時さんに、去年の熊手をお収めし、今年の分を求めようとすると、
“今年はありません”
って^^;
『越生七福神』の絵馬を飾るものだったらしき熊手の、完成品を、
“去年の見本ですから”
と、2本いただき、ヤリちゃんと分割しました。
永続性のないものだったらしい、です(失笑)

住吉屋さんでの酒饅頭、梅などのおみやげを搭載し、次は合羽屋・越生酒造です。
ここのご主人は、“変わり者”と人のいふ(失笑)

“今度は何を持っていく?”
と、わたしたちには、至って好意的であります 
(^^)
今まで気づかなかった『三笠』というものをいただきました。
軍艦のラベルが気に入りました 
(^_^)

予定では、ここで食事。
お正月とあって、開いているお店は少ないものの、行きしにて、お正月には閉めていた、お蕎麦屋さんの武蔵坊ののれんの上がっていたのでそちらに行きました。
わたしも店内に入れてくださる奇特なお店であります。
わたしたちの頭のは、鴨汁蕎麦でいっぱいでした。

行ってみると、扉が開きません 
(?_?)
階上の窓から、ご主人が顔を覗かせ、内側から扉を開けて言いました。
“閉店しました。”
がーーん!!
惜しい店を失くしました 
(;_:)

さて、お正月に営業している当てのあるのは、毛呂山の『ぜいたく麺』です。
その手前にも、何件もそんなお店はあったはずであります。

どこも休業 
(^_^メ)
『ぜいたく麺』に車を着けようとするとロープ!
休業でありました(嘆)

わたしも、でありますが、食べ物に期待大のおかあさんであります。
もちろん! やりちゃんもです。
ヤリちゃんは、“セブンイレブンの・・・(涙)”なぞと、ナサケナイことを言い出しました 
(^^ゞ
車内は、期待していただけに、大きな“鴨汁蕎麦”への絶望が浸出し始めました。
おかあさんだけが、
“探し物なぞ、念力で!”
なぞと息まいていましたが、そんなものは、ナース募集で使い果たしてしまったかもしれません(失笑)

ところが、街道沿いには、奇特なお店があればあるものです。
開店しているのみならず、わたしの入店を許可してくれるところが!! 
(*^^)v
やっとありつけた鴨汁蕎麦がありました!!
ドライブインそっくりではありましたが(失笑)
わたしは鴨を堪能し、一応、満足いたしました。

次は、新年渋滞名所、高麗神社です(汗)
予想通りの渋滞に、おかあさんは、いつもの抜け道に針路を取りました。
ところが、雪道!!(嘆)
タイヤは、ノーマルのままであります。
止む無くの断念Uターンも、オソロシイ雪道でありました。
ノーコンとなるハンドルの一場面!! 

正規の道に戻ると、やはり激しい渋滞でありました。
“出世祈願”なる高麗神社祈願を断念しようかというその時!
人の記憶というのは、オソロシイものであります。
数年前、やっと辿り着いた駐車場より、逆の出口に出たことを思い出したおかあさんでありました。

やや先の道を行くと、カンタンに着いちゃったんですね〜
(*^^)v
ただし、誘導された駐車場からは、神社までかなりあり、またも車内待機のわたしはお留守番の憂き目に会いましたけど(嘆)
高麗神社では、去年より人出は少ないとのことでしたが、おかあさんもヤリちゃんも、“去年以上”と感じていました。
神頼みをしているのは、わたしたちもいっしょだけど 
(^^ゞ

わたしたちは、渋滞の列を尻目に、すいすいと帰途に付きました 
(^o^)
車内で、住吉屋さんで、“ねこちゃんに”とおまけしてもらった酒饅頭をばふばふと頂きました 
(^o^)
わたしの分らしかったけど、ヤリちゃんも食していました(涙)

北浦和に着いてから、おみやげの酒饅頭配りに、親戚3軒に寄りました。
ヤリちゃんとわたしは車内で待ち、おかあさんだけが、
“ごめんくださーい!
チカコです!
明けましたおめでとうございまーす!
お墓参り行ってきました!
お線香あげて帰ります。”
と、巡回していました。

やっと帰宅し、ヤリちゃんがダンボールに入ったおみやげを運んでくれました。
わたしは、彼女の行動が気が気ではなく・・
“あたし、るうちゃまのものなんて、取らないよー!”
だそーでした 
(^^ゞ

彼女は、車内で聞いていた影響か、軍歌を口ずさんでおったが、会社で鼻歌すると、困るぞー(失笑)
気づかれないとも思うけど 
^^;


1月1日(土曜日・元旦)

2005年、皇紀2665年のお元日は、快晴にて明けました!
残雪の照り返しが、輝きを添えているようです。

お元旦には、Something New を身につけます。
わたしは、唯一にして無二の装身具、ネックレス(首輪ともいふ)を銀色のものに替えました 
(^_^)

分厚い朝刊と、お年賀状の束が届いていました。
朝食は、わたしにもお雑煮のオプションがつきました 
)^o^(
お餅もお野菜もだいすきにゃん 
)^o^(

お元日には、おせんたくもおそうじも禁止ですが、おかあさんはささやかにしていました。
すませてから、お年賀状の束を解(ほど)きました。
おかあさん分と、患者さん、業者さん、スタッフと取り分けたあとがおにーさん分です。
だいたい、そんなところかにゃん?と、おかあさんにも、定かではないのです 
(^^ゞ
出し忘れたところはなかったようです。ほっ 
(^^)
ひときわ輝く美しいお賀状は、ヤリちゃんからです。
(12月18日の日記参照)
束からはずれていたのは、ゆうべ郵便受けに入れていったもよう(失笑)

お元日の恒例は、浦和の調神社への初詣があります。
ただし、わたしはお留守番。
人出も多いし、おかあさんも電車で行くからです。

雪の残った道をとっとことっとこと、裏街道から社殿の裏手へと侵入にゃん 
(^o^)
まず、破魔矢を奉納し、社殿への長蛇の列に、こちらはお行儀よく並びます。
今年は、例年よりもやや遅い人出だったのかもしれません。
それでも、境内には30分はいた、といふ。
『二礼二拍手二礼』と、お作法は、お賽銭箱の前に掲示してあっても、誰も読まない(失笑)

干支といっしょに、今年の干支の酉の木鈴もいただきました。
おみくじは大吉。
ここまでが初詣です。

その後、中仙道に連なる長蛇を確認しつつ、古本屋さんで今年の暦を調達するのも恒例です。
ヤリちゃんの分も調達しておきました。
毎年、“ないよー”といふから(失笑)

新年から開店しているユザワヤで、今年の手帳を買うのも恒例です。
今年は、赤いDairy判のものです。
オプションに、フリースの生地もおみやげにゃん 
(^_^)

ここまでで、あまりの寒さに、這う這うの態でおかあさんは帰宅しました。
破魔矢と、干支の置物を飾ろうとしたら、お玄関の棚をおそうじしていなかったことが発覚しました 
^^;
お花を飾ったときにも気づいたハズなのににゃ(失笑)
リビングのサイドボードにも、おにーさんが当院忘年会にて引き当てた、ミニ十二支の置物を飾りました。
“全くおにーちゃんのシュミ”と、おかあさんの選んだものです 
(^^)
小さいものがたくさんあるのが、ご幼少の頃よりお好きのよーです。

やがて、マチコさんがやって来ました。
のらさんのごはんを取りに、というのが名目です。
しかし、まず、ダイニングの席に付き、お屠蘇を所望。
“昨日の中に、栗きんとんが入ってなかった!
数の子も!”
急かせるからにゃん 
(~_~;)

マチコさんとの間もなくの時間差でヤリちゃんがやってきました。
おかあさんが、買ってきたフリースを裁断し、縫っているところでした。
ヤリちゃんには、“プレアデスちゃんと、ガブリエルちゃんのお洋服”と説明しておりました。
お骨の袋です 
(^_^)
死んだ子の年をいつも数えては、“寒かろう、暑かろう”とおかあさんは言います。
死んだ親の年をも数えてもいます(失笑)
お裁縫を中断して、また、ヤリちゃんともお屠蘇となりました 
(^^)

マチコさんもヤリちゃんも、昼間から赤い顔になっておりました。おかあさんも、です。

叔母さまのところには、甥くん一家が訪問したそうです。
わたしたちの持ち込んだおせちが、“役に立った”そうです 
^^;

毎年、同じことが繰り返されています。
変わったのは、会えなくなった人のあるだけ・・・それは、悲しいことでもあります。
『運命』というものかもしれません。

このページTOPへ



HOME.


NEXT